応援コメント

九月三日(火)塩漬け」への応援コメント


  • 編集済

     あしわらん様、コメント失礼致します。

     トヨタとスズキは型式不正で経営がちょっと荒れていますからね。それでやや低迷しています。あとこのふたつは輸出銘柄なので円高になると株価が下がりやすい。
     ある程度許容できるところまで上がったら損切りして乗り換えたほうがよいかも。プラ転まで待ってもいいですが、動かない資産が増えると稼げませんからね。
     【まあ基礎控除の年48万円の枠内で稼ぎたい場合は少し中期的に保有してもいいかなと。】※株式の譲渡益は所得外の収益となるので基礎控除や医療費控除等は適用されません。ここは完全に勘違いしていました。

     ホンダは近年は比較的に安定経営をしていますが、直近で日産と自動運転技術の業務提携を結んでいるので、数ヶ月、数年単位で噴き上がる可能性があります(自動運転車が完成したとき)。トヨタとスズキほどではありませんが、ホンダも輸出銘柄ではあります。ですが二社ほど輸出に依存していないのも事実なので、円高でも多少荒れるでしょうけどすぐに戻るかなと。

     あと、どうやらデイトレードのスタイルで行くようなので「上がると思って買って下がった」という買いのシナリオが崩れた以上、損切りしてもよいと思います。

     三社とも次に大きく動くとすると、四半期決算かニュースかドル円相場だと思います。
     四半期決算は証券会社の銘柄ページに決算日が書いてあるのでそれで確認。年間の決算日しか書いていない場合はそこから三か月ごとと見てよいでしょう。
     ニュースは新聞を読んでいるとのことなので一日二日のズレはあるもののきちんと追えるはず。
     となるとザラ場中のドル円相場には気を配るべきですね。円安に振れれば三社の株価も上がるはずなので、トントンまできたら躊躇せずに利確しましょう。プラ転まで待つのはかなりしんどいので、私なら許容範囲で損切りします。

     今回の場合は、KADOKAWAに乗る余力がなかったので機会を逃してしまいましたからね。
     塩漬けで最も危惧しないといけないのは「機会損失」なんです。含み損が確定するのが嫌だな、と思って損切りしないと、乗れば利益がとれた銘柄に入れる余力がなくなる。

     KADOKAWAは内需企業なので、外需のようにドル円相場に振られませんので、安定経営が見込めます。
     しかも今回のサイバー攻撃のようなことでもないかぎり株価は安定して伸びますからね。
     私は自民党総裁選の結果待ちで動く予定なので、動くとしたらKADOKAWAに入るかもしれません。総裁選は次の総理大臣を決めますので、誰が総理になるかでドル円相場が大きく動くはずです。トヨタ・スズキ・ホンダの利確のタイミングが来る可能性もあります。

     ちなみに私が最初に取引したのはキッコーマンでした。内需企業で生活必需品を扱い経営も安定している。という理由でした。ついでに配当も付いたのでひじょうにおいしい銘柄ですね。こういう株価が荒れずに上昇下降が読みやすい銘柄はディフェンシブな銘柄です。大幅な利益は望めませんが、大きく崩れる心配もない。
     まあ私がスイングトレード重視だったので選んだ銘柄なんですけど。
     デイトレードでいくのなら、日中の上下動の激しい銘柄が適していますが、あまり大きく動くと損切りが多くなる可能性も高まるので、ほどほどの銘柄を見つけましょう。
     相性のよい銘柄を見つけたら、それを軸にするとよいですね。

     長文失礼致しました。


    追記:2024.9.4 12:10
     今日の東証の株価暴落はニューヨーク市場が弱かったための連れ安なので、明日あさってあたりに東証はケロッと元に戻っているかもしれません。
     ニューヨーク市場は、アメリカの景気減速懸念とエヌビディアの株価下落による影響が強かったのです。日本が金融政策や株式市場として取り立てて悪かったわけではない。
     こういうときは明日あさってにケロッと元に戻ることが多いです。
     前回の円高暴落のように。今回はドル円もほとんど動いていないのでなおさらですね。

     暴落時の戦術ですが「とにかく含み損をいったん確定して株価が下がり切るのを待って買い直す」というものがあります。
     ここからどれだけ落ちるか想像がつかない場合に有効な戦術ですね。

    ────────

    トヨタ自動車(7203)
     短期移動平均線が中期移動平均線を上回っているものの長期移動平均線は右肩下がりなので、長期的に見れば株価は下落します。しかしデイトレードやスイングトレードなどの短期売買の場合は短期移動平均線と中期移動平均線に注目すれば失敗が少ないので、そちらを見るかぎり中期移動平均線は下げ止まりが見えてきています。短期移動平均線はここ2日下がっていますが、今日の下げは米国市場の連れ安であることを考えると、自律反発が望める状況ではあります。

    本田技研(7267)
     短期移動平均線が中期移動平均線を上回っているものの長期移動平均線と中期移動平均線が右肩下がりなので、長期的に見れば株価は下落します。デイトレードやスイングトレードでは長期移動平均線は確率を上げるために使うだけなのであまり見ません。中期移動平均線が右肩下がりですが横ばいに向かってはいます。今日は下げていますがそれまでは短期移動平均線が右肩上がりだったので米国市場の連れ安から切り離されると浮上しやすいですね。

    スズキ(7269)
     長期移動平均線、中期移動平均線、短期移動平均線がいずれも横ばいです。つまりトレンドが今のところありません。ということは上がろうと下がろうとすぐに一定ラインまで戻って来る確率が高いのです。ただ、短期移動平均線が長期移動平均線と中期移動平均線の間にあるので、基本的には上に向かいやすい状況ではあります。

    ────────

     オススメはしないのですが、3銘柄はデイトレードからスイングトレードに切り替えたほうがいい銘柄ではあります。
     というよりデイトレードに向いていません。
     いずれも大型株なので落ちるのは早いけど戻るのが遅い傾向にあるからです。
     こういうときデイトレードでお得意の銘柄を作ってあると、そちらで損切りぶんの利益を出して一銘柄ずつ損切りして損得ゼロに持っていくようにすると心理的な余裕が生まれます。

     今考えるべきは、今日の下げがどのくらいかを想定して、今より下げるのなら早々に利確して下げ止まりから反発したら買う。悲観論のシナリオですね。
     もしくは明日あさっての東証の戻りに期待する。こちらは楽観論のシナリオに類します。

     一般的な考え方ですが、投資は自己責任に帰するのでどう選択するかはあしわらん様に委ねます。

     あと、株式譲渡益は各種控除がかからないのを失念していました。
     ただ、確定申告は必ずやる必要があります。これは確定です。

    作者からの返信

    カイ様 詳しいお話をありがとうございます(-人-) いつも大変勉強になります。

    カイ様の備忘録に同じ業種で固めない方がいいって書いてあったのに、「トヨタも買っとくかあ」「スズキ安いからもっとこう」みたいな安易な考えで、気付いたら車だけで三社も。今日すごい下がってるので含み損がすごいです。これがトントンになったら御の字ですね。教えていただいたとおりドル円相場に注目してみます。誰が総裁になるとどうなるのかも新聞読んで勉強しときます。

    キッコーマン、工場見学に行ったことがあります。
    お土産にお醤油をもらいました。
    おいしいですよね、キッコーマンのお醤油(*´꒳`人)

    いい銘柄と出会えるようにコツコツやっていきたいと思います。
    株日記、思っていたより早い再開となりましたが、ご無理のない範囲でまたどうぞよろしくお願いします。

    編集済