応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公なんとなく浅間さんの同類っぽいから力に目覚めたらヤバそう
    それに多分ほっといても平気だと思ってるから浅間さんも特に守ったりしな感じかな

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    どっちみち奨学金貰ってた以上何も描かないのは駄目だね

  • 第8話 異常への応援コメント

    知ることになるんかい!

  • 第23話 雨音への応援コメント

    主人公の心情とかとても素敵に書かれてるなぁという感想です。

  • 第23話 雨音への応援コメント

    覚醒イベント的な回想がナイス

  • 第23話 雨音への応援コメント

    とても綺麗。

  • 第23話 雨音への応援コメント

    なるほど 今は絵が完成して心から喜んでくれる人が一人も周りに居ないから描けないんだな 幼馴染二人はアレだしね

  • 第23話 雨音への応援コメント

    Bro on his way to become FGO's foreigner class painter servant

  • 第23話 雨音への応援コメント

    やっと目的を持てたのかな
    次話どうなるのか楽しみにしてます!

    しかし二番目に仕上げた一番目を越えるはずだった絵の行方も気になりますね

  • 第23話 雨音への応援コメント

    やった…!!!!
    更新ありがとうございます。先がとても楽しみです。

  • 第23話 雨音への応援コメント

    この世のどんな空よりも美しい空を思い描ける…
    不死者になる前から化け物やんけ

    というか幼馴染と親友は一番に絵を見せたい相手ですらなかったんだな

  • 第23話 雨音への応援コメント

    面白すぎて待てないよ、、、

  • 第23話 雨音への応援コメント

    主人公の能力はどんななんだろ?


    そして、ヒロインとの出会いの記憶を取り戻した事でどう関係が進展していくのか、も楽しみです


  • 編集済

    第23話 雨音への応援コメント

    おお!
    覚醒???!!!!

    この時の、空の絵は、今どこに???

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    もうどうでもいいから主人公と浅間さんの話が見たい。読んでてイラっとする

  • 第13話 後悔への応援コメント

    色んな人の人生を狂わせた主人公くんの絵どんな感じ何やろ。
    今はそれだけが気になる。

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    覚醒したら強いんだろうなぁ主人公

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    みなさん、素敵に病みすさんでおります。いいね。

  • 第15話 魔法への応援コメント

    殺して欲しいとか?そんなありきたりじゃないか

  • 第9話 本当のことへの応援コメント

    もとから人外?

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    なんかいまいちしっくりこない理屈だな
    こんなのただの屁理屈の類だがまあ所詮敵側の言うことだしな
    感化されてる主人公のほうがアレだという話か

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    主人公の異界能力、雨と夜空関係なんかな?
    強そうw

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    一方的に話したい事だけマシンガントークかます奴、人の事全部知らなきゃ信用出来ないとか言う奴
    別に知らなくても信頼や信用出来る何かがあるんだろうしごちゃごちゃ言ってくんなとしか…

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    面白いです。続きが読みたい。

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    非日常パートの現代ファンタジー部分だけでも結構面白い

    日常パートでのざまあも勿論期待しています

    個人的には作者さんの過去作の中でも一番かも

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    いやーこんくらいのデバフかかってないと、表現の天才に異界概念とか強すぎるからな

    覚醒したらぶっちぎりでヤバそうな主人公

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    うわぁ… Luke, I'm your father.

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    鴉くんの言っていることは結構腑に落ちてしまった。
    進くんがどれだけ化け物としての素質があるかでどう転ぶか決まりそう。
    淺間さんが目をつけたのも、自分に並び立つ化け物だと感じたからか?

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    うわぁ…面白いな…

  • 第22話 親殺しへの応援コメント

    主人公の異界概念はやっぱり星空なのかな?
    某フロムゲーのボスにそんな心象世界奴持ちがいたな

  • 第5話 特別なへの応援コメント

    ここまでなら主人公は血を吸われても吸血鬼にならない、吸血鬼の恋人って言われる特別なやつっぽいな
    でもまだ、昼間に動いてないから主人公が半吸血鬼や昼も動けるデイウォーカーになった可能性も捨てきれない
    結論、ワクワクや!

