応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • No.116 山に登るへの応援コメント

    モンブラン♪

    作者からの返信

    モンブラン好きなんですよ~🌰

  • 私をおうちにつれてって、ってAndroidが泣いてますよ(笑)

    作者からの返信

    いや、Androidはスマホじゃないんで( ・ิω・ิ)

  • 何てもったいない!
    人を雇ってぇ~(笑)

    作者からの返信

    お金を持っても使い方ってなかなかわかりませんからね^^
    私も贅沢するか、貯金するくらいしかすぐに思いつかない…

  • No.118 マッチ棒への応援コメント

    やだなぁ、マッチくらいは……くらいは……。

    コメント欄での「保存アイコン」とか「受話器」とかで追撃、見事に撃沈な気分ですにゃ。

    作者からの返信

    ふはははは。
    保存アイコンはフロッピーディスクでしたからね。
    受話器も、あの形のものをもう見ません。
    先日新幹線に乗ったときに、テレフォンカードでかける緑の電話が利用停止になってるのを見ました。テレフォンカード!

  • No.118 マッチ棒への応援コメント

    今の子マッチ棒知らないのかぁ💦
    ( ̄▽ ̄;)使わないしね……

    マッチ4本で田んぼの『田』を作って♪←よくやりました✨

    作者からの返信

    ほんとマッチ使いませんよね。
    マッチ棒パズルとか、結構並べてやったんだけどなあ。

    4本で田んぼの田!
    視点の切り替えですね。

  • No.118 マッチ棒への応援コメント

    最近、小学校の授業でアルコールランプを使わなくなったと知りました。外で手持ち花火をするのもなかなか難しい昨今、マッチを使うことはたしかにないかも……。お墓参りでもチャッカマンですもんね。
    PCでも保存のアイコンがなにか知らないとか、「受話器を置く」ってなに? とか、ジェネギャネタはあちこち刺さります。。。

    作者からの返信

    なんとなくマッチ棒をサイトで見かけて「ああ、マッチ見ないなあ」と。マッチ売りの少女があるので、子どもたちも存在は知ってそうなんですけどね^^
    アルコールランプ使わないんだ?!
    実験とかどうするんだろう。危ないからなのかな?
    当たり前のように見ていたものも、どんどん変化していきますね。

  • No.109 漫画みたいな展開への応援コメント

    恋よぉ~( 〃▽〃)

    作者からの返信

    いやぁ、恋しちゃだめなタイミングなんだけどねぇ(´・ω・`)

  • No.107 顔の話への応援コメント

    あぁ…確かに(笑)
    パワーが…半減しちゃうよぉー( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    数年前とは顔の大きさが結構違ってるかも…

  • No.117 運命の人への応援コメント

    人生で一度くらいパンをくわえた女子高生を見てみたいものですね。しかも食パン。

    作者からの返信

    ほんと、幻の存在ですよね^^
    ぶつからなくていいから見てみたい。

  • No.106 仕事中にへの応援コメント

    わたしも、仕事中にヨムはよくやってました。
    カクも少し…

    10月から新しいプロジェクト入ってからは、それどころでは無くなりましたが。

    作者からの返信

    ついつい覗いちゃいますよね~^^
    短いエッセイなんかは仕事の合間に読むのに最適で…
    あ、いかんいかん。

  • No.115 さとりへの応援コメント

    なるほど、妖怪だったのか。
    本人曰く「オカンセンサーに死角は無い」とか何とか。確かに離れてても隠れててもバレてたにゃー。

    作者からの返信

    それぞれの家庭にさとりはいるみたいです。
    時にはパパだったり親子逆だったり。
    オカンセンサー笑
    強力だ^^

  • 格安android使いの私を怒らせたな……! というのは嘘ですが(笑)
    現役でない子まで可愛がっているこの方はホンモノですね!
    きっとandroidちゃんの飼い主も必死で探してるところでしょう(^^;

    作者からの返信

    おお、格安同士よ。
    信者の人は一定数処分せずに残す人もいるみたい。そんなの家では許されませんけどね^^
    Androidちゃんも寂しく鳴いているのです。

  • No.114 多様性への応援コメント

    なんか、すごく可笑しいです~。(* ´艸`)クスクス

    作者からの返信

    いろいろカスタマイズできるのは良いのですが、大半は楽な方に(*^^*)

  • うちの子もAndroidちゃんやなぁ((>_<)

