応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 流石の島津も、従来の常識の枠内で考えてるので、認識がだいぶ甘いですね。
    海沿いの地域は焦土になってるのを、凱旋してから知るわけですね。で、自分たちの判断や状況認識の甘さを知ると。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなりますね~。常識で考えられないから、悪いとも言い難いけど、結果甘々になってますね;;

  • これは救いが無い……史実で非業の死を遂げたのも致し方ないのか。
    仏門に傾倒していた義祐は、宗麟が北日向の寺社仏閣を破壊し尽くした時、どんな思いをしたのだろう…。この世界だと耳川の戦い起きてないので、無事ですが。
    不幸中の幸いは、秀吉の家臣に同族が居た縁で子供が秀吉に士官、活躍して後に飫肥にカムバック、そのまま現代まで家を残せた事ですね……これはこれでドラマチックですなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    史実でも、なんだろう、傾倒していたというのは聞いてますね。
    自分と真逆の宗教観の宗麟ですからね;;
    義祐の子孫が、頑張ったって事ですね!^^

  • 対島津のクライマックスが近そうでワクワクしてます。連日の更新ありがとうございます。
    九州の地名に詳しくなれそうで楽しいです。日向のえびの地方は、以外に西に食い込んだ場所なんですねえ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。宮崎=日向、薩摩大隅=鹿児島の意識が強いですけど、今の鹿児島の一部は昔の日向だったりして、いろいろ調べるの苦労しましたw
    でもそういうのも、書いていて楽しいです^^

  • 更新&返信ありがとうございます、まだまだ確実な情報入って来て無いから呑気なものですね、島津四兄弟にとって近代戦なんて初だから、どんな反応見せるか、楽しみです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    事実を知れば茫然自失、でしょうね;;
    信じられないけど、事実っていう。

  • 舐めてかかったツケがここにやってきて一気に九州統一になりそうだな。

    そういえば参謀本部モドキの組織作ったかな?
    この時代だと「謀策本部」かな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね;;純正も平和主義でしたが、足元すくわれそうになて本腰!ってな感じですね^^

    モドキ?戦略会議室みたいなものはありますが……。

  • 期待以上の小佐々の本気(まだ小手調べレベル)が見れて満足です。
    このいくさを経て純正自身と回りが純正を見る目に影響が出そうで、どう変わって行くのかも楽しみですね。
    日々更新ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね、ちょっと間延び感があって、一気に緊張感が増していく、そんな感じになってますね。
    余裕こいてる場合じゃないって事ですね。
    さあ、どうなる?w

  • 更新&返信ありがとうございます、他の人のコメント眺めて思いましたけどランチェスターの法則ってやつですかね、近代戦になると火力勝負になるからいくらなんちゃって大砲あるとはいえ、島津に勝ち目は無くなりますわな、島津は釣り野伏せ得意としてますけど小佐々が火力に物言わせて殲滅戦すれば意味無いんじゃないかな、などと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ああ、あの戦闘力は兵士数✕兵器効率?でしたっけ?
    確かに遠距離での火力勝負ならそうなりますね^^
    さーて。さてさて。


  • 編集済

    逆鱗に触れた島津の命運がつきそうだ。
    島津とは最初から融和じゃなくて徹底路線になる気がしてたので予想通りでしたが。。

    この戦を見た織田観戦武官の報告書が楽しみですね。
    信長の反応が早く見たいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    信忠の感想を考えてますw
    信長どうしますかね……。
    その他の大名も、接近するか、そのふりして間者を増やすか……。


  • 編集済

    戦死者の数ですが民明書房方式を取ればよろしいのでは
    架空の島津記でこの人数だと後世の研究者が鉄砲と敵の陣形や崩れ方で普通の戦より多かったのでは、と数の訂正がしやすいのでは

    追伸
    男塾で拳法、武器、逸話を説明する架空の出版社ですネットではネタですね
    数字を盛りすぎた場合、勝った方の発表でありあとで研究者が数字を適正にするで良いのでは
    辻褄が合えば良いのですし行方不明者こみとか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    民明書房……?
    ググったら出てきましたが、肝心の数式が?ですw

  • ついにキレさせちゃいましたね、島津。
    砲撃戦がメインになると、戦略と装備の質が全てで、戦術あまり関係なくなるんですよね。兵数と装備の質がほぼ均等でも無い限り。しかも、内城とかは制海権握られたら、船上から直接砲撃されかねない位置にあるし。陸戦になった時に、若干以上の心配はありますが。。。
    島津4兄弟のうち、何人か退場ですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    海は、古来から城壁の役割してきたからか、海岸沿いの国には多いですよね。艦砲の標的になるような距離の城が。
    陸戦はまだゲリラ戦とか、特殊じゃ事情が発生すれば勝ち目は出てきますが、艦砲だと一方的ですからね;;
    退場者、出るか?

  • 更新&返信ありがとうございます、留学生達も観戦武官として付いて来るんですね、下手したら討ち死にする可能性あるのにノブから何か強く言い含められてますね?
    そして、ついに艦船砲撃しますか、島津の度肝を抜いてやりましょう(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~。
    盗めるものはなんでも盗め!
    みたいな感じなんでしょうかね~w
    さあ、どうなる肥薩戦争!

  • 補給の無い戦は負け戦と言いますし友好国?とどう戦線を組み立てるか悩ましいですね 島津の前線には強者が揃うだけに戦略で優勢を取りたいところ 某国産歴史ゲームでは大友 島津攻略は武将勧誘が楽しみでしたw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。兵站って大事ですもんね!
    たしかに、戦で勝つのとはまた違った快感がありますよね^^


  • 編集済

    留学生も同行しているのですね。船による戦いだと、(当時の)常識では源平合戦の屋島や壇ノ浦…等、レトロな海戦を想像するものでしょうが、イメージとそうとう違っていたかも(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですよね。常識からいうと。
    木津川口の戦いの、もっと先……ですもんね。;;

  • 遂に小佐々の本気が見られる(ワクワク

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ……。あまり期待させちゃってごめんなさい;;w
    先に謝っておきますw


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、直接戦闘するのはまだだったけれどついに激突ですか、やっと甘さを自覚して本気になった純正くん、島津相手にどう料理するかってところで次回に続くんじゃよ。
    180話のは大友が主犯でバレたら不味いってことで実行犯を始末しようとしてましたね、実行犯の一人が織田に逃げて、島津に逃げた奴もいたのかもね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    スイッチが入っちゃったみたいですw
    無慈悲、暴虐魔王になりますw
    いたようです……。?真相は後日?