  • 第10話 最悪への応援コメント

    幼なじみちゃんと親友の背徳感優越感MAXセックス楽しかっただろうな🤭


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    バカ娘の短慮な行動のせいで娘本人の退学だけではなく教頭までクビになる予感……

    (そもそも芸術分野特に絵画・造型系分野の奨学金(おそらくこの話の感じでは貸与型でなく特待生に近いレベルの給付型と思われる)なんてのはいちばんのギャンブル掛け金なのでは。)

  • 第5話 特別なへの応援コメント

    多分これまで親友だったのは、ガワとして纏ってた綺麗な部分を見て親友って言ってたけど、ボロが出てきて汚い部分が滲み出て今に至るって感じなのかな?

  • 第4話 親友への応援コメント

    完全に物語のヒーローのマネしようとしてるけどヒーローみたいに中身がある訳では無い。

    相手の言葉を受け入れて否定する訳ではなく、それっぽい言葉で自分を正当化するとか…偽善者にも成れない自己中マンかよコイツ

  • 第3話 本当の気持ちへの応援コメント

    後輩視点だと、一見いつもの事でその日主人公が追い詰められてたことなんて知らないって思うかもだけど、

    普通にスランプで何とか書いたのに結果が振るわずライバルはお祝いムードって所に、絵のこと以外の罵倒乗せたら自〇とまではいかなくても、大分心にくると思うんだけどなぁ…

  • 第1話 始まりへの応援コメント

    奮起させる為にって事もあり得たけど、散々罵倒して放置してライバルの祝勝会に行く時点で、口が悪いヒロインではなく蛇単純に性格がクソな奴ってことが確定した気がする

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    全然このペースで進んでいってほしいです!
    ローファンタジーめちゃくちゃ好きなので続き楽しみにしてます!

  • 第1話 始まりへの応援コメント

    メスガキとかじゃなくてシンプルに性格終わってるだけだろこれw

  • 第11話 正体への応援コメント

    uq

  • 第8話 異常への応援コメント

    よき!

  • 第4話 親友への応援コメント

    遺産ちゃんと残ってる?
    BadDayの一環で実は遺産全部盗られてました──、とかありそ?

  • 第1話 始まりへの応援コメント

    え、目の前で飛ぶんじゃないんだ(鬼

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    もう1か月後に見に来ようかな

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    絵を使って人を傷つけるなんて、絵を冒涜するような行為しといて偉そうに曲がりなりにも絵の道を志すものとか言ってんじゃねえよ、そんな奴が絵の道目指せるわけないやろ

  • 第19話 期待への応援コメント

    値段が付く絵描きさんと産廃を量産する絵描きさんの違いでマウント取りに行って欲しいw

    主人公を家から追い出した親戚って主人公がアトリエに篭ってた時に描いた絵を勝手に処分(売却)して税金問題であてにしてた主人公が絵を描けなくなったから追い出した、、、とか?

    おもろいです。

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    ざまぁくるのかな、って思ったら新たなざまぁ対象が出てきたり、不死者サイドに視点映ったりするからモヤモヤが溜まり続けてる…

  • 第19話 期待への応援コメント

    私もあまりにNTRに腹を立てすぎて衝動的に短編書いたことあるが、かえりみて気持ち悪いんだよな。
    手段と熱意を泥に塗れさせたというか、費やした時間で産まれたのがコレ?というか。
    クリエイターというからには何かを創り出す人間だが、それが他人を下げることにしか役立たないしろものなら作らないほうがマシ。
    それもわからんままに気持ち悪い絵を描いてたらそりゃ蔑まれるわな。


  • 編集済

    第21話 それぞれのへの応援コメント

    いじめっ子共が書いた絵は
    ただの駄作 実にくだらない

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公は警戒を知りません!!

  • 第19話 期待への応援コメント

    言うなら言われる覚悟をしろよなぁ…ほんと典型的な馬鹿だ

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    家系と二郎系 ハシゴ...凄いなぁ…

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    早くザマァして欲しい!

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    風刺画ってのはユーモアがあるから風刺になるんであって
    嘲笑するためだけのものはただの愚作なんよ
    それが表に出て身を滅ぼせばいいのに

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    『描かない進くんが悪い』って言葉がこの子を端的に表現してる気がする。

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    普通の学生には「在学中の3年間に学生大会で実績を示す」ほうが「入学前にプロの世界大会で賞をとった」より価値があるようにみえるのでしょうね。
    それにしても、比治山の絵ですが、あれが外部に広まったら、部内イジメの証拠として、彼女自身が糾弾されそうですが、それには気づいていないようですね。


  • 編集済

    第21話 それぞれのへの応援コメント

    ふと思ったんだけど主人公を馬鹿にした絵って同時に理事長の事も馬鹿にしてない?もしも理事長が絵を観てそういう風に捉えたら描いた本人や美術部は勿論教頭の立場もやばくないか?

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    これもしかしてだけど、誰か馬鹿な部員がこの絵をSNSかなんかにupして炎上するやつじゃね?


  • 編集済

    第21話 それぞれのへの応援コメント

    まあ、この状態で主人公が描けちゃったら美術部全員まとめてメンタル的に再起不能だろうなwww


    「下を見て悦ぶな、上を見て悔しがれ」

    だっけ?ルパン三世の峰不二子の台詞

    下を見て安心してる時点で程度が知れてるんですよねwww

    実際、仕事できない人間ほどこういう思考に傾倒してる率が高かった

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    そろそろ絵描けよ

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    登場する美術部員が全員…

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    ほぼ全員クズ

  • 第21話 それぞれのへの応援コメント

    美術部のゴミと莉里華が地獄を味わいますように。

    しかし、主人公は、あっさり囚われの身か。。。

  • 第19話 期待への応援コメント

    私的には、既に、かなりのざまぁは展開していると思えているのですがね。
    主人公の態度が泰然自若であればあるほどに、その周囲の生徒たちが抱く劣等感やストレスは蓄積していくでしょうから。

    ヘミングウェイは10年間小説が書けない時期を経て次の名作を書いてますからね。
    主人公の受賞した賞が、顧問との会話の中で圧倒的な権威を持つ国際的な物であると情報開示された以上、主人公の次作への期待を本気で抱く者にとって数年間の沈黙など関係ないという背景も浮き彫りなってきましたし。

    物語の風景として、主人公の上位性は揺るがなくなって、その分、他生徒たちの愚かさはますます如実になっているし。
    顧問のように見えている(もしくは達観している)者からしたら、滑稽な情景でしょうし。

    本人が無自覚なまま静的に進むざまぁは、私の好きな様子ですから、今後を期待しつつ読ませて頂きます。

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    外出たら不死者か討伐者に必ずと言っていいレベルで会敵するな…
    まともに外出れなくなるだろ

  • 第3話 本当の気持ちへの応援コメント

    寄生虫女vsでもでもだって女…。

    笑えん(笑)

  • 第2話 出会いへの応援コメント

    後輩、やっぱり病院に行け!の方か…。

    小学校低学年なら微笑ましい?かも知れませんが、高校生?なら、単なる言葉の暴力でしょうに…。
    無自覚なら、なおのこと病院に行くべき案件…。

  • 第1話 始まりへの応援コメント

    鬼ですか?
    悪魔ですか?
    少なくとも人でなしですね。
    この後輩は…。

    これで『素直になれなくて…』なら、先輩に絡む前に病院に行け!ってレベル…

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    Let my man draw lmao

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公の固○結界どんな能力になるんだろう?
    無限の剣の「雨」が降り続ける。。

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    今回の話で◯祖や固◯結界、空想◯現化などの単語を思い浮かんだわ。

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公は常に捕食者のターゲットなんですね。
    これからきっと。不死者になっても悩みは尽きませんね。、

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    不幸体質ってのもあるけど、この主人公自体も何度も〇されかけてるのに懲りずに1人で外出するし、警戒もしないし、能力についての深堀りもしないし、まあそうなるよね…としか()

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公絵なんか描いてる場合じゃないなw

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公が不幸体質すぎて可哀想だわ

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    ドジっ娘(笑)


  • 編集済

    第20話 異界概念への応援コメント

    人形使いの上司、意外と面白いキャラだったwww

    主人公の学校パートとプライベートパートで別のストーリーが同時進行してるので、一作で二度美味しい

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    聖◯教会…代◯者…使◯二十七祖…固◯結界…
    ウッ…頭が…