    作者からの返信

    Androidちゃんも個性的で可愛いのにねぇ♪

  • No.105 夜行バスへの応援コメント

    素敵なお話♥️
    遠距離って大変ですよね…。

    作者からの返信

    今でこそメールやSNSがありますが昔はねえ。
    20年ほど前に6年文通して結婚したという人の話を聞いたことがありますが、もっと詳しく聞いておけば良かった(取材)

  • アッ◯ル信者、なんて言葉もありますが、iPhone を愛用している人は壊れたり調子が悪かったりしなくても新製品が出ると購入するイメージがありますね。でも Android 使用者は必要に迫られてから機種変更する感じ。
    「君はスマホじゃない」とは、世のAndroid 派を敵に回すお言葉ww
    あ、私は両刀遣いなんで大丈夫です(笑)

    作者からの返信

    新製品出るたびに買い替えしてますよね。それに、古いのは残す派と売る派があるみたいで。
    私は昔使ってましたが、価格の高騰に辟易してAndroidに乗り換えました。快適です^^

  • Androidも可愛がってあげて! (T_T)

    作者からの返信

    どうも信者の方は頑ななようでして(*^^*)

  • No.104 ゼロへの応援コメント

    勇気ある質問!
    いつか0が1に!

    作者からの返信

    言わなきゃ始まらない!
    ファイト!

  • No.103 枕を買いにへの応援コメント

    何かが…((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    ええ、見えたみたいです。
    でもよくあることらしいので、店員も慣れたものですよ(*^^*)

  • No.111 金木犀への応援コメント

    何とも……切なさの混じった風情を感じました。郷愁かなぁ。実家の玄関横に金木犀あったんですよね〜。

    好きですにゃ。

    作者からの返信

    好きといっていただけると嬉しいです。
    事物に対して記憶を想起することもあれば、あれ、なんだっけ、みたいなこともありますよね。
    最近は歩いていると金木犀の香りがどこかから漂ってきて季節を感じます。

  • No.4 おつかいへの応援コメント

    感想
    クスっ
    なんか良いなー

    作者からの返信

    たくさん読んでいただきありがとうございます。
    子供のときはこんな事考えなかったですが、大人になってから、あれ?もう一個なんだっけ、ということが増えました^^

  • No.73 映画の感想への応援コメント

    笑。
    映画は一人で行くのが好きです。

    作者からの返信

    私も一人のほうが観やすいのですよね。作品によっては、感想言い合える人も楽しいのですが♪

  • No.69 お買い物への応援コメント

    (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    いつの間にか、コーラが入っているのです!

    作者からの返信

    うちは問答無用で戻されます(・ัω・ั)

  • No.109 漫画みたいな展開への応援コメント

    女じゃなくても大丈夫!!
    (*゚∀゚)=3イケイケーーー!!

    作者からの返信

    これも漫画みたい!
    イケイケー!

  • No.108 発覚への応援コメント

    えぇー( ̄▽ ̄;)まさか広告から推測されるの!?
    私も内緒で書いていたのですが、以前カクヨムの企画で当たったステッカーが家に届き、カクヨムのサイトから私の「ろくろわ」が探し出されていました。

    作者からの返信

    広告のアルゴリズムはなんかすごいですよね。ちょっと検索したのをグイグイ推してくるのです。
    カクヨムってなんだ?となってしまったのですね。ステッカー被害だ(・ัω・ั)

  • No.66 えいっ!への応援コメント

    ダイエット、頑張ります……

    作者からの返信

    体重計の表示見えない問題と視力検査の一番上のでかいの見えない問題は経験した人にしか伝わらないかもと思いながら。
    今は表示見えるけど、油断しないようにしないと…
    頑張ろう。

  • No.64 浦島太郎への応援コメント

    食べちゃったのね。

    作者からの返信

    海のご馳走ですからねぇ。
    お魚ですよね(*^^*)

  • No.51 修羅場への応援コメント

    ブランク空けまくりですけれど、折を見て少しずつ拝読させていただいてます。
    なにかコメントを、と思いつつ、常連さんたちがたいていのことは言い尽くしておられるので、書き込みそびれておりました 笑。
    今回の文章は最高ですね。といっても、五十一話分の範囲で、ですが(ちなみに私自身はNo1も同着で最高だと思います)。残り四分の一あたりで一気に話を斜め上へ跳ね上げ、トドメのオチを入れきったその構成感覚、見事としか言いようがありません。
    また日を空けつつになるかも知れませんが、この先も追っ付け読ませて頂きます。硬軟厚薄さまざまなウィットにあふれた文章の数々、まとめて読むと結構読み応えがあります。

