応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    分かり難い値動きをしてますよね。
    今回はこれまでのパウエルさんの囁きにより年内3回の利下げ、計1.25〜1.75%の利下げ予測が強まっていたところ(織り込み済み)に、昨夜のパウエルさんの発言で年内計1.0〜1.25%の利下げ予測に変わり、これまで織り込み過ぎた分、為替が円安に振れ、併せてアメリカの景気後退懸念が弱まった(今回の大幅利下げはくしゃみをする前にマスクをした的な?)ため、日経は輸出企業を中心に買い戻された、という感じでしょうか。知らんけど(笑)。まあなんだかんだで、織り込み済み≒機関の気分程度と思って見ていますが、いずれにしろパウエルさんの囁きや米国経済指標には今後も注目ですね。明日の日銀も。
    今回もそうですが、後付けで好きなことを言えても実際のところ予測は難しく、プロでも市場平均に勝てないと言われる所以ですね。怪しく難しい相場が続いていますが、投資、執筆ともども頑張ってください。

    作者からの返信

    同歩成様
    いやほんとに各銘柄見たことのない値段まで吊り上がっていて唖然としました。ピークが過ぎてから大引けまでの凪も異様で、こんなに動かないものなの……?って空恐ろしい感じがしました。

    くしゃみをする前にマスクの喩えがイイ! パウエルさんも日銀もちょっとの囁きで物凄いお金が動くんですね。円高に振っておいてからの円安っていうのも、日本株が海外投資家のおもちゃになっているって言われるのがよくわかるような気がします。

    カクヨムの中で株の話ができるの、なんだか嬉しいです。
    応援ありがとうございます!

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     アメリカFRBの0.5%利下げの幅が想定どおりだったことが好感されたんです。日本の投資家の多くは0.5%利下げするだろうと予測していました。

     なぜアメリカの利下げを日本が好感するのかですが、中央銀行の利下げはインフレ圧力が弱まったことの表れなんです。インフレが弱まってきたので、利下げしてもインフレが悪化することはない、という予測ですね。だからアメリカ経済は健全化に向かっていると判断できるわけです。だから今回の利下げでドル円が円安に振れています。

     利下げ決定が東証の追い風について。上記のようにアメリカ経済の健全化が見えてきたので、自動車などの輸出業も製品が売れるだろうと皮算用するわけです。しかも今回は0.5%の利下げを織り込んでいたので、前日円高に振れていたぶん、円安に戻してきました。これも東証の追い風になりました。

     仕掛け的な買いについて。東証を動かすドル円相場を鑑みず、目先の上昇に乗って利ざやを稼ごうということですね。全体相場が上昇しているときに、とくに値上がり率の高い銘柄に乗ってより高いところで売り払う、というのがよくある「仕掛け的な買い」です。ファンダメンタルでなくテクニカル分析での買いではよくあることですね。

     利下げを織り込んで買い向かう、について。
     これ実はかなりのバクチなんですよ。本来ならFRBの利下げは金利幅縮小で円高になり、輸出業を中心に売られる、と考えます。
     それに対して、利下げするということはアメリカ経済は底堅くインフレも落ち着いてきたと先読みして、株価は上がると判断する。これがバクチなんです。
     理屈では売りが強そうですが、株価は上がると勝負に出た。
     今日勝てた人は、スイングトレードを中心にして、バクチに出るだけの資金の余裕があった人、ということですね。
     こういうことを繰り返すと大勝ちする人もいますが、たいていは二度目三度目を狙って自滅することになります。バクチ体質になってしまうんですね。
     なので「今日の上げは想定外」と思って、上昇銘柄の値幅を狙う戦術がよいですね。

     ちなみに私が以前取り上げた「アシックス」ですが、「成長株」なので中長期(三か月や一年)保有したときに旨味が出る銘柄です。こちらもデイトレードでは稼ぎづらいと思います。

    作者からの返信

    カイ様
    す、すごい! すごくわかりやすいです! (๑•̀д•́๑)✧
    いつもすごく解りやすくとても詳しく教えてくださってありがとうございます!! ひとつひとつの解説を「そういうことだったのか!」と思いながら読ませていただき大変勉強になります。カイ様のコメントは永久保存版です。

    わかっていると思っていた仕掛け的な買いも、解釈した意味と少し違っていました。まだまだ勉強が足りないです。のちほど備忘録を読みに伺います(-人-)

    P.S.
    今SBIと楽天に口座開設中で、どちらかを中長期用にしようと思います。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     さくらインターネットは、スキャルピングの対象になっているので、とにかく細かく株価が動きます。
     松井証券にもトレーリングストップ機能(追跡指値と言います)があるのですが、おそらくこの銘柄には通用しないかと。
     ネット関連株やバイオセクターなどは投機が入りやすいので、デイトレードには向いていませんね。

    作者からの返信

    カイ様 いつもコメントありがとうございます!
    先日教えていただいた逆指値注文やってみようと思ったのですが全然間に合わなくて、成行で買って成行で売る頃にはもう手遅れでした。スキャルピングの対象、それでああいう値動きをしているのですね。もう近付かないようにします。(´・ω・ ;)

    編集済
  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     アメリカFRBの利下げ観測があって、おそらく0.5%の下げだろうと踏んで先回り、というのが考えられます。
     それとドル円が140円に接触していたと記憶しているので、14:30までに輸出株の売り物が出て、下がったところを拾っていく、というスイングトレーダーがいたのでしょう。
     スイングトレーダーとしては日をまたいだギャップを利益にするので、翌日のFRB発表前日にギャップアップするだろうと判断したわけです。5日移動平均線、25日移動平均線を見れば、上がりそうという形でしたからね。
     あと、円高に触れても強い輸入株や内需株も、輸出株からの買い替え需要が発生したはずです。

    作者からの返信

    カイ様 こちらにもコメントをありがとうございます!!(最後のコメントから戻ってきました)

    ギャップアップ、またもや聞きなれない言葉が出てきました。スイングトレードにもそれに特化したテクニックがあるのですね。様々なデータを読める力があってこその先見の明。私ももっと勉強しなければです。いつも教えてくださって本当にありがとうございます(≧◇≦)

  • なんかもう難しいですね、株の世界も

    人間心理をいかに掴むか?
    市場を人間にたとえての話ですが……
    的をいてるのかどうかも分かりません😢

    作者からの返信

    歩様
    知識と経験を元にした心理戦だなと思うのですが、今回は今までになく周囲で何が起こってるのかさっぱり分からない状態です💦

    カイ様が詳しく解説してくださったので読み込んで勉強しようと思います。( •̀ω •́ゞ

  • あれかな?
    アメリカの利上げ
    円高も進んでいるようです

    作者からの返信

    歩様
    この日の前日まで円高が進んでいたのですが、
    アメリカの利下げ発表を翌日に控えて、
    この日の大引け間近から投資家の仕込みが始まっていたようです。
    みんなの動きが全然わからんす。

  • あしわらんさんと、カイ様のやり取りも見ていましたが
    やはり株で儲けようとするなら、勉強もですけど、完全にそれに集中するような感じでないといけないんですね
    それで執筆とか、プライベートとかが侵食されるのは良くないのだと、そんな勉強もさせてもらいました

    作者からの返信

    歩様 
    株の世界で知識と経験の豊富な先達に巡り合うことができ、右も左もわからぬ異世界で貴重な経験を積めたと思います。見守っていただきありがとうございました。(-人-)

  • 初めて聞くことばかりで💦
    勉強になっています
    人さまの損得でそれはとは思いますが💦

    作者からの返信

    おっと、こちらへの返信ができていませんでした。すみません💦

    株はギャンブルと言ってしまえばそれまでですが、知識と経験がものをいう心理戦。政治経済だけでなく人の心の勉強にもなってます。そのうちどこかで小説に役立てたいです。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     やはりKADOKAWAは強かったですね。
     全体相場が弱くても、完全に内需企業なので円高に振りまわされないのがいいです。

     私がピックアップした「アシックス」は「成長株」としてスクリーニング条件を組んであったようで、長期保有が前提かなと思います。今はまだ高いと思うのでもう少し落ちてきてから拾う予定です。

     いったんポジションを手仕舞いされたようで安堵しました。
     今日は日経平均株価も切り替えしていますが、今日明日は相場がかなり荒れますので、精神が不安定になりやすいのです。
     ノーポジならお気楽に相場を見ているだけでよいので、気が楽ですね。

     あしわらん様も執筆に注力するとのことですし、私も頑張らねば!

