12

 内部で何が起きたのか,外にいた者たちに語った者はいない。

 セトムが見たのは,ほどなくして、都護府の分館が震えだし,緊張を孕んだ空気があたりを満たし,それに耐え切れないと誰もが思う寸前に、ふっと緩んだ。

 そして、と、掌に載せた一つまみの塩を吹き散らしたように,石組みの建物が消えていく。非現実的な様に一同は目を剥き,直立した。「砂」は地に落ちることはなく,透明な瓶に水をいれ、長い棒でかき混ぜたときのような渦を巻きながら天に伸び,そして・・・消えた。

 呆然と仰いでいた天から,答えを探すように地へ視点を戻した一同は,

「おれは断固抗議するぞ! なんだその一方的な四十八時間、口をきかないとか!」

「陛下は四十八日、口かきかない方が、いいということでしょうかね、長官?」

「お前は明後日の早朝には《暁》に発つんだろうが!ということは、実質、半年はおれと話をしないということだぞ! それでなくとも四ヶ月と十六日ぶりだというのに、このうえ、あと半年待たせるとか寂しいだろう!?」

「・・・気色の悪い台詞は俺の空耳ですね、長官?」

 超現象のあとだというのに,それを起こした人(推定)と立ち会った人(たぶん)の口論は地を這うようなレベルだ。

「じゃあ、出発を延ばせ。」

「なにが、・・・一方的に約束を破っておいて、しゃあしゃあと――ありえないですね、長官?」

 どうやら「口をきかない」と言い渡したらしい公爵は,の使用を続行している。

「・・・閣下,どうかそのあたりで。小官が陛下に無理を押しましたゆえに、」

 押し切った長官は、目の前で繰り広げられるに青い顔だ。

「長官の立場からすれば、陛下をひとりにできないというのはよく分かっております。陛下がわざわざ駆けつけなければ起きなかった問題です。」

「突然、召・・・いや、えーと、・・心配したんだ! よっぽどのことが起きたのだと・・・思うだろ!?」

「信じていただけないのは、臣として不徳の致すところ、なのでしょうね、長官。」

「――っ、」

 硬く拳を握ったと思うと国王は,長官に目礼して歩き去ろうとした公爵の横合いからぐいと襟元を掴んで引き寄せたのである。

「うるさい。信じられるか、馬鹿! てめえの胸に手をあてて振り返りやがれ!!いま考えれば! サクレで、《橋》を消したのも,カドゥのアレも、テメェの仕業だろうが! で! 直後フラフラになって・・・!しかも,凪原王都では,二日も意識が戻らなかったそうじゃないか!」

 路地に響き渡る怒声。相当に柄悪い。

「・・・お喋りども・・・、」

 手を払いのけながら,忌々しそうに舌打ちしたこちらの目つきもなかなかだ。

「大事な友を案じて、何が悪い!?」

 ぐい、と王は身を乗り出し,

「千里離れてさえ居てもたっても居られぬというのに,」

 公爵は一歩下がる。後ろは壁だ。

「目と鼻の先のかけがえのないお前の危機に駆けつけぬわけがあるまい!」

「いや、危機とかになってないし?」

 横に身体をずらそうとするが,王はそれを許さず、囲うように両手を突いて真っ直ぐに見据えたものだ。国王がこぶし2つほど高く,筋骨も逞しいから,覆いかぶさるような形になる。

「お前を喪うかと思ったのだぞ。」

 よかった、と吐息まじりに呟かれだめおされて,公爵は白旗を上げた。

「悪かった! 俺が浅慮だった!」

 喚くように言った公爵は、勘弁してくれとばかりに額をおさえた。見てはいけないようなもののように視線を逸らしている周囲に頬をひきつらせながら,腕の下から脱出しようと試みるが,国王は巧みにそれを封じたのだ。

「・・・なんなんだ、お前は。」

「なにがだ?」

「暑苦しさが増している。」

「ひどいな。」

 心外だと大きく目を瞠った。

「愛しいと思う気持ちを伝えてはいけないのか?」

 ぴき、と固まったのは,長官を除く周囲である。長官は苦笑いを浮かべ,士官は数瞬後に、

「・・・聞きしに勝る溺愛ですな、」

 と妙な感嘆の声をもらした。言われた本人は,げんなりと息を吐き出した。

「人聞きが悪いって言ってるんだ!見ろ、引かれているだろうが。」

 、と王に振り返られ,一同はまったく聞いていませんでした、という風に視線を飛ばした。とにかく,その隙に公爵は腕の下から脱出して,囲まれない位置まで移動したものだ。そして,ぐい、と士官の腕を取って、盾にするように前に押し出した。

「カルローグだ。留守居を任せるつもりでいる。」

 士官は慌てて膝を折ろうとしたが、国王がそのまま、と制止した。ここに己はいないことになるから,と片目を瞑ってから続けた。

「ようこそ、『遠海』に。そなたの決断を歓迎する。明日,胸を張って登城されよ。」

「明日は朝から登城するし,滞在も数日延ばす。」

 そう言って,国王に笑いかけた公爵の表情は優しい。嬉しそうに笑み崩れる国王に帰城を促しつつ,彼はセトムたちを振り返った。

「影齧りの件はもう心配はいらない。街の皆にもそう伝えてほしい。」

 とてつもなく「偉い」相手なのだが,先ほどまでと変わらない,というか,国王にも庶民にも同じ口調なものだから,それはそれで対応に困る。

「あー,いや,えっと,」

 馬鹿,と役人が腕を引いて膝を折らせた。呆然としていた周囲もそれにバタバタと倣う。苦笑いの空気が流れて,身を屈める気配がした。顔を上げてもらえるか、と促された。

「小さな俺を覚えていてくれて,とても嬉しかった。そちらの都護府の方もすまなかったな。ヤツに分かりやすくするために,ここに留まりたくてね,無茶を言った。権力傘にきた面倒なヤツで,申し訳ない。」

 目線を合わせるためにしゃがみこんで,頭を下げてくる。

「とんでもございません! こちらこそ,察することができず・・・」

「それは無理だろうよ。予定では,済ますつもりだったんだが――」

 あなたは結局派手好みなんでしょうよ,と士官の突っ込みに心外な、と眉を跳ね上げた。

「その方,名は?」

 士官の問いかけに,面を伏したまま役人は名乗った。

 公爵が立ち上がり,そっと《上》の様子をうかがったセトムは,彼と士官が目を交わし,公爵が長官に頷くのを見た。

 ――数日後,詰所を喪った面々に,軍管から護府制への移行を計画している〈暁〉への出向が申し渡されることになる。

 そして,「建具師」であるセトムが〈暁〉の建設に携わるために移住していくのも,この日がもたらした後日談である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る