第16話 新たな道
「ん、う、ここは……?」
頭がフラフラする。
意識がまだ完全に戻れていない。
何とか……目を開ける。
すると、その先には白い天井が写っていた。
体が重く──全く起き上がれない。
私は力を振り絞り、体を起こす。
体に痛みはないが、倦怠感があり、左腕には点滴がされていた。
「これは一体どういう事? 私はあの時……」
次の瞬間、扉が開く音がし、そちらに視線を向けると。
二人の男女が入って来る。
一人は白衣を着た男の人。
もう一人はナース服を着た女の方。
二人にはそれぞれ名札が付いていた。
「目を覚ましたか」
「体調はどうですか?」
「え、特には……少し倦怠感があるだけ」
「分かりました」
「もう少し様子見で、入院だな」
「はい、手続きをしておきます」
男の方は無愛想、そう感じ取れた。
「あの音羽……私と歳が、同じ男の子を見ませんでしたが?」
私は恐る恐るながら聞く。
看護婦さんの顔が強張っている。
それとは反対に医者の表情は、何一つ変わっていない。
「自分の彼氏が何処にいるか知りたいか?」
「え? はい」
何この人、感じが悪い──私苦手だな。
「案内してやるから付いて来い」
簡潔に言うと、足早く部屋から出て行く。
看護婦さんが、私に付いている点滴を外した。
外されている時、驚きが隠せなかった。
入院をするならば──もう少し点滴を、するんじゃないのかと。
そんな疑問を解消するように、看護婦さんが説明をしてくれた。
「本来はもう少し付けていた方がいいけど。いまから大分歩くし、言う程点滴をしていなくても大丈夫」
「あ、そうなんです」
看護婦さんの説明を聞いても、不思議でしかいない。
ただ音羽君に会う為には、ここの院内を少し歩かないといけない。
そのくらいだけ理解をした。
私は看護婦さんの後を付いて行く。
音羽君……一体どうしているのかな? 私が気を失うまで、傍に居たのは覚えている。
つうか……お見舞いに来てくれてもいいやん。
少し音羽君に不満を持ち、会った時文句を言ってやろう。
と、考えていた時──医者がある部屋で、止まっている。
それを見た看護婦さんも止まる。
私も同じように足を止めた。
「真昼さん、いまから部屋に入りますけど、取り乱したりしないで下さい」
「覚悟を持って入れ」
看護婦さんと医者の言葉を、聞いて胸騒ぎがした。
まるでこの部屋に入ったら、私の心が乱れるような言い草。
まさか音羽君が女を連れ込んでる? いやないな。
ここ病院だし、音羽君がそんな事する訳がない。
医者と看護婦さんが、部屋の中に入る。
私も部屋の中に入ろうとした。
その時! 私の目に霊安室の看板が止まる。
次の瞬間、体から血の気が引いていく。
恐る恐る部屋に入ると、そこには! 白い部屋にベット一つが、置かれていた。
医者はベットの近くで立っている。
「こっちまで来い」
医者は私を呼び、私は扉の近くで固まっていた。
足が石のように重く、一歩を中々踏み出せない。
医者は催促する事もなく、私が来るのをじっくりと、待っている。
自分の体に力を入れ、医者の元へ歩む。
「いまから見る物は、お前にとっては辛いだろう」
医者に言われるようにベットを見る。
ベットには人が眠っていた。
白い布団を着て──顔には白い布が、掛けられている。
医者は布を取る。
次の瞬間、私の胸──心臓がドクン、ドクンと脈が打つ。
「なんで! なんで……音羽君が!?」
私は声を荒げる。
霊安室、ベットに眠っている人物。
そこでいくらでも分かった! だけど私は信じたくなかった。
「なんでなんで音羽君が!」
嗚咽が止まらず、ひたすら音羽君に言葉を掛ける。
返ってくる事はない。
そんな事は分かっているが、言葉を掛ける事しか出来なかった。
その時、黙っていた医者が口を開く。
「真昼……君の病気、天花症候群は完治した」
「え? それはどういう事ですか!?」
私は医者の言葉に深く動揺をした。
だが、疑問が少しあり、それを声を荒げて医者に聞く。
「言葉の通りだよ」
言葉の通り? 意味が分からない! 理解ができない。
医者は続けて言う。
「お前の心臓とそこの小僧の心臓を移植した」
私の心臓と、音羽君の心臓を移植? じゃあ音羽君は……!?