    作者からの返信

    カイ様 今回も色々教えてくださって本当に勉強になりました。

    今回は円高の脅威を思い知りました。あのまま車を持っていたら更に酷いことになっていました。損切りの大事さを痛感してます。

    アシックスはチャートを見ると過去に大きな山がないので、買うときはいつも今がてっぺんなんじゃないか、いつ落ちるかわからないという不安が付きまといます。しかも私が買った途端に下がることが多くて毎回冷や冷やさせられます。が、スクリーニング条件というものがあるのですね。安心して持っていて良さそうな響きがありますね。ちょっと調べてみます。

    含み損を抱えたままだとザラ場から離れられなくて。執筆に支障をきたし始めていたので、今日がいい仕切り直しになりました。

    カイ様の執筆応援しています!
    お互い頑張りましょう(๑•̀д•́๑)✧

    この度もありがとうございました!

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     メジャーSQのリンクありがとうございます。

     手数料はたいていの証券会社で、「1日いくらまでなら手数料無料」と「約定した金額で1回ごとの手数料が決まる」の二本立てになっています。
     あしわらん様のネット証券会社で、手数料の体系が複数ある場合、選び直すのもいいと思います。

     私は楽天証券を使っているのですが、
     1. いちにち定額コース「1日100万円までなら手数料無料」
     2. 超割コース「約定した金額で1回ごとの手数料が決まる」
     3. ゼロコース「楽天証券社内での売買になるので手数料無料」
     の三本ありますね。

     まあ東証であまり株数が取引されていない銘柄は「ゼロコース」だと買えない売れないになりかねないので、基本は「いちにち定額コース」か「超割コース」ということになりますね。

     この機会にネット証券の手数料コースをご確認いただければと存じます。

    作者からの返信

    カイ様 メジャーSQのこと、全然知らなかったので勉強になりました!

    私の使っている松井証券では、
    1日50万円まで手数料無料
    100万円まで1100円
    200万円まで2200円
    その後100万円毎に1100円追加だそうです。

    (さっきまで100万円以降50万円ごとに1100円かかると思っていたので、見直しが出来て良かったです)

    手数料に焦点を当てて楽天や他の証券会社も比較してみますね。
    いつもアドバイスありがとうございます( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)

  • 九月十日(火)愛よりも金への応援コメント

     あしわらん様、コメント失礼致します。

     企業に惚れ込むか、株価に惚れ込むか、という問題ですね。
     KADOKAWAは上昇に乗りやすいので、企業よりも株価に惚れ込むのがベストかと。
     得意な銘柄を増やしていくことが、安定した勝ち筋を手に入れる秘訣ですよ (^ ^)

    作者からの返信

    カイ様 こちらにもコメントありがとうございます(-人-)

    カクヨムがきっかけでカドカワという銘柄に出会えて幸運でした。
    こういう銘柄をコツコツ増やしたいですが、
    世の中の動向を注視しつつ買いの銘柄を選ぶって大変なことですね。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     株価がなんの材料もなく急騰するときは気をつけてください。
     たいていがイナゴタワーです。
     今だとX (旧Twitter)で銘柄を検索すると材料になりそうなニュースを拾えるかもしれません。
     ニュースがないのに上がるのは不自然ですからね。

     急騰に飛び乗るときは、損切りラインを逆指値で入れるといいですよ。
     売り崩されたときに最小限の損害で済むようにするんです。

    作者からの返信

    カイ様 いつも役に立つ知識や情報をありがとうございます(-人-)

    イナゴタワーや逆指値のことをカイ様のご著書で読んでいたのに、
    逆指値のやり方を調べる前に飛びついた阿呆なイナゴでありんす。(´꒳`;)ゞ

    売り崩し対策もう少し勉強します。(-人-)

  • イナゴ!?
    始めて知りましたφ(..)

    作者からの返信

    翠雨様
    いやほんと、すごかったです、イナゴタワーの決壊。
    吊り上がった値があっという間に崩れ去りました。
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     KADOKAWAでしっかりと利益がとれてよかったですね。
     内需の優良銘柄なので、全体相場が堅調なら上昇していきます。
     以前は年初から年末までに株価が4倍になったことすらありますので。

     自動車銘柄は今日の寄り付きからすぐに売れたらよかったのですが、そこまで損切りを徹底するのは難しい。
     14:50くらいにテレビのニュース番組で「トヨタ・日産・マツダ・スバルの電気自動車の充電設備の建設費の一部を政府が補助する」と流れたので、そこである程度反発したのですが、皆があそこで利確していたようですからね。

     今日のアメリカの雇用統計確定値次第で大きく下げそうな相場だったので、よい判断だったと思います。
     とりあえず危険な週またぎをせずに済んだのは精神的にかなりゆとりが持てるはずです。
     銘柄をよく選んでみましょう。
     まずは内需か外需か。輸入か輸出か。あたりから考えてみましよう。

     たとえばKADOKAWAなどの出版業やゲーム銘柄は内需、自動車は外需。
     伊藤忠などの商社は輸入、自動車は輸出。

     とこうなるので、自動車は外需で輸出と、円高になると儲けが激減するのが厳しいところです。
     逆に言うと、円安になると儲けが積み上がります。
     ただ、現状アメリカの利下げと日本の利上げが待っているし、アメリカはエヌビディアが下落してAI半導体相場が一段落ついているので、短期的に円高が進みそうです。

     どうしても自動車銘柄をひとつ持ちたい場合は、今回損切りしましたがトヨタ自動車だけかなと思います。燃料電池車(水素が動力源の自動車)を開発・販売しているのが強みです。ただ、それが活かされるのは電気自動車の欠陥が露呈する今から数年後なので、今買っても大きな儲けは期待できません。
     ですので、デイトレードとしては自動車銘柄は向いていないんです。

     なので、今回の損切りはよい経験をしたと思いましょう。
     そして、KADOKAWAを中心に稼げる銘柄を数多く集めることで、資産は大きく増やせます。銘柄を増やせば次々に資金を移しながらの売買も可能になります。
     内需中心に、アメリカ市場に振り回されづらい銘柄を選んでいきましょう!

