応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第19話 期待への応援コメント

    早く主人公の絵を見たいけどそれ以上に丁寧な主人公の変化の描写に惹かれてる
    のでもっとみたいです

  • 第19話 期待への応援コメント

    まあ芸術なんて量より質の世界だろうからクソみたいな絵を量産するやつよりどんなに時間がかかってもすごい絵一枚描くやつのほうが優遇されるのは当たり前の話だよな
    大人と子供で時間の感じ方が違うから若い学生にそれを理解しろといっても難しいのもわかるが
    登場人物たちがそれぞれ一方的に感情をぶつけるばっかりでかみ合わず、そこから一歩も前にも進まずずっと堂々巡りしてるからそろそろ何かしら登場人物の心境なり状況なりにおおきな変化が欲しいところだな

  • 第19話 期待への応援コメント

    耐性の低い人たちが焦れ始めて展開を早めるよう作者に要求してるけど、作者はここでヒヨらないで自分が思い描く展開を思う様丁寧に描いてほしい。
    自分は耐性的には至ってノーマルですが、少しキツくなってきた程度なんでまだまだ引っ張って頂いても全然イケます。

    世界が覆っても尚絵が描けないんだ。
    もうひと押し何か必要なんでしょ。
    そこを書かずしてある朝目が覚めたらいきなり絵が描けるようになっていたなんてご都合主義の方が興醒めなんで、作者は外野を気にせず好きなように書いてほしい。
    好きな人だけが残ればいいんじゃないでしょうか?
    カタルシスを覚えるくらいの最高のざまぁ!を期待しています!

  • 第19話 期待への応援コメント

    絵を描けるようになったらどんな絵を描くのかな?
    そこが気になるわ。

  • 第19話 期待への応援コメント

    序章なんだろうけど全く話が動かず思わせぶりな会話ばっかりの回が多すぎてダレてきてませんかね

  • 第19話 期待への応援コメント

    ぶっちゃけさっさと絵で黙らせて欲しいと思ってはいる

  • 第19話 期待への応援コメント

    もう少し話し長く書いてこの話終わらせればいいのに
    もう絵とか関係ない所まできてんのにいつまで続けて書くんですか?
    ただ読むだけの人間ですのでエラそーな事は言えませんが、あきてきます。
    なので、話が溜まってから読む様にします。
    それでは頑張って下さい
    応援してます。

  • 第19話 期待への応援コメント

    いつまでこんなのが続くんだろうそろそろイライラが限界に近いんですが。

  • 第19話 期待への応援コメント

    ミシェル・フーコー、構造主義、狂気の歴史...
    この美術部は『阿呆船』と言った所でしょうか。

  • 第19話 期待への応援コメント

    そろそろ絵が描けるようになってほしい

  • 第19話 期待への応援コメント

    『ざまぁ』はないまでも、主人公がしっかり自分の意志で難癖付けてくる相手に相応しい言葉で言い返してるから、主人公ヘイトは思いの外溜まらない。でも口だけじゃなくてそろそろ具体的に何かあって欲しいのも確か。


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    芸術を人の尊厳を傷つける為の道具に使う奴に芸術の事を語られるのは不快やろうな。
    そんな奴の絵が良い絵な訳がない。

  • 第19話 期待への応援コメント

    そろそろ描いて欲しいかも

  • 第19話 期待への応援コメント

    いつ、ザマァがくるの?
    言われ放題で、個人的にはちょっと限界がきつつある‥

  • 第19話 期待への応援コメント

    蒼井くんがなんとか絵を描こうと自身と向かい合った上に自殺にまで追い込まれたなんてこの美術部員は誰も思ってもいないのだろう。
    こんな奴らの戯言など正直どうでも良いけどちょっと言い返しだけでムキになるあたりただの屑ですね。

  • 第19話 期待への応援コメント

    こういう積み重ねが読書の快感の質を上げてくんだよなぁ
    表に出てこなかった本性が段々出てくるのたまんない

  • 第19話 期待への応援コメント

    進がどちらに進化(羽化)するのか、外野はクズばかりだからどうでもいいので、それを見守りたい。

  • 第19話 期待への応援コメント

    歴史の教科書に載ってそうな風刺画だな……


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    「教頭の娘」という立場をもつ生徒が、明らかに特定の人物を貶めるような趣旨の作品を公表したら、笑いのネタよりも非難の的にしかならないと思うのですが・・・・比治山さんには、破滅願望でもあるのでしょうか?

