ぽぽぽぽぽ(独特のチェーンソー音) 劉度
「奇妙な話でした。くねくね、メリーさん、八尺様……有名な怪談ばかりです。でも、その怪談の怖さは、呪いや幽霊じゃなくて、チェーンソーで成り立っていたんです」
不幸や呪いに頼ってられねえ! 俺の話に出てきた奴は、チェーンソーでぶった斬る!
チェーンソーという名の物理暴力を手にした怪談どもが、我が物顔で現世を歩く!
ここは人間様の世界だ! 地獄から逃げ出した化け物どもは、チェーンソーでぶった斬る!
チェーンソーという名の物理暴力を手にした人類が、怪談のお約束をぶち壊す!
怪談(暴力)と人間(暴力)のチェーンソーデスマッチ、時間無制限1本勝負、これより開幕――!
目次
連載中 全306話
更新
- シーズン1
- 猛スピード
- くねくね
- メリーさん
- ヤマノケ
- 夢と違うじゃねえかよ
- ひとりかくれんぼ
- ビデオカメラに映った男
- 今度は落とさないでね
- 巨頭オ
- 猫の忍者
- 忍者
- ゆうえんち
- マイナスドライバー
- タクシーの幽霊
- きさらぎ駅 上り線
- きさらぎ駅 下り線
- 2000年問題
- あなたキュルキュルキュルでしょ?
- 謎のURL
- アケミちゃん(1)
- アケミちゃん(2)
- アケミちゃん(3)
- 洗脳
- サンヌキカノ
- 牛の首
- 九州死闘篇
- 逆さの樵面
- 鍋島化け猫騒動
- 須磨海岸にて(1)
- 須磨海岸にて(2)
- 猛スピード(2)
- リゾートバイト(1)
- リゾートバイト(2)
- リゾートバイト(3)
- 逆さの樵面(2)
- 犬鳴村
- 平家の落人(1)
- 平家の落人(2)
- 平家の落人(3)
- シーズン2
- サメ(1)
- サメ(2)
- サメ(3)
- 3回見たら死ぬ絵
- 棒の手紙
- 渦人形(1)
- 渦人形(2)
- 金の斧
- 筋の斧
- 地下の井戸
- コトリバコ(1)
- コトリバコ(2)
- コトリバコ(3)
- ナール、ナーシュ
- 邪視 前編
- 邪視 後編
- 渦人形(終)
- 猿の手
- ムシャクル様
- 猿夢 上り線
- 猿夢 下り線
- クソデカきさらぎ駅
- 1番線 NNN臨時放送
- 2番線 三本足の呪いの人形
- 3番線 白虎隊
- 4番線 首なしライダー
- 5番線 カシマさん
- 6番線 新宿駅
- 7番線 巨大ヒヨケムシ
- 8番線 ハバロフスク
- 9番線 敷戸vsミサイルに跨る女子高生
- 10番線 下水道のワニ
- 11番線 円山応挙『幽霊図』
- 12番線 魔眼
- 13番線 鵺
- 14番線 クソデカきさらぎ駅
- クソデカきさらぎ駅 エピローグ
- シーズン3
- の
- サンタクロース
- ドルイド信仰 前編
- ドルイド信仰 後編
- その山で鏡を見てはいけない
- ナポリタン
- リンフォン
- 発狂頭巾
- おきつねさま(1)
- 殺生石
- おきつねさま(2)
- ヒギョウさま(1)
- おきつねさま(真)
- ヒギョウさま(2)
- とーきのぼー
- 学校の七不思議
- 九死霊門
- 旅館での一夜
- てけてけ
- 温泉街の事件
- カリガネさま
- オオオカタダタカ
- エレベーターで異世界に行く方法
- 棒の手紙・再走
- クモの巣
- 子どもたちが屠殺ごっこをした話
- チェーンソーのプロ
- メリーさん
- 座敷わらし
- 雁金朱音
- 雁金朱音(1)
- 雁金朱音(2)
- 雁金朱音(3)
- 雁金朱音(4)
- リアル(1)
- リアル(2)
- リアル(3)
- リアル(4)
- リアル(5)
- リアル(6)
- 八尺様
- 八尺様(1)
- 八尺様(2)
- 八尺様(3)
- 八尺様(4)
- 白いワンピースの少女
- アケミちゃん(4)
- 八尺チェーンソー様(1)
- 八尺チェーンソー様(2)
- 八尺チェーンソー様(3)