「まさか私のせいで」
「それは違う。この小僧が望んでした事だ」
私は理解すると、体から力が抜け、膝から倒れ込む。
私の目尻から涙が溢れて来る。
「う、う、うわぁぁ」
「あの真昼さん……」
「いまはほっとけ」
「分かりました」
医者と看護婦さんは部屋から出て行った。
「ねぇ音羽君。何で死んじゃうのよ! 私は君に生きて欲しかった!」
私の言葉は部屋に響く事しか、なかった。
もう言葉を返してくれないと、実感すると涙が止まる事がない。
泣くだけ泣いて──私の意識が薄れていく。
「……ここは?」
目を覚ますと、そこには音羽君も──部屋もなかった。
あるのは一面に広がる花畑。
花畑の中に一人の影が見える。
その影は、私の知っている人物のシルエット。
と、一緒、影の元に歩みを進めようとする。
でも、その影は段々と遠のいて行く。
「ねぇ行かないで! 音羽君!」
音羽君の名前を呼んだ瞬間。
私は目を覚ます。
すると、ユッキーが私の顔を覗き込んでいた。
「よかった真昼!」
ユッキーは泣きながら、私に抱き付いて来る。
状況が理解出来ていない。
私は先まで霊安室に居った筈。
なのにいまは病室にいる。
そして病室にはユッキーが居って、私に抱き付いてる。
情報量が多すぎて──処理が出来ない。
一つ一つ情報を処理する事にした。
「なんでユッキーがここに?」
「奏に連れて来られたんだよ」
奏と言う名前を聞くだけで、全身に鳥肌が立って行くのが分かる。
なんであの人が……私の居場所を知っているの!? 恐怖に飲み込まれそうになる。
「真昼落ち着いてね? 彼奴はここにいない」
「奏……くんはいない?」
「そういない!」
ユッキーの言葉を聞き、私は冷静になっていく。
あの人がいないならば、それだけで充分。
「彼奴……音羽の事は聞いたよ。彼奴らしい選択だったね」
「ユッキーは知っていたの?」
私の問いにユッキーは顔を合わせない。
あ、ユッキーも知っていたのに、私に教えてくれなかった。
「でもね真昼」
「出て行って!」
「でも真昼」
「出て行け!」
私はユッキーに初めて怒声を上げた。
ユッキーは渋々部屋から出て行った。
「なんで誰も音羽君を止めなかったの?」
私、一人が生きてても意味なんかない。
生きるならば音羽君、一緒に生きてよ! 私の手にポツリと、冷たい物が滴れる。
「え? 水?」
何が滴れたのか一切分からず、不思議に思い。
近くにある、鏡を見ると、私は泣いていた。
「可笑しいな、私ってこんなに泣き虫だったけ?」
自分しかいない部屋で一人呟く。
また再び、私は涙枯れるくらいまで泣いた。
約十数分経った時、扉をノックする音が聞こえる。
「真昼さん、渡したい物があるので入ってもいいですか?」
扉越しで看護婦さんが、私に声を掛けて来た。
言葉を返すか
「はい、どうぞ」
看護婦さんは私に、一つの大きめな箱を渡して来た。
その箱を受け取り、見ると、字が書いてある。
その字に身に覚えがあり、私は口に出していた。
「これは音羽君の字!」
何で音羽君の字が書いてある箱を、看護婦さんが持ってる? 私が疑問に思っている。
と、看護婦さんは答えた。
「それは君の彼氏から預かった物だよ」
「音羽……君から?」
何で音羽君は看護婦さんに、これを渡したの? このプレゼントの中に答えがある。
と、期待し箱を開ける。
箱の中には手紙と、小さい箱があった。
「私はここでお暇するね」
看護婦さんは言うと、部屋から出ていった。
多分、私に気を使ってくれたのだろう。
まず手紙を見ると、当たり前だが、音羽君の字。
『真昼。この手紙を読んでる頃には俺はきっと死んでいるだろう』
これは音羽君が生前に書いた手紙。
音羽君は自分が、死ぬのが分かって、この手紙を残した。
手紙を持つ手が、震えているのが分かる。
だが、そのまま手紙を読み続ける。
『お前の傍に居て上げれなくてごめん。俺、本当は真昼が大好きであるが、大嫌いでもある』
大嫌いと言う文字に、胸にグサッと刺さる。