  • 第19話 期待への応援コメント

    有名なサロンに入るための課題の絵を数年、下手すりゃ十年単位で提出しないとかが当たり前にある世界だからなぁ。
    悔しかったらこんなアホみたいな絵を描いてないで、実績を出せよとしか。


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    芸術家について批判する気も庇う気もないんだけど、仮にコンクールで賞取ったって絵が数千万で売れたなら、10年は無理に絵を描く必要ないんだよね。社会人的には生活費が稼げれば良いわけだし。逆に年に何枚も新作描いてたら希少価値が下がるからデメリットしかない気もする。学校としても将来の画伯が在籍していて奨学生だったってだけでメリットは余りあるんよ、数十年は。ガキはその辺分からないからなぁ。むしろ退学にして追い出したら見る目ないってレッテル貼られて致命傷やぞ? あくまで主人公が将来大物になったらの話やが


  • 編集済

    第19話 期待への応援コメント

    クズしかいない。。。
    腐臭がひどくて、息をするのが辛いね、ここは。

    主人公が頑張って、絵を描いたら、それを破きかねないな、こいつら。

    美術部のクズどもが報いを受けますように。

  • 第19話 期待への応援コメント

    この学校にいる意味まじでないな……

  • 第19話 期待への応援コメント

    いつになったら進展するの?
    いつまでヘイト溜めさせるの?
    言い返したのは評価できる

  • 第19話 期待への応援コメント

    登場人物ほとんど性悪しかおらんなぁ!(;´゚д゚`)

    莉緒ちゃんだけが癒しだよ‥(´;ω;`)

  • 第19話 期待への応援コメント

    「お前の話だよ」のキレが良過ぎて、

    「おかしいのはお前の打率だよ」を思い出したw

  • 第19話 期待への応援コメント

    話引っ張りすぎ。中々進展しないね

  • 第19話 期待への応援コメント

    言いたいこと言ってるしいい傾向じゃない?
    主人公からしたら鼻水垂らしたガキの喧嘩にしか見えんだろうし、どうでもいいわな

  • 第19話 期待への応援コメント

    箱庭でお貴族ごっこしてる子供だからね
    主人公みたいに人間の枠から外れた側からすれば本当に滑稽な奴でしかないよ

  • 第19話 期待への応援コメント

    こんなウジウジしているなら学校やめればいいのに…

  • 第19話 期待への応援コメント

    つよい(小並感)

  • 第3話 本当の気持ちへの応援コメント

    ゴミVS汚物

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    浅間さんが似顔絵下手くそって言われて美術部に入部したとか?

    そして回りガン無視で2人の空気作ったりとか?

    なにそれめっちゃ愉悦!!(´゚ω゚`)

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    進くんのことはほっとけばいいのにと思うのですが。この美術部は。

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    この美術部問題しか起きねぇな…

  • 第12話 討伐者への応援コメント

    型月みたいな感じだな こういうの好き

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    子供?の一言って核心を突いてくることがあるよね

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    面白い。続きが読みたいです。

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    問題しかおきてねえw

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    これだけ問題だらけでよく発狂せずにいられるな……


  • 編集済

    第18話 何の為にへの応援コメント

    莉緒ちゃんとのラーメン屋のハシゴが美術部員に見られてて、噂にでもなったか?

  • 第18話 何の為にへの応援コメント

    進くんの周囲問題多すぎってか問題しかない

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    乗り換えしたのに遊んでないとかはないわー
    キャッキャウフフの秘密デートやる事やってんでそ?どうせなやつ見られたのに遊んでないはないわー
    まだクソガキムーブの後輩のが目はあるわ
    和解ルートは多分ミリはのこってるww
    でもクソ野郎と比べる発言してるから嫌やな_(:3」∠)_

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    こんなバカな物言いを聞いていると、なるほど人はわかり合えないと感じて死をも超越するのも道理よ。
    誰もが誰もわからんのなら、それを恐れる殺し屋さんらも、死ともわかり合えないから吸血鬼になるのも、そうなるわな。

  • 第8話 異常への応援コメント

    祝え!我らが主人公の 人 間 卒 業 を! 

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    いい…

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    屑女同士が惨めに罵り合ってる場面はほんと屑て感じがしていいです。
    ほんとにクソ屑な女でした自称幼馴染女。負け犬の屑の遠吠えて感じがしていいです。

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    元カノはなんか自己消化自己完結し始めててダメージ少なくなってるな

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    五十歩百歩、どんぐりの背比べとはまさにこの事ですな

  • 第15話 魔法への応援コメント

    学校に行く必要ある? けどそっか無関心な相手しかいないから問題ないのか

  • 第13話 後悔への応援コメント

    何も分かってない…
    うーん特大ブーメランだ…

  • 第11話 正体への応援コメント

    死ねないのはきついな
    粉々に粉砕されても死ねないだろうし

  • 第9話 本当のことへの応援コメント

    人外になってるのは分かってたけど 吸血鬼になっちまったのか?