- 八尺チェーンソー様(4)
- 八尺チェーンソー様(5)
- 一区切り
- シーズン4
- 帰ってきたメリーさん
- 雁金の退院
- 鮭の切り身の幽霊
- ターボばあちゃん 前半戦
- ターボばあちゃん 後半戦
- 人型焼き
- 東日本最凶の心霊スポット(1)
- 東日本最凶の心霊スポット(2)
- 東日本最凶の心霊スポット(3)
- 人間をついばむ烏はすぐ殺せ(1)
- 人間をついばむ烏はすぐ殺せ(2)
- 人間をついばむ烏はすぐ殺せ(3)
- 恋のスクエア(1)
- 恋のスクエア(2)
- メリーさんの羊
- ミミズバーガー
- 店長の実家のバイト
- のっぺらぼう
- ぬっぺふほふ
- 肉人
- 視肉
- 太歳
- 水鳥百裂拳
- 暁総合警備術
- 金より価値あるモノたちへ
- 誘拐
- 事情聴取
- 軽自動車
- 隠れ家
- 状況確認
- 実家へ連絡
- 時空のおっさん(1)
- 時空のおっさん(2)
- 毘沙門天の使い
- 時空の老紳士
- ムカデ姫
- カーナビ
- 徳川埋蔵金
- 赤城山
- 藤原千方の四鬼(1)
- 藤原千方の四鬼(2)
- 大ムカデ(1)
- 大ムカデ(2)
- 大ムカデ(3)
- 大ムカデ(4)
- 大ムカデ(5)
- 小栗忠順
- 水増し請求
- 後の祀り
- シーズン5
- 赤い部屋
- 魔の大ケヤキ
- 古本の書き込み
- げに恐ろしきは女の怨念 前編
- げに恐ろしきは女の怨念 後編
- 黒い男
- Moonshot
- PAY DAY
- Autumn tunnel
- KEBISHI
- Brother
- Fleur de lune(1)
- Fleur de lune(2)
- 隙間女
- Welcom to Under Kyoto
- 天狗(1)
- 宇治の宝蔵(1)
- 宇治の宝蔵(2)
- 宇治の宝蔵(3)
- 宇治の橋姫
- Sun break
- 竹林大明神(1)
- 竹林大明神(2)
- Ruler of nine stars(1)
- Immortal(1)
- かぐや姫
- Ruler of nine stars(2)
- Immortal(2)
- Moon altar
- Steel savior
- Formula
- 基礎工事の現場
- 平安京エイリアン
- To you in the distant days
- コックリ宇宙大将軍
- Moon incident
- 天狗(2)
- 月食 -Lunar eater-
- 白峯
- 桂男
- Retrospective Kyoto
- Tengu on Fire
- Moonshot
- Sunrise
- 天狗(3)
- 天狗(4)
- Open your text
- シーズン6
- 猫とメリーさん
- 自己責任
- 白いソアラ
- くだん
- サトリ
- 洒落怖チェーンソーデスマッチ1945-60
- 1945 新京 甘粕正彦
- 1945 東稜 八路軍
- 1945 東稜 IS-2 スターリン重戦車
- 1946 北京 キョンシー
- 1947 東京 地下の井戸
- 1948 西宮 牛女
- 1949 東京 昭和の妖怪
- 1950 京都 金閣寺
- 1951 呉 笑う女
- 1953 横浜 奇妙なおよばれ
- 1953 横浜 名付け親さん
- 1956 大阪 怪人赤マント
- 1958 東京タワー 邪視 (前編)
- 1958 東京タワー 邪視 (後編)
- 1960 国会議事堂 隠形鬼
- 1960 東京 安保闘争
- 1960 下総航空基地 B-29
- 1960 東京上空 B-29
- 1960 東京 月光が見た悪魔
- 1960 首相官邸 チェーンソーの鬼
- Overclock
- Overclock 八尺様
- シーズン7
- メリーさんが羊
- HERE COMES NEW CHARENGER!
- かんひも
- 恐怖郵便
- 暁総合警備術・人型編
- 昭和の亡霊
- ウィーアー!
- メリッサ
- Truth
- ROAR
- Rhythm And Police
- Glorious Revolution
- only my railgun
- AGAINST ALL ODDS
- Don't Stop Me Now
- 今夜はから騒ぎ
- コンビニ
- 決意の朝に
- 魔弾~Der Freischutz~
- VIOLENT BATTLE
- Someday
- お願いマッスル
- KICK BACK
- 冬の花
- 反省会
- 三億円事件
- Интернационал
- 村の駐在さん
- アジト
- ワラズマ
- 革命前夜
- Пробуждение
- 河童
- 神鏡が見た悪魔
- ひだる神
- TOKYO Crysis
- 河童の手
- 神無月
- マグロ
- 地下の井戸(2)
- 火防
- 2018 東京 チェーンソーの鬼
- 鎧通し
- Mirror Match
- Triple Blade
- 怪物に言葉は通じない
- シーズン8
- ザ・ファブル
- メリーさんは電気羊の夢を見るか?
- 暁総合警備術・四足編
- 孵化
- 橋姫伝説
- 追い込み期間
- 孤魂野鬼
- 鬼の上洛
- 試験前夜
- 一般獄卒職資格試験・筆記
- 狐に化かされる
- 釈放
- チェーンソー・ニューリーダー
- シュレディンガーの空海
- 縊鬼
- 幽霊子育て飴
おすすめレビュー
★132
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
やはり物理は最強 七沢ゆきの@「侯爵令嬢の嫁入り~」発売中
この作品を読んで、物理こそ最強!という信念が強固になりました。
怪談話を読んで「でもここにチェーンソー持ち込めば一発じゃない?」と思うすべての人へ。この作品を読むべきです。
追記:「一区切り」まで読みました。まるでバキのトーナメント編を読んだ後のような最高の読後感です。このレビューを見かけたあなた、ぜひこの作品を読んでください。後悔はさせません。
★★★ Excellent!!!
怖いの苦手な人へ。大丈夫、怖くないよ(褒め言葉) 酒魅シュカ
紛うことなきホラーなのだけど、語り口とチェーンソーというギミックのおかげで疾走感のあるスプラッターバトルになっています。
★★★ Excellent!!!
怪異と怪異が己の技でぶつかり合う怪談総合格闘技! 木古おうみ
ホラー映画三種の神器に数えられるチェーンソー。電動ノコギリで斬られるのは普通に嫌という物理的な怖さを極限まで高め、反則級の怪異たちをぶった切っていくのが本作。
掴みのパワーは失速せず百話近い連作全てがちゃんと面白いのは、戦う敵ごとに相手の特性と弱点を見極めた決着に持ち込むから。
メリーさんや首なしライダーのような怪異から、きさらぎ駅のような現象に近い怪異までそれぞれテイストを変えてしっかり斬り伏せる。
恐怖と物理の真剣勝負は、餓狼伝や喧嘩稼業のようなホラー版総合格闘技。
彼らの上質なケンカがこれからも楽しみです。お勧めは無駄に格が高い円山応挙の幽霊。
★★★ Excellent!!!
なんだこれ!? 面白い! 海野しぃる
すごいパワーですよ
笑えちゃいます
腹筋を勢いよくバキッと震わせてきました
最高です!!!!!!!!!