  • 錦江湾へ侵入したうえ、なんなら城を撃っちゃおうかな?はどうかと思いますが(笑)、先に手出したのは向こうなので結果オーライ? 

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうしようと思ったら、返り討ち?;;
    確かに向こうが先に撃ってきましたね。
    正当防衛です!w

  • 180話の兵器廠・造船所の破壊工作の犯人はまだ明らかではなかった気がしますが、違いましたでしょうか(大友関与がどこかで出ていたかしら)。
    島津の関与が明るみに出て、4兄弟への責めが苛烈になったりするのかなと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    実行犯が、実は、大友だったっていうのは、判明しました。(逃げ織田)
    さて、どうなりますやら。ふっふっふ~^^

  • 九州の地名は馴染みがないのですが、地図を見ながら読むのが楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    なるべく地図を挟もうとしてますが、
    毎回はちょっと、申し訳ありません。
    今後とも宜しくお願いします。^^

  • 四国だったりフィリピンだったりと状況を拡げ過ぎている。ただこれも相良とか伊東の不甲斐なさ故でもあるのだが、史実を考えると主人公の独白通りで甘さがありましたね。どこまで覚悟を決めるかで動員する兵も変わるってくるでしょう。毛利や長曾我部、織田の事を考えたら苦戦という印象さえも与えたくないところ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    いい人では限界があるって、事ですね。
    ストーリー作成、設定の参考にいたします^^

  • まずは鹿児島を焼き尽くせ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    ははあ!!w

  • 相良のほうは傘下に入るとしても伊東は史実通り、放浪ルートかな(笑)。

    陸稲についてコメントされている方多いですが、水害の多い筑後川下流域とかで収穫出来れば儲けもの…的に栽培するのはありかも知れませんね。他読者様も言われてるよう酒や粉末、もしくは米味噌にすれば結構使いようあるはず。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ほうほうほう。それはそれは^^
    近々、農業革命とか、肥料革命っぽい
    話を考えているので参考にします^^

  • 更新&返信ありがとうございます、もう、有無言わさず服属しかないでしょう、伊東も相良も。戦って思う様に行かないのが当然とはいえ、三国連合はある意味烏合の衆だったのが原因かな、純正くんも本腰を入れないとです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~^^
    ながながとなってしまいましたが、
    そろそろでしょうw
    ちょっと純正も詰めがあまかった;;

  • 更新&返信ありがとうございます、koh2000eさんのコメント見て思ったのですけどリアル過ぎても駄目って例ですね、まあ、作者である姜維さんの自由ですけど首実検じっくり見たいって人は少数派でしょう(笑)
    そして、東南アジア方面もだいぶ事態が動いてますね、スペインは無茶苦茶してますし小佐々が頑張るしかないかな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    首実検はなしで……wもしくは人任せ;;

    そうなんですよ。ちょっとフィリピンもやばいんですよね;;


  • 編集済

    コンクリートの設定はしっかりしていた方がいいと思います、道以外に建築、農業等を、しっかりインフラを作れば国力の増強になります
    農業にとって水は必要で安定した領土からやっていれば石高は上がっているはず
    ここの要塞も基礎はコンクリートを使ったとすれば工期の短縮はーは合理性が出ます

    追伸
    上の方の陸稲ですが値段さえ合えば売れます
    加工品にしてもいいですし、酒、麹、粉にして団子
    駐屯地、遊郭ばっかできますね、交わらないていどの場所に女性か多い工場を作っては
    綿、絹の糸を作る、糸、布を染める、機織り、軍服を縫う、食事を作る、
    未亡人や農村から雇えば貨幣経済が浸透します
    食べれる人が多くなれば名君と言われます
    イベントをやって会える機会を作ればいいので花見や寺や神社での見世物でも良いのです
    後は本人同士だと

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですよね……。
    たしかにインフラ大事なんですけどね。
    今、一万人で人力でやってどのくらい舗装できるか、とか。
    ユーチューブの庭のコンクリ舗装DIYから逆算して計算してます。近況ノートに書いてたかな??
    そっから建築までやると、農業も、おそらく水路とかダムとか諸々の農業建築物の事なんでしょうが……。

    皆様からのありがたい情報で、頭がパンクしそうなんですww

    島津と、四国と、フィリピンと、戦は終わりそうにないですが、おりおみて、盛り込んで行きたいと思います。^^


  • 編集済

    イエズス会はスペインのことあまりよく思ってませんからね。なんとかスペインの拠点潰して明国で布教したいはず。

    首実検の描写は望んでる読者居ないと思うのでやめてください(笑)。立派な兜付けてればさぞかし名のある武将!となったでしょうけど、それ以外は強そうな顔していたり、祟られちゃいそうなくらい眼見開いてると評価高かったとか…。強いて言うと信長の野望でお馴染みの二階堂盛義さんや隈部親永さんみたいなのはインパクトあったかも。なんか品評会みたいですね。たぶん現代人が首実検見たらトラウマになるはず。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    YES I DO です。(??)
    止めておきますw
    某ノブの野望の顔って、全員肖像画あったんでしょうかね??w

  • 戦線が広がり過ぎると厳しいので反対意見が出るのも分かる。難しい所ですな。短期決戦で蹴りがつけられるか…。
    他の人のコメ見て、そういえば小佐々も尼子も同じ宇多源氏だったなと……九州統一してるならともかく、今頼られて毛利と事を構えるなんて無理ゲーなので、今はこっち見ないで!と祈るしか無い_(:3」z)_

