応援コメント

No.118 マッチ棒」への応援コメント

  • やだなぁ、マッチくらいは……くらいは……。

    コメント欄での「保存アイコン」とか「受話器」とかで追撃、見事に撃沈な気分ですにゃ。

    作者からの返信

    ふはははは。
    保存アイコンはフロッピーディスクでしたからね。
    受話器も、あの形のものをもう見ません。
    先日新幹線に乗ったときに、テレフォンカードでかける緑の電話が利用停止になってるのを見ました。テレフォンカード!

  • 今の子マッチ棒知らないのかぁ💦
    ( ̄▽ ̄;)使わないしね……

    マッチ4本で田んぼの『田』を作って♪←よくやりました✨

    作者からの返信

    ほんとマッチ使いませんよね。
    マッチ棒パズルとか、結構並べてやったんだけどなあ。

    4本で田んぼの田!
    視点の切り替えですね。

  • 最近、小学校の授業でアルコールランプを使わなくなったと知りました。外で手持ち花火をするのもなかなか難しい昨今、マッチを使うことはたしかにないかも……。お墓参りでもチャッカマンですもんね。
    PCでも保存のアイコンがなにか知らないとか、「受話器を置く」ってなに? とか、ジェネギャネタはあちこち刺さります。。。

    作者からの返信

    なんとなくマッチ棒をサイトで見かけて「ああ、マッチ見ないなあ」と。マッチ売りの少女があるので、子どもたちも存在は知ってそうなんですけどね^^
    アルコールランプ使わないんだ?!
    実験とかどうするんだろう。危ないからなのかな?
    当たり前のように見ていたものも、どんどん変化していきますね。