    作者からの返信

    湾多さん、コメントありがとうございます。
    この話は自分でもなかなか面白く書けたかなと気に入っていたのでありがたいです。1つ目も気に入ってまして、1話目なのですごく気張って書いた覚えがあります。
    50本に一つくらいは思わずコメントいただけるようなのを書けるように頑張ります(*^^*)

  • No.108 発覚への応援コメント

    あっ、実話?(笑)
    妻も今頃書いてたりして。

    作者からの返信

    広告は若干覚えがあります。うどんの話書いたときに、うどんの寸胴ばっかり出てきて、何これ?って(*^^*)

  • No.108 発覚への応援コメント

    気になりますよね~、反応。(^^;

    作者からの返信

    どきどきします。読んだよ、くらい欲しいところです(*^^*)

  • No.102 読書感想文への応援コメント

    あはははは(笑)
    子どもは残酷までに正直なのですね( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    まぁ、長いタイトルつけておいて良かったのでしょうね(*^^*)

  • No.107 顔の話への応援コメント

    世知辛い世の中だ(>_<)

    作者からの返信

    この2年位でいろんな物が値上がりしましたよね〜(TдT)

  • No.107 顔の話への応援コメント

    アンパンマンさんでしょうか?(´▽`*)
    そっか~、材料節約の結果か、わたしも。

    作者からの返信

    はい。アンパンマンさんです。いつも同じ顔を無償で届けてくれるジャムおじさんですが、企業努力も流石に限界がくるかも、とか考えまして^^

  • No.101 山菜うどんへの応援コメント

    思い出♥️
    音楽もですけど、食も昔の思い出がよみがえるものですよね( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    音楽もそうですね。その時の風景とか感情が蘇ってきます。
    日常の切り取りに欠かせない要素です♪

  • No.56 心を亡くすへの応援コメント

    Σ(゚д゚lll)ガーン

    作者からの返信

    痛いところを…(TдT)

  • 真似しょうかな……( ・∇・)

    作者からの返信

    気分転換に夢中になるかもですよ♪


  • 編集済

    No.38 弁当箱を洗うへの応援コメント

    リアルだ! この子達のおままごと、ずっと見ていたいです( ・∇・)

    作者からの返信

    子供ってホントよく見てるんですよね。このおままごとは見てたら面白いけど知ってはいけない話もでてくるかもよ笑

  • No.106 仕事中にへの応援コメント

    ナイスな部長さん!!(´ω`*)
    仕事の息抜きのカクヨム、いいですよね~。

    作者からの返信

    カクヨム仲間いたら楽しいだろうな。
    職場でカクヨムはできるだけヨムを中心にですが、白状すると書いたこともあります^^
    めっちゃ楽しい。

  • No.106 仕事中にへの応援コメント

    まさか実話なのでは(笑)
    職場にカクヨム仲間がいると、変な話は書きづらくなって困りますね!

    作者からの返信

    ふふふ。カクヨム仲間いると良いんですけどねえ。
    私はリアルにはカクヨム仲間いないので、いたら楽しいだろうなあ。いや、私は変な感想をよく言うから嫌がられるかも^^
    職場では読む中心です(仕事しろ)

  • No.105 夜行バスへの応援コメント

    わあ、短い中にギュッと詰まったドラマ! このままジュエリーのCMに採用です♪ ラジオCMにしても良さそうです^^

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ちょっと詰め込みすぎたのでだいぶバッサリ削ったんですが、なんとなく伝わって良かったです。
    こういうのは実は140字には向かないのだなと再認識。1,000字くらいが良いのかも

  • No.47 カッパへの応援コメント

    すみません、笑ってしまいました(笑)。

    作者からの返信

    もう笑いにするのも慣れてると思うので大丈夫でしょう^^

  • No.104 ゼロへの応援コメント

    が~~~ん!!(^▽^;)

    作者からの返信

    結局可能性は無いらしいです。
    悲しい…

  • No.104 ゼロへの応援コメント

    アスベスト問題は聞かれた事があると思います。
    ノンアスベストと言われる材料も、実は少しアスベストが入っています^^;。

    作者からの返信

    ノンアスベストもそうなんですね。
    ほぼゼロってことなんでしょうけど、なんとなく気持ち悪いですね。人の作為が(+_+)

  • No.99 愛とはへの応援コメント

    愛です!(キリッ)

    作者からの返信

    ちょっとしたことですが愛なのです^^

  • No.103 枕を買いにへの応援コメント

    Σ( ̄ロ ̄lll)うわ……

    作者からの返信

    まぁよくあることなんですよ。ほほほ。(by店員)

  • No.103 枕を買いにへの応援コメント

    枕変えても良くならないよね〜(^_^;)

    作者からの返信

    どうも違う原因みたいですからねぇ(+_+)

  • No.102 読書感想文への応援コメント

    吹いた! そこ⁉️
    (((*≧艸≦)ププッ

    作者からの返信

    アピールポイントだったみたいです!