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    同じ祖先多いですね~^^
    大きくなるのはいいんですが、頼られても困る的なところですw
    そっちはそっちでやって!と願う純正でしたw

  • ポルトガル語訳孫子…しれっとやばいブツが。よく訳せましたね。
    史実だと18世紀にイエズス会の人が抄訳版フランス語訳を書いた様なので、ヨーロッパに持ち込まれたのは200年近く早い感じになるのかな…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ここは宣教師の方々と、商人や明国人、つかえるもん全部使って調べてかいた……という設定でw;
    (かなり強引ですが、100%無理でもなさそうなのでw)

  • やはり三好戦影を隠れて見ていた影がおったんすね
    長宗我部戦も後から見に行っているはず
    戦に連れて行ったらノブさん家のバーサーカーが爆誕ですね
    首おいてけの薩摩相手に

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    有名になってしまった小佐々家なので、
    隠れて戦を見ている人もいるかもしれませんねw


  • 編集済

    太閤検地や江戸時代にしろ島津領の石高は一般的な玄米高でなく籾高と言われており、薩摩と大隅の石高はかなり低かったと推定出来ます。ただ江戸時代においても薩摩だけ異次元なほど家臣の数多いし、戦国時代から5人組制度あるなど、軍事色の強い家中なのでしょう。

    あと荷駄についてですが少なくとも2割、長期間の戦争なら半分くらい居てもおかしくはないと思います。日に1人あたり米など1kg消費すれば10日で10kg。無論、ほかに煮炊きする道具や粗末な寝具とか含めれば人力で運ぶ場合、1人30kg以上くらいはあったのかもしれません。

    ちなみに桶狭間のとき今川軍は沓掛に到着してから約1週間もかかって大高城へ家康などが兵糧を入れてます。つまり戦闘部隊より荷駄隊はそうとう足が遅かったのだろうと思われます(長途の遠征ならとくに)。なので戦場に大軍が到着して即合戦や城攻めというのは実際のところ難しかったはず。長篠も信長と家康が到着してから3日後ですし。関ヶ原も合戦の20日くらい前から岐阜、大垣、関ヶ原付近などに兵が展開してました。

    それから大友との戦役でも死者の数少し多いかも…と気になってました。大体死者1人出たら最低でも2倍は負傷者出るかな…と。7千人死者出たなら戦前の軍隊だと全滅判定ですね。凄惨なことで知られるインパール作戦でも戦死者や行方不明者は約2割半。包囲殲滅にせよ白兵戦で7千人の死者出すのに兵力において劣勢の島津側が受けた被害もそうとうあるはず。

    ただ明らかに劣勢となれば加速度的に弱くなると思います。戦国時代の場合、軍目付とかの前で活躍し、首を多くとり、武功をたて、恩賞もらうわけですけど、全体で崩壊したら恩賞どころの話ではありません。頑張って首とる必然性もないから、ひたすら逃げる一方のはず。包囲殲滅なら7千も可能性はあるかもですけど、島津は恩賞で首まわならくなりますね(笑)。首実検に数日かかるだろうし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    籾高だとさらに実数が減りますね:

    荷駄隊は……うーん、考慮すればするほど複雑になっていく;;

    戦闘開始は……今後、適宜考えて調整します。

    死者は……どうしようかと考えたんですよね~。
    二千人くらいにするか、どうするか。……確かに全滅判定ですねw

    まあ、うーんと伊東軍は表向き二万だが、内一万五千はあとから無理やり徴兵されて士気が低い……として、半数くらいか……。??しかしカンナエの例もありますしね。

    ただそうなると、いやいやカンナエの場合はこうだああだ、となる気がします。

    この辺のところは一般的な包囲戦で、兵力差がどのくらいで敵味方の被害が何%、というざっくりとでも基準があればいいんですが、残念ながら見つける事ができませんでした。

    どの程度を参照し、どの程度分析、考慮するか、となると人によっては、まちまちになってきますよね。

    その中で私なりに取捨選択し、今後の執筆の参考にさせていださきます。

    以降、ご了承くださいw

    今後とも宜しくお願いします^^

    追伸
    そうですね^^;;
    うーん、首実検ですか……うげえ、げぼげぼ。
    私ならそうなりそうです;;w夢にでそう。

    編集済

  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、やっぱり大敗しましたか、伊東さんのところは。まあ、これで純正くんも重い腰上げざるを得ないし仕方ないかな。
    義祐さん、甘い言葉囁く連中、重用したツケが来たとも言えます、戦後伊東家残れるといいですね、難しいかもしれませんが?そういえば銀英伝のヤン・ウェンリーも「君なら出来る、その甘い言葉に騙された人間がどれだけ多いことか」って言ってますしやむを得ない?(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ベタベタな展開でしたが、どうしてもいいイメージが湧きませんでしたw
    そして純正も、ちょっと甘く見ていたかもしれません。伊東は正直立ち直れないので、これをどうするか。
    島津に併合されてしまうことだけは避けて、三州統一を防ぐ!

    純正がんばれw

  • この当時薩摩一国でだいたい18000もの兵力を動員できたかな?
    主人公側と戦うことになったら海軍力が違いすぎるから島津の主要城はほぼ海上から砲撃されて崩壊されるだろうけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    石高については場所は薩摩一国と日向の諸県郡の北西部、そして大隅の菱刈郡、桑原郡、姶良郡、そして曽於郡の北西部を領有しているとの設定です。

    また、戦国期の資料が不足しているので、全国的な石高が記載されている、天保国絵図を参考にしています。

    実際の戦国時代はもっと少なかったと思われます。ですから、母数となる石高は46万石としています。

    そして、よく言われる1万石で250人で計算すると、約11523人です。これはいわゆる、効率化なのかもしれませんが、後年~石で~人出しなさい、と決めた基準ですので、実際の動員可能人数はもっと多かったと考えます。