    作者からの返信

    カイ様 いつも詳しく教えていただきありがとうございます(-人-)

    エヌビディアの話ちらっと聞きました。トヨタがBMWと燃料電池自動車を2028年にどうこうっていう記事を見て市場が反応するのかなと思いきや全然影響ないみたいでしたね。銘柄選びも奥が深いです。アドバイスいただいたことを参考に今後はもう少し慎重に稼げる銘柄を集めようと思います。いつも本当に参考になります。感謝、感謝です(-人-)


  • 編集済

     あしわらん様、コメント失礼致します。

     SGHDはプラ転をとらえましたか。
     今日の日経平均株価の下げは今のところ限定的で、上昇銘柄のほうが多い状況です。
     ここから前回のような二連続暴落は考えづらいですが。予断は許さずに。
     アメリカの雇用統計の予想が市場よりもよかったため、といわれていますね。(予想ではもっと悪くなるはずでした)。
     本来他国の経済指標で国内株式が振り回されるのはあるべき姿ではないんですけどね。

     自動車関連銘柄もアメリカのNYダウが反発を始めたので、円高さえ収まればある程度は戻せそうですが、果たして。前回のコメント欄に追記しておいたので、そちらも参考にしていただけたらと存じます。

     KADOKAWAは日経平均株価がプラスに転じてから買っても遅くはなかったかな、と思います。
     まあ内需銘柄なので、日経平均株価の連れ安さえ収まれば自然と反発するはずですが。
     また3,000円くらいまで上昇してもみ合いに入るかなと見ていますが。
     KADOKAWAは基本的に優良銘柄なので、日経平均株価が上がる状況ならトントン拍子で上がっていきます。
     前引け段階で2,965.0円と前日終値を8円上回っているので、今日の地合いでどこまで戻せるか、ですね。もし2,983円一単元と2,945円一単元ならプラ転しているはずです。後場でどこまで巻き返せるか。
     私も注目してみますね。


    追記2024.9.6 11:40
     自動車銘柄は円安になると急騰しますので、そのときをとらえて利益確定できれば御の字です。なかなかプラ転するのは難しいのですが、決算で業績がよければ上がりますので、四半期決算を注視していてください。
     デイトレードの適性は「一日の中での上下動が大きい」「売買株数が多い」が大前提です。ただ上下動が大きいと、どごが底で天井かがわからないので、戦いにくいのも確かです。
     そこで慣れるまでは「売買株数が多い」だけを条件にするとよいでしょう。
     スイングトレードの適性は「一度上昇トレンドに入ったら数日上がり続ける」銘柄ですね。移動平均線を読む必要はあるのですが、それほど難しいわけではありませんので、ちょこっと勉強するとスイングトレードで利益が出るようになります。
     そしてスイングトレード適性とデイトレード適性は基本的に両立しません。
     つまりデイトレード適性のある銘柄をスイングトレードしても不発になりますし、スイングトレード適性のある銘柄をデイトレードしても儲からない。
     自動車銘柄はどちらかというと「中長期トレード」という数か月から一年くらい保有することになると考えたほうがいいですね。利益を出したければじっくり待つのが最善です。

    作者からの返信

    カイ様 いつも本当に詳しく教えていただき心から感謝です(-人-)
    前回のコメントの追記も調査力がパナイです。凄!ってなりました。
    車は見込みが薄く回復するとしても相当時間かかりそうですね。デイトレ向きではないというのも解説を拝読して納得です。ほんとに、なんで円高に振れ始めたときに3社も揃えちゃったのかなあ。さっさと切って乗り替えた方が確かに、と思い始めております。


  • 編集済

    九月三日(火)塩漬けへの応援コメント

     あしわらん様、コメント失礼致します。

     トヨタとスズキは型式不正で経営がちょっと荒れていますからね。それでやや低迷しています。あとこのふたつは輸出銘柄なので円高になると株価が下がりやすい。
     ある程度許容できるところまで上がったら損切りして乗り換えたほうがよいかも。プラ転まで待ってもいいですが、動かない資産が増えると稼げませんからね。
     【まあ基礎控除の年48万円の枠内で稼ぎたい場合は少し中期的に保有してもいいかなと。】※株式の譲渡益は所得外の収益となるので基礎控除や医療費控除等は適用されません。ここは完全に勘違いしていました。

     ホンダは近年は比較的に安定経営をしていますが、直近で日産と自動運転技術の業務提携を結んでいるので、数ヶ月、数年単位で噴き上がる可能性があります(自動運転車が完成したとき)。トヨタとスズキほどではありませんが、ホンダも輸出銘柄ではあります。ですが二社ほど輸出に依存していないのも事実なので、円高でも多少荒れるでしょうけどすぐに戻るかなと。

     あと、どうやらデイトレードのスタイルで行くようなので「上がると思って買って下がった」という買いのシナリオが崩れた以上、損切りしてもよいと思います。

     三社とも次に大きく動くとすると、四半期決算かニュースかドル円相場だと思います。
     四半期決算は証券会社の銘柄ページに決算日が書いてあるのでそれで確認。年間の決算日しか書いていない場合はそこから三か月ごとと見てよいでしょう。
     ニュースは新聞を読んでいるとのことなので一日二日のズレはあるもののきちんと追えるはず。
     となるとザラ場中のドル円相場には気を配るべきですね。円安に振れれば三社の株価も上がるはずなので、トントンまできたら躊躇せずに利確しましょう。プラ転まで待つのはかなりしんどいので、私なら許容範囲で損切りします。

     今回の場合は、KADOKAWAに乗る余力がなかったので機会を逃してしまいましたからね。
     塩漬けで最も危惧しないといけないのは「機会損失」なんです。含み損が確定するのが嫌だな、と思って損切りしないと、乗れば利益がとれた銘柄に入れる余力がなくなる。

     KADOKAWAは内需企業なので、外需のようにドル円相場に振られませんので、安定経営が見込めます。
     しかも今回のサイバー攻撃のようなことでもないかぎり株価は安定して伸びますからね。
     私は自民党総裁選の結果待ちで動く予定なので、動くとしたらKADOKAWAに入るかもしれません。総裁選は次の総理大臣を決めますので、誰が総理になるかでドル円相場が大きく動くはずです。トヨタ・スズキ・ホンダの利確のタイミングが来る可能性もあります。

     ちなみに私が最初に取引したのはキッコーマンでした。内需企業で生活必需品を扱い経営も安定している。という理由でした。ついでに配当も付いたのでひじょうにおいしい銘柄ですね。こういう株価が荒れずに上昇下降が読みやすい銘柄はディフェンシブな銘柄です。大幅な利益は望めませんが、大きく崩れる心配もない。
     まあ私がスイングトレード重視だったので選んだ銘柄なんですけど。
     デイトレードでいくのなら、日中の上下動の激しい銘柄が適していますが、あまり大きく動くと損切りが多くなる可能性も高まるので、ほどほどの銘柄を見つけましょう。
     相性のよい銘柄を見つけたら、それを軸にするとよいですね。

     長文失礼致しました。


    追記:2024.9.4 12:10
     今日の東証の株価暴落はニューヨーク市場が弱かったための連れ安なので、明日あさってあたりに東証はケロッと元に戻っているかもしれません。
     ニューヨーク市場は、アメリカの景気減速懸念とエヌビディアの株価下落による影響が強かったのです。日本が金融政策や株式市場として取り立てて悪かったわけではない。
     こういうときは明日あさってにケロッと元に戻ることが多いです。
     前回の円高暴落のように。今回はドル円もほとんど動いていないのでなおさらですね。

     暴落時の戦術ですが「とにかく含み損をいったん確定して株価が下がり切るのを待って買い直す」というものがあります。
     ここからどれだけ落ちるか想像がつかない場合に有効な戦術ですね。

    ────────

    トヨタ自動車(7203)
     短期移動平均線が中期移動平均線を上回っているものの長期移動平均線は右肩下がりなので、長期的に見れば株価は下落します。しかしデイトレードやスイングトレードなどの短期売買の場合は短期移動平均線と中期移動平均線に注目すれば失敗が少ないので、そちらを見るかぎり中期移動平均線は下げ止まりが見えてきています。短期移動平均線はここ2日下がっていますが、今日の下げは米国市場の連れ安であることを考えると、自律反発が望める状況ではあります。