  • No.102 読書感想文への応援コメント

    え、そこなんかい~。( ^^) _U~~
    でも、選んでくれてありがとう。

    作者からの返信

    昔日、普通の小説でもタイトルや作者名を何度も書いて文字数を稼いだことを思い出しながら^_^;

  • No.101 山菜うどんへの応援コメント

    (*^^*)bノスタルジック♪

    作者からの返信

    山菜うどん、長いこと食べてないなあ。

  • No.100 徒競走への応援コメント

    わかります。運動会のダンスとかも、事前に本人から入念に立ち位置を聞いておいたのに、当日行ってみたら「違うやないかい」となって自分が100メートル走することも(笑)

    作者からの返信

    (((*≧艸≦)ププッ
    仕方ないよね。子どもたちに悪気はないwww

  • No.100 徒競走への応援コメント

    みんな同じ体操服だから。
    靴下や靴を目立つ色や柄のものにして。探せるようにしておくのです!

    作者からの返信

    なるほど!
    素敵なライフハック。

  • No.100 徒競走への応援コメント

    あるかも(^_^;)

    作者からの返信

    みんなおんなじ服装で同じ帽子だと…
    男の子は髪型もあんま変わらないですし^^

  • No.99 愛とはへの応援コメント


    間接キッスを妄想しちゃいました♪

    作者からの返信

    きゃあ(*´艸`*)
    高校生カップル、かわいいなぁ。

  • No.99 愛とはへの応援コメント

    愛です♡(* ̄∇ ̄*)

    作者からの返信

    ちょっと大げさですけど、こういうものかなぁ(*'ω'*)

  • No.99 愛とはへの応援コメント

    あ、言えてますよね~。(。・ω・。)ノ♡

    作者からの返信

    あ、良かった。
    共感いただけて^^
    こうやって愛を知るのです♪

  • No.97 譲れないへの応援コメント

    あはは(笑)
    分かります!

    作者からの返信

    ケンカの時ほど譲らないかも知れません^^
    けど、折れる方はいつも決まっているのです(経験則)

  • No.96 メッセージへの応援コメント

    怖い((( ;゚Д゚)))
    これは無視しても、会ってはっきり「ごめん」って言っても、ヤバいやつだ…

    作者からの返信

    恐ろしいですねぇ。
    どこで見ているんだろう…

  • No.94 感想への応援コメント

    (笑)

    作者からの返信

    嬉しいけどちょい凹みなのです

  • No.95 もしものためにへの応援コメント

    仲良くできるといいですね(≧▽≦)
    パンとか作り方覚えて帰るのかな~猫耳少年(笑)

    作者からの返信

    帰るのかなー。帰れるのかなー。
    魔法も何もない世界ですからねー。
    でも多分楽しいだろうな。

  • No.93 顔見知りへの応援コメント

    にゃるほど!!!

    作者からの返信

    ふふ。こういう邂逅って面白いのです。

  • No.96 メッセージへの応援コメント

    どうして知っているの?
    同性でも異性でも怖い。

    作者からの返信

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    明らかに見られてる!

  • No.96 メッセージへの応援コメント

    近付いてるね……じゃあ
    その次は「ご飯できましたよ」かな(・ω・,,)

    作者からの返信

    やめてぇ(TдT)
    来ないで!?

  • No.96 メッセージへの応援コメント

    あれ? 近付いてくる感?
    次は「お風呂湧きましたよ」とか言われそう(;・∀・)

    作者からの返信

    うひゃぁ。それは恐ろしい(TдT)
    どこで見てるんだ?!

  • No.95 もしものためにへの応援コメント

    大豆は代用品がありそうですが、問題は酵母ですかね…

    作者からの返信

    まあ空気中に存在するか、魔法でなんとか。。。

  • No.95 もしものためにへの応援コメント

    ( ̄▽ ̄;)来ちゃったんかい!
    出来れば猫耳美少女希望✨

    作者からの返信

    来ちゃった♪
    美少女だと、嬉しすぎるので少年にしましたw

  • No.94 感想への応援コメント

    ぎゃふんですね~。💦
    あ、古いですか~?!

