★★★ Excellent!!! 遥かな時を経ても、消せない想いを歌い上げる 羽間慧 寝不足に悩まされる大学生・香奈実。疲労が原因なのかと思いきや、その原因は怪異が関係していたのです。香奈実先輩を救うために朔が案内したのは、あまたの事件を解決してきた樹神探偵事務所でした。 気障で大人の色気たっぷりな樹神先生と、大学生になってもピュアさが消えない朔の掛け合いは、何度読んでも飽きることを知りません。 読み応え充分、しかも飯テロで心も満たされる短篇となっております。 前作「共鳴糸エンゲージメント」から数ヶ月経過した時系列になっていますが、シリーズ未読の方も楽しめること間違いなしです。互いの足りないところを補い合う、師匠と助手のバディは最高ですから! レビューいいね! 3 2023年5月5日 13:23
★★★ Excellent!!! いつの世も、大切な人を想う気持ちは変わらない。 霧野 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(534文字) レビューいいね! 1 2023年4月10日 12:02
★★★ Excellent!!! 深い眠りの中で、その歌は聞こえてくる 雲江斬太 樹神探偵事務所のシリーズの短篇です。いつものメンバーが活躍するいつも通りの安定した面白さ。今回の依頼者は、服部少年の部活の先輩女子。 なんと、夢の中で聞いたこともない歌が聞こえてくるというのです。 たしかに、「歌」って、いつまでもいつまでも耳の中で回り続けて終わらないことありますね。 ですが、彼女の夢の中で聞こえてくる歌は、いままで聞いたことのない童歌なのです。 この謎に挑む樹神探偵と服部助手。 彼女の愛犬の死がことの発端なのですが、それがどうして聞いたこともない童歌に繋がるのか。こんな不思議な事件の謎を解けるのは、やはり樹神探偵事務所しかない。 今回も驚愕の事実と悲しい過去の真実が解き明かされます。 毎回、どこから読んでも安定の面白さです。 レビューいいね! 3 2023年4月9日 10:58
★★★ Excellent!!! 悲しみの歴史は、今なおどこかで私たちと繋がっている 黒須友香 お馴染みのキャラクターたちの幸せな日常と、そこに密接に繋がっている過去の因習。 明暗入り乱れる不安定な世界に、彼らは生きている。 ……ということを、再認識させられる作品です。 狭間の世界で、探偵事務所の面々が今度出会うものは何か。 共感応の境界線を、ぜひ一度その目でお確かめください。 レビューいいね! 2 2023年4月8日 23:30
★★★ Excellent!!! 彼岸を想うということは 笛吹ヒサコ 生きてるって、こういうことでもあるんだよなと、当たり前で単純なことを深いところで受け止める。そんな読後感を、素敵と言わずになんといえばよいのでしょうか。 彼岸に渡っても、渡りきれなくても、こちら側に残るモノは確かにあって、人との繋がりと一緒で、綺麗なものばかりじゃない。だからこそ、怪異がおきるのでしょうが。 シリーズものとしては、主人公の服部少年の確かな成長を細やかに伝わってくる表現力が、とても素晴らしいです! ぜひぜひご一読を。 レビューいいね! 2 2023年4月7日 09:32
★★★ Excellent!!! 現代に巣食う怪しい事件を解決するのがお仕事な風変わりな探偵社 babibu 本作は、なごや幻影奇想シリーズ(https://kakuyomu.jp/users/cool_apple_moon/collections/16816927861474704117)の短編作品。 異能探偵の助手として、主人公が怪奇事件に挑む現代ファンタジーです。 このシリーズ小説は、日本人形や鏡の逸話など、怖い話や都市伝説にまつわる怪事件に主人公たちが挑みます。 本作では『尾張地方の古い童歌』が絡んだ事件の解決に、主人公たちが奮闘します。 このシリーズの見どころである、名古屋らしい文化を感じつつ、美味しそうな名古屋メシのお話も読めるお得感は、もちろん本作でも健在! 不思議なお話にドキドキ、ハラハラしつつ、名古屋のディープな情報に「へえ!」と驚く。一度で二度おいしいお話です☆ (作者様も概要でおっしゃってますが)シリーズものではありますが、この作品から読み始めても問題ないと思います。 まずは短編を読んでみて、気に入れば長編にも挑戦してみるのも良いかも。 現時点で長編2作、短編がもう2作ある(違ってたらゴメン)ので、かなり読み応えがありますよ☆ レビューいいね! 1 2023年4月6日 21:23
