応援コメント

エピローグ 『ようこそ』」への応援コメント

  • 霧野 様
     遅くなりましたが最後まで読ませていただきました!
     テン君の旅もセッキーのお店も順調なようで、新たな出会いもあり明るい未来が見えるラストに感動しました!
     可愛さ満点なテン君に終始ほっこりしていました。またいつか、セッキーと再会して美味しい料理を囲むふたりを見てみたいと思いました(^^)
     執筆お疲れ様でした!

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございました!! とっても嬉しい♪
    説明文がぎっしりの最終回になってしまいましたが、どうか大目に見てください☆
    テンくんを書くのは楽しかったです。子供 & モフモフ動物キャラなんて、ちょっと卑怯ではないかと自分でも思うのですがw
    コメントでテンを褒めていただけるのが、それはもう嬉しくて。
    セッキーと再会する頃にはもう少しお兄ちゃんになっているでしょうから、それも想像すると楽しいですね。再会のメニューは何だろう。きつねうどんですかね(笑)

    3部作と長くなってしまった最終話に最後までお付き合いいただき、優しさ満載のコメントまで。不肖霧野、返信しながら目が潤んでおります。誠にありがとうございました!


  • 編集済

    わあー、泣けてまうやろ……!!(´;Д;`)
    けれど、修行も順調、可愛いお手紙も届いて、別れの悲しみも薄らいでいきますね(*´∇`*)
    そして関川さんにも、大きな幸せの予感!!最高のハッピーエンド!(*≧∀≦*)✨

    読了が遅くなって、ごめんなさい!💦テンくんの可愛さに何度キュン死したことか……(笑)愛らしさと飯テロなレシピ、幸せなシーンをたっぷりと堪能させていただきました!(*´∇`*)♡

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!!! 嬉しい♡

    モノローグでの説明が多くなってしまったのが反省点……今になって読み返してみると、種明かしはもうちょっと分散して書けそうでしたね。
    とはいえ、前回H&Hからの続きを書けたのはとっても楽しかったです♪ それと、テンくんは完全にキュン狙いでした。書いてる私も喰らってましたが(笑)
    最高のハッピーエンドだなんて、嬉しいお言葉です! ピャー!! ありがとうございます♡

  • 完走、お疲れさまでした!
    油揚げのミルフィーユ、よく思いついたと驚きました。

    世界が一気に広がって、登場人物もみんな魅力的です。
    最後綺麗に解決して素晴らしいです!
    テンちゃん、どんどんしっかり者になりました。
    守るべき者がいるとき、年齢とは関係なく強くなれるのですね。
    最後の花束には泣きました。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    油揚げのミルフィーユ、実は「油揚げスイーツ」と検索して出てきたものです。なんかすみませんw

    登場人物を褒めてもらえるの、嬉しいです♡ どのキャラも(悪役含め)お気に入りなので。
    テンちゃんの成長にも触れていただき、ありがとうございました。

    >守るべき者がいるとき、年齢とは関係なく強くなれる

    これはまさに言いたかったことです。セッキーも、そんなテンちゃんを信じて呼びかけ続け、テンちゃんも立派にそれに応えました。
    最後の花束は、これまでのお礼と旅立ちの挨拶。カレー回のお題で「手土産」を持ってくる件から、最終回に花束を持ってこようと決めていたのです。素晴らしいお題のおかげです!

    素晴らしいレビューまでお寄せいただき、ありがとうございました。
    最後の一文、特にグッと来ました! そう、テンはもはや、立派な相棒なのです。

  • やっぱり、テンちゃんはいいこだぁ。
    「いってきます」「いってらっしゃい」とかわした挨拶は、「ただいま」「おかえり」を約束してくれてますよね。じんとしてしまいました。

    そして、この物語は、ヘルズキッチンへ繋がっていくのですね。すごい!