    人口計算の基準ですが、四公六民で考えて60%だとします。これは一人が一年で食べる米が一石だからです。しかし玄米での石高ですので、66%程度になると計算します。

    また、当時の農民の主食は、おそらくヒエやアワその他だった可能性もあるので、厳密に産出はできません。

    ただ、これで人口を計算すると303,600人です。例えば一世帯5人とすれば60,720世帯となります。一世帯に男性が一人いたとして、約六万人が動員可能です。

    しかし、生まれたばかりの赤ちゃんもいれば、50~60~の当時で言うおじいちゃんもいたはずなので、この数字は妥当では無いと考えます。ですから、最後は想像でしか無いのですが、三世帯に一人の動員で二万人弱、という数字となりました。

    もっと可能だ、という人もいるかもしれませんし、多すぎる、という人もいるかもしれません。ただ、一応の設定として、この基準で三万程度がぎりぎりとしています。

    これ以上は産業がなりたたない、一揆が、暴動が頻発、流民が増大、のレベルだと認識していただければと思います。ですから、この時の伊東の兵力は、前述の限界を超えています。

    無理をして徴兵したと考えられます。(という設定)しかし、史実で飫肥役で同数を動員したとありますから、限界で徴兵したのか、それとも誇張なのかまではわかりません;;w

    また、海軍力は明らかに小佐々が上ですので沿岸部はそうなるでしょう。

    長文になりましたが、今後とも宜しくお願いいたします。

    編集済
  • こういう都合のいいことしか知らせない奴らとかは根こそぎぶっ殺したほうが良いですな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね!歴史を見ても国を滅ぼした人たちは
    たくさんいます!^^

  • まさに無能な働き者を指揮官にしてしまったツケが。そもそも三家による島津包囲網の体を成していない。その場のノリで戦端を開いてはいけませんね。戦場の地形も把握していなかったっぽいですし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。純正にしてみれば、もう少し介入すればよかったのかもしれませんね。
    しかし、義祐の性格上、介入していれば
    連合なっていなかったかも。

    いずれにしても、
    ストーリー構成の参考にいたします^^

  • 島津が敵だとわかっているのなら、軍船を島津本拠地に廻して牽制したり、砲撃したりする選択肢もあった筈。主人公の専守防衛的な甘さが事態を悪い方に招いたかな。ただ九州統一を考えると、漁夫の利を狙っているとも思えます。島津が平らげた後に、その島津を呑み込んでしまえばと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。執筆している中で、戦の進め方は、いろいろと考えました。
    確かに島津を甘くみていた?かもしれない;;
    連合軍の連携不足と義祐の無能さは予想外;;
    今後どう書くか……。
    頭を捻っていますw;;

  • イエズス会って今も有るんですね。
    (一時期禁止されていたみたいですが)
    前代(30代目)の総長は日本で勉強したり活動したり、亡くなった時も日本だった様で。
    ふーむ🤔直近で日本に関わりが有るとは思わなかったですよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですね!
    あと、フランシスコ会とか、他にも確かあったような……。
    意外に日本に馴染みが深いんですね^^

  • 更新お疲れ様です、ノブも無茶振りすごすぎ、討ち死にも有り得るのに戦場の経験も宜しくって(笑)
    そして、伊東さんのところは無理な気がします、純正くんのこと、弱小だった頃からの認識が変わってませんからね、今や伊東の方が弱小なのに。まあ、盛大にやらかすでしょうので小佐々が頑張るしかないかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    まあ、贅沢三昧京都趣味は、大内義隆や朝倉義景?
    他多数いますけど……。
    ちょっと余裕かましてた純正も腰を上げるか?

    今後ともよろしくです^^

  • 信長と義昭が仲が良いままなら……といっても、足利幕府自体が邪魔ってなったらどの道敵対は避けられないし、どう転ぶやら…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    歴史はどう変わるのか?変わるものと変わらないものは
    なんでしょうかね^^
    どう転べば面白いか……日々考えていますw

  • 更新&返信ありがとうございます、種子島さんも参戦ですか、好転するといいんですけど戦って何起きるか分かりませんからね、さて、どうなる?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですよね。
    対岸の火事っちゃあ火事なんですがw
    しかし島津は琉球もそうだし、南方の交易の権益に貪欲だから、
    なるべくしてなった、みたいなw

  • 思った以上に義昭に買われてて驚いたな……何とか必要以上に貰わされるのは防げましたが……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    幕府とは、付かず離れず。
    ノブナガが離れたら、こっちも離れないと
    VS信長になりますからね;;

  • ゲンノショウコ茶って飲んだ事ないな…🤔
    体には良さそうですが。

    武でなく商、ですか。まぁ内政や交易してる方が活き活きしてる感じは有りますなぁ。

    作者からの返信

    通販で買ったら、薬品扱いでしたw
    何類か忘れましたけど。
    しかし、子供の頃、当たり前にお茶といったらこれだったのでw
    そうなんですよ。戦より、ホントは内政。
    わたくしも、本当は戦の描写よりそっちが好きw
    しかし、戦の描写は書き出すと長くなる;;w

  • 判断が早い!(笑)
    史実でも、種子島(火縄銃)を真っ先に買って模倣しようとしたワケですし先見の明があった人ですものねえ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    即断即決ですw
    まあ、もう少し地の利のいい場所に生まれていれば、
    歴史が違っていたかもですねw

  • 三方ヶ原が起きなければ、汎秀が若くして討ち死にすることも無いけど、この世界だとどうなるのかなぁ…🤔

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    汎秀は、確か、礼を失している、と怒って
    突撃した、ようですね(ウィキ)。
    どうなるでしょうか……。

  • 更新お疲れ様です、まだ大敗した訳じゃないけど劣勢ですね、四国戦線が完了するまで保たないんじゃ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ご指摘どおり、かなり厳しい状況です;;
    どうもっていくか、いきあたりばったりで
    考えてますw;;


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、やっぱりこと戦に関しては島津は強敵ですね、omusubiさんのコメント眺めてこりゃアカンと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですよね……。
    なんか人間の無意識?潜在意識?って怖い;;
    島津勝ち、のシナリオしか浮かんでこない;;
    どうしようw