    いつも楽しく拝読しております笑

  • 第20話 異界概念への応援コメント

    主人公常に不幸が重なってて可哀想超えて笑えてくる

  • 第4話 親友への応援コメント

    偽善のヒーロー君で草

  • 第19話 期待への応援コメント

    ぶふぉ

  • 第19話 期待への応援コメント

    登場人物みんな駄目でヘイト偏らず読みやすいですね。個人的にゃ教師に自殺済みなの伝えて壊れても治る体を見せてあげてほしいですね

  • 第19話 期待への応援コメント

    早く全員ザマァして欲しい

  • 第19話 期待への応援コメント

    まぁ美術部はくその集まりだし怪異バトルのが忙しくなるから勝手にしててね(*ˊᵕˋ*)だろうw
    しかし性悪しかいないねこいつも嫉妬とかでなんかねあの子庇ってとかの嫉妬マスク案件だろうしどうせ_(:3」∠)_
    絡んでくるってことはだなヒロインにはなれんけどクズインにはなれるな
    やったねお嬢破滅に直進www

  • 第19話 期待への応援コメント

    主人公の切り返しが素晴らしい。スカッとした。
    だんだん本性が明らかになってきてこれからが超楽しみ。

  • 第19話 期待への応援コメント

    絵を描く云々は別にストレス溜まらないけど、前作みたいにタグとあらすじで読者を釣って騙す作品にするのは勘弁して欲しい
    今作も検証してみたがついてるから警戒してる

  • 第19話 期待への応援コメント

    早く主人公の絵を見たいけどそれ以上に丁寧な主人公の変化の描写に惹かれてる
    のでもっとみたいです

  • 第19話 期待への応援コメント

    まあ芸術なんて量より質の世界だろうからクソみたいな絵を量産するやつよりどんなに時間がかかってもすごい絵一枚描くやつのほうが優遇されるのは当たり前の話だよな
    大人と子供で時間の感じ方が違うから若い学生にそれを理解しろといっても難しいのもわかるが
    登場人物たちがそれぞれ一方的に感情をぶつけるばっかりでかみ合わず、そこから一歩も前にも進まずずっと堂々巡りしてるからそろそろ何かしら登場人物の心境なり状況なりにおおきな変化が欲しいところだな

  • 第19話 期待への応援コメント

    耐性の低い人たちが焦れ始めて展開を早めるよう作者に要求してるけど、作者はここでヒヨらないで自分が思い描く展開を思う様丁寧に描いてほしい。
    自分は耐性的には至ってノーマルですが、少しキツくなってきた程度なんでまだまだ引っ張って頂いても全然イケます。

    世界が覆っても尚絵が描けないんだ。
    もうひと押し何か必要なんでしょ。
    そこを書かずしてある朝目が覚めたらいきなり絵が描けるようになっていたなんてご都合主義の方が興醒めなんで、作者は外野を気にせず好きなように書いてほしい。
    好きな人だけが残ればいいんじゃないでしょうか?
    カタルシスを覚えるくらいの最高のざまぁ!を期待しています!

  • 第19話 期待への応援コメント

    絵を描けるようになったらどんな絵を描くのかな?
    そこが気になるわ。

  • 第19話 期待への応援コメント

    序章なんだろうけど全く話が動かず思わせぶりな会話ばっかりの回が多すぎてダレてきてませんかね

  • 第19話 期待への応援コメント

    ぶっちゃけさっさと絵で黙らせて欲しいと思ってはいる

  • 第19話 期待への応援コメント

    もう少し話し長く書いてこの話終わらせればいいのに
    もう絵とか関係ない所まできてんのにいつまで続けて書くんですか?
    ただ読むだけの人間ですのでエラそーな事は言えませんが、あきてきます。
    なので、話が溜まってから読む様にします。
    それでは頑張って下さい
    応援してます。

  • 第19話 期待への応援コメント

    いつまでこんなのが続くんだろうそろそろイライラが限界に近いんですが。

  • 第19話 期待への応援コメント

    ミシェル・フーコー、構造主義、狂気の歴史...
    この美術部は『阿呆船』と言った所でしょうか。

  • 第19話 期待への応援コメント

    そろそろ絵が描けるようになってほしい

  • 第19話 期待への応援コメント

    『ざまぁ』はないまでも、主人公がしっかり自分の意志で難癖付けてくる相手に相応しい言葉で言い返してるから、主人公ヘイトは思いの外溜まらない。でも口だけじゃなくてそろそろ具体的に何かあって欲しいのも確か。


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    芸術を人の尊厳を傷つける為の道具に使う奴に芸術の事を語られるのは不快やろうな。
    そんな奴の絵が良い絵な訳がない。

  • 第19話 期待への応援コメント

    そろそろ描いて欲しいかも

  • 第19話 期待への応援コメント

    いつ、ザマァがくるの?
    言われ放題で、個人的にはちょっと限界がきつつある‥