    完結、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    ヘルズキッチン関川(敬称略)を主人公に据えることは、今回のテーマが「飯テロ」であると知った時点で決めておりました。
    前回のヘルズキッチンでは、設定をデタラメにばら撒いただけで終わった気がしていて心残りだったのです。
    おかげさまで、今回のお話でちょっとだけ補完できたのではないかと思っております。
    カレー回のお題に出てきた「手土産」である花束、これも最終回に活かそうと目論んでました。関川さまのナイスなお題、ありがたかったです。

    最終回は大ボリュームになってしまいましたw
    ペース配分が下手くそでお恥ずかしい限りです。次の課題にしようと思います!

    最後までお読みいただき、また、素敵なレビューまで賜りまして、ありがとうございました!!

  • 迫力あるバトルシーンからの、花束。
    「いってきます」「いってらっしゃい」に、じーんとしました。
    再出発する関川さん。大変なこともいろいろあるようですし、神を喰らう力をくれる存在は、もしかしたらいるかもしれない。
    けれども、周囲の人達や、いつか「おかえり」を言えるであろう「あいぼう」もいますし、きっとこれからも力強く進んでいかれるのでしょうね。

    素敵な作品を、ありがとうございました!

    作者からの返信

    花束はカレーの時からラストに使おうと決めていたんです。拾っていただいて嬉しい♡
    神を喰らう力をくれる存在がこれから現れる可能性を考えて、仕事復帰を決めた関川さんでした。そこにはもちろん、「あいぼう」はじめ周囲の人達の影響もあったのだと思います。
    いつか、立派な天狐になったテンや、正式な神様になった志乃ちゃんと一緒に悪霊退治する日も来るかもしれませんね。胸熱!!

    こちらこそ、最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

    編集済
  • 凄い!
    ヘルズキッチン読み直してきました。
    こう繋がるのか…!
    可愛いテンちゃん志乃ちゃん組に、刃物繋がりのダークネスエプロン&刃物美女さん組。
    それぞれ幸せになってほしいでしね。
    もちろん、いつかはみんな一緒の食卓で!
    可愛さいっぱいネタいっぱいの素敵なお話、ありがとうございました♡

    作者からの返信

    わざわざ読み直してくださり、ありがとうございます!
    お手間取らせて申し訳ない。
    前回のお話はトンデモ展開を勢いだけで広げて終わった感があり、心残りだったのです。これで少しは体裁が整ったかなと思いますが、気のせいかもしれませんw

    いつかはみんな一緒の食卓で!
    そう願いたいですね。Hell's… Heaven's Kitchen(笑)は皆が気軽に集まれる場所になるのだと思います♪
    素敵なレビューもありがとうございます! 破壊級エンターテイメント! なんか凄そう!! そしてネタ盛りすぎましたw


  • 編集済

    ヘルずキッチン関川!!
    ここに登場す!!
    良いのかい?
    いいんです!!
    響く様にそう答えが帰って来るのはわかってますw
    完走、お疲れ様です!!
    見事に完走されましたご感想は?
    そうですね、まずは駆け付け一杯のお茶漬けを!
    そんな終わり方ですね!!
    ヘブンズキッチンが表の顔ですねww

    結構、長かったんですね、2か月とちょいですか。
    楽しかったです!
    霧野さんには、ムチ打ちを勉強させて頂きました!
    ありがとうございました!!

    ホントに、お疲れさまでした!!(#^.^#)

    作者からの返信

    そうなんです! いいんです!!

    今ある材料でさっと作るお茶漬け。最初の展開に戻る形で運命を演出してみました♪
    まずは駆け付け一杯、召し上がれ♡ 天国へとお連れします♪

    約二ヶ月半、長かったけど終わってみればあっという間な気がします。風鈴さまの勢いとハイテンションには楽しませていただきました。
    こんなことを言ったら失礼かもしれませんが……なんかちょっと、芸風(?)に親近感を覚えます。えへへ。

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    風鈴さまもお疲れ様でしたー!
    オホホ ( ^^)/~~~~~~~~~ ピシッ!☆

  • ヘルズ・キッチンとヘヴンズ・キッチン! 天国と地獄を行き来するわけですね!
    (しないって!)