    作者からの返信

    ぎゃふん!
    実際に言ってる人は見たこと無いけど雰囲気はめっちゃわかります

  • No.94 感想への応援コメント

    ( *´艸`)💨ぶふっ

    作者からの返信

    嬉しいんだけど最後にへこんじゃう

  • No.93 顔見知りへの応援コメント

    あ、そういうこと?!
    遅まきにピンポーン。(笑)

    作者からの返信

    今の時期ではないのですが、春先はこういうことあるなあ、と思いながら。話したこともないのに、なんとなく寝坊かな、転職したかななど空想してみたり。

  • No.93 顔見知りへの応援コメント

    (*´ー`*)ふふ

    作者からの返信

    顔で覚えてるつもりだったんだけどね。ふふ(*^^*)

  • No.92 傷心への応援コメント

    経験は人を大きく育てる!
    ですね(*>ω<*)

    作者からの返信

    辛いのは嫌ですけど、振り返ってもだいたい良い糧になってる気がします。人としても、小説のネタとしても(*´ω`*)

  • No.90 ももたろう(社長)への応援コメント

    うるうるした目で犬が見てます(笑)
    リアル社会を見た気が…( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    現実は厳しいのですよ。雇う方にも責任がありますからねぇ。「お供します」くらいではとてもとても(*^^*)

  • No.92 傷心への応援コメント

    (〃ω〃)💦きゅわわわ
    ですねーーー💦

    作者からの返信

    やっぱりみんなそうなんだね(*'ω'*)


  • 編集済

    No.92 傷心への応援コメント

    読ませていただきました。
    自分もシンドイ時の方が創作は進みますね(苦笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    しんどい度合いにもよるのですけど、適度にネガティブなのはエネルギーになる気がします^^

  • No.92 傷心への応援コメント

    あ、よく分かります~。^_^
    負は創作のパワーですので。

    作者からの返信

    やっぱりみんなそうなんですね。
    今の感情をメモしておかないと、とか思ってしまうのです^^

    まあ、ほんとにしんどいときは無理なんですが。

  • No.91 月を待つへの応援コメント

    去って行く恋……

    作者からの返信

    ちょっと切ない系でした。
    ワンショットなのでなかなか難しいっす。

  • No.90 ももたろう(社長)への応援コメント

    リストラしないであげて!
    犬は癒しにもなりますし、なんなら「ここ掘れわんわん」もしますから( ;∀;)

    作者からの返信

    おお、そんな特技あるんなら最初に言ってくれたら良いのに!
    ほら、美味しいきびだんごをお食べ(*^^*)

  • No.90 ももたろう(社長)への応援コメント

    犬さん頑張れ✊✨

    作者からの返信

    わん🐕🐕🐕🐕

  • No.90 ももたろう(社長)への応援コメント

    じ~ん。(´;ω;`)ウゥゥ
    なんか身につまされます~、雇う方も雇われる方も。

    作者からの返信

    縁のものとも言いますし。
    願わくば、犬が良縁でありますように…

  • No.90 ももたろう(社長)への応援コメント

    この童話の戦力外はキジだと思います。
    しかし非常時には食料になりますかね…

    作者からの返信

    一度雇ってしまうと、雇用主から一方的に解雇するのはなかなか手間なのですよ^^
    ああ、世知辛い。

  • No.89 事故?への応援コメント

    いやぁ短い中に横練り込まれたストーリー。
    一文ってすごいなぁ

    作者からの返信

    ありがとうございます。短くても一瞬でひっくり返るのは書いてても面白いですね。なかなかうまく行かないのですが^^

  • No.89 事故?への応援コメント

    ラスト、最高ですね(oˆ罒ˆo)

    作者からの返信

    最高、ありがとうございます。
    みんなこういうの好きなんだなぁ^^

  • No.89 事故?への応援コメント


    検挙率の高い単純明快な外国人の犯罪よりも、人間不信にさせてしまう日本人の犯罪の方が不気味なホラーみたいで怖すぎっ…

    作者からの返信

    一体何があったんでしょうねぇ。
    人間が一番怖いとも言いますし(ー_ー;)

  • No.89 事故?への応援コメント

    (゜ロ゜)こわっ

    作者からの返信

    (ΦωΦ)フフフ…

  • No.89 事故?への応援コメント

    何故か『No.2 トラベルミステリー』と同じ家族という設定で想像してしまいました(笑) 怖っ!

    作者からの返信

    おお、あの家族。
    パパ狙われすぎですね^^

  • No.89 事故?への応援コメント

    ある意味…詐欺より怖いっ。
    殺意が(*>ω<*)ブルブル

    作者からの返信

    ぼんやりとした殺意なのです。
    こわ。

  • No.89 事故?への応援コメント

    詐欺よりこわい……
    ひとこわ。

    作者からの返信

    たまにこういうのが書きたくなるのです。
    香坂さんにこわいと言っていただけると嬉しいです。

  • No.88 葛藤(12回目)への応援コメント

    あぁ~わかるー。
    私の意思はいずこえ

    作者からの返信

    おお、同士がたくさんいて嬉しいです^^

  • No.88 葛藤(12回目)への応援コメント

    分かります( >д<)、;'.・
    私も冒険できず同じもの食べる派です(笑)

    作者からの返信

    わーい。同士だ。
    冒険もなんですが、やっぱりいつものを食べないと落ち着かないというか。

  • No.85 寝言への応援コメント

    喧嘩にならないといいけど(笑)

    作者からの返信

    「ねえ、トシくんってだれ?」
    と聞けるものなんだろうか。
    すごい勇気がいる。

  • No.82 夏の炭酸への応援コメント

    良い人だぁ!
    私なら、黙ってお財布に

    作者からの返信

    あ、わかる。
    書いておきながら、私もこの金額ならラッキーと思っちゃうかも。

  • No.81 誰がためのマナーへの応援コメント

    いろいろ面倒ですね( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    ここまでの人はなかなかいないですが、妙なこだわりはありますよね。めんどくさい。上座とかどっちでもいいし。

  • No.88 葛藤(12回目)への応援コメント

    ( ̄▽ ̄;)あ、わかるー……

    作者からの返信

    あ、同士!
    なかなか冒険できないのです。

  • No.87 片手落ちへの応援コメント

    最新作フォローさせていただきました。

    映画「鬼滅の刃」はPG12区分みたいですね。
    私が未成年の時はR指定しかなかったので、今の子達は複雑ですね…

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ゆるゆると続けていますので、お時間のあるときに覗いていただけると嬉しいです。
    アンパンマンですらパンチで解決しますから、受け取り手次第なんでしょうけど^^
    私自身は、エンタメなので作品として認めれば良いという考えなんですが。

  • No.87 片手落ちへの応援コメント

    最近の絵本とか、童話でホントそれ、でした。
    オオカミ、煮られないんだ……とか。ほえぇ、皆で踊るのかぁ……とか。

    かたや、ね。どーなんでしょーねー。

    作者からの返信

    昔話の改変は少し辟易していまして。
    作者が社会情勢を見て再編したわけでなく、おそらく出版社のコンプライアンスなので。

  • No.87 片手落ちへの応援コメント

    アニメはグロさが増している💧
    ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    社会現象にもなったので子供も多く観てますからねぇ。エンタメなので良いのですが。あれをマイルドにされても面白くないですし。

  • No.87 片手落ちへの応援コメント

    呪術廻線はさらにヤバいですね^^;

    作者からの返信

    呪術廻戦は最初の方しか観てないのですがあれもなかなか。というか、ジャンプ漫画はそこそこバトルしてますしねぇ。
    まあ、エンタメなので私は良いと思ってるんですが。

  • No.85 寝言への応援コメント

    そっか、トシちゃんじゃないのか…
    大丈夫!きっととし子って名前の女の子の夢だよ!(笑)

    作者からの返信

    で、ですよね。
    聞きにくいし、もやもやしそう💦

  • No.85 寝言への応援コメント

    うわ、ヤバい展開ですね~。(^-^;

    作者からの返信

    なにかあるのかはわかりませんが…
    「トシくんって誰」とは怖すぎて聞けない(´・ω・`)

  • No.85 寝言への応援コメント

    !Σ( ̄□ ̄;)トシ……トシ……
    柳葉敏郎?いや、あれギバちゃんだし

    作者からの返信

    まさかの柳葉さん。
    トシを探すゲームになってるwww
    久しぶりにそのお名前を見ました。踊る大捜査線とか、好きだったなあ。

  • No.85 寝言への応援コメント

    トシちゃんなら田原俊彦なんでしょうけどね…^^;あ、年代が違いますね。

    作者からの返信

    トシちゃん!
    年代はどうかわかりませんが、トシちゃんの夢ならそりゃ楽しいな。