    本田技研(7267)
     短期移動平均線が中期移動平均線を上回っているものの長期移動平均線と中期移動平均線が右肩下がりなので、長期的に見れば株価は下落します。デイトレードやスイングトレードでは長期移動平均線は確率を上げるために使うだけなのであまり見ません。中期移動平均線が右肩下がりですが横ばいに向かってはいます。今日は下げていますがそれまでは短期移動平均線が右肩上がりだったので米国市場の連れ安から切り離されると浮上しやすいですね。

    スズキ(7269)
     長期移動平均線、中期移動平均線、短期移動平均線がいずれも横ばいです。つまりトレンドが今のところありません。ということは上がろうと下がろうとすぐに一定ラインまで戻って来る確率が高いのです。ただ、短期移動平均線が長期移動平均線と中期移動平均線の間にあるので、基本的には上に向かいやすい状況ではあります。

    ────────

     オススメはしないのですが、3銘柄はデイトレードからスイングトレードに切り替えたほうがいい銘柄ではあります。
     というよりデイトレードに向いていません。
     いずれも大型株なので落ちるのは早いけど戻るのが遅い傾向にあるからです。
     こういうときデイトレードでお得意の銘柄を作ってあると、そちらで損切りぶんの利益を出して一銘柄ずつ損切りして損得ゼロに持っていくようにすると心理的な余裕が生まれます。

     今考えるべきは、今日の下げがどのくらいかを想定して、今より下げるのなら早々に利確して下げ止まりから反発したら買う。悲観論のシナリオですね。
     もしくは明日あさっての東証の戻りに期待する。こちらは楽観論のシナリオに類します。

     一般的な考え方ですが、投資は自己責任に帰するのでどう選択するかはあしわらん様に委ねます。

     あと、株式譲渡益は各種控除がかからないのを失念していました。
     ただ、確定申告は必ずやる必要があります。これは確定です。

    作者からの返信

    カイ様 詳しいお話をありがとうございます(-人-) いつも大変勉強になります。

    カイ様の備忘録に同じ業種で固めない方がいいって書いてあったのに、「トヨタも買っとくかあ」「スズキ安いからもっとこう」みたいな安易な考えで、気付いたら車だけで三社も。今日すごい下がってるので含み損がすごいです。これがトントンになったら御の字ですね。教えていただいたとおりドル円相場に注目してみます。誰が総裁になるとどうなるのかも新聞読んで勉強しときます。

    キッコーマン、工場見学に行ったことがあります。
    お土産にお醤油をもらいました。
    おいしいですよね、キッコーマンのお醤油(*´꒳`人)

    いい銘柄と出会えるようにコツコツやっていきたいと思います。
    株日記、思っていたより早い再開となりましたが、ご無理のない範囲でまたどうぞよろしくお願いします。

    編集済
  • お疲れ様でした。
    株も楽しそうですね。
    10万円ぐらい今度やってみようかと思います。
    優待でお米が来るのがよさそうです。
    ですが、優待のお米が届く頃にはきっと米不足は解消しているんでしょうね。

    作者からの返信

    喰寝丸太様 
    読みに来てくださってありがとうございました!
    株、やってみたら面白かったです。
    優待も自分の欲しいものがもらえると嬉しいですね(*´▽`*)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     『夏のカドカワ株日記』いつも楽しく拝見致しました。
     一般口座ということなので、差し引き利益に確定申告で20%ちょっとの金融所得税がかかりますので、儲けたぶんを全額使い込まないようにしてくださいね。
     確定申告の時期が近づくと、ネット証券のウェブサイトから確定申告用のPDF書類をダウンロードできるようになるはずなので、それを持って確定申告に行きましょう。
     行かないと脱税扱いになりますので (^ ^;)

     ちなみに特定口座だと最初から20%ちょっとが源泉徴収で天引きされるので、医療費控除や扶養控除、配偶者控除などの所得控除が毎年ある場合は特定口座のほうが手間がありませんよ。こちらは国庫から返納という形になりますから。

     ですが短期間で税引前5万円は上出来だと思います。
     まさにビギナーズラックが発動したのでしょうか。
     ですが、冒険した銘柄はあまりないので、いったん暴落してからの戻り相場をうまくとらえた形になったかな。

     これからも、あまり冒険はせず、地道にコツコツ利確していきましょう!
     続編が見られるようなら、また追わせていただきますね (^ ^)

    作者からの返信

    カイ様 本当に本当にお世話になりました。(-人-)

    大人になると今更人に聞けない&誰も教えてくれないような世の中の基本の基を教えていただき、世の中の見え方が変わりました。

    確定申告の書類はサイトからダウンロードできるようになるのですね。扶養から出てしまうようなことがあると、年金とか国民健康保険とか自腹になって余計生活苦になりそうなので、そっちにも気を配りつつ、やっていかなくては。

    私の買い方はまだまだ博打の域を出ないので、今後も株の備忘録を参考にさせていただきながら勉強していきたいと思います。

    続編を始めることになったときには、また是非よろしくお願いします。

  • 色々勉強になりました~
    課税枠は、税金のこととかわからないことだらけで、挑戦できていません。

    まだまだ、教えて欲しいところですがww

    お疲れ様です

    作者からの返信

    翠雨様
    読んでくださってありがとうございました!

    課税枠には特定口座と一般口座があり、
    取引額の少ない人は一般口座がおすすめって書いてあったので、
    一般口座を選んでみました。

    一般口座だと確定申告は自分ですることになるらしく、
    全然わからないので、
    その頃になったら、わかったことを書くかもしれません。
    だいぶ先の話ですがw

    ここまで読んでくださってありがとうございました~(*´꒳`人)

  • おつかれさまでした
    もろもろですが

    確かにカイ艦長(カイ.智水)さまのコメントは勉強になりました
    まだまだ分からないことばかり、どころか分からないことしかありませんが💦

    作者からの返信

    歩様
    私もまだまだ暗中模索な状態なので博打と変わらない売買をしていますが、書籍代くらいは株で得た資金で賄えそうです。毎日見に来てくださって、執筆の応援もありがとうございました。(-人-)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     円安は日本の資産価値が相対的に下がるので、株式は海外投資家により多く買われて株高を演出してきたのが「アベノミックス」の正体です。
     最近円高に振れ始めたので、海外投資家が東証上場株のドルベースの株価を見て「損切り」してどんどん株価が安くなります。
     それが今の状態ですね。
     ドル円が140円くらいで固定されると程よいバランスの株価になると思います。
     それまでは荒れるかなと。
     なかなか日経平均株価が安定しないのはそのためですね。

     持ち合い株は業務提携している会社同士で互いの株式を保有して株価を支えるとともに資金の融通にも効果があります。
     それが外資に買われると買収の危機ですが、これから円高に向かうだろう状況だと、海外企業としては旨味がなくなるかもしれません。なので円がある程度安い今のうちに買っておきたい、という動きになりますね。一度購入してしまえば、円高になって売ればドルへ換金したときのドル価格は高くなりますからね。
     今が草刈り場になっています。

     小説の執筆も頑張ってくださいね。

    作者からの返信

    カイ様 昨日はお返事できなくてすみません💦
    いつもとても分かりやすい解説ありがとうございます(-人-)
    社会科がポンコツ過ぎる私でも世の中のカラクリが見えてくるようです。
    この毎日更新キャンペーン参加中いくらか儲けが出ましたが、
    カイ様に教えていただいたことが一番の財産になったと思います。
    感謝です(*´▽`*)

  • 株は詳しくなくて、長期でNISAをやっている程度です。
    執筆と株の両立、すごいです。

    私は、『ときめきの中華・和風恋愛小説』か、『第24回角川ビーンズ小説大賞』か、『第11回角川文庫キャラクター小説大賞』を頑張ろうかなぁって思ってます。

    その間で中編コンテストあれば、検討して。
    って感じです。

    一緒に頑張りましょう~

    作者からの返信

    翠雨様
    政治や経済はあまり知ると不安になるので、
    今まで目を瞑って生きてきたんですが、
    株をきっかけに世の中を見る目を養うことにもなって、
    きっといつか執筆にも役に立つと思っています。

    角川文庫のキャラクター小説大賞、私の大好きな澤村御影先生が受賞された賞です。ぜひぜひ。本当に年間でものすごくたくさん賞がありますよね。それだけチャンスがあるということで、どこかに引っかかれるようにお互い頑張りましょう!