  • 肥前のクマーさん、なんだかんだ行っても修羅の国九州勢・リアルチートの一角ですからねえ……
    (ある意味、もっとチートくさい鍋島さんもおるし)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。九州三強ですもんね;;
    そして生き延び鍋島ですねw


  • 編集済

    相手の選択肢を限定させるのが戦略なのに、そこが既に頓挫している。しかもその事に当事者が気づいていないのが手に負えない。島津が先の展開(主人公との対峙)を考えているのなら、ここで総力戦のぶつかり合いで戦力を消耗する事を避ける戦略と戦術だろうに。
    返信ありがとうございます。
    前半の当事者はご指摘通りの三者です。
    後半の方は小佐々ですね。島津の狙いは各個撃破だけでなく、一度に伊東まで呑み込まないと小佐々に救援を求められて介入の足掛かりにされる事を警戒している筈です。
    あくまで島津目線であり、小佐々としては救援しないかもしれませんが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ~前半~
    相手(島津)の選択肢を限定させるのが(三者の)戦略なのに、そこが既に頓挫している。しかもその事に(三者)当事者が気づいていないのが手に負えない。
    ~後半~
    島津が先の展開(主人公との対峙)を考えているのなら、ここで総力戦のぶつかり合いで戦力を消耗する事を避ける戦略と戦術(を島津がとらなければならない→伊東との決戦を避ける)だろうに。


    前半と後半は、それぞれカッコ内の解釈でよろしいでしょうか。

    追伸 なるほど、理解しました。ありがとうございます。史実での耳川の前の状態ですね。

    編集済
  • 長曽我部の姫若子みたいな初陣での猛勇ですね。いのちだいじに……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    これはですね~;;
    書いているうちに、浮かんだんですよねw;;

    編集済
  • 伏線はあったしそうきましたか、その後を楽しみにしてます
    小佐々はどの段階で和平を持ちかけるか?
    朝廷、幕府、織田の使者が間に合うか?
    織田の使者か誰かで2話くらい引っ張れそうですが、関ヶ原、竹中さん近いですね小佐々の医療なら長生き出来そうですが
    純正が手紙を出した相手にこの使者団に同行者をだせとなったらおもしろいですが
    かとがおおいな笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    いや……。今回は……。和平は……。??

    ぶっちゃけ、間に合うか?どうか……。
    どうでしょうか;;

  • これプチトマトだから!と嘘ついて敵地にワルナスビ植えてあげよう✌︎('ω')✌︎

    繁殖力強い植物は有用なのも多いですが、ただ邪魔なこれみたいなのも_(:3」z)_

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ググってみたら、毒!!!
    世界には、いろんな植物がいるもんですね;;

  • 史実通りに信長と義昭が敵対して、義昭が小佐々を頼ってきたらどうなってしまうのか…。今の所、何とも言えませんが、義昭の関心を得たのが裏目に出なければ良いですが…。
    大友や三好三人衆戦でテルシオが効果的だったものの、信長なら同じように導入してくる可能性も有るし、更に上回るために三兵戦術に移行できれば…。大友戦で大砲の輸送に課題が出てくるなど、まだ時期尚早ですが。鉄砲隊の比率が増えるなら銃剣とかも欲しくなるなぁ_(:3」z)_

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    義昭との距離感、微妙ですよね……。
    所司代なら幕府の中ですから;;
    脱退して、検非違使のみになる?そんな事できるんでしょうかw

    テルシオ……歴史的には槍(パイク)がなくなって銃剣になり、三兵戦術に移行するわけですが、まいてまいて、いくんでしょうか……。

    研究開発が必要ですね;;(進行中?)

  • 更新お疲れ様です、本当に伊東さんのところは駄目やね、もうどうにでもなーれ、かな?そして、夜襲成功したはずの肝付さんのところも暗雲が?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~
    いろいろ、考えたんですけど、なかなか。
    良い未来が浮かばない;;w


  • 編集済

    伊東はフラグ立ってますけど大敗してもらったほうが相良含めて服属させやすいかもですね。肝付は微妙な気しますけど。

    いずれにしろ島津が大攻勢はじめたら肥前~薩摩とか目と鼻の先なんで小佐々艦隊が迫り圧力かける方法もありますかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    あらら、フラグ立ちまくりですかw
    そうですね~相良もそろそろ感ありますからね;;
    軍事衝突、しかありませんかね~。
    戦闘民族島津、ですから……ねえ。;;

  • 更新&返信ありがとうございます、肝付さんのところは策が成就しそう、そして案の定ですけど伊東さんのところはもう駄目ですね、大敗する未来しか見えない(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~成功する確立高いですね^^
    伊東は、どうなることやら;;

  • そもそも、国の礎となる人材を育てるのに邪魔になるなら、排除するのが当然では?
    前々から思ってたけど、優遇しすぎじゃないのかな??

    自国の人材育成より他国の人材育成優先なんてあり得ないでしょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね、自国ファーストですね。
    いずれにしても、この面子がいないせいで
    変わる歴史もあるでしょうから、おいおい
    調整していきます。
    もちろん、学校だけで、技術部門は出禁にしますw

  • 剛毅果断と言うべきか…こちらとしては有難い限りだけど(*´-`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね!さすがの即決!^^
    まあ、なんと申しますか、八方塞がりだった
    彼には渡りに船、みたいな?w

  • よりにもよって信長に情報と技術が流出するとは:;(∩´﹏`∩);:
    信長の勢力伸長が史実より早まりそうだな……。
    今の所、一定の友好関係には有るけれど、かなりの脅威に成りかねないな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    友好国ですが、信長、価値がなくなったら
    同盟大名も家来感覚ですからね;;
    長政しかり家康しかり……。
    線引をしっかり、しないといけませんね。
    やっぱり……本格的な畿内進出が必要かな……。
    うーん;;

    編集済
  • 更新&返信ありがとうございます、肝付さんのところは敢えて夜襲の噂流して何もせず相手が油断したところで本当に夜襲するって策、なかなか良さげですね?相手に知恵者いて看破されなければですが。
    そして、伊東さんのところは我慢出来なかったのか、出陣、大敗しなきゃいいんですけど?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    大詰めを迎えてきました!
    毎回、戦いのストーリー考えるの大変なんですが、
    楽しくもあります。
    さーて、どうなるか?w