  • 第8話 異常への応援コメント

    やっぱり人間辞めてそう

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    負け犬同士が噛み付き合ってる間に、主人公はヒロインとの仲を深めていくのか

    負け犬のメンタルがどんどん削られていく様がゾクゾクします

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    ざまぁといえばざまぁなんだろうけど、
    そもそも人類から物理的に逸脱してしまったので、
    割と本気で関わらない方が、とも思ってしまう

    彼女たちが自主的に壁を超えてくるのであれば…あるいはですが

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    ⬇なんか猛者いるな……

  • 第11話 正体への応援コメント

    こういう伝奇モノが一世を風靡した時代があったんだよなあ。。。

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    今、無様な女子二人からすごく栄養貰ってます。


  • 編集済

    第17話 苛立ちへの応援コメント

    幼馴染ちゃんは自分の畏怖する怪物が、惨めにも自分に縋り付いてくるのを待ってたわけだ。

    でも単に優越感を得たいってだけじゃなくて、恐らく年月を重ねた想いはちゃんとあって、昔自分から告白したのも、怪物になりつつある想い人に遠くへ行って欲しくないってことだったのかも。進くんが塞ぎ込んでた時も、手を差し伸べるのではなく助けを求めてくるのを待ってたのでは?自分を求めて欲しかったんだね。

    まあでもホンモノの怪物になった進くんにとってはどうでも良いことなんですがね。

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    結局幼馴染と元親友の関係で確定してるのは付き合ってないってことだけ

    元親友と手を繋いでた真意
    付き合ってないけど肉体関係はあったのか?

    乗り換えたと遊んでないしはどっちが正しい?
    前者は後輩が望んでる言葉を言っただけで本音は遊んでないしの方っぽい気はする
    主人公とは少なくとも半年メッセージのやり取りをしなくても平気な関係になってる時点で自然消滅も同然だったんだろうけど
    主人公が辛い時に寄り添いもしなかった女だし


  • 編集済

    第17話 苛立ちへの応援コメント

    後輩はまだ幼稚園児レベルですむが
    幼馴染は酷すぎるな
    ちょっと前の幼馴染と浅間さんの言い合いから察するに当て馬幼馴染男とやることやっちゃってるっぽいのに
    まだグダグダしてるのにイライラするわ

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    元親友くんはキープどころかただの当て馬だったってことか?
    当の幼馴染にどうでもいいと言われるのは流石に笑うしかない
    とことん空回ってんな
    でもまああいつよりあれで勝ってるだのこれで勝ってるだの言ったところで惚れるわけないだろってのはその通りだわな
    好きになるポイントおさえてなきゃなんの価値もないアピールだわ

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    まぁ一度死んで生まれ変わったみたいなもんだし二人の事は過去の事にしかならんよな

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    もう進がこの二人が知っている「蒼井進」になる事は未来永劫無いんだよな······

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    ここから幼馴染と後輩が巻き返す方法?
    あー、うん?そう、そうねぇ…

  • 第17話 苛立ちへの応援コメント

    後輩はともかく
    クソ幼馴染みはちっとも後悔していないじゃないが

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    すごい独り相撲感だな
    劣等感拗らせすぎて何も見えなくなってら
    惚れた女のために体張る男アピールしてるつもりなんだろうけど大事なこと何も教えてもらえてないなら多分君は選ばれてないしその気持ちも女には届いてないぞ
    都合のいい男、キープくん、ストレス発散のための道具、おそらくこの辺のどれかなんじゃないかな?

  • 第7話 崩壊への応援コメント

    世界的賞を、受賞した人物の事なら、同じ学校の人間が両親を、交通費事故で亡くしたのを同じ学園同じ道を進む人が知らないなんて有るの? 興味が無い関わりが無い人ならいざ知らず

  • 第3話 本当の気持ちへの応援コメント

    頭おかしいよ…


  • 編集済

    第16話 コンペへの応援コメント

    いや関わんなよって言ってるのにwww
    肝心の暴力すら殺されなくてよかったね( ̄▽ ̄;)
    間男のくせにプライドだけ高いのかカスだな
    要は二股女に惚れただけでしょ_(:3」∠)_
    どの道お先真っ暗な気が...乗り換えすぐするような人だし乗り換え先が第三者になるだけ
    (´・д・`)ウワァ...だなw

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    思考回路がモブすぎて見ててイライラするな。あまりにも人間くさい