    いつも気に掛けていただいて本当にありがとうございます!

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     私も執筆の嵐です。
     おそらく10月いっぱいまでは新作長編を書き続けないと (^ ^;)
     「カクヨムコン10」に向けて、ジャンルの異なる長編が必要なので。

     ポートフォリオを拝見すると、主力が内需で経営が堅調なニッスイ、東レ、王子HD、SGHDはディフェンシブかな。
     ホンダは日産との自動運転技術の業務提携が発表されているので、その進展次第で上がるかも。
     コニカミノルタはかなりのチャレンジですね。主力がオフィスで使われる業務用複合機(プリンター)で、この先じわじわと世の中がペーパーレスに進んでいくので、なにか新規事業の発表があるとよいのですが。KADOKAWAに関係するかわかりませんが、産業用印刷機が事業に含まれていますので、小説やマンガなどの紙の書籍化が継続するかぎりは急落する心配は少ないかも。

     ちなみに堅実に運用するのならバイオセクターは外したほうがいいかも。新薬を開発すると急騰するんですけど、それ以外はぱっとしない値動きになりやすいです。
     なので新薬開発に期待して年単位で保有しないと旨味がないんです。
     まあ値動きが荒いのがバイオセクターの特徴なので、短期で売り買いしたい場合は重宝するセクターではあるんですけどね。そのぶんバクチ要素が高いわけですが。
     大手のアステラス製薬といえども、株価は安定しませんからね。

     新聞を読んでどんどん社会や企業について詳しくなることが、適正なポートフォリオを構築するうえでたいせつなことですよ。
     執筆ともども頑張ってくださいね (^ ^)

    作者からの返信

    カイ様 いつも丁寧に教えてくださってありがとうございます。

    カクヨムコン10、何本も出せるの凄いです。
    執筆おつかれさまです。

    色々な業種に分散させようとしたらこうなってしまいました。
    バイオセクターに関するサマリーありがとうございます。
    医薬系は長期戦なのですね。

    コニカミノルタはNISA枠の残りのお金で買える範囲で探していて、名前を知っていたからというだけで買ったのですが、やっぱり見込みないですか。もう少し企業を見る目を養わないと駄目ですね。

    新聞読んでコツコツやっていこうと思います。

  • 利益確保できていればいいんですよん?
    いいほうといった方がいい?
    株のことはひたすら見守るだけですが

    カクヨムに関してはマイペースで❤

    作者からの返信

    歩様
    マイナスにならなければ良しとします(๑•̀д•́๑)✧
    いつも執筆の応援ありがとうございます(*´▽`*)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     公募への応募ミスは過ぎたことなので致し方なし、ですね。
     「カクヨムコン」の弾が増えたと喜んでおきましょう (^ ^)

     日経平均は円高に振られて微減ですね。
     「利確は正義」です。
     欲をかかず、ほどほどのところで利確するのが、株式取引を長続きさせるポイントです。
     たとえ手放してから株価が上がっても、それは利益確定を惑わせる罠、くらいに思ったほうがいいですね。
     同じ銘柄を手掛けると、値幅がどれくらいとれそうかも見えてきます。
     たとえばKADOKAWAは3,000円近辺でもみ合うことが多いので、まずはそれ以下で仕込んで、もみ合いを始めたら売る。もみ合いを突き抜けたら仕込んで、近辺の高値より下で売る。
     という具合で、慣れた銘柄を作るのも勝率を高める秘訣です。
     お得意様があると、いつでも損切りぶんは取り戻せるぞ、と前向きになりますからね。

     おそらく新作を準備なさっていると思いますので、そちらもこなして邁進しましょう!
     8月のチャレンジもあと3日です。
     200リワードくらいは続いているはずなので、確実にゲットしたいところですね。

    作者からの返信

    カイ様 いつもご教授ありがとうございます!

    ・「利確は正義」欲をかかずにほどほで手を打つ。
    ・値上がりは惑わせる罠。
    ・お得意様銘柄の取引で勝率を上げる。
    ・もみ合い始めに売る
    ・もみ合い突き抜けたら仕込む

    しっかり覚えておきます(๑•̀д•́๑)✧
    ありがとうございます!

    今回リワード大盤振る舞いですよね。
    8月もあと3日、頑張ります!

    編集済
  • これで株価にも惑わされたらもう……
    素人目線ですいませんですが
    台風にもお気を付けください
    なんかもう、全国各地大変ですので💦

    納得いく形で!
    あしわらさんのお心のままに
    誰の作品でもない、あしわらんさんのものですから、それは
    それだけは間違いないので!

    作者からの返信

    歩様
    ほんとにね。
    最近夕立もあるので布団が干せないですねぇ。
    カクヨムコンで中間通してもらえるように頑張ろうと思います。
    いつも励ましてくださってありがとうございます!

  • あの、たぶんですけど、お昼の12時で締め切りです。
    もう過ぎていますね。
    なんと言ったら良いか、言葉が見つかりません。
    もう少し早く伝えられたら良かったのにと思います。

    作者からの返信

    ガァァァン……(;゚Д゚) 

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     ガンバです!

     まず推敲ですが、これは実際原稿を寝かせないかぎり正しい推敲はできないと思っています。
     とにかくいったん全部書く。書いた結果、足りない文字数をカウントする。
     エピソードを一話単位で追加できないか検討してみる。
     指示代名詞「こそあど」を使っているところを直接書く(「彼は天才だ」⇒「田中は天才だ」とするだけで1文字増えますし、格段にわかりやすくなります)
     この指示代名詞、実はあまり使わないほうがよいそうです。
     今の子たちは指示代名詞が指すものがわからないらしいので。
     なので、指示代名詞を極力減らすだけでも文字数を増やせるチャンスですよ!

     あまり振り返らず、とにかく増量することだけ考えましょう。
     スリムにするのはいったんあきらめたほうがよいことが多いです。
     「スリムにする」イコール「指示代名詞に置き換える」になりがちなので。

     ということでこのお返事は後回しにして、ガンガン推敲を進めてくださいませ!
     めざせノベルマスター!
     大賞ゲットだぜ!
     (いろいろとアウトな表現ですが)

    作者からの返信

    カイ様 応援ありがとうございます! 

    執筆や推敲のコツも大変参考になります。このあとも推敲引き続き頑張って作品を完成させたいと思います。

    今回のコンテストは、午前11:59で締め切りだったのを脳内で都合よく夜の11:59だと思ってしまっていたので、この記事を投稿したときには既に締め切ってから数時間が経過していたようです。

    せっかく応援してくださったのに今回はこんな結末ですみません。(இдஇ )


  • 編集済

    何と声をかけていいか……

    こういう時は、自分の体験を言います
    公募を出す寸前の、推敲してもしても、してもしても……
    計算して推敲の時間きちんととっていても全然足りないのです
    推敲すればするほどなんかもうみじめにもなってくる
    それでも、出す!
    根性決めて、えいやって!
    泣けてきますよ、そんなときは
    全力を尽くした、あとは……
    って思える時でも

    とにかく、自分に納得できる道を選んでください
    私は納得できずまた来年としたこともあります

    作者からの返信

    歩様 励ましてもらってありがとうございます!