  • 編集済

    工兵ですが小隊ごとにスコップ、レーキ、トンボをもって並んだ姿はどう写るですかね?
    なろう系においてスコップは最強と言われてますが
    作業場所から少し離れた所にモンゴルのゲルとかプレハブはやりすぎ
    護衛兵の鉄砲の先に剣先、考え方が変わる人間が増えますね小佐々家とはなんぞやと
    コンクリートがあるならコンクリートブロック等の製品はあって当然

    追伸
    浅井と商で接触させたければ川ざらえが良いでしょう
    砂と砂利、最初は意味がわからないと思いますが
    仕事でよく使った道具です参考までに

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    小隊ごとにスコップ、レーキ、トンボをもって並んだ姿
    ……これは、宇宙人?みたいに映るのでは?どうでしょうか?
    なろう系においてスコップは最強と言われてますが
    作業場所から少し離れた所にモンゴルのゲルとかプレハブはやりすぎ
    ……いまのところ、その辺は深~く掘り下げない感じですかね。
    護衛兵の鉄砲の先に剣先
    ……一応、大友戦のテルシオもどき以降は、銃剣への移行進行中です。
    コンクリートがあるならコンクリートブロック等の製品はあって当然
    ……まだつくってません。参考にします。

  • 遠い九州での話だから内容も具体的なものではない様子。昔、大内や大友もそんな感じの手紙を各地の有力者から貰っていたのでは。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうかもしれませんね。今と違って
    九州は遠いですから。
    これは、もう少し具体性があったほうがいい、という
    ご指摘でしょうか?
    そうであれば、参考にさせていただきます。
    今後とも宜しくお願いいたします^^

  • 六角の本領は、史実でも全領地を失ってから

    京極も、そう、吉良も、今川も
    過去のしがらみ、国人の妄執、っていう亡霊は領地から切り離されないとずっとついてくる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    知識が足りず、あまり知らないのですが、
    領地を失っても、反信長活動を続けた事でしょうか?

    しがらみは……確かに国を亡くさないと、完全には消えないかもしれませんね。

  • 更新&返信ありがとうございます、小佐々もモテモテですけどやはり立ち振舞には気をつけないとですね、さて、どの勢力も純正くんの忠告を受け入れられるか?たぶん六角、朝倉辺りは無理かな?浅井はうーん、厳しい?家康くらい、行けそうなのは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    さて、どうなんでしょうか。
    近畿はあんまり歴史が変わってませんからね。
    ここらでぐわっと変えて……、とも考えてはいるのですが……。
    どうしたものか;;

  • 各地に平家の落人伝説もあることですし
    さらに妄想が捗る捗る

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    妄想で広げるのは楽しいですね!^^
    しかし……後で整合性を保つのに苦労しますがw
    プロットも時系列もなく、思うがままに書いているので
    ご容赦を;;


  • 編集済

    三好の一万をはねのけるくらいの兵を常に、常にだ。この京に置いておる。どれだけ銭がかかると言うのだ
    どう維持してるか考察してみました
    1.小佐々商店グールプの利益と共同購入による経費削減
    2.為替手形による本国からの送金、借りるよりお得、小佐々と貿易できるし安全性が高い
    堺の商人はオッケー
    3.京都旅団の給金の一部を小佐々商店の換金札でここの物流も行い駐屯地もできるだけ自分でやり工兵化する
    南伊勢戦後、京都〜関ヶ原をコンクリート道路をたのまれそのお金で部隊を増やす
    この設定使えませんか?
    ノブ「かなり安く済んでいるな、武田や毛利なら倍ですまん」

    追伸
    京都旅団の必要経費です他の大名なら倍以上
    小生、アスファルト屋をやってましたができた道にアスファルトを敷いて平らにし固めるしか仕事をしてません
    道路の拡張、ガラ入れ等の補強はノブがやり舗装のみ小佐々の工兵がやれば人数はいりません
    その方が早いし秘密保持になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    1.小佐々商店グールプの利益と共同購入による経費削減
    ……これは、旅団に関わるものをまとめて買うから安く?
    2.為替手形による本国からの送金、借りるよりお得、小佐々と貿易できるし安全性が高い
    堺の商人はオッケー
    ……これは、ちょっと経済に明るくないので、よく調べないとわかりませんが……。
    3.京都旅団の給金の一部を小佐々商店の換金札でここの物流も行い駐屯地もできるだけ自分でやり工兵化する
    ……これは、その換金札で諸々の買い物を行って、物が回るようにする、工兵はわかります。人件費?の削減ですね。

    南伊勢戦後、京都〜関ヶ原をコンクリート道路をたのまれそのお金で部隊を増やす
    ……これはいいですね。というか、浅井領がっつり横断しますから、まあ、後々役たちますね!^^


    ノブ「かなり安く済んでいるな、武田や毛利なら倍ですまん」
    ……お友達価格で安くなっている、もし小佐々が同じ様に武田や毛利の領内を施工したら倍以上かかる、の意でしょうか。


    参考にいたします。

  • 西海橋はズルかって!(佐世保出身)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    そがん言うたっちゃ、しょんなかたいw

    いろいろ混ざっているので、ネイディブではなくなっているかもしれませんが……。

    今後ともよろしくお願いします。

    あと、1話びっちり方言が、2話あります。訳は近況ノートで;;コメントで読みにくいとあったので。しかし、その方も、ノート読んで喜んでくれましたw

  • まさか、中学組が15人とは。
    予想外でした、でもこれが出来たら信忠の軍団は固まるやろなあ。
    何と言っても、同じ釜の飯を食うのは大きい。

    今後の展開を楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    合計二十五人ですw
    歴史がどう変わるかわかりませんが、
    確かに同じ釜の飯、信忠への忠誠心は高まるかもしれませんね^^

  • 更新&返信ありがとうございます、うーむ、長期戦は振りとはいえ小佐々も望むところですしね、四国終わるまでそのままで(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね……。連合軍は長期戦で、島津は本当は、短期決戦ねらい。……さて。

  • 相良軍が相楽軍に今回全部なってます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    すいません!
    修正します!