  • 第11話 正体への応援コメント

    死ねないのか。
    コンクリートで固められたり重石を付けて海に沈められたりしたら・・・死ぬより怖いな

  • 第5話 特別なへの応援コメント

    主人公ももう人間じゃなくなってそうだな
    痛み感じなくなってたし

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    一気読みしちゃった。なんだこの神作
    主人公が魅力的すぎる

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    ダル絡みしてくる奴しかいないw

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    絵はまったくわからないけど、レオナルド・ダ・ヴィンチが天才だって事は知ってる。
    そういう人たちでさえ多くの作品が未完のままこの世を去ってるんだから名画なんてそんなにポンポン生まれるもんじゃないんだろう。
    ミケランジェロだかラファエロだかが教会(大聖堂?)の天井画を描きあげた時にはほとんど目が見えなくなっていたなんてエピソードを聞くとやっぱり狂気を感じるよね。
    人形使いのおじさんじゃないけど、不死の進くんがそういう領域に踏み込むのは危険な気がする。

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    本当に浮気してるなら不義理なのはお前の方なのに、「俺は選ばれた」「逃げてばかりいないで勝負しろ」って吠えてるのダサすぎる。
    もし絵で負けてその後も御託並べたら流石にどうしようもないぞ。

    むしろ本当に逃げてるのは親友くんの方で、心の何処かで絵では絶対勝てないって分かってるから、女を奪うというわかりやすい手段で溜飲下げようとしてる可能性もある。


  • 編集済

    第16話 コンペへの応援コメント

    いやいや、不戦勝じゃ相手を超えたかどうかなんて分からんだろwww

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    結局どんな関係なのかいまいちハッキリしませんね



  • 第16話 コンペへの応援コメント

    なんていうか主人公サイドや先生までひっくるめて人の話聞く奴が誰もいねぇw
    全員が全員自己主張しかしてない感じ

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    脅せば勝負に勝てると思ったらとんでもない怪物になったと後悔しても遅かったかも蓮吾くん。

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    てか椅子は学校の備品なんだから蹴るなよ!器のちいせぇ奴だな🤣進は不死者で力強くなってるんなら腹に風穴開けるくらいぶん殴りゃいいのに

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    あ、一応浮気は確定事項だったのか
    状況証拠ぐらいしかなかったように見えたので勘違いの可能性も考えていた

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    親友君器ちっちゃすぎる…

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    まだ、絵を描きたい気持ちは残っていたのですね。続きを楽しみにしています。

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    いやー、この男キャラはほんとキモいなw

    セフレとしてはいいかもしれないけど、付き合えないのはわかるわ

  • 第16話 コンペへの応援コメント

    誤字報告
    去勢を張っても→虚勢を張っても

  • 第14話 不死者への応援コメント

    「うれいなく」
    ✕「憂なく」→「憂いなく」

  • 第15話 魔法への応援コメント

    両親を死に追いやってしまった罪悪感で絵が描けなくなったのもあるのだろうが、大切な人が死んで世界が色褪せてしまった、描くだけの価値を感じなくなってしまったという訳か。

  • 第15話 魔法への応援コメント

    学校行く必要あんのかなぁ

  • 第8話 異常への応援コメント

    異能力バトル物?!


  • 編集済

    第15話 魔法への応援コメント

    ようやく日常(?)復帰か

    周りがどういう反応して、それに対して主人公がどう対応していくのかが楽しみ

    もちろん後輩や汚馴染二人との絡みも

  • 第13話 後悔への応援コメント

    ちゃんと別れたのはいいけどそれでこの女が蓮吾と付き合うとかなったりするのは嫌だわ

    そんな展開にならず落ちる所まで落ちてほしいわ


  • 編集済

    第14話 不死者への応援コメント

    ↓うちの麻婆神父語彙が少なすぎる
    もっとfet◯シリーズ見なきゃ


  • 編集済

    第14話 不死者への応援コメント

    ↓ホントそれなwww

  • 第14話 不死者への応援コメント

    ↓アカン、変換されてまうwww

  • 第8話 異常への応援コメント

    最高です。
    最高リベンジです。
    この後も目が離せない。

  • 第14話 不死者への応援コメント

    ↓やめて

    台詞が全部ジョージの声に変換されてしまうからwww

  • 第14話 不死者への応援コメント

    未熟さは誰にでもあるものだからね。
    自分の未熟さを自戒できるか、それとも振りかざして他人を傷つけるかが違いを生む。

    それはそうと、作品の雰囲気がtypeなmoonに通ずるものがあるせいか、「少年」って二人称使う男だと麻婆な神父を連想してしまう笑