    せっかく応援してもらったのに、この記事を投稿した時にはもう締め切り時間を過ぎていたようです。11:59 を勝手に夜のことだと思っていたので自爆しました。

    励ましてもらったのにごめんなさい(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     アメリカが利下げ発言したので日経平均株価が下落。
     基本的に利下げはインフレ抑制策として機能します。
     物価が上がりすぎていたのですが、賃金上昇も見ていたので今の段階での利下げ発言になったのですね。
     日本もマイナス金利でデフレに舵を切っていたところを、日銀植田総裁が利上げを匂わせただけでインフレに意欲ととられて消費冷え込みを連想させ株価急落。
     金利が高いときに不動産をローンで購入する人も減りますからね。消費全般が冷え込みます。
     日本の利上げと米国の利下げは一時的に大きな動きを呼んでも、すぐに戻すくらいのプレイヤーがいますのでそれほど問題はないかと。

     アメリカはインフレがひどくて金利を下げたくて仕方ないのですが、急激に利下げに転換すると経済が相当ダメージを喰らいます。なので、匂わせるだけ匂わせて市場の動きを注視している段階です。
     今回の日経平均株価の下げは、アメリカ市場以上に日本市場がドルに依存しすぎているということでもあります。今の東証は海外投資家が多いのです。ドル円が安くて海外投資家は魅力を感じたのですが、アメリカの利下げで円高に振れて手持ちの日本株がドル換算で値下がりしてしまったから損切りに走る海外投資家が多かった、という一面もあります。
     まあそれをある程度織り込んでいたはずなので、下落幅はそんな拡大しないですね。

     今は日本の政治イベントの準備をしている段階です。
     立憲民主党の代表選はデキレース感が強くて市場の海外投資家もほぼ見ていないような。
     自由民主党の総裁選は多候補乱立によって情勢が見通せないので、市場はリスクオフに動くかもしれません。

     株式取引を始めると、経済だけでなく政治にも詳しくなっていくものです。
     どういう外的要因で株価が構成されているかを知ると、株式取引が楽しくなってきますよ。

    ────────────────

     締め切りまであとわずかですね。
     なんとか増量が間に合うとよいのですが。
     追い込み頑張ってください!

    作者からの返信

    カイ様 いつも詳しく教えていただきありがとうございます(-人-)

    よく読みこんで理解してもっと株を楽しめるようになりたいですね。今日カイ様のご著書を読みに伺って、一つの業界でいくつも買わない方がいいよっていうの読んで、確かにそうだなあと思いました。

    これからも色々と参考にさせてくださいね。
    執筆の応援も励みになります。ありがとうございます。

  • おつかれさまです

    急いで、焦らず、丁寧に、ですね

    これ以上はお邪魔になる
    出来上がってからゆっくりお話ししましょう!

    作者からの返信

    歩様

    お気遣いありがとうございます(-人-)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     推敲で5000字プラスするならわけないですよ。

     「この一文二文を書いたほうがわかりやすくなる」
     というものを足していけば、今までよりもわかりやすい物語になります。
     削るのは冗長になるから。
     増やすのはわかりやすくするため。

     というスタンスで増量してみてくださいませ。


     株式取引について。
     KADOKAWA株は3000円近辺がある程度抵抗線になっているので、今は手が出しにくいですね。
     でも、出版業界って早々亡くならないし、紙が役割を終えても電子書籍が残りますから消滅するのもかなり先の話ですからね。
     じっくり進展を確認してエントリーのタイミングを図りましょう!

    作者からの返信

    カイ様 いつも気にかけていただきありがとうございます(-人-)

    5000字遂行、初っ端から書き直したくなってやばいですね。書いていたあの頃はなぜあれでOKを出したのか首を傾げますね。

    とにかく5%増量目指して頑張ります!!

    カドカワはまたエントリーできる機会を待って参戦したいと思います(´꒳`*)

    編集済
  • 推敲で5000字!?

    私的には推敲していると、
    説明不足なことが出てきたり、
    意味が曖昧だと思ってわかりやすく書き換えたり、
    勢いで書いていて描写抜かしていたり、

    増えることの方が多いです。

    ですが、5000字かぁ~。

    閑話とか、あればいけそうですが~。

    今日は、忙しいっておっしゃっていたので、
    返事不要ですよ~

    作者からの返信

    翠雨様
    現在バスで移動中です ⸜(*˙꒳˙*)⸝ 🚌
    私も削り過ぎる傾向があり、増えることの方が多いですね。
    でも本当その通りで、5000字は結構大きい……。

    閑話の線、試みてみます。
    いつも応援ありがとうございます!!(-人-)

  • おつかれさまです
    執筆のほうですが

    私の場合、推敲は削るためにあるので💦
    増やせるほうがすごいなと

    がんばれもいい過ぎると負担になる
    自分に納得を!
    後悔ないよう全力も、あかんかったら仕方ないってさっぱり出来るように

    作者からの返信

    歩様
    普段から削りすぎる傾向があるんですよ〜。
    推敲すると話自体が変わってきちゃうこともあり、
    元の筋に戻すのにめちゃめちゃ苦労したこともあるので今回そうならないように気をつけないとです。

    最後まで諦めずに頑張ります( •ꙍ•́ )✧
    ありがとうございます!

    編集済
  • 少額でもコツコツと継続して利益(利確)をだして行くのがいいと思います。
    頑張って下さい。

    作者からの返信

    とらむらさき様 コメントありがとうございます。
    コツコツ利確頑張ります⸜(*˙꒳˙*)⸝
    応援ありがとうございます!

  • あわわわ
    頑張ってください~

    作者からの返信

    翠雨様
    いつも応援ありがとうございます(இдஇ )
    その一言が励みになります!

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     一日でしっかりお小遣いを確保できる。
     これも相場勘を養うには必要なことです。
     移動平均線について理解すると、スイングトレードの理解が捗りますよ。
     まあ多くの投資家が知っていることなので、皆が同じ認識をしているから法則通りに株価が推移することが多いのです。
     成行注文で買って、下がれば損切り、上がれば何円または何パーセント下げたら逆指値売り注文を入れると、トレーリングストップ機能をほぼ再現できます。
     お使いの証券会社でトレーリングストップ機能が使えるか確認しておいたほうがよいでしょう。

     執筆頑張ってください!
     どうしてもダメなら次のコンテストを狙ってもいいですよ。
     KADOKAWAはファンタジーに強いので、開催されるコンテストもファンタジー向けのものが数多いです。
     ひとつ逃してもすぐに似たようなコンテストが出てきますので。
     頑張りつつ、無理はしないでくださいね。

    作者からの返信

    カイ様 いつも見守っていただき、ご教授ありがとうございます!

    移動平均線を勉強するといいのですね。チャートの見方的なアレでしょうか。
    ・ 移動平均線
    ・ 逆指値売り注文
    ・ トレーリングストップ機能
    教えていただくキーワードも、ノートに書き写していかないと段々覚えきれなくなってきました。株は覚えることがたくさんですね。頑張って一つ一つクリアしていこうと思います。

    著者の性癖まる出しのなかなかマニアックな物語なので、他で需要があるかどうか……。今日明日執筆にとりかかれないの本気でやばいです。多少周りから白い目で見られても執筆したい。頑張ります。

  • がんばれ!

  • おつかれさまです
    あと少し
    応援してます!

    作者からの返信

    歩様

    ほんとあとちょっとが厳しい!!
    いつも応援ありがとう( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     KADOKAWA株は、出版社という内需企業なので、円高になっても影響を受けづらいですね。まあ全体相場が下がれば釣られて下がるのがプライム市場ですが。
     また出版社は総理大臣にもあまり影響を受けません。
     出版社自身が権力の監視者であるマスコミでもあるからです。
     まだ暴落前高値は超えていないので、先行きも明るいかなあと思っています。
     ただ、どこまで戻すかはチキンレースになりそうですが。

     KADOKAWAはファンタジーに強いので、応募できるコンテストが多いので、投稿までに時間がほとんどなければ、次のコンテストに投入するのもよいですよ。

     株式取引も長編ファンタジー執筆も頑張ってくださいね。

    作者からの返信

    カイ様、艦長になられたのですね。今後ともよろしくお願いいたします。

    総理大臣にも影響を受けないこととその理由、興味深いです。

    KADOKAWAは20年から値を上げてきて21年の中盤にぐっと値を上げてここ2年以上大体2500円から高くて3000円くらいで取引されているみたいなんですよね。3000円を超えていたのは去年の今ごろの一時期だけで、それを見ちゃうと今買うのは高いのかなって、素人の私は思ってしまってなかなか買う勇気が出ないですね。(;´▽`A``

    ミステリー要素歓迎の長編ファンタジーって中々ないので、この機を逃すまいと頑張っているのですが、ギリッギリです。

    応援ありがとうございます(-人-)

  • いつも楽しみにしています

    あしわらんさんのご予定があるのかもしれませんが、
    カドカワBOOKS長編ファンタジーコンテストなら、
    あと、4日半くらいありますよ

    頑張ってください

    楽しみにしています

    作者からの返信

    翠雨様 コメントありがとうございます。

    いつも読みに来てくださって本当にありがとうございます。
    この土日がまるまるつぶれてしまう予定でやばいのです。

    折り返し地点までの推敲をしないと中間突破は絶望的なので(応募総数からして絶望的ですが)、なんとか今日明日で書き上げて1日でもいいから推敲したもので参加したいです。

    応援ありがとうございます(-人-)最後まで頑張ります!


  • 編集済

    コメント失礼します。
    私も新NISAはあしわらん様と同様に毎日積立にしています。プラスの時(増えて嬉しい)、マイナスの時(お得に購入できて嬉しい)、そんな感じで私は気に入ってます笑

    作者からの返信

    同歩成様 コメントありがとうございます。
    マイナスの時お得に購入できるの嬉しい気持ち分かります(*´▽`*)
    どのスタイルにもメリット・デメリットがあって、
    冒険者それぞれの楽しみ方がありますね。投資っておもしろい。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     つみたてNISAの件ですが、積み立てる頻度は自分がやりやすいようにでいいと思います。
     相場が荒れているときは積み立てないほうが有利ですからね。
     ちなみにつみたてNISAの買い入れはその日ではなく少しズレて購入することになるので、そのときの相場がよいからといっても、数日後の悪いときに買うこともあります。
     このあたりは「つみたてNISA」で気をつけるところですね。

     おそらくですが、9月に新しい総理大臣が決まったときに、株価が大きく変動する可能性があります。
     きちんと政策論争をしてくれれば、利上げ派か現状維持派か、円高派か円安派かがわかって準備できます。

     あと、どうやらスイングトレードに向かっているようなので、備忘録にも書きましたが、株価が上昇しているときに成行注文で買ってみましょう。買った途端に下がるリスクを大きく軽減できますよ。
     もし買った途端に下がったら、なるべく傷が浅いうちに損切りです。
     上がると思って買ったら下がった、はシナリオが外れているので、潔く損切りしましょう。

     これでお小遣いづくりはできると思いますよ。

     まだまだ学ぶべきことが多いと思いますので、取引しながら勉強するか、勉強をきっちりしてから取引を再開するか、決めておきましょう (^ ^)

    作者からの返信

    カイ様 いつも見守っていただきアドバイスをありがとうございます。(-人-)

    株の本を一冊読んでからと思っていると永遠に前に進めない冒険者なので、取引しながら勉強したいと思います。

    積み立てNISAはあまり面白みがないので、スイングトレードなるものをやっていこうと思います。今日もカドカワは劇的に値を上げていて3000円を超えました。強い上昇トレンドに入った可能性のある銘柄にカドカワ、ランクインしていました。

    9月の選挙ドキドキしますね。今までに教えていただいた金利の関係や円高円安のあたりをもう少し勉強しておこうと思います。

    いつもありがとうございます。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     つみたてNISAは、おっしゃるとおり、引き出すことのないお金でやるべきです。
     というより、株式投資はお金に働いてもらって利益を得られれば御の字ですが、以前お話ししたように9割の人が1年で退場していく厳しいところです。

     まずは大損しない、大儲けしようとしない。を念頭に。

    作者からの返信

    カイ様 ご著書大変参考になります。
    チャンスというのは物凄く欲を掻き立てられるものですね。
    じっと買わないで見ているだけだと、でかい魚が目先を泳いでいくのを指をくわえて見ているような、そんな気分になって危ういです。
    大損しないように、大儲けしないように、気を付けます(-人-)
    いつもアドバイスありがとうございます。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     新NISAの積立投資枠は、毎月コツコツと貯金していく感覚だとうまくいきますね。
     入れたり出したりしないほうがパフォーマンスは高まりますよ。

     新NISAは「新・少額投資非課税制度」ということなので、この制度で大きな利益は出ないと思ってください。
     5年・10年・20年と積み立てていけば、相場の上昇とともに手取りの価額が高まります。
     なので、今回のような日銀の金利引き上げや急速な円高でも、毎月コツコツと同額を積み立てていけば、最終的に儲かるように設計されています。
     これを「ドルコスト平均法」といいます。
     「ドルコスト平均法」を憶えると、積立投資が楽しくなりますよ。

    作者からの返信

    カイ様 いつもご教授ありがとうございます(-人-)

    ドルコスト平均法、儲かるようにできているなんて素敵システムがあるんですね。長い間かけてコツコツ。基本的には動かさなくてもいいお金の範囲内でやりくりしないといけませんね。そのあたりに気を付けて様子見程度から始めたいと思います!

  • 冒険には指南書も必要ですけど、飛び込む勇気が何より必要ですよね!

    作者からの返信

    飛び込み自殺にならないように頑張ります!

    編集済
  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     拙著を宣伝くださり誠にありがとうございます。

     株式取引は1年以内に9割が退場します。
     たいていが信用取引をしたからなのですが。
     現物取引(証券口座に入っている金額の範囲内での取引)では株価が紙くずになららないかぎりは、大損はしても退場することはありません。

     ちなみにKADOKAWA株については配当があるので、それを調べて長期保有するか決めるとよいかもですね。
     回転売買で儲けるというより、長期的に配当で美味しい思いをする。
     出版業界の巨人ですから、今回のサイバー攻撃のようなことがないかぎりは、不測で下落することも少ないです。まあ日銀植田総裁が利上げの意向を表明して全体相場が暴落、というときには釣られて下がるんですけどね。
     なので、今は日銀の利上げと円高が全体相場を暴落させる可能性が残っています。

     今回の新NISAの成長株枠のミスについては悔やんでも仕方がないので、来年からはきちんと取引できるよう、執筆しながら新NISAの本を読んでおくとよいですよ。
     私はまだ新NISAに利点を見出だせていないので取引しておりません。
     ただ、勉強はしているので、いくらかお役に立てたらと存じます。

    作者からの返信

    カイ様

    信用取引は怖いと聞いたことがあります。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    ご著書参考にさせていただいております。
    板の見方や塩漬けのことなど地道に覚えていこうと思います。

    日銀の利上げと円高に注意ですね。
    下がり時は安く買うチャンスでもあるんだなあと思ったので、
    下がった時に成長投資枠が使えないのはとっても悔しいです。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     成長株枠もそうなんですけど、新NISAは長期保有が前提なんです。今買って5年後、10年後、20年後に引き出すイメージですね。
     なので、成長株枠の限度で取引すると非課税されなくなって旨味がなくなるんです。

     まあデイトレなどをしないで、数日から十数日の間保有して売却する「スイングトレード」が初心者でも最も勝てる取引方法なんです。
     もちろん買値を割ったら即損切りが前提ですが。
     たとえば毎日ジャンボ宝くじを1枚買うような感覚で、1日300円の損は気にしないと考えれば、株価3円までの下落なら織り込み済みですよね。

     株式を買うときは、全体相場が上に向いていて、銘柄自体も上に向いていて、下落要因が少ない状況がいいですね。昨日・今日がだいたいこれに当てはまっていました。
     いちばん下落要因になるのが、円高・日本利上げ・アメリカ利下げです。
     あとメジャーSQという日も大きく荒れる可能性が高いです。メジャーSQは先物取引とオプション取引の精算日であるため、前日に現物株式を大きく売って先物とオプションの余力を確保する投資家が多いので荒れやすいですね。
     ちなみにメジャーSQは、3月・6月・9月・12月の第2金曜日のことです。それ以外の第2金曜日はマイナーSQと言われたりします。なにがしかの精算日ではあるので、第2金曜日はなるべく持たないか、持っていたら次のSQ直前まで保持する心づもりが必要です。

     あと、私の株の『備忘録』にも書きましたが、指値で買わないようにしましょう。指値で買うとは「株価がその価格まで下がった」ことを意味します。そこで下げ止まる明確な理由がありませんので、たいていの場合はさらに下がります。
     ですので株価が上に向かっているときに、成行注文で買ってください。そうすれば上昇に乗りやすいですよ。

    作者からの返信

    カイ様

    すごいっ。とても丁寧なアドバイスありがとうございます。(-人-)
    おお! カイ様は創作論だけでなく株の備忘録もお書きになっていたんですね。明日の日記で紹介させてください。カイ様の解説はわかりやすくて役に立ちます。今後もぜひ参考にさせてください。

  • 自分は積立NISAで、投資信託(インデックスファンド)だけやってます。
    あと、あんまり上がったり下がったりは見ないようにしてますねー。
    長期投資は、ほったらかしが良いと聞いたので(^_^;)

    作者からの返信

    笹様おこしやすぅ。
    私のお義母さんも触らないで寝かせときゃ上がるのよ〜って言ってました(*´∀`*) プロの方も。

    ID・パスワード見つけたので積み立てエリアで起死回生を図りたいところです。

    編集済
  • 成長投資枠の限度額は年間で240万です。
    20万というのは成長投資枠を使って積立運用した時の月限度額の事かと。
    念の為、調べることをおすすめします。

    作者からの返信

    調べたらアプリの奥の奥の方にデータが見つかりました!
    なんと現在限度額の約230万円まで行ってしまい、ホイミは来年まで待たなくてはなりません(இдஇ )おおん

    このあと私の生きる道はほぼ積立投資枠だけとなります。_:(´ཀ`」 ∠):チーン

    編集済
  • 私からアドバイスできませんけど
    ここでこうして楽しく異世界ファンタジー風味でやっていたら誰かがアドバイスしてくれるでしょう
    がんばれ!

    作者からの返信

    株は異世界、レベルゼロの未来の勇者気分で楽しくやってます(*´▽`*)
    ヨミヨミご無理のない範囲で~。

  • 今回のショックはNISAなどで始めたばかりの人の狼狽売りが拍車をかけたとも言われ出してますね。
    VIX指数から、短期間で落ち着いてきた? とも。
    株は「なんでこうなった!?」みたいなデータから読み取れない不確実性と人気投票のような一面もあったりで難しい。
    私も始めた頃は、用語やチャート(MACDやボリンジャーバンドなど)覚える事ばかりで大変でした。
    頑張って下さい。

    作者からの返信

    今回のショックが新NISAで始めた人たちが最初に受けた洗礼ていうの読みました。私もまぎれもなくその一員で、MACDとボリンジャーバンドが、AC/DCとクレイジーケンバンドに見えて目をこすっています。

    編集済
  • 正直、全然わからない
    なので、これから先きっと、♥つけるだけになると思います

    がんばれ!

    作者からの返信

    私もちんぷんかんぷんですが、わからないことをちょこちょこ調べつつ、特殊スキル ビギナーズラックで東証市場を無双したいと思います(๑•̀д•́๑)✧

    編集済
  • がんばれぇ!
    どちらも

    株のほうはKADOKAWAにこそ応援かも?

    作者からの返信

    ね♡ KADOKAWAがんばれ〜

  • 毎日更新されていたんですね
    それもこんなニッチな、でもなんか面白そうな(笑)

    作者からの返信

    毎日更新するとリワードもらえるっていうから乗っかってみました(´꒳`*)

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     初取引できちんとプラスで終えられる。
     これはなかなかできるものじゃないんです。
     欲をかいて「まだ上がるんじゃないか」と思い続けて株価下落しての損切りが多いんですよ。

     次にエントリーするのなら、とりあえずドル円相場と、日本の利上げとアメリカの利下げを注意してくださいね。
     まあ日銀が利上げを発表すると円が高くなるので、輸出株は下落するのが通常です。
     KADOKAWA株は為替に関係ないのですが、全体相場が下向きだと釣られて下がります。

     買い場を探すのも取引の一環ですからね。
     きちんと株価が上昇を始めたと判断できたら。
     そして小幅ながらも上昇ぶんをしっかりと利確できるか。
     買値を下回ったらすぐに損切りできるか。

     このあたりに注意してくださいね。

    作者からの返信

    カイ様、おかげさまで、その節はアドバイスありがとうございました。(-人-)

    新聞の購読を始めたのですが、
    ドル円相場や利上げ利下げがどういう意味を持つのかさっぱりだったので、
    コメントのご教授大変わかりやすくて助かります。
    次の日記で紹介させてください。

    よくよく注意して次回のエントリーの機を待ちたいと思います。
    ありがとうございます。(-人-)

    編集済
  • 執筆、頑張ってください!!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    頑張って締め切りに間に合わせたいです。

  • 87年ブラックマンデーの分析から、22立会日の8/14あたりに大底、次に35立会日に二番底が来ると予想されたりしていて、元に戻るのに約6ヵ月はかかると言われています。
    知らないと心が折れるかもしれないので、気休めとして参考にして下さい。

    作者からの返信

    おおおお……恐ろしい。
    一端売り払って出直した方がいいのかもしれませんね。
    アドバイスありがとうございます。

  •  あしわらん様、コメント失礼致します。

     kADOKAWA株は、サイバー攻撃と今回の日経平均株価大暴落に巻き込まれましたが、元々出版社としては優秀なので、じきにプラス転換(プラ転)すると思いますよ。
     もう少し相場が落ちつくといいですね。

     私も一単元くらいkADOKAWA株保有しておこうかな。
     まあ持つとザラ場を見たくなるので、今は我慢しています。

    作者からの返信

    カイ様、ご無沙汰しております。
    株も経済もなんにも分かりませんが、ザラ場というものを眺めるのは結構楽しいものですね。見たくなる気持ち分かります。