    H&Hから繋がる要素、入れたくなっちゃいますよね。わかります。
    でも、入れるなんてレベルではなく、完成度高くてびっくりです。該当のお話をあらためて読みに行って参りましたが、ぴっったりと繋がっていて素晴らしい!
    関川さんの刃は、普段は柄だけですからね。職質されても安心安全。笑
    キャラクターの練度もハイレベルで、とても楽しめました。

    そして、ダークネス・エプロンはきっと呪われた装備品で、一度身につけたらもうはずすことは叶わない。そんな気がしました。でも日替わりでスタイルチェンジ機能とかあったら、二尋さんは喜んで使ってくれそうです。
    (コードネームだって。しかも失われた候補)

    完走おつかれさまでした!

    作者からの返信

    うおおお、読み返してくださったのですね。ありがとうございます!
    あのお話はあまりにもトンデモ展開だったし、刀身の消える妖刀なんてヘンテコアイテムも出てくるしで、やりっぱなし感があったんです。
    で、今回のテーマが飯テロということで、再登場してもらいました。少しは物語を補完できたかなと思います。
    今作で、彼女登場時も「やっと見つけた」という発言は、開いてるお店ではなく関川さん(の霊力)を見つけた、ということでした。

    呪われたエプロン! 怖くていいですね……美味しい料理を提供する代わりに霊力を消費する。または、エプロンのポケットから無限に食材が出てくるが、実はその正体は……なんてね☆

    最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

  • ダークネスエプロン!! おおっとなりました。素晴らしいです(*´ω`*)
    志乃ちゃんは無事復活してテンくんと行脚へ。
    カッコイイバトルシーン盛りだくさん、オイシイ油あげメニューも盛りだくさんの1粒で2倍も3倍も美味しい作品でしたね。
    楽しかったです、執筆おつかれさまです!

    作者からの返信

    ダークネス・エプロン。キクさんの微妙なネーミングセンスの賜物です(笑)
    バトルシーンは若干地味かなと思っていたので、カッコイイと言っていただけて嬉しいです♪
    油揚げメニューは完全に自分の首を絞める結果になりました。レシピを考えるのは楽しかったのですが、長文になってしまってw

    H&H企画は読むのも書くのも楽しいです♪
    こちらこそ、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

  • 完結、おつかれさまでした!
    最後はすごい大決戦でしたね。キクさんはかっこいいし、ケイさんの鞭は期待以上だし、テンちゃんは成長するし、そしてセッキーとテンちゃんの絆。
    再会時のテン・スペシャルはどんなお揚げさんが出てくるのか、楽しみですね。
    そしてエピローグではテンちゃんと再会、、と思いきや、2021年のお話につながるとはなんと遠大な構想、、さすがです。
    楽しい物語を、ありがとうざいました!

    作者からの返信

    狭〜い祠の中での大決戦でした。刀はともかく、鞭の扱いは大変だったかもしれませんw
    再会のテン・スペシャル、色々浮かびますね。油揚げレシピの検索が止まらない。ふひひ。

    テーマが飯テロ、主人公が元・料理人という設定。
    この時点で、昨年の「あの関川さん」を主人公に据えようと決めていたのです。
    昨年のH&Hからは、コマさんや申畑・木島(こちらは名前のみ)も登場させました。
    また、コマさんが話していた「他の世界線の関川さん」達は、昨年の同企画で他の作家さま方が書いた作品です。
    ま、内輪ネタですね(笑)

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!!

  • ラストまでみっちりと素晴らしい作品でした。ホント良いコンビとストーリー!
    完結おめでとうございます!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
    このお話が素晴らしかったとすれば、それは全て関川さまのお題のおかげです。
    エンタメ小説の組み立て方のお手本として、売り出したらいいのに! と思うくらいです。「関川メソッド」とかなんとか名前つけて。

    このコンビは私も気に入ってます。自画自賛、バンザイw

  • 完走お疲れさまでした。
    テンちゃん良い子や~。
    コードネームは…なんだろ、なんかのネタですか?(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!!