『でも、真昼には生きて欲しい。俺の心臓で俺の分まで生きてくれ、小さい箱を見てくれ』
そこで手紙は終わっていた。
結局音羽君が私に伝えたかった事が、分からなかった。
だけど、私は指示通りに箱を開ける。
そこには指輪が合った! 指輪を箱から取り出す。
と、指輪には字が刻まれていた。
「K・M」
イニシャルが刻まれていた。
何故K・Mなのかは分からない。
指輪を付け、目を瞑る。
と、そこは病室ではなく、目を覚ます前に見た。
高大な花畑が映り、そこに身に覚えがある。
一人の少年がいる。
「よ、真昼!」
聞きなれた声が聞こえ、私は走り出し、音羽君に抱き付く。
勢いもあり、そのまま音羽君と一緒に倒れた。
「いきなり飛び付くな……まぁ無理だな」
「何で私を残して死んじゃうの!?」
私は感情的になり、声を荒げ、音羽君を強く抱き締める。
霊安室で触った時と違い、体温を感じる。
生きていると実感が出来る。
「ごめんな、俺は真昼と同じで、奇病の合併病がある。俺は蛙殺現象」
その言葉を聞いて、私は手紙の意味を理解した。
「だったら私が死んで上げた!」
「それはダメだ、真昼は今まで辛い人生を送ってきた。だったらこれから幸せになってくれ」
「私は音羽君と一緒に生きたい!」
「それは無理だ。お前は俺の分まで強く生きてくれ」
「怖いよ、奏君だっているんだから」
「大丈夫……俺の事を信じてくれ」
「分かった」
音羽君は本当にずるいな。
でもそれが音羽君らしい、この時間が永遠に続けばいいのにな。
「指輪って見たか」
「うん、見たよ。あのイニシャルって何?」
「ん? 黒羽真昼」
音羽君の言葉を聞いて、私の顔に熱が帯びる。
「真っ赤になった」
「バカ!」
「痛たた、なぁ真昼。雪ノ宮の事、あんま攻めてやるなよ」
「分かっているよ。いずれ話すよ」
「彼奴は俺を嫌い、お前を大事にしてる」
「うん、そうだね。欲を言うと、もう少し仲良くして欲しかった」
「……そろそろ時間だな」
時間……もう音羽君に会えない?
「嫌だよ! まだ一緒にいたい」
「ごめんな真昼。一緒にいて上げれなくて、でも俺はお前を見守っている」
音羽君は言い終わると、私を強く抱き締め。
口に柔らかい感触が合った。
「じゃあな真昼愛しているよ」
音羽君の言葉を最後に目を覚ます。
と、そこには医者と奏君。
それにユッキーがいた。
ユッキと奏君は何か言い合いを、している。
「真昼は俺が守ってやる」
「黙れ消えろ!」
「お前らここは病室だ。静かにしろ」
「ユッキー」
私の言葉で三人は振り向く。
奏君と目が合うと、怖い。
でも、いつまでも引きづっては駄目。
「消えて奏君。私の人生に君は必要ではない!」
「え、でも」
「くどい! 消えろ!」
奏君は何も言わず、部屋から出て行った。
後はこの人と、話を付けないと。
「萩原先生」
「お前の言いたい事は分かっている。小憎を手術で殺した俺が今後どうするのか、だろう」
「はい」
「そろそろ俺も終わりだな。お前の望み通りにしてやる」
萩原先生は私の言葉を、聞く前に出て行った。
……あれから一週間が経ち、私は病院を退院をし、いまは墓の前にいる。
萩原先生はタブーである。
生きてる人間の心臓を移植をし捕まった。
判決は無期懲役。
「音羽君、私頑張って生きるね。これから辛い事があるかもしれない。だけど音羽君の分まで生きる」
音羽君に伝えて、私が後にしようとした時!
「またな」
背後から声が聞こえた気がした。
後ろを振り迎えても誰もいない。
「音羽君……また来るね。私の事を見守ってね!」
これから私にはいろんな事が待っている。
ここでは立ち止まってはいられない。
音羽君が繋いでくれた。
この命──精一杯、生きないと失礼だ。
またいずれ会おう、私が愛した人。
大嫌いであり愛しい君の死を望む 黒詠詩音 @byakuya012
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます