応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 霧野 様
     手に汗握る展開……テン君が妖狐にならなくて良かったです。やっぱりセッキーとテン君は良きあいぼーですね!
    「2本になっちゃった…」がとっても可愛かったです!
     

    作者からの返信

    尻尾がいきなり2本になってしまって、テンもびっくりですよね(笑)
    これを書いている時、私も脳内で「そうねえ。2本になっちゃったねぇ」などとニヤついておりました。戸惑っているテンが可愛くてね…(←アホ作者)
    あいぼーパワー炸裂で、テンは戻ってきました! ベタな展開ですが、こういう少年漫画みたいなノリがわりと好きなのです。えへへ。

  • 霧野 様
     油揚げが甘いデザートに!
     テン君にはご馳走ですね(^^)
     ついに最終決戦の幕が……。

    作者からの返信

    油揚げデザートはレシピ検索で見つけました☆ 探してみるもんですね♪
    この話を含め、ラスト3話は大容量になってしまいお恥ずかしい限りです。ペース配分!!
    最後までお付き合いいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!


  • 編集済

    エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    わあー、泣けてまうやろ……!!(´;Д;`)
    けれど、修行も順調、可愛いお手紙も届いて、別れの悲しみも薄らいでいきますね(*´∇`*)
    そして関川さんにも、大きな幸せの予感!!最高のハッピーエンド!(*≧∀≦*)✨

    読了が遅くなって、ごめんなさい!💦テンくんの可愛さに何度キュン死したことか……(笑)愛らしさと飯テロなレシピ、幸せなシーンをたっぷりと堪能させていただきました!(*´∇`*)♡

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!!! 嬉しい♡

    モノローグでの説明が多くなってしまったのが反省点……今になって読み返してみると、種明かしはもうちょっと分散して書けそうでしたね。
    とはいえ、前回H&Hからの続きを書けたのはとっても楽しかったです♪ それと、テンくんは完全にキュン狙いでした。書いてる私も喰らってましたが(笑)
    最高のハッピーエンドだなんて、嬉しいお言葉です! ピャー!! ありがとうございます♡

  • 良かった……手に汗握りました!!怒りを煽られ、けれどその火を収めて男を離さなければならなかったテンくん、どれだけ辛かったかと思います……クズ以下の下衆男が!いい気味だっ( *`ω´)!
    復活した志乃さんとテンくんの旅が始まるのですね。実り多い修行になりますように……!✨

    作者からの返信

    テンくん、ギリギリ踏みとどまることができました。今まで培ってきた友情パワーのおかげかもしれません。なんせ、相棒ですからね!
    そして、そう! 修行の旅の始まりです。志乃ちゃんは正式な神様に、テンは立派な天狐になれるよう、頑張ります♪
    ふたりとも、aoi師匠が応援してくれてるよ! 頑張れー!!

  • 霧野 様
     テン君がすっかりおにいちゃんになってて、それだけで涙腺が緩んでしまいます……。
     決戦が近づいている緊張感も漂っていましたが、セッキーとテン君のあったかい時間は和みますね。

    作者からの返信

    テン君、セッキーに褒めて欲しくて頑張りました♪
    数日とはいえ、庇護者の元を離れた経験が少年を成長させてくれたのでしょう。預けられた相手はスパルタのキクさんですしね(笑)
    思いっきり楽しく笑って過ごした決戦前夜。二人の笑顔の裏には明日への覚悟があったのかもしれません。

  • 霧野 様
     お仕事モードの関川さんカッコいいですね!
     神様の神隠しとは、不穏ですね……
     ラーメンはとっても辛そう……辛いのが苦手な私には食べられそうにはありませんが。

    作者からの返信

    やったねセッキー、カッコいいって♡

    セッキー、照れてそっぽを向いてゴニョゴニョ言っております(笑)
    だいぶん八つ当たり気味でしたけどねw
    実は私も唐辛子系の辛味が苦手でして……実在するお店をモデルに書いたのですが、一番マイルドなやつでもヒィヒィ言いながら食べました。追いラー油とかマジで無理〜!

  • テンくん、お兄ちゃんぽくなりましたね。セッキーさん、いろいろな思いが溢れて胸がいっぱいでしょうね……(´;ω;`)
    この先、どんな展開になるのでしょうか。どきどき💦

    作者からの返信

    テンくん、精一杯お兄ちゃんぽく振舞っております。背伸びしたいお年頃♪
    セッキーもこの辺からちょっと口調が変わってますね。シリアスモードというか何というか……

  • 続きの拝読が大変遅くなってしまいました!ごめんなさい!(>_<)💦
    愛らしいテンくんの姿、引き続き愛でさせていただきます〜(*´꒳`*)♡

    作者からの返信

    ごめんなさいだなんて、とんでもない!!
    読んでくださるだけでとっても嬉しいのです♡
    それに私も……なかなかカクヨム時間が取れず、返信も遅れがちです💦 続きが気になりつつも拝読が途中になってしまっている作品がたくさんありまする……

    引き続き、よろしくお願いいたしまーす!

  • 霧野 様
     テン君の「へい、お待ち!」が可愛いです♪
     キクさんの言う事は正しいです……自然に返すのが道理、分かってはいますが寂しいと感じてしまうのも事実で(;ω;)

    作者からの返信

    テン君、「へい、お待ち!」って言いたいお年頃ですw
    子供って、気に入るとしつこくしつこく、それはもうしつこく繰り返しますよね……

    そう、キクさんは正しいのです。そして厳しくもあります。
    ここまで甘やかされちゃったテンが、果たして過酷な自然界で生き延びられるのか。だからこそ、どうせ手放すなら1日も早くと思っているのでしょう。
    でもセッキー……テン君のこと大好きになっちゃったから……ぐすん。
    というわけで、セッキーは次の回でちょっと荒れますw

  • 霧野 様
     テン君のテンは天使のテンでもありますね。可愛いです(〃ω〃)
     悪霊という不吉なワードがでてきて不安です……。

    作者からの返信

    いつもテン君を褒めてくださり、ありがとうございます!
    お題のハンバーグは私のリクエストでしたから、今回はテン君にも頑張ってもらいました♡

    突然出てきた『悪霊』というワード……どうする、セッキー?! 志乃ちゃんの命運はいかに!?

  • 霧野 様
     いつぞや拝読した、あの桃子さんの個性豊かなお友達のおひとりですね。この世界にも何らかの関わりがあるのでしょうか!
     海鮮ちらし寿司と、お雛様のちらし寿司、どちらも美味しそうですね!
     テン君が可愛くて可愛くて(#^.^#)

    作者からの返信

    そうなんです! 気づいてくださって嬉しい♪
    こちらの世界との関わりは、あると言えばあるし無いと言えば……って、これじゃわかりませんねw
    カギは、コマさんと「世界線」です。後々明らかになります。

    テンくんを褒めてくださ理、ありがとうございます。セッキーにだいぶ懐いてきたテンくん、自分のリクエストが通って少しはしゃいでおります(笑)

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完走、お疲れさまでした!
    油揚げのミルフィーユ、よく思いついたと驚きました。

    世界が一気に広がって、登場人物もみんな魅力的です。
    最後綺麗に解決して素晴らしいです!
    テンちゃん、どんどんしっかり者になりました。
    守るべき者がいるとき、年齢とは関係なく強くなれるのですね。
    最後の花束には泣きました。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    油揚げのミルフィーユ、実は「油揚げスイーツ」と検索して出てきたものです。なんかすみませんw

    登場人物を褒めてもらえるの、嬉しいです♡ どのキャラも(悪役含め)お気に入りなので。
    テンちゃんの成長にも触れていただき、ありがとうございました。

    >守るべき者がいるとき、年齢とは関係なく強くなれる

    これはまさに言いたかったことです。セッキーも、そんなテンちゃんを信じて呼びかけ続け、テンちゃんも立派にそれに応えました。
    最後の花束は、これまでのお礼と旅立ちの挨拶。カレー回のお題で「手土産」を持ってくる件から、最終回に花束を持ってこようと決めていたのです。素晴らしいお題のおかげです!

    素晴らしいレビューまでお寄せいただき、ありがとうございました。
    最後の一文、特にグッと来ました! そう、テンはもはや、立派な相棒なのです。

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    やっぱり、テンちゃんはいいこだぁ。
    「いってきます」「いってらっしゃい」とかわした挨拶は、「ただいま」「おかえり」を約束してくれてますよね。じんとしてしまいました。

    そして、この物語は、ヘルズキッチンへ繋がっていくのですね。すごい!

    完結、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    ヘルズキッチン関川(敬称略)を主人公に据えることは、今回のテーマが「飯テロ」であると知った時点で決めておりました。
    前回のヘルズキッチンでは、設定をデタラメにばら撒いただけで終わった気がしていて心残りだったのです。
    おかげさまで、今回のお話でちょっとだけ補完できたのではないかと思っております。
    カレー回のお題に出てきた「手土産」である花束、これも最終回に活かそうと目論んでました。関川さまのナイスなお題、ありがたかったです。

    最終回は大ボリュームになってしまいましたw
    ペース配分が下手くそでお恥ずかしい限りです。次の課題にしようと思います!

    最後までお読みいただき、また、素敵なレビューまで賜りまして、ありがとうございました!!

  • テンちゃん、よかったあぁ。
    セッキーとの絆はすごく強かったんですね。ほんと、よかった。

    >「2本になっちゃった…」

    可愛すぎます。

    作者からの返信

    テンちゃんとセッキー、なんせ相棒同士ですからね。絆は固いのであります。

    「2本になっちゃった…」のところ、実は私もデレデレしながら書いてました(照)
    こう、戸惑いながら自分の尻尾を振り返っている映像が見えてましたね……
    可愛すぎと言っていただけて嬉しいです♡

  • いろんな関川さんに、思わず、おおおっとなり、作品がフラッシュバックしました。

    油揚げって、デザートにも使えるんですね。びっくりです。試してみたい。

    しのちゃん、見つかったのですね。救出作戦、旨く行きますように!

    作者からの返信

    昨年のH&Hから、主に連載形式になっていた関川さまに登場していただきました。せっかくですから、ちょっと触れておきたいなと思いまして。内輪ネタですけどね。えへへ。

    油揚げデザート、検索したらいくつか出てきました♪
    しっかりと油抜きをするのがコツみたいですね。食べたことないけど、美味しそうです。

    ちょっとだけ狐化したテンちゃん、嗅覚も狐並の鋭さに戻って志乃ちゃんの匂いを嗅ぎ分けました。何気にお手柄なのです!

  • 霧野 様
    >お口はもっも食べたいけど、おなかが食べられないの
    おなかがいっぱいだけどもっと食べたい時、私もあります。この表現をするテン君が可愛いです!
     キクさんはカッコいいお師匠様ですね。こんな素敵なおばあちゃん、惚れちゃいます!

    作者からの返信

    返信が遅れてすみません。連日の酷暑にやられ、へばっておりました。

    お口とお腹の容量差問題、ありますよね!!
    さては空草さまも食いしんぼう仲間ですね? (=´∀`)人(´∀`=)
    胃袋がカートリッジ式ならいいのに〜と常日頃思っております。
    (お腹いっぱいになったら、空カートリッジに入れ替えてまた食べるw)
    キクさんをお褒めいただき、ありがとうございます! 手前味噌ですが、私も大好きなキャラです。なりたいお婆ちゃんランキング1位です♪

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    迫力あるバトルシーンからの、花束。
    「いってきます」「いってらっしゃい」に、じーんとしました。
    再出発する関川さん。大変なこともいろいろあるようですし、神を喰らう力をくれる存在は、もしかしたらいるかもしれない。
    けれども、周囲の人達や、いつか「おかえり」を言えるであろう「あいぼう」もいますし、きっとこれからも力強く進んでいかれるのでしょうね。

    素敵な作品を、ありがとうございました!

    作者からの返信

    花束はカレーの時からラストに使おうと決めていたんです。拾っていただいて嬉しい♡
    神を喰らう力をくれる存在がこれから現れる可能性を考えて、仕事復帰を決めた関川さんでした。そこにはもちろん、「あいぼう」はじめ周囲の人達の影響もあったのだと思います。
    いつか、立派な天狐になったテンや、正式な神様になった志乃ちゃんと一緒に悪霊退治する日も来るかもしれませんね。胸熱!!

    こちらこそ、最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

    編集済
  • 油揚げガレット&ミルフィーユ、美味しそう!
    バナナ&アイス&キャラメルのカロリートリオは最強です。
    そこからのバトルシーン、大迫力で、どきどきしますー!

    作者からの返信

    禁断のカロリートリオ! 高カロリーなほど美味しいというデブスパイラル!
    でもご安心ください。その後のバトルでカロリー消費♡
    バトルシーン、大迫力と言っていただけて嬉しいです。自信なかったので。
    斬る相手が悪霊だと、血飛沫が飛ばなくていいですね。後始末が楽ちん♪

  • 霧野 様
     シンプルと言いつつもハーブを用いたとっても美味しそうなシチュー!
     食べてみたいなぁと思っていたら、インパクト大×5くらいのキクさんの登場でびっくりしました、笑!

    作者からの返信

    ハーブの香り爽やかな濃厚ホワイトシチュー、美味しいんですよ。と言っても、今日みたいな暑い日には流石に食べたくないです(笑)
    キクさん、お気に入りキャラなんです。最後まで活躍しますので、よろしくお願いします♪

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    凄い!
    ヘルズキッチン読み直してきました。
    こう繋がるのか…!
    可愛いテンちゃん志乃ちゃん組に、刃物繋がりのダークネスエプロン&刃物美女さん組。
    それぞれ幸せになってほしいでしね。
    もちろん、いつかはみんな一緒の食卓で!
    可愛さいっぱいネタいっぱいの素敵なお話、ありがとうございました♡

    作者からの返信

    わざわざ読み直してくださり、ありがとうございます!
    お手間取らせて申し訳ない。
    前回のお話はトンデモ展開を勢いだけで広げて終わった感があり、心残りだったのです。これで少しは体裁が整ったかなと思いますが、気のせいかもしれませんw

    いつかはみんな一緒の食卓で!
    そう願いたいですね。Hell's… Heaven's Kitchen(笑)は皆が気軽に集まれる場所になるのだと思います♪
    素敵なレビューもありがとうございます! 破壊級エンターテイメント! なんか凄そう!! そしてネタ盛りすぎましたw

  • 「2本になっちゃった…」が、可愛すぎます♡
    2本でもちゃんとしまえるんですね!
    志乃ちゃん、復活できてよかったですー!

    作者からの返信

    黒須さま、またもやお気に入りポイントを拾ってくださって嬉しいです〜! いつもありがとうございます♡
    2本でもちゃんとしまえました。ま、気持ちの問題みたいなところありますからね。耳も尻尾も、気合いで収納です。
    志乃ちゃん、かなり力を失っていて完全復活とはなりませんでしたが、おかげさまでなんとか助かりました♪


  • 編集済

    エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    ヘルずキッチン関川!!
    ここに登場す!!
    良いのかい?
    いいんです!!
    響く様にそう答えが帰って来るのはわかってますw
    完走、お疲れ様です!!
    見事に完走されましたご感想は?
    そうですね、まずは駆け付け一杯のお茶漬けを!
    そんな終わり方ですね!!
    ヘブンズキッチンが表の顔ですねww

    結構、長かったんですね、2か月とちょいですか。
    楽しかったです!
    霧野さんには、ムチ打ちを勉強させて頂きました!
    ありがとうございました!!

    ホントに、お疲れさまでした!!(#^.^#)

    作者からの返信

    そうなんです! いいんです!!

    今ある材料でさっと作るお茶漬け。最初の展開に戻る形で運命を演出してみました♪
    まずは駆け付け一杯、召し上がれ♡ 天国へとお連れします♪

    約二ヶ月半、長かったけど終わってみればあっという間な気がします。風鈴さまの勢いとハイテンションには楽しませていただきました。
    こんなことを言ったら失礼かもしれませんが……なんかちょっと、芸風(?)に親近感を覚えます。えへへ。

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    風鈴さまもお疲れ様でしたー!
    オホホ ( ^^)/~~~~~~~~~ ピシッ!☆

  • 色んな関川さんオンパレードに噴きましたww
    この企画ならではですよね!
    油揚げスイーツがものすごく美味しそう!しかもヘルシー^^
    どの世界線でもブレないコマさんに、キクさんケイさんのバトルシーンの圧巻。セッキ―、主人公の名にかけて頑張ってー!!

    作者からの返信

    色んな関川さんは、前回のH&Hで皆さまが書かれた関川さんたちの中から、連作で自作品としてまとめていらっしゃるものをお借りしました。うっすら内輪ネタです(笑)
    この油揚げスイーツ、作るのも簡単そうでいいですよね。まぁ、私は作らないけどw

    セッキー、頑張りますよー! でもキクさんが無双します。主人公、形無し〜。

  • ほーー、終わった!
    相棒のチカラ、シカと見届けました!!
    しかし、あの方とは?
    なんか、不穏なものを感じつつ、エピローグへ行ってきます!!あいぼう♡

    作者からの返信

    実は初回の回答編で「相棒」って書いてたんです。
    ぎりぎりで思い出して回収できました!
    「あの方」については………何も考えてません。てへ☆

    では、エピローグでお待ちしております〜♡

  • おおーーー!!
    バトルだ、バトル!!
    もう、コブシが炸裂!!
    喉痛い!!いや、歌うときのこぶしじゃねーよ!
    小さなお侍さん?
    いや、小武士じゃねーよ!
    拳か?
    けんかじゃねーよ!えっ、そうそれだよ、相棒!!

    こんな会話が成り立ったのだった!!(#^.^#)

    作者からの返信

    一瞬、「きのこぶし」って何? って思っちゃった(笑)きのこぶし、なんだか美味しそう。

    いいお出汁が出る…?
    いや、煮干しじゃねーよ!

    真似してみたけど下手だったー! わー!
    (#^.^#) ←でもこの顔文字つけとけばなんとかなる気がします。
    (#^.^#)

  • 相棒になったね!
    どちらも男だから・・・・しっ!!(#^.^#)
    セッキ―、がんばれ!
    次回は、セッキ―VS神隠し、だ!!
    き〇隠しとかじゃないぞ!〇ん隠しとかじゃないからね!!

    ごめん、酔ってるわww(#^.^#)

    作者からの返信

    ふふふ。いい感じに酔っ払ってますね。酔っ払いのハイテンション、大好きです♡
    かくいう私も、昨夜は深酒してました。明るくなってから寝たw

    今日も風鈴節全開で酔っ払ってこー! おー!(敬称略)

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    ヘルズ・キッチンとヘヴンズ・キッチン! 天国と地獄を行き来するわけですね!
    (しないって!)

    H&Hから繋がる要素、入れたくなっちゃいますよね。わかります。
    でも、入れるなんてレベルではなく、完成度高くてびっくりです。該当のお話をあらためて読みに行って参りましたが、ぴっったりと繋がっていて素晴らしい!
    関川さんの刃は、普段は柄だけですからね。職質されても安心安全。笑
    キャラクターの練度もハイレベルで、とても楽しめました。

    そして、ダークネス・エプロンはきっと呪われた装備品で、一度身につけたらもうはずすことは叶わない。そんな気がしました。でも日替わりでスタイルチェンジ機能とかあったら、二尋さんは喜んで使ってくれそうです。
    (コードネームだって。しかも失われた候補)

    完走おつかれさまでした!

    作者からの返信

    うおおお、読み返してくださったのですね。ありがとうございます!
    あのお話はあまりにもトンデモ展開だったし、刀身の消える妖刀なんてヘンテコアイテムも出てくるしで、やりっぱなし感があったんです。
    で、今回のテーマが飯テロということで、再登場してもらいました。少しは物語を補完できたかなと思います。
    今作で、彼女登場時も「やっと見つけた」という発言は、開いてるお店ではなく関川さん(の霊力)を見つけた、ということでした。

    呪われたエプロン! 怖くていいですね……美味しい料理を提供する代わりに霊力を消費する。または、エプロンのポケットから無限に食材が出てくるが、実はその正体は……なんてね☆

    最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

  • 餞別の油揚げラスク!
    もうエピソードタイトルをしっかりと回収しちゃってますね。
    テンちゃんも修行をして一人前になったら、またセッキーの相棒として、除霊のお仕事を一緒にできるようになる日が来るかもしれません。
    抜群の連携プレーがお見事でした!

    作者からの返信

    前後編になってしまったので、後編にもスイーツを用意しました(笑)
    天狐になったテンちゃん、霊力ではセッキーを追い抜いてしまうかもしれません。そうなれば心強い相棒ですね! 胸熱!
    連携プレイ、鞭の良さが出せました♡ キクさんは神様の集合体である蛇を床に叩きつけたり引きちぎったりと、なかなかの乱暴者です。ま、最終的にほぼ助かったのでセーフw
    お見事とのお言葉、ありがとうございます! 嬉しい♪

  • あぶらげのガレットにミルフィーユ!なるほどです。見事にあぶらげのフルコースでしたね♫
    満を辞して赤い鞭のじょ…お母様、登場ですね!
    それにフルパワーのキクさん。
    パッチワーク・アッシーが真のアッシーになってしまう前に切り離さなければ……! と、そのためのセッキーの刃なわけですね(*'▽'*)

    作者からの返信

    あぶらげスイーツを検索したところ「低糖質」を謳っていることが多く、「そうまでするならもう普通にケーキ食べなよ」と思っていたのですが、面倒なスポンジやパイ生地作りを省けるので良いかも!と思い直したところです。
    鞭キャラは、正直出すか迷いましたw 出したらやっぱり、その分長くなっちゃった(笑)
    まぁ、各年齢層を網羅できたので良かったかも。その必要性は謎ですが。

    そうそう、パッチワーク・アッシー(この呼び名、最高です☆)は徐々に融合して神様の霊力も食い尽くされてしまうのでね。
    キクさんは攻撃力があるし、ケイさんは霊力を吸収できますが、切り離すのはセッキーしかできません。さすが、刃物好きなだけはありますね♪

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    ダークネスエプロン!! おおっとなりました。素晴らしいです(*´ω`*)
    志乃ちゃんは無事復活してテンくんと行脚へ。
    カッコイイバトルシーン盛りだくさん、オイシイ油あげメニューも盛りだくさんの1粒で2倍も3倍も美味しい作品でしたね。
    楽しかったです、執筆おつかれさまです!

    作者からの返信

    ダークネス・エプロン。キクさんの微妙なネーミングセンスの賜物です(笑)
    バトルシーンは若干地味かなと思っていたので、カッコイイと言っていただけて嬉しいです♪
    油揚げメニューは完全に自分の首を絞める結果になりました。レシピを考えるのは楽しかったのですが、長文になってしまってw

    H&H企画は読むのも書くのも楽しいです♪
    こちらこそ、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!


  • 編集済

    ガイル出たーー!!(爆笑してます)
    甘いスイーツからのハードバトルですね!
    首ボキボキも非常にかっこいい。熱いですね!
    世界線ってもしかして他作品の関川さんだったり(*´ω`*)

    作者からの返信

    ガイル、どこかで使いたかったんです!!
    完全に奥森さまに向けてのセリフだったので、笑っていただけて嬉しい♡ PCの前でガッツポーズをしております。

    様々な世界線での関川さん、そのとおり! 昨年のH&Hで他の作家さま方がお書きになった関川さんです。いろんな関川さんが登場して面白かったので。
    完全に内輪ネタです(笑)

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完結、おつかれさまでした!
    最後はすごい大決戦でしたね。キクさんはかっこいいし、ケイさんの鞭は期待以上だし、テンちゃんは成長するし、そしてセッキーとテンちゃんの絆。
    再会時のテン・スペシャルはどんなお揚げさんが出てくるのか、楽しみですね。
    そしてエピローグではテンちゃんと再会、、と思いきや、2021年のお話につながるとはなんと遠大な構想、、さすがです。
    楽しい物語を、ありがとうざいました!

    作者からの返信

    狭〜い祠の中での大決戦でした。刀はともかく、鞭の扱いは大変だったかもしれませんw
    再会のテン・スペシャル、色々浮かびますね。油揚げレシピの検索が止まらない。ふひひ。

    テーマが飯テロ、主人公が元・料理人という設定。
    この時点で、昨年の「あの関川さん」を主人公に据えようと決めていたのです。
    昨年のH&Hからは、コマさんや申畑・木島(こちらは名前のみ)も登場させました。
    また、コマさんが話していた「他の世界線の関川さん」達は、昨年の同企画で他の作家さま方が書いた作品です。
    ま、内輪ネタですね(笑)

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!!

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    ラストまでみっちりと素晴らしい作品でした。ホント良いコンビとストーリー!
    完結おめでとうございます!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
    このお話が素晴らしかったとすれば、それは全て関川さまのお題のおかげです。
    エンタメ小説の組み立て方のお手本として、売り出したらいいのに! と思うくらいです。「関川メソッド」とかなんとか名前つけて。

    このコンビは私も気に入ってます。自画自賛、バンザイw

  • いやもう感動巨編です。
    迫真のバトルとテンとセッキーのキズナと。
    テンも頑張りましたね、冷静になるシーンのかっこよさがまた。
    ほんと面白かった!
    やっぱり霧野さん凄え。

    作者からの返信

    ふおおおお、ありがとうございます! 恐縮です!!

    初回で「それが、わたしと相棒との出会いだった」って書いてたんですよ。当時はさほど深く考えずにw
    「再会のメニュー」でそれを思い出し、なんとか回収できました。
    テンは、守られる対象からバディへと昇格です♪
    冷静になった後のテンには、もうちょっと強めの言葉を吐かせようかとも悩みましたが……あえて抑えめにしてみました☆

    楽しんでいただけたなら良かったー!! 一安心です。
    せっかくの素晴らしいお題の数々を台無しにしないよう、緊張の日々でした(笑)
    でも、とっても楽しんで書きましたよ! おかげさまで、学べたこともたくさんありました。
    関川さまのおかげです。ありがとうございます!!

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完走お疲れさまでした。
    テンちゃん良い子や~。
    コードネームは…なんだろ、なんかのネタですか?(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!!

    テンちゃんは書いていて楽しかったです。褒めていただけて嬉しい♪
    コードネームは、前回のH&Hに書いたもので……まぁ、ネタっちゃネタですw

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完結お疲れさまでした。
    油揚げミルフィーユ、一風変わったデザートでしたが美味しそうですね。
    テンくんも闇落ちせずに助かって良かったです。
    またいつかセッキーのところに会いに来るのでしょうね。

    作者からの返信

    油揚げミルフィーユ、低糖質でいいらしいですよ。
    生クリームやらカスタードやら粉砂糖やらをたっぷり使ってるんだから、あまり意味ないんじゃないかと思うのですが……ともかく、検索したらそう書いてありましたw
    まぁ、パイ生地よりは低カロリーだろうし、小麦アレルギーの方には嬉しいかもしれませんね。

    テンくん、闇落ちは免れました。セーフ!!
    修行の旅を無事終えたら、きっと会いに来ると思います。おそらく、すごく得意げな顔でw
    天狐になって、すごい貫禄たっぷりで威風堂々としてたらどうしましょう。セッキー、タジタジ☆

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました! ☆評価にも感謝です。嬉しい♪

    編集済
  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    霧野様

     💐に泣いちゃいました(T_T)
     テンちゃん、いい子だ……
     そして、なんと、昨年のH&Hへ繋がるお話だったとは。と言うか、ここが始まりだったとは! と感動でした(^_-)-☆
     とても楽しく、温かい物語をありがとうございました!

    作者からの返信

    わ〜い! ありがとうございます!
    花束は、第二膳の時からラストに持ってこようと決めていたんです。ちょっと『ごんぎつね』を彷彿とさせ……ないかw

    そして、そう! あのお話の前日譚でした。
    コマさんも「彼女の友達に会う? 会わない?」に出てきたキャラなのです。
    他の世界線の関川さまたちをチラッと登場させたのも、伏線というか匂わせというか……そんな感じです。

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

  • 霧野様

     もうね、テンちゃんが大活躍で、とても優しくて、涙(ノД`)・゜・。
     人の憎しみや怒りを煽る神喰らい。でもセッキ―との絆で、闇から戻って来れて本当に良かったです。そしてセッキ―の愛が強かった。
     キクさんもカッコいいし、ケイさんの癒しの力も最高で、志乃ちゃんも小さいながらも戻ってこれて良かったです。
     強烈な個性の面々なのに、中身は温かいヒューマンドラマ。 
     流石です! 神様の食レポがパワーワードでした(#^.^#)

    作者からの返信

    テンちゃん大活躍でした!
    実は私も、テンが戦いに加わることになるとは思っていなかったのです。完全に成り行きで……書いているうちに、あら?あら?ほう、なるほど…ってなりました。てへ☆

    セッキーにとっても、テンは初めてできた相棒です。庇護欲から友情へ、そして固い絆へと変わっていきました♡
    女性陣を書くのも楽しかったです♪ キャラがそれぞれ強烈すぎて、飯テロ成分が薄まった気がしますが……まぁ、いいよね! ね!!
    「神様の食レポ」は、少しでも飯テロ成分を盛り込もうとした結果ですw

    編集済
  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完結お疲れ様です!

    セッキーとテン、まさに男の友情物語でもありましたね。
    いつか立派な天狐になったテンをお店で「おかえり」と出迎えるという場面も目に浮かびます。

    Hells Kitchen、そういえばどこかで見たことあるような?と思ったら、前回のH&Hでしたか。
    読み直したら、色々綺麗につながっていて笑っちゃいました(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

    男の友情物語! たしかに!!
    飯テロ成分より、そっちの方が強めでしたね……ま、いっか☆
    「おかえり」の場面、いいですねぇ。天狐になったテンは、青年の姿かもしれませんね。セッキーはチラホラと白髪が混じり始めてたりして。やだ、泣いちゃう。

    そうなんです、前回のH&Hで「包丁の生まれ変わり」な彼女さんが出てきたお話です。
    あのお話はトンデモ展開すぎたし、いろんな要素が説明不足な感アリで消化不良気味でした。
    そしたら、今回のテーマが飯テロ、かつ主人公が元・料理人の設定だったので……ついw

  • キクさん無双!(笑)
    と思っていたら、テンの「あいぼーだからね」にじんときました。

    作者からの返信

    キクさん、めっちゃ強いんです!! マッスルババアだもん!!
    ネーミングセンスはイマイチですけどね。

    じんときていただけましたか。よっしゃぁ!!
    「あいぼー」ネタは最後まで引っ張りますよー!(言い方w)

  • なんすか、このカッケェバトルアクション。
    油揚のデザートからの一気の展開。
    ケイはやはり霧野のケイですかね。
    期待を裏切らない鞭お嬢さん登場!

    作者からの返信

    カッケェですか?! やったぁ!!
    血飛沫とか飛ばないし、絵面が地味かな〜と思っていたのですが、よかった♡

    ケイは霧野のケイ……どうでしょうね。ふふふふ……
    キクさん、コマさんと来たので、除霊チームは「K」で統一してみました。
    長年脳内に飼っていた「霊力を吸収する鞭を武器に持つ熟女キャラ」、満を持しての登場です(笑)
    あ、熟女じゃなくてお嬢さん呼びでしたねw 皆様お優しいんだから♡

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    本当にHell's Kitchen 関川が実現してた!
    完結お疲れ様でした。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

    一年越しの Hell's Kitchen(笑)
    去年思いつきで書いたお話でしたが、今年のテーマが「飯テロ」、しかも主人公の設定が元料理人だったので、再登場させちゃいました。
    刀身の消える妖刀を活躍させられたし、元・包丁の彼女との出会いも書けたので、わりと満足しております。ふへへ。

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    完走お疲れさまでした!

    「ようこそ、Heaven's Kitchenへ」のセリフを機に、ドローンが店から遠ざかるシーンを思い浮かべました。笑いが多めでも、しっかりと映画のようなエンタメ構成で仕上げてくるのが流石ですね。
    色々な二つ名が出てましたけど、「DIY神様」というのが一番のツボでした(笑) そのセンス、愛宕にも分けてくらはい☆

    とても面白かったです★★★

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

    ドローンを用いた映像で締めるの、いいですね!!!! 素敵!
    カメラをうんと遠くまで引いて、日本列島を映して終わりましょうか。そこに狐の影がよぎって、end。なんてね! なんてね!!

    DIY神様、雰囲気は伝わりましたでしょうか。
    色々考えてこれにしたのですが、ちょっと不安だったのです。でも、ツボったなら成功ということで☆

    素敵なレビューも、ありがとうございます!!
    すごく面白そうに書いてくださって、嬉しい♡
    「約束の花束」って美しい表現ですね。「束」が重なる字面も綺麗。
    その詩的センス、私にも分けていただきたいです!!

  • お前に「セッキー」を名乗る資格は無いっ!
    カッコいいし、可愛いし、これ「どうなる?」と思ったら、お別れのチョイスでしたかなぁ。でも、再会の時は、それほど遠くはなさそうですね。相棒という名の絆が深く刻まれた感動回、プラス、ガイルを超えた「何か」となったキクさんの驚愕回でした☆

    あの方って?(気になりますねぇ)

    作者からの返信

    しばしのお別れ、という展開にしました。なんたって、相棒ですからね。
    (初回に深く考えもせずに「それが、わたしと相棒との出会いだった」なんて書いてしまったのを思い出し、回収しました。ギリセーフw)
    キクさんすごいでしょ。双方言っていたとおり、セッキーよりキクさんの方が強いのです! ケンシロウみたいに服がビリビリにならなくてよかった。

    「あの方」は……まだナイショです!(何も考えていないなんて言えないっ)

  • エピローグ 『ようこそ』への応援コメント

    絶対エピローグあると思ったんです!

    ああ、また泣いちゃう!

    ダークネス.エプロンには声を出して笑ったけど、ラストまできて、また胸がいっぱいです!!!!

    家までまてず、スーパーの駐車場でスマホを握りながらなく43歳主婦は、周りから見たら意味深かもしれませんが!


    すぐ読みにきました!!!

    本当に本当に、心がワクワクドキドキ、感動を、ありがとうございました!!!

    テンとセッキーの日々を思い出して、また涙です!

    完結、お疲れ様でした!
    素敵な作品をありがとうございました!!!

    作者からの返信

    あわわわわ、運転は大丈夫でしたか?! なんかすみません!!
    でもすぐに読みに来てくださって、しかも楽しんでいただけたみたいで、とても嬉しく、また安心しました♡


    私の方も、和響さまからの熱いコメントにいつも励まされておりました。毎回出遅れての参加でしたが、おかげさまでなんとか完走できました♪
    こちらこそ、ありがとうございました!!!

  • あああああ!

    ボロ泣きっす!!!

    前半部分の事もコメント書きたかったのに、ラストで、ボロ泣きで!

    悪い奴も悪い奴としてすごく良かったし!!!

    拍手ー!!!です!!!
    舞台を見て拍手ー!
    って、そんな気分です!


    作者からの返信

    おおおおお! ありがとうございますー!
    お読みいただき、その上ボロ泣きまで!! 最高に嬉しいです!!
    そのコメントでこっちも泣けちゃう〜〜〜

    今ちょうど、エピローグを投稿したところです。彼らのその後を、どうか見届けてあげてください。よろしくお願いします!!

  • 油揚げスイーツ!
    何と独創的、それでいて美味しそう!
    テンのリアクション、可愛さ全開ですね(笑)

    それなのに、ついに鞭の登場!!!
    ここが最高潮に盛り上がりました(笑)
    満を持してラストバトルに参戦ですね!

    違う世界線の関川さん、懐かしいですね

    作者からの返信

    油揚げスイーツは低糖質で良いそうです。そこまでして食べたいなら、もう普通にケーキ食べなよ…と、個人的には思うのですが。
    テンのリアクションは、完全に狙って書きましたw 後半との対比がよく出るように(ヒソヒソ)

    そして、お待ちかねの(?)鞭ですよ!
    脳内に長年飼っていたキャラとその武器を、ようやくお披露目できました♪

    違う世界線の関川さんは、主に連作になっていた作品からご登場いただきました♪
    実は本作の「関川さん」も、過去作の登場人物だったりします。テーマが飯テロと知った時点で、彼を主人公に据えようと決めてました☆

  • 油揚げスイーツって斬新っ!
    ハーゲンダッツのバニラとかに合わせてみたいものです。

    しかーし! スイーツの存在感が靄でかき消えている(笑)!
    靄の方じゃねぇっ! ガイルと鞭のお嬢さんだっ!
    (それでもラストは、カッコよくキメちゃうんでしょうね☆)

    作者からの返信

    油揚げスイーツ、検索したらいくつか出てきました(笑)
    低糖質なので良いみたいです。と言っても、アイスやクリームをバンバン乗せたら意味ないですねw
    私はしのごの言わずにハーゲンダッツ食べます!

    ガイルはですね、以前奥森さまからいただいたコメントにありまして…いつか使おうと狙っていましたw
    鞭のお嬢さん(笑)も使い所に悩みましたが、最後になんとか出せました。ごく一部からの「出せ!」という圧を感じましてね。気のせいかもしれませんが。

  • 霧野様

     別の世界線の関川さん(*´▽`*) みんなを登場させてくださりありがとうございます。懐かしいな~☆
     油揚げスイーツ、なるほどな二品で美味しそうです!
     テンちゃんのテンションMaxなのがわかる。可愛いい~ニヘラ~♥(*´ω`*)
     いよいよ戦いが始まりましたね。セッキ―がんばって、志乃ちゃんを救出できるといいですね!

    作者からの返信

    いろんな関川さまがいらっしゃいましたからね。
    最初に「世界線」の話を持ち出した時点で、いろんな関川さまにご登場願おうと目論んでおりました。カメオ出演っていうんですかね、これもw
    油揚げスイーツは、検索して上位に出てきたものをアレンジしてみました。実はもう一品、後で出てきます♡
    志乃ちゃん救出ミッション、総力戦で行きますよー!

  • 本当に素敵なタイトル!
    あ、俺が考えたんだった(笑)

    作者からの返信

    ねー。ほんとどこの誰が考えたんだか……
    あ、そうそう。関川さまでした(^_^)

    週末、一切PCに触れなくて遅くなってしまったうえ、長くなりました。前後編&エピローグですw
    皆様の作品もひとつも読めてません……早く読みたいよーう!
    そして今日も、もう店じまいの時間です。歯がゆい!

  • すごい展開!
    しのちゃんもいたっ!!!

    続きたのしみです!
    鞭をもつ女王様も、キクさんも、みんないるから、きっとしのちゃん助かるよね!?


    私までドキドキですっ!!!

    作者からの返信

    霧野お得意の、乱暴極まる展開ですw
    続きは全体を確認しながらの投稿しますので、明日以降になります。なんせ、週末はPCに一切触れなかったもので……

    しのちゃん、どうなる?!
    ドキドキして下さって嬉しい♪ どうか無事を祈っていてください!

  • 本当、素敵なタイトルですよね!
    今から感動の準備をして、続きをお待ちしております!!!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    続きは前後編、そしてエピローグの3話と、思いのほか長くなってしまいましたw
    ゆっくりになりますが、よろしくお願いいたします!

  • >「味の染みた柔らかなロールキャベツも野菜たっぷりなスープもほっこりと優しい味わいで、『幸せ』を料理にしたみたいだ。」

    このフレーズ好きです。今まで、セッキーの気持ちを穏やかにしてくれた感じが、私の気持ちも穏やかにしてくれました。
    テンちゃん、もうかわいい!! 可愛すぎます!

    作者からの返信

    そのフレーズ、私も密かに気に入ってました(照)
    触れてくださって嬉しいぃぃぃ!!
    前回が刺激強めの辛〜いラーメンでしたからね、再会のメニューは優しい味にしたかったのです。
    戦いが目前に迫っている中での、ひと時の安らぎ。逆に言えば、嵐の前の静けさといったところでしょうか。

    テンちゃん、あざといくらいに可愛く書いております。モフモフ属性を隠し持つちびっ子。こんなの反則ですよねw

  • 霧野 様
     2日目のカレーの味が1日目を超えるのは何故なのでしょう、不思議です。
     お花を持ってきてくれたテン君が可愛いです(^^)
     カレーもとっても美味しそう、福神漬け代わりのマリネもおしゃれですね!!

  • わたしも見習って野菜の甘さだったり、旨味を美味しく調理したいなと拝読していて思いました。
    ロールキャベツも作れないのですよ、わたしもテンくんみたいに練習ですね
    (#^^#)
    志乃ちゃんのことも何かわかるといいですけれど。
    テンくんも色々とショックですよね。

    作者からの返信

    だいじょうぶ、コンソメ&野菜数種類をぶち込めばだいたい美味しくなります♪(そういえば、作中でコンソメって書くのを忘れてました…)
    キャベツはレンジ加熱か下茹でをして柔らかくしますが、私はスープで下茹でしてしまい、お肉を巻いたキャベツをそこへ戻して煮込んじゃう横着者ですw

    セッキーが言い出せなかったことを、キクさんが言ってくれました。
    小さなテンくんでも、覚悟を持たせなきゃいけない時もありますからね。テンも、なんとか受け止めようとしているみたいです。

  • こんなにおいしそうなロールキャベツをきちんと作れるようになったなんて、テンちゃん、大きくなりましたね。
    ちゃんとテンすぺしゃるがでてきて、ちょっと嬉しかったです。

    セッキーには、そんな過去があったなんて……。

    二人で食べる様子は優しくて、楽しそうで。
    それでも迫るクライマックスに、ぐっと拳を握るような気分です。

    作者からの返信

    テンちゃん、キクさんのところでしごかれました(笑)
    メロメロのせっきーと違って、彼女は甘やかしませんからね☆
    そして、そう! 相変わらずのテンすぺしゃるですw

    最終回を前にして、やっとセッキーの過去が出せました。今まで小出し小出しでしたからね(汗)
    さあ、いよいよ大詰め。最後まで見届けていただけたら嬉しいです♡

  • 霧野 様
     常備菜って本当に使い勝手が良くて、作り置きしておくと重宝しますよね!
     狐くんとの関係がどう展開していくのか楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    狐くんとの関係は、この後血を血で洗う壮絶バトルに……っていうのは冗談です。温かく見守っていただけると嬉しいです!!

    こんなお話を書いておいて申し訳ないのですが、うちでは常備菜ってほとんど作らないのです。ズボラなので。
    でも、元・料理人なら常備菜の一つや二つ作ってるだろうなー…って思ったのです・・・なんかすみません!

  • こんにちは。
    テンちゃん、立派にロールキャベツをつくりましたね。キクちゃん師匠の指南だとちょっと雑かなと思いきや、スープに入る野菜の芸が細かい! 美味しそうな匂いが漂ってきました。
    幸せな再会は必然。この先、決別があるのかもしれませんが、、今の幸せは存分に満喫してほしいですね。

    作者からの返信

    キクちゃん師匠は面倒くさがりなので、調理工程はできるだけ省いていくスタイルです。決して作者のズボラさを反映しているわけではありませんよ?
    スープに入っていたお野菜は、セッキーの冷蔵庫から勝手に使いましたw 野菜の選択はテンちゃんのセンスです! ナイス!

    おかげさまで、二人はお互いの友情を確認しひとときの幸せを満喫することができました。
    さあ、決戦は目前です!

  • 良かった!
    テンちゃんもセッキーも、また一緒にいれますね!

    そして、いよいよラスト!
    しのさんも救出できますように!

    作者からの返信

    二人は無事再会できました!
    これもナイスなお題のおかげです(笑)

    さて、志乃ちゃん救出なるか?!
    そもそも彼女は無事なのか?!
    目が離せない展開ですね!(自分で言うな)

  • テンの可愛さがさらにパワーアップ。セッキーのパブリックイメージもさらにパワーアップ。
    そして幸せな展開に流れる來る戦いへの予感。完璧じゃないでしょうか。

    作者からの返信

    ひょー! 完璧だなんて! 身に余る御言葉ですが、嬉しいので丸呑みさせていただきます! ありがとうございますー!
    最終回へ向けて、セッキーのパブリックイメージ爆上げで行きますので、よろしくお願いいたします♪

  • >迫る決別への儀式
    ああ、なんだか切ないリードが。今から寂しい。

    ロールキャベツで刀の切れ味を確かめちゃうなんて。笑
    刃物にまつわるセッキーのコレまでの話に加え、テンちゃんの文句なしの成長が見られるエピソードで、それだけでもホロリとしてしまいました。
    キクさんの愛情が染み出してくる回でもありましたね。

    最終回、楽しみです!

    作者からの返信

    ロールキャベツを切ったのはお食事用の普通のナイフなので、ご安心ください(笑)
    これまでも刃物の話をチラホラ小出しにして来ましたが、ようやくきちんと語れました。
    キクさんは口は悪いけど、愛情深い人なのだと思います。テンにメロメロなセッキーには出来ない躾を少年に施しましたw
    きっとセッキーを拾った時も、傷ついた彼を放っておけなかったのだと思います。

    最終回、ご期待に添えるよう頑張ります!!!

  • テンくんとふざけあう様子が微笑ましいですね。
    暖かいロールキャベツを食べて過ごしたこのひと時が、最後の別れにならずに済むと良いのですが。

    作者からの返信

    決戦までのひとときを目一杯楽しんだ二人。この後どうなるのかわからないけれど、お互いの友情を確かめ合うことができました。
    元・狐のテンはもちろん、霊力が無駄に強いせいで友人に恵まれなかったセッキーにとっても、初めての相棒ですからね。

    二人を気遣ってくださって嬉しいです。ありがとうございます〜!

  • テンちゃんの「やだの」にずっきゅうん(((uдu*)ゥンゥン
    でも「カノーせい」はなんだか卑猥だからダメ!

    スパゲティ刺すんですね。今度やってみたいですー。太めじゃないと折れちゃうかな?
    お野菜たっぷりスープまで、すっごく美味しそう!
    何よりテンちゃんの笑顔が一番のご馳走ですね♡
    ご馳走様です♬

    作者からの返信

    テンちゃんの微妙な言い間違え、いつも気づいてくださって嬉しい♡
    実はお気に入りポイントなのです。自画自賛ですがw

    スパゲティはごく普通ので大丈夫ですよ。短く折ったのを2本使って、巻き終わりの両端から中心へ向けてプスプスッと刺せば留まります♪
    スープに使ったお野菜は、セッキーの冷蔵庫から勝手に使いましたw
    やっぱり二人で食べるのが幸せで美味しいですね♡
    お粗末様でした♪

  • 仕事モードの関川さん、カッコイイ!
    でも辛いタンタンメンで洟が出ちゃう☆
    私は辛いの苦手なので、たぶん最初からご飯をお供にしないと食べられないと思いますが、それでもすごく美味しそうですー。辛いけどうまい!ってわかります。読んでるだけでこっちも汗が吹き出しそうです^^

    作者からの返信

    今日の関川さんはちょっとごきげん斜めなので、持ち前の(?)Sっ気が出ちゃいました☆

    このラーメンは実在のものをモデルにしているのですが、私も一番辛くないのしか食べられません。それでもビールが進む進む(笑)
    汗も洟も涙もダラダラですw

  • なんかラスボス出てきそうじゃないですか?
    それもかなり臭いそうな……

    作者からの返信

    ラスボス……ラスボスかぁ………
    決戦の敵の正体、まだふんわりとしか決まっていないんです。どうしましょうw 臭いそうって、なんだろう。
    カノーさま、ヒントを! ピンときてないボンクラなわたくしめに、どうかヒントをください〜💦

  • テンの無邪気さ、それでいてロールキャベツを一人で作れるまでにしっかりと成長しているなんて。
    思い出を語りながら、最終決戦に望む前の穏やかな時間にじんわりとしてしまいます。
    もう次でラストなんだと感慨深くなってきますね。

    それなのに、
    「カノーせい」になぜかクスってしてしまいました(笑)

    作者からの返信

    テンちゃん、きっとキクさんに相当仕込まれたのだと思います。一品料理(しかも工程大幅カット)ですから、初心者でも頑張れば片付けながら作れるはず。
    決戦を前に、二人きりでテンとの思い出を振り返りました。コマさんの準備の様子なども入れたかったのですが、印象が散らかるので我慢。なので、最終回は長くなるかもしれませんw

    「カノーせい」、笑っていただけて嬉しい。
    話の流れには無関係ですが、指が……指が勝手にカタカナで打つからぁ〜……嘘です。単に出来心です。誘惑に勝てなかった☆

  • 霧野様

     本当に、気持ちの表現が上手いですね(*´▽`*)
     じっくりとじっくりと、テンちゃんとの思い出を振り返り、その温かさを噛みしめるような、そんなエピソードだったなと思いました!
     セッキ―は刀鍛冶だったのですね。本来は神を込める刀。それが妖刀になってしまったら、どんなにショックだったことでしょね。
     そんなセッキ―をキクさんはずっと見守って導いてきたんですね。カッコいいです(#^.^#)
     健気で可愛いテンちゃんから力をもらって、最終決戦ですね。みんな無事帰還できますように!

    作者からの返信

    わお、ありがとうございます♡
    決戦を前にして、テンとの思い出をサラッと振り返ってみました。今後二人の関係がどうなるにしろ、互いを「相棒」と認め合えたのは大事なことだったと思います……
    なんせ、初回に『それが、わたしと相棒との出会いだった。』なんて書いちゃってましたからねw(この回まで忘れていた)

    妖刀を生み出してしまったセッキー。きっと大いに凹んだと思います。とことん霊力に振り回される人生です。
    キクさんがセッキーを拾ったのも、おそらくセッキーがテンちゃんを拾ったのと同じ心境だったんじゃないかな〜と思っております。哀れな小僧を放っておけない、みたいな(笑)
    最終決戦、頑張ります!

  • なんとも可愛らしい相棒ですね☆
    ナイフの通りが良いロールキャベツは、最高の出来栄えの証です。美味そうだわ!

    「まだ、可能性の話だよ」
    「カノー(の)せい?」

    ↑ 「の」が抜けてるって指摘した方が良いのかしら?
    と思いましたが、愛宕の主観的な見方が招いたものでした(笑)

    作者からの返信

    ミンチじゃないロールキャベツ、被ってしまいましたー(//∇//)
    愛宕様と被るなんて、なんだか料理上手になった気分♪

    「カノー(の)せい?」
    は、一瞬よぎりました。もちろんw カタカナで表記するあたり、確信犯ですw
    流れに全く関係ないので迷ったのですが、手を出さずにはいられなかったのです……それがカノーさまの魔力、いえ、魅力なのでしょう。

  • テンちゃんがしっかりして、感動です(孫の成長を見守るオババ目線)!
    料理をつくりながらきちんと片付けも出来きるなんて、もう一人前ですね。
    セッキーはもともと刀鍛冶さんだったのですね。
    一振り打たせてもらえるまでの厳しい修行と、その結果の妖刀。
    どんなに落ち込んだかと思うと、余計にキクさんの存在の大きさがわかります。
    最後あたり、出会いを振り返るエピソードに、お題の「出会いは偶然、別れは突然、再会は必然」をもう一回持ってこられたところにグッときました。
    来るべき決戦、頑張れ!

    作者からの返信

    テンちゃん、キクちゃんししょーの元で鍛えられたのかもしれません(笑)
    霊力を持て余して苦しみ、挙句憧れの職まで失ったセッキーに手を差し伸べてくれたのが、キクさんでした。そのキクさんの元を飛び出してしまって…の現在ですから、もうキクさんには頭が上がりませんねw

    お題を最後に繰り返したのは、アレです。カッコいいフレーズだったので、もう一度出してみたかったのです。ふへへ。
    さて、次回はついに決戦です! が、まだ一文字も書いてません。頑張ります!

  • 機嫌が悪いセッキーは、容赦ない性格だったんだー。でも、「来世では幸せになれよ」って根本は優しい人なのね~。

    『元祖・ニューたんたんメン本舗』!
    からそー。むしゃくしゃしているときにはもってこいかも。汗も目からでるしね!
    (私は辛いの苦手なのでパス~)

    作者からの返信

    おっしゃる通り、セッキーは本来優しい人なのです。(なんせモデルは関川様ですし☆)
    でもちょっと今日は……テンちゃんとの別れの悲しみが、怒りに変換されているようです。

    目から汗! そうですね。全部一緒くたに拭っちゃいましょう。汗ですからね、あくまでも(笑)
    わたしも辛いのは苦手なので、パス〜(実物の、一番辛くないのならなんとか食べられました)

  • ただ、心の中でそっと呟いた。
    「来世では幸せになれよ」

    のところで胸がギュってなりました。
    いい人なんだなって。

    だから余計にテンちゃんがいなくなってしまって、切ない気持ちが溢れてきます。

    せっかくのスタミナラーメンだけど、心に届かなかった。
    でもスタミナは着いたから、きっときっと、大丈夫ですよね!
    応援しています!

    ごちそうさまでした!

    作者からの返信

    そうなんです。今日はちょっとご機嫌斜めですが、基本いい人なんです。
    テンちゃんにメロメロでしたからね……心に空いた穴は大きいはず。
    ニンニクパワーでスタミナつけても、心は空虚。でも、おっしゃる通り! 来るべき戦いに備え、セッキーは頑張ります! スタミナもりもりですからね。

    お粗末さまでした♡

  • こんにちは。
    機嫌の悪い関川さん、ちょっとSになってますね。
    そして地獄の血まみれで咳き込むラーメン! 心の痛みにさらに鞭打つように。。
    それもこれもテンちゃんがいなくなったから、、なのでしょうか。
    鞭が乱舞するのか、禍々しい悦楽が待つのか、それとも救いと安らぎが訪れるのか、、つづきが楽しみです!

    作者からの返信

    関川のSはちょいSのS、ですね☆
    テンちゃんを失う喪失感を、カラさで誤魔化そうとしているみたいです。お腹が痛い時、腕をつねって痛みを分散させる…みたいなw

    鞭はどうしましょうねぇ。今からもうひとり、登場人物を増やさなきゃいけないし。鞭キャラは頭の中にいるのですが、出すかどうか悩んでおります。
    続きを楽しみにしていただけるなんて、とっても光栄です! 頑張りますー!

    編集済
  • 除霊する関川さんが!
    かっこいい!!!
    ダークな面を見せつつ、ほろりと優しい一面をのぞかせるとかもう、反則です!(?)

    ラーメン、美味しそうです。味も匂いもパンチが凄そう♪
    ときには優しさより刺激が効くこともありますよね。

    作者からの返信

    あれも一応「除霊」でいいんですかね? いいですよね! 結果として成仏させてるし。脅したけどw
    テンちゃんがいなくなった悲しみを、怒りに転化させちゃった関川さんでした。

    >ときには優しさより刺激
    まさに、それです!! そう書けばよかったんだ……ありがとうございます!

  • 関川さん、荒れておりますね。可愛いテンくんと引きはがされてしまいましたから(>_<)
    しかし、なんと美味しそうな担々麺。やっぱりニンニクですよね。
    ガツンとパンチが効いてるやつが最高です!
    今日のお昼は担々麺かな……

    作者からの返信

    イラついている関川さん、テンくんと出会う前のやさぐれセッキーに戻っちゃったみたいですw

    ニンニクたっぷりはガツンと美味しいけれど、食べるタイミングが難しいですね(笑) 匂いもそうですが、眠れなくなったりするしw
    自分で書いておいてナンですが、私は辛さが優しめのごま坦々麺の方が好きです☆ 辛いもの苦手なので……

  • 神様の神隠し!なんとまあ。それで志乃ちゃんは……テンちゃんの涙、見たくないですねえ、セッキー。
    呪縛を断ち切る除霊刀、ここでかの刃物エピソードが登場しましたか。しかもシリアスでカッコいいシーン!ピリピリした空気が伝わってきました。

    そんな日はハードなラーメンで〆るに限りますね。名前がカオスなら、器の中身もカオス。辛いものは好きですが、この熱い戦いを観戦する間中、ハラハラもしつつ手に汗握るような臨場感でした。描写、上手い(旨い)!

    >丼の底に沈んでいたひき肉やニンニクをライスにごっそり載せてモリモリ掻き込み、ビールで流し込む。
    クライマックスの極め技に感服です。ごちそうさまでした。

    作者からの返信

    呪縛を断ち切る除霊刀! かっこいい! ありがとうございます。使わせていただきますー!
    ピリピリ感、伝わりましたか。やったぁ♡
    そうなのです。セッキー、悲しくてやるせなくてイラついてます。ちょっと八つ当たり気味ですねw

    ラーメンの描写を褒めていただき、恐縮です。ラーメンの味そのものよりも、食べる勢いの描写が強めでしたねw 熱い戦いと言っていただきましたが、まさにそんな感じで書きました。自分で自分を殴ってるみたい。暴れたい気分なのかもしれません。

  • 死ぬまでに一度は実際に口にしたいセリフ、ベスト5の一つ。

    ――今日の僕は、とびっきり機嫌が悪いんだ。

    これなっ!
    職場でやりたくない仕事をあてがわれた時にでも言ってみたいですわぁ☆

    唐辛子とニンニクで暴力的にかき混ぜられた特性ラーメン。辛さの調整が「5」でも、なかなかのパンチがありそうですね。次の日が休みの時にでも、立ち寄ってみたいところです (*´ω`*)

    作者からの返信

    ですよね! わかります! なんか強キャラっぽいし、ほんのりキザったらしいのがいいんですよぉ。
    書いてるとき、すっごいニヤニヤしてましたw
    ニヒルな半笑いとかで言ってみたい。ちょっと首を傾けながら、伏し目がちに。
    でも、職場でやっちゃダメです(笑)

    このラーメン、辛いもの好きな人には「5」でももの足りないらしいです。頼めばもっと辛くしてもらえるらしいですよ。
    そうそう、食べるならお休みの前日がいいですね。色々と大変ですから……ふひひ。

  • 凄いことになってきた!
    なのにラーメンが美味しそうで、日常感たっぷり。
    ここの関川さん今回カッコ良かったです。
    今度食べてみないと。職場が川崎なので。

    作者からの返信

    今回のセッキーは書いていて楽しかったです!
    本当ならもっともっと表情や声音等の描写をしたかったのですが、セッキー目線で書いていたのでね……

    関川さま、川崎でお勤めなのですね! もしかしたらどこかですれ違っていたりして!きゃー☆
    今度川崎に行くとき、緊張しちゃうな。普段よりおすましして歩いちゃうかもw
    あのラーメン、かなりニンニクが効いているのでお気をつけくださいね。店舗によってスープの味が違ったり、オリジナルメニューがあったりするらしいので、楽しめると思います。

    編集済
  • テンくんとの別れ。
    いつまでも面倒を見てあげられるわけではないので仕方ないのかもしれませんが。
    神を食い荒らす敵との闘いが迫っているのでしょうか。

    ラーメン屋さんはあの川崎周辺にあるあの有名なチェーン店ですね。
    食べるとものすごく汗が出ますよね、あれ。

    作者からの返信

    敵との闘いはもう間近。セッキーもニンニクと唐辛子でパワーチャージ完了、徐々に臨戦態勢に入ります。
    同時に、テンとの別れも迫って……

    そうそう、あのチェーン店です! ご存じでしたか! なんか嬉しい!
    汗とニンニク臭がすごいですよね(笑)
    何度か食べましたが、私はいつも食べきれなくてツレに手伝ってもらいますw

  • たんたんメーーン!
    たんたんとした味ではない。
    たんたんと食べられない。
    だんだんと汗が出る。

    だけど、それはたんたんメーーン!

    お付き合いありがとうございます!

    そして、大いなる闘いが始まるのですね!
    私の方も、始まる、ハズです!
    ハッピーエンドへ向けての闘いが!

    もちろん、飯テロで!の、ハズです!
    空振り、多分、しない、ハズです!
    涙は、もう、流さない、かもしれません!

    最後は、笑うでしょう、かな?

    さあ、怒涛のフィナーレへ!
    お互い、頑張りましょう!
    次は、待ち伏せですって笑笑
    そして、すれ違い!
    いつやねん、ハッピーエンドは?
    最後の最後でしょうね、これは!
    デザート、何にもわかりません!
    〆のデザートですよねー、食べた事無いから!
    札幌行って食べたい!(^^)

    作者からの返信

    なんか、歌の歌詞みたいです(笑)
    ツインボーカルのテクノヒップホップの人たちが歌いそう♪ フェスで盛り上がるやつですね!
    …って、私は何を言ってるんでしょうね!?
    お付き合いありがとうございます!←

    風鈴さまのお話も大変な展開になってますね!(後ほどコメントを書きにいきます〜)
    ハッピーエンドへの闘い、お互いに笑って終われると良いのですが……どうでしょう(汗
    〆のデザートは何が来るんだろ。「デザート」で一括りなのか、種類で来るのか。ひょお〜☆ ドキドキ!
    そういえば一時期話題になりましたね、札幌の〆スイーツ文化。私も行って食べたーい!!

  • 「機嫌が悪いって、言ったよね?」

    荒くれセッキー(笑)にとって、テンは色々な意味で癒やしだったんですね。
    別人のように刃物を振り回すなんて

    どうやらとんでもない戦いになりそうな?
    もしや、そろそろ鞭使いの出番が!

    元祖でニュー、古いのか新しいのか全く分からない担々麺、血まみれ地獄というインパクトが凄まじいですね(笑)
    辛いは痛い、セッキーの心が泣いているようです。

    作者からの返信

    荒くれセッキー(笑)
    「料理人になるんだもん!」とキクさんの元を飛び出すまでは、刀振り回して悪霊をぶった斬っていましたからね。
    昔の片鱗が出ちゃいましたw
    料理の世界で一旗あげようと肩肘張って生きていましたが挫折、その後テンちゃんにメロメロな今に至る……と、なかなかにハードな人生を送っているみたいです。

    鞭使いねぇ……出そうかどうか考え中なのです。出せば楽しいけど、長くなるし。出さなくてもストーリー的には問題なさそうなんですよね。

    元祖・ニューたんたんメン本舗、字面は変えてますが実在の店なんです。カオスですよねw もちろんラーメンの見た目も本当。味も全然坦々麺じゃないし。カオスの大渋滞ですよ。
    辛いは痛い。痛みを痛みで誤魔化すのは、注射するときに腿をつねるみたいなものですかね。違うか。

  • >志乃が戻らなけりゃ、テンは自然に還すのが道理だ
    正しいことをきっぱり言うキクさんは素敵ですが、思わず「正しいことがそんなに大事かよ!?」と口走りそうになっちゃう時もありますよね……(>_<)
    何やら色々動きそうな気配ですね💦ほのほのぼのと温かい幸せがいっぱいだった生活は、もう続かないのでしょうか……?

    作者からの返信

    >「正しいことがそんなに大事かよ!?」
    これ、本当にそう思います!!! そんなのわかってるよ、けどさぁ…!って話なんですよ(泣)
    セッキーの願いとは裏腹に、事態は否応なく動いてゆきます。もう大変です……

  • 霧野様

     セッキ―がせくし―だわ(*´▽`*) 
    >いつもなら時間をかけて根気良く説得するんだけれど、わたしだって聖人君子じゃない。こんな日もある
     「機嫌が悪いって、言ったよね?」
     
     いやん、もうわたくしの好きなタイプど真ん中ですわ(#^.^#)
     
     来るべき戦い、大変なことになりそうですね。テンちゃんも否応なく巻き込まれそうですが、守ってあげて欲しいです。
     三口で汗がでてくる辛さに、さらに辛さをプラス!
     凄いです(笑) 私は食べることも出来なそう……血のようなって表現が生生しいです(;'∀') でも、『心の痛みを別の痛みで上書きするかの如く。』と言う表現に、セッキ―の途切れることの無い痛みが伝わってきました。
     なんとかならないかしら(ノД`)・゜・。

    作者からの返信

    きゃー♡ お分かりいただけましたか! このシーンのセッキー、私もお気に入りなんです。セッキー目線で書いているので無理でしたが、本当なら表情やら声音やら、ゴリゴリ描写したかったw
    今でこそテンにデレデレのセッキーですが、ちょっと前までは「俺の料理の腕を世間に認めさせてやるぜ!」と血気盛んな若者でしたからね。昔の尖ったとこがちょっとだけ顔を出しちゃいました。

    戦いの準備はコマさんが進めてくれています。セッキーはその『時』を待つばかり……
    辛いものを食べて闘争本能を掻き立てているのかもしれません。テンの空白は、空腹を満たしても埋められなかったみたいですが。
    ちなみに私も辛いの苦手です(笑)

    編集済
  • 可愛いテンちゃんとの別れのあとのハードな除霊と、来るべき戦い!
    テンちゃんのその後も気になりますが、孤独になった関川さんも心配です。
    神隠し事件も気になりますし、暴力的な辛さと美味しさのラーメンも、気になります!
    どうなるのか???
    帰ったら、お尻方面も心配です。

    作者からの返信

    お尻方面の心配まで! ありがとうございます(笑)
    大丈夫、セッキーはそっち方面も強いはずです ←???

    セッキーの除霊、いつもはもっと丁寧なんです。毎日お線香焚いて、霊の話を聞いてあげて、成仏の手助けをして優しく供養する感じで。
    今回はちょっとね、ご機嫌ナナメだったみたいです。そんな日もあります。人間だもの。

  • 霧野 様
     新生児達の会話、とても微笑ましかったです♬
     幼い子が前世の記憶を覚えていた、という話を聞いたことがあるので新生児期はもしかしたら鮮明に覚えているのかも、と思いました(^^)
     大人達からしたら「あー」とか「うー」とか何と言ってるか分からない声を出しているだけに聞こえますが、本人達にしか分からない新生児語なのかもしれませんね!

    作者からの返信

    前世の記憶を持つ子供の話、興味深いですよね。残念ながら私はサッパリですw
    このお話では、新生児たちが言葉を話せるようになるにつれ、前世の記憶が薄れていってしまう…という設定で書きました。それでもちゃんと巡り合えるよ! という願望込みです。

    子供同士って、他言語の子とでも「あー」「うー」で楽しそうに盛り上がったりしてますから、きっと新生児語で話してるんだと思ってます。羨ましい(笑)

  • ああ~~、別れの季節が加速する~~!
    多くの執筆者が別れを一斉に書き出しましたが、そのトレンドに待ったはかけられないのか~~?
    ああ、テンちゃんが~~~~!!
    癒し系一番手のテンちゃんが、ああ~~、最後はテンぷらってことなのか~、テンだけに~~(#^.^#)

    作者からの返信

    お別れの流れを覆せるのは、風鈴さまかもしれません。どうです? やってみません?
    実はまだ、皆様の作品を読みに行けていないのです。やっぱり皆さんお別れモードなんですね。
    私もなるべくならハッピーエンドといきたいのですが……頑張りマスw

    癒し系一番手だなんて、恐縮ですー! でも正直、ちょう嬉しい♡
    テンだけに、最後はテンぷら〜(涙)
    でも次は豚肉とキャベツを持って戻ってくるみたいですね。どうしましょうw
    最後はスイーツとなりそうですが、これはもう決まってます。ふふふ……

  • こんにちは。
    新生児室での赤ちゃん同士の会話を想像して、楽しくなりました。
    サヨナラは一時的なもの、また会える……カクヨムも、人生も、ですね。
    H&H2で多くの方がまた集っているのが、その言葉を証していますね!

    作者からの返信

    嬉しいお言葉です! ありがとうございます!
    ほんとにね、この最終回はお別れが寂しくて。
    なのでH&H2で皆さんが再集結してるの、実は結構胸が熱くなったのです。照れちゃうんで、内緒ですけどね☆
    すべて企画者の関川さまのおかげです。大天使と称されるのも納得ですよね。
    今回の飯テロ企画も終盤、早くも「来年もあったらいいな」なんて期待しているのですが……お題を考えるご負担を考えると、おねだりもしづらいところ。かといって、自分で主催できるほどの力量もなく。
    とりあえずは、今回のH&H2を心ゆくまで楽しみたいと思っております。
    久里 琳 さまのところにも、後ほど伺います〜♪

  • こちらはテンちゃんが揚げてくれるパターンですか(о´∀`о)大将、可愛い!
    自分がやりたい気持ちを制して、セッキーに譲ったところも偉かったあ。あぶらげレシピが増えてきますね。
    「大将〜、テンすぺしゃる、お願い〜」じゅわわ〜「ヘイ、お待ち!」
    ……やりたい。その場に行きたい!

    そしてまた、大人の時間。もとい晩酌タイム。ほうじ茶の焼酎って初めてです。
    志乃ちゃんの新たな情報に、コマさんが掴んだ世界線。そこに事故物件のお掃除に向かうセッキー。どう絡まってくるのか楽しみです!

    作者からの返信

    テンちゃんが揚げてくれたら、美味しさ2割増ですよね♪
    優しい子なので、セッキーにもちゃんとやらせてあげます。うずら卵は独り占めしちゃいますけどね(笑)
    子供特有の甲高い声で「ヘイ、おまち!」は、絶対に可愛いと思うんです。ふひひ。

    ほうじ茶の焼酎、お茶の香りと甘味が立って美味しいんですよ。ホットでもアイスでもいけます♪
    コマさんからの情報、次回でもうちょっと出てきます。我ながら、あり得ないなーと思いながら書いておりますw

  • 霧野様

    >四角く開いた油揚げに豚バラと大葉、チーズを乗せて巻き
     これ、とっても食べてみたいです(*´▽`*)
     でも、今回のテンちゃんのお気に入りはうずらの卵(笑)
     子どもってうずらの卵すきですよね(^_-)-☆
     それにしても、テン大将が可愛くて可愛くて(*´ω`*)
     私にも頂戴と言いたくなりました(笑)
     別れが近づいていますね。櫛と串がキーポイントの今回でしたが、志乃さんの無事を早く知りたいけれど、別れは寂しいと複雑な気持ちになりました。
     
     

    作者からの返信

    しそチーズトンカツを、油揚げで代用してみました(笑)
    そして、うずらの卵は大人だって大好きなんだゾ☆ おつまみにちょうど良いのです♡ 八宝菜や中華丼のうずら卵なんてスター食材ですしね。わたし、うずらを奪われたら相手を殴る用意がある。グーでいきますw

    櫛と串は全くの偶然でした。
    志乃ちゃんの依代を櫛にすることは数回前から決めていて、テンはお箸が苦手な設定だから天ぷらを串に刺すか〜と。わはは。
    志乃ちゃんには無事でいて欲しいのですが、テンがね……どうなるかは、お題次第であります。ひょ〜!


  • ポテトサラダと油揚げ、すっごく気になります。どちらも大好きなので。

    テン大将! 可愛い‼ お子様らしく、楽しく天ぷら。いいですねー。ほのぼのします。でも、……。びしっとしたキクさんの言葉。わかるけどねー。でもねー。テン、可愛いからねー。

    作者からの返信

    油揚げはしっかり油抜きするのがポイントであります。半分に切ってから裏返して詰め詰め。パリッと焼いてウスターソースで!
    偽コロッケみたいな感じです☆
    カボチャの煮物やカボチャサラダでやっても美味しいですよん♪ おやつ感覚で。

    お手伝いの域をちょびっと超えた、卓上調理シリーズ。子供は喜びそうだなと思ったのです。可愛いと言っていただけて嬉しい♡
    キクさんは一見ブッ飛んでますが、常識人なのです。野生動物を餌付けしちゃいけませんからね……

  • パセリも天ぷらにすると美味しいの? 知らなかったー。

    作者からの返信

    美味しいんですよ〜! 天つゆもいいけど、お塩でもいけます。パセリって束で買うと余りがちなので、おすすめです♡

  • こんにちは。
    天ぷら屋のテンちゃん! かわいい大将っぷりが目に浮かびます。
    串に刺して出てくるのもいいですね。そしてやっぱり、お揚げさんは譲れない。
    こんなに楽しくやっているのに、別れが近づいているんですね。それでも、志乃さんが見つかるのなら、良い方向の別れなんでしょうか。

    作者からの返信

    狐少年テンちゃんはお箸がちょっと苦手なので、串に刺して揚げました。もちろんお揚げさんは忘れませんよ〜♪
    もし志乃ちゃんが見つかったら……テンは彼女とセッキーのどちらを選ぶのでしょうね。実はまだ、はっきりとは決めておりません。お題次第ですね(汗)
    毎回ヒヤヒヤしながら書いております……

  • ねじり鉢巻きのテンちゃんがかわいくてもう!
    ヘイ、おまち! って言いたくなるの、分かります笑
    卓上フライヤーでわいわい食べるの、楽しそうですね。
    テンすぺしゃるも美味しそうです。

    それなのに、終わりが近づいているようで、今から悲しくなってしまいます……。

    作者からの返信

    ねじり鉢巻き、おそらくセッキーの方がノリノリでやらせていると思います(笑)
    「ヘイ、おまち!」言いたいですよね?! 共感していただけて嬉しいです♪ 「〇〇いっちょう!」も言いたい掛け声です。
    元料理人なのにフライヤー? とも思いましたが、テンとキャッキャしながら食べるのを目的に買っちゃいました☆

    終わりへ向けて、わざと仲良くさせてる気もします。楽しければ楽しいほど、別れは辛いものですからね……という作者の思惑。ヒドーイ

  • テン大将可愛い〜!🦊♡
    キスはしょうがないからセッキーに揚げさせてあげたり、うずらの卵を独り占めしちゃったり。お子様にはお子様なりのルールがあるんですよね(^^)
    油揚げ天ぷら、豪華!

    志乃ちゃんが櫛だったり…世界線の話まで?
    色々わかってきましたね。
    もうすぐ終わってしまうのが、寂しくなってきました…💦

    作者からの返信

    テン大将、可愛いと言われて張り切っております!
    テンは最近作る喜びを感じ始めたみたいですから、セッキーにもやらせてあげたんでしょうね。しょうがなく(笑)
    でもうずらの卵は独り占め! 食の本能には勝てなかったみたいですw

    終わるのが寂しいだなんて、勿体無いお言葉! ありがとうございます。嬉しくてうるっときちゃう!
    だが、あと3話で纏まるのだろうか……? 今からヒヤヒヤしております。

  • 先日天ぷらをしたのですが、その時にドライブ先で初めて購入した柚子塩を付けました。とても美味しかったです。
    無邪気なテンくん。ウズラの卵は独り占めですか、可愛いなあと。わたしのもあげるからね笑(*´ω`*)
    世界線、気になるワードですね。

    作者からの返信

    柚子塩ってわりと色んなものに合うから、天ぷらにもぴったりですね。バニラアイスにトッピングするのも好きです。

    テンにうずら卵を譲ってくださり、ありがとうございます!(涙)
    美味しいのに。あんなに美味しいのに、譲ってくださるなんて…! 中華丼にだって八宝菜にだって、一個ずつしか入ってないのに! 奪い合いで戦争が起きることすら珍しくないのに! あれはまさに勝者の宝玉。黄金の生命を内に秘め白く煌めく奇跡の珠……

    世界線、ちらし寿司回でコマさんがちょろっと言ってたやつです。志乃ちゃんを探す手がかりになりそうですよ。

  • ウチも卓上フライヤーあります!
    串で天ぷらはいいアイデアですね。テンの大将が可愛いこと。
    揚げたてがどんどん出てくるのはホント美味しそうでした。
    物語はいよいよ佳境ですね

    作者からの返信

    いいなぁ! 卓上フライヤー! うちには無いんです(えー?!)
    テンちゃんはお箸がちょっと苦手なので、串で揚げることにしました。ステンレス製の揚げ箸、カッコいいんですけどね……
    どんどん出てくるわんこ天ぷら状態で、セッキーグロッキーですw

    そうです、佳境です……どう話を進めて、どうやって着地しようか。楽しみだけど、ドキドキであります!
    お題パートの流れが見事で、その流れに乗って書くことが物語作りの貴重なレッスンになっております。
    なんかこの感覚、あれに似てる。荷台を支えてもらって自転車に乗る練習をしてた時の感じ!

  • テン大将の可愛さにセッキーデレデレでしたね(笑)
    多機能卓上フライヤーが大活躍、キクさんの胃袋にすら敗北したセッキーの繊細な胃袋でした。
    志乃ちゃんの情報が出てきましたが、別れが迫り、楽しかった天ぷらパーティがより切なさを強くさせますね

    作者からの返信

    テン大将、無自覚にセッキーを振り回しております。罪な狐です(笑)
    セッキーの胃袋が繊細なのか、キクさんの胃袋が鋼鉄なのか……その両方かもしれませんね☆

    あと3回、おおよその流れは頭の中にあるのですが、お題次第でどうなることやら。予想外の結末になりそうな予感もあったりなかったり。恐ろしい企画であります…!(震)

  • ポテトサラダと油揚げ、考えたこともなかったですが、ハッシュポテトに衣が付いたようでコロッケとはまた違う味わいなのでしょうか。

    調理を手伝ってくれるテンくんも可愛いですね。
    櫛になった志乃さん。居場所がわかれば、当然テンくんとも別れることになるわけですが……。
    先の展開が気になります。

    作者からの返信

    ポテトサラダの油揚げは、簡易コロッケのイメージで作ってますね。衣の代わりに油揚げ。
    油揚げを裏返して詰めると、舌触りのコロッケ感が増しますよ。
    油揚げって、とりあえずなんか詰めて焼いておけばだいたい美味しいので、便利です♪

    先の展開、どうしましょうね……おおよその流れは決めてあるのですが、お題次第でどう変わるか……全く予想外な結末に辿り着くのではないかと、ドキドキしております。

  • テンちゃんの大将は可愛くて、喜ぶ顔見たさにどんどん注文してしまいそうです!
    フライラー登場には驚きましたが、ずっと一緒にいたい気持ちが買わせたとわかるとジンときます。
    美味しい天ぷらのあとの別れ。
    祠のほうも気になるし、明日除霊も気になるし、「ラーメン」も楽しみににしています。

    作者からの返信

    「ヘイ、おまち!」🦊

    子供の頃、ホットプレートで「ミニミニお好み焼き屋さん」の女将をやってましたw そういえば、両親がいっぱい注文してくれましたね…(懐)

    フライヤーを買うとき、セッキーも一瞬迷ったと思うんです。でも、「一台四役だし…!」とか自分に言い訳しながら買ったのではないかとw
    次回では別れる流れですが……9・10回めはどうなるんでせうね。今からヒヤヒヤです!
    でもとりあえず、ラーメンだ! 何食べてもらおうかな♪
    小烏さまのラーメン回も、すっごく楽しみです♡

  • ポテトサラダと油揚げの組み合わせは興味深いです。ちょっとやってみようかな。卓上電気フライヤー便利ですよね。愛宕も天ぷらエピソードで使いますよん☆

    テンとの時間が長くなるほど、別れを意識するのは辛いものがあります。にしても、心理的事故物件の除霊とは、カッコいい仕事じゃないですか!

    作者からの返信

    油揚げ詰めは、簡易コロッケみたいなイメージです。油揚げの油をしっかり落とすのが美味しく作るポイントです。
    かぼちゃの煮物や納豆を詰めたのも美味しかったな。
    油揚げにはとりあえずなんか詰めて焼け!が、我が家の家訓です。嘘ですけど。

    おうちに卓上フライヤー、いいなぁ。揚げたて食べたい。
    実は、我が家では揚げ物ってほとんどしないんです。楽器や機材がたくさんあるので…なんだか心配で。
    なので、憧れまじりで書いてみましたw

    除霊のお仕事、のちにチラッと触れる予定ですが、そんなにカッコよくもないのです。浄霊、ではなく除霊ってとこがミソだったり。

  • お待ちしています!

    作者からの返信

    恐れ入ります!
    続き更新しましたー! (`_´)ゞ