  • 更新&返信ありがとうございます、留学生一覧見て知っている名前あったり誰?って人もいて多種多様ですね、まあ、どんな進路とるかは本人次第なので細かくは必要ないかな?
    そして、三国連合と島津、膠着状態になってますけどまだタイトルみたくピンチになってませんけど次回で何かおこる?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね!^^若いですからw
    でも多分に信長の意向が反映されると思いますがw
    うーん、これ自体が、長引けばピンチ。とか。
    島津は……。さてさて……(考え中;;)

    編集済
  • 和平は成って、これで一区切り着きましたね。
    史実より早い伸長をみせる島津に備えなければ…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    一難去ってまた一難。
    石高は大友以下だけど、なんせ戦闘民族;;
    先が不安ですね。

  • 第261話 謀反騒動の終焉への応援コメント

    ギリギリ和平交渉の御破算は免れましたか…。とはいえ、これから条件の擦り合わせ。落とし所はどうなるか…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    なんとかなりました!
    セーフ。条件はどうなるか?

  • すんなり和平が結べるとは思ってなかったけど、これは御破産になるかね…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    やっちまった感ありありですが、
    国人の先走りってやつですかね……。

  • 連戦連勝だった道雪の勢いを多少なりとも止めたのは大きいな。このまま勢いに乗りたい所だが、さて…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    何事も完璧はない、という事ですね。
    さあ、どうなるか?

  • 第221話 久留米城の降伏への応援コメント

    筑後もひと段落かな?雷神が居ない間に何処まで豊後を攻めれるか…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    鬼の居ぬ間に……、ですね。

  • 第220話 着到の隈部親永への応援コメント

    肥後方面は片付いたな…第一、ニ軍が不安だが、状況は優勢に傾きつつある。さて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~北部が不安;;


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、最低でも一年は軽くかかりますからね、何書いたか忘れても仕方ないかな?そして史実通りならポルトガル、スペインに飲み込まれるんですけど歴史が変わるか、楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    作中では運良く難破はないようですが、
    今後はあるかも?
    さあて、世界史がどうなるか??w

  • 死んで花実が咲くものか。命あっての物種。

    勇士は瓦として無事に生き延びるより、むしろ玉となって砕けた方が良い(玉砕)。

    どちらが良いかは価値観にもよるのでしょうが…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    戦国時代の人、戦前の人、現代人には
    理解しがたいものがありますよね……。

  • 大砲が大量に……この前の爆破といい、ピンポイントで嫌らしい所ついてくるな。
    純家の采配に期待が掛かるが、さて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そーなんですよ。やらしいとこついてくるんですよ;;
    さあ、どうなるか?

  • うんとね、この頃の世界で大学作って教えるに値する書物として
    南欧の解剖学を紹介したけど、

    本草綱目、って本も面白いよ

    まあ、いま現在、明で執筆中の本だけどね


    東洋医学、工業、鉱業、産業、化学、を発展させうる本草学の大著で
    作者の李時珍は、研究に協力してくれる人は常に求めてると思うよ
    資金提供もだし、資料提供も

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    本草綱目……聞いたことあるような、ないような。
    いいですねえ。いいですねえ。
    明にも留学生派遣しますか。研究は洋の東西とわないだろうし。


  • 編集済

    完全な野生バナナだと種がぎっしりでしょうけど、栽培されている種ありバナナもあります。つまり突然変異の種なし以外に品種改良で種が許容範囲まで少く、それなりの味…という品種があるようですね。種あり=野生、栽培=種なし…ではないのですが、おそらく種あり栽培バナナの日本語情報ほぼないかも。東南アジアの市場などでは種ありバナナも売られており、食べたことありますが普通の味。種の量も一本に十個もないくらい。

    現代知識チートでいきなりバナナの栽培に成功するよりは、よいかと思います。種ありバナナの存在を知っていた純正さんも只者じゃないですけど(笑)。ちなみにバナナの花は東南アジアだと生で食べることもありますが、酢水に付けるとアク抜き出来ます。アク抜きしても渋いですけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    へええ、そうなんですか?
    良いこときいた。メモメモ。
    ググったりユーチューブみたら
    種の種類がいっぱい……;;w
    ああ、一本に十個なら、十分に食べられますね!
    うーん、どう商用化しようか……。

  • 大友があの爆破事件の裏にいたことは、彼らとの戦争でわかっている筈。そして、盗んだ実行犯についても大友から情報を得るのは当然の話。最近は出てこない忍び達の仕事ぶりはひかがなもに

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    お叱りごもっとも!です;;w
    仕事してないわけじゃないですよw

    人手不足かな?いや、忍びの人手は身内だから補充きかない;;

  • ちょっと信長に友好し過ぎてて、ちょっとツラい感じですよね
    しっぺ返しを思うと今からちょっとウツです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。出来ることと出来ないこと、ありますからね。
    まあ、ギリギリ妥協点で、なんか、なんかひっぱります。
    ノブから。

  • これはいけません…油断大敵とは良く言ったもので_(┐「ε:)_

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ほんと、そのとおりなんです(泣)

  • 第202話 小佐々城への応援コメント

    高橋紹運……史実みたいに守兵の数倍の出血強いてこられるようなことになったら堪らない_(:3」z)_

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    岩屋城の戦いならぬ三原城の戦いですね……。
    うーん、なりそう;;;

  • 種アリバナナも芭蕉布として繊維の原料になりますよ。葉っぱは竹の子の皮みたいに包装にも使えます。アク抜きすれば花の中身も食べられるはず。頑張れ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですか??
    あ、なんか時代劇にでてくるおにぎり包むような?
    なんとか使えるように、頑張るように言っておきますw