★★★ Excellent!!! 私たちの命は、過去の誰かの延長線上にある。 夷也荊 主人公は弓道部に所属していた。主人公には他人の感覚や想いを受信してしまう能力があり、怪異を扱う探偵事務所でアルバイトをしている。 ある日、同じ弓道部の先輩が悪夢で悩んでいることを知る。主人公は探偵事務所に先輩と共に訪れ、悪夢の中で流れる謎の歌について話す。知らない歌が、先輩の夢だけではなく、現実にも影響を及ぼしていた。 先輩は愛犬の遺骨をある場所に埋めたことを気に病んでいた。しかしそこは、仄暗い過去と繋がる場所だった。そこに、邪気払いの香を調香できる女性が加わり、主人公と探偵、女性の三人で謎の歌の正体を探ることに。 そこにあったのは——。 現在の自分が生きている世界が、大切に思える一作です。 是非、御一読下さい。 レビューいいね! 2 2023年4月6日 06:39
★★★ Excellent!!! 此岸にも彼岸にも聴く童歌。二人の心結ばれてこそ。 飯田太朗 シリーズ通して読んでいるのですが、本作の怪異、かなり闇が深いです。 なんというのでしょうか、こう、誰も悪役にできないから、誰にもスポットライトを当てきれず、結果みんな枯れていくといいますか。 しかし、不幸にもやっぱりグラデーションがあると僕は思っていて、本作中の中心にいる二人はひどい貧乏くじを引いたと思います。でも二人が−10を引いたとしたら、周りの人も−8か−9くらいを引いているので、やっぱり苦しいところですね。こういうやるせなさの奥にある、心の澱をすっと描いてくる。 作者様の腕、見事です。 レビューいいね! 3 2023年4月5日 19:36
★★★ Excellent!!! 足掻けども、手も足も出ぬことはあるもの。過去も、今も。 須能 雪羽 耳につく童謡。しかし知るはずのないその唄を、香奈実は繰り返しに夢に見る。 体調の悪いのはそのせい——いや気の持ちようかも。悩む香奈実は、やがて倒れ伏す。 という状況から、主人公『服部 朔』は香奈実に関わり始めます。 彼女を悩ます唄は、歌詞もなかなかに気味の悪さを感じるもの。 それは誰かを、あるいは何かを明確に表しています。香奈実の関わった、かつてその土地に生きた人々の残滓を。 真実を服部くんと共に覗き見て、あなたは"正解"を答えられるでしょうか? 『つぼどん』は、どうすれば良かったのか。 レビューいいね! 3 2023年4月5日 19:27
★★★ Excellent!!! 「つぼどん」この悲しい歌に涙してください。ホラーの影にある純愛物語です 雨 杜和 ——つぼどん つぼどん ——お彼岸みゃぁりに 行こみゃぁか ——去年の春も めぇたけど…… この歌が中毒性がある、まさにホラー作品の傑作です。 作品は名古屋を舞台にした『なごや幻影奇想』のシリーズ。 『共感応トワイライト 〜なごや幻影奇想ファイル〜』という長編を読まれた方もいらっしゃると思いますが、このシーリズから発生した、短編集です。読み応えがあります。 主人公は高校男子。 (闇を抱えた他人の感情を受信する特異体質の)服部 朔は、探偵・樹神 皓志郎の手伝いで怪異事件の調査をします。 霊の感情を読み取り、その思いを遂げることで、霊を昇天させる。その過程に感動すること請け合い。 読みやすい文章ですから、すらすらと読み進むうちに、陽澄すずめさんワールドに、いつの間にか引き込まれてしまいます。 おすすめです。 レビューいいね! 5 2023年4月3日 17:22