  • 更新お疲れ様です、まさか種有りバナナ掴ませられるなんて(笑)まあ、よほど信用おける相手じゃない限り詐欺師と疑った方がいいかもですね、損したけど種無しバナナ手に入ったしヨシッとすべき?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そーなんですよ!!やられました!!
    次回から、要注意です。

    あとは、その種無しバナナをどうするか。
    株を丁寧に丁寧に、琉球で育てます^^

  • 宗運がこちらを買ってくれているのは嬉しい所。阿蘇家がこっちに付いてくれるのは大きいな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね!肥後でのキーマン的な存在です^^

  • 流石道雪、あっさり城が落とされてしまった…。やはり一筋縄にはいかない相手、怖くも有り、楽しみでもある。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    雷神ですからね~。本当に歴史書に~日で~の城を落とし……って書いてありそうw

  • 第194話 時 来たれり への応援コメント

    よいよ大友とやり合うか。此処で大友を叩き切れば、九州で負けることはない勢力まで拡大出来そうだ。大事な一戦、負けられませぬな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    北部九州、天下分け目の戦いなのです!
    さて、どうなるか?

  • 京でもって美濃でもどっちでもいいけど、受験問題を渡して、受験をさせてこれ以下だと希望の学びはできませんと足切りせねば。
    お互いのためにならぬてすな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。見聞を広める、ではなくて、学ぶ、ですからね~。
    基礎学力がないと、ちんぷんかんぷんでしょうし。


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、更に留学生受け入れると決まって問題点が噴出ですか、そもそも前提となる学力に差がありすぎるんですよね。人手不足なのに補講させるって誰がするの?色々大変です(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですよね。人手不足なのです。
    ただ、さてさて、どうしようか……なんですよね;;

  • 三国同盟には釣り野伏せ対策もレクチャーしてあげてください(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですねw釣り野伏、危険ですからね;;

  • 鑑(あき)が多い…って宗麟の父の義鑑のせいか…。
    そう言えば、大友家臣に一万田鑑実とかも居たなぁ…ってググってみたら、一万田氏の子孫に日銀総裁なんていたんだ⁈と驚いてみたり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。私も書いていてわけがわからなくなりました;;
    そうなんですか?日銀総裁?すご!

  • 更新お疲れ様です、島津相手に三国連合でどこまでやれるか?とりあえず大敗だけはしてくれるな、ですかね?よほどのこと無い限り大丈夫でしょうけど、さて?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね~。上手く行けばいいですけどね~w
    どうなりますやら^^

  • ここまで話が進んでね聞くのは心苦しいのですが龍造寺四天王のお約束は小佐々四天王になるんですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    ~になるんですか?との質問に、~になりますor~になりません、と答えてしまっては、話のネタバレになるので申し上げられません。おそらく、『龍造寺四天王のお約束』とは、なんとなくイメージがわきますが、ご想像におまかせします。
    しかし、タイトルにもあるように、作中を通じて、ある程度は山あり 谷ありを設けようとは考えています。

    編集済
  • まさかの奇妙丸様、留学。
    見た時、ひっくり返りそうに成りました。

    しかし、20名の留学生を予想するのも楽しい。
    中学留学組に蒲生氏郷、津田信澄とか入ってたら嬉しい。
    大学組には、堀久太郎は入ってて欲しい。
    夢が一杯で、期待しています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね、メンバーの選出には
    織田も並々ならぬ意欲で望むでしょうし。
    誰がなるかはわかりません!!w

  • 更新&返信ありがとうございます、相変わらず義昭はろくなことしないね、ノブが衝突してブチ切れたのも分かりますね(笑)それにしても奇妙丸こと後の信忠くん送り込むってノブの本気度がうかがえるね、まあ、学んだからって簡単には追いつけないしむしろシンパにしちゃぃましょう!直茂の懸念ももっともですけど長い目で見ていただけたらな、と。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    長宗我部の調停にしろ、三好攻めにしろ、まあ、幕府の権力を強めたいんでしょうね。もしくは自分;;w
    信忠は、はたから見れば人質みたいなもんですからね~。
    先々、友好国になって欲しいものです^^

  • >すぐにドアが開き、四人が入ってくる。
    諫早城の会議室は洋間だったのか!
    いや、十分にあり得ることだが、今まで畳で襖の和室だと思い込んでいた!
    ……どこかでテーブルと椅子の記述を見逃したのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    修正しました。

  • > 純久はぜんぶ一気に飲み干し、もう一杯頼んだ。
    >「しかし、体を壊しては元も子もありません。少しでも力になりたいのですが」。
    >(うまい。温度もちょうどいい)。
    >「ありがたい。では、もう一杯頼む。終わったらこれを……(書類の束を指さす)」
    >「こちらですね」
    > と、佐吉はお茶を渡した後で言い、処理を始めた。
    > 三杯目のお茶は熱く、量も少なかったが、ふうふうを息を吹きながら飲み干した。
    有名な三杯のお茶のエピソードですね、相手が秀吉じゃないけど。
    最初の一杯の前に お茶を運んできた とかの記述が無いので
    読み進めるまで 何を飲んでいるのかわからないままでした。

    小佐々ならコーヒーや紅茶、あるいは酒?
    あっ、やっぱりお茶だった!
    という脳内作業が……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    あ!描写が足りませんでしたね。修正しますw
    コーヒーはまだ発見されていないので、探索中なのです;;
    紅茶もまだ;;
    とりあえずアラビカ種探しに行かせてますw


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、いつの間にか三成、ゲットしてる、有能なのは間違いないんですけど武官との軋轢生まないようきちんと監督しないとですね?そして商人ネットワークとの関わりで持ちつ持たれつの関係に。これには殿である純正くんもニッコリやね。でも、ブラック過ぎるから補佐役つけてあげないと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうですね。史実の秀吉まであと4~5年なので、まあどうころんでも育成期間はありますw
    商人ネットワークを駆使して天下泰平へ……??
    近々補佐つけます;;

  • クララが歩いた
    シュタインズ・ゲートか何回本能寺か
    伊勢戦以降は読者もどうなるか見てますよ
    脅迫罪でIP開示はごかんべんを  笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    参考にします。