    テンちゃんは書いていて楽しかったです。褒めていただけて嬉しい♪
    コードネームは、前回のH&Hに書いたもので……まぁ、ネタっちゃネタですw

  • 完結お疲れさまでした。
    油揚げミルフィーユ、一風変わったデザートでしたが美味しそうですね。
    テンくんも闇落ちせずに助かって良かったです。
    またいつかセッキーのところに会いに来るのでしょうね。

    作者からの返信

    油揚げミルフィーユ、低糖質でいいらしいですよ。
    生クリームやらカスタードやら粉砂糖やらをたっぷり使ってるんだから、あまり意味ないんじゃないかと思うのですが……ともかく、検索したらそう書いてありましたw
    まぁ、パイ生地よりは低カロリーだろうし、小麦アレルギーの方には嬉しいかもしれませんね。

    テンくん、闇落ちは免れました。セーフ!!
    修行の旅を無事終えたら、きっと会いに来ると思います。おそらく、すごく得意げな顔でw
    天狐になって、すごい貫禄たっぷりで威風堂々としてたらどうしましょう。セッキー、タジタジ☆

    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました! ☆評価にも感謝です。嬉しい♪

    編集済
  • 霧野様

     💐に泣いちゃいました(T_T)
     テンちゃん、いい子だ……
     そして、なんと、昨年のH&Hへ繋がるお話だったとは。と言うか、ここが始まりだったとは! と感動でした(^_-)-☆
     とても楽しく、温かい物語をありがとうございました!

    作者からの返信

    わ〜い! ありがとうございます!
    花束は、第二膳の時からラストに持ってこようと決めていたんです。ちょっと『ごんぎつね』を彷彿とさせ……ないかw

    そして、そう! あのお話の前日譚でした。
    コマさんも「彼女の友達に会う? 会わない?」に出てきたキャラなのです。
    他の世界線の関川さまたちをチラッと登場させたのも、伏線というか匂わせというか……そんな感じです。

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

  • 完結お疲れ様です!

    セッキーとテン、まさに男の友情物語でもありましたね。
    いつか立派な天狐になったテンをお店で「おかえり」と出迎えるという場面も目に浮かびます。

    Hells Kitchen、そういえばどこかで見たことあるような?と思ったら、前回のH&Hでしたか。
    読み直したら、色々綺麗につながっていて笑っちゃいました(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

    男の友情物語! たしかに!!
    飯テロ成分より、そっちの方が強めでしたね……ま、いっか☆
    「おかえり」の場面、いいですねぇ。天狐になったテンは、青年の姿かもしれませんね。セッキーはチラホラと白髪が混じり始めてたりして。やだ、泣いちゃう。

    そうなんです、前回のH&Hで「包丁の生まれ変わり」な彼女さんが出てきたお話です。
    あのお話はトンデモ展開すぎたし、いろんな要素が説明不足な感アリで消化不良気味でした。
    そしたら、今回のテーマが飯テロ、かつ主人公が元・料理人の設定だったので……ついw

  • 本当にHell's Kitchen 関川が実現してた!
    完結お疲れ様でした。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

    一年越しの Hell's Kitchen(笑)
    去年思いつきで書いたお話でしたが、今年のテーマが「飯テロ」、しかも主人公の設定が元料理人だったので、再登場させちゃいました。
    刀身の消える妖刀を活躍させられたし、元・包丁の彼女との出会いも書けたので、わりと満足しております。ふへへ。

  • 完走お疲れさまでした!

    「ようこそ、Heaven's Kitchenへ」のセリフを機に、ドローンが店から遠ざかるシーンを思い浮かべました。笑いが多めでも、しっかりと映画のようなエンタメ構成で仕上げてくるのが流石ですね。
    色々な二つ名が出てましたけど、「DIY神様」というのが一番のツボでした(笑) そのセンス、愛宕にも分けてくらはい☆

    とても面白かったです★★★

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

    ドローンを用いた映像で締めるの、いいですね!!!! 素敵!
    カメラをうんと遠くまで引いて、日本列島を映して終わりましょうか。そこに狐の影がよぎって、end。なんてね! なんてね!!

    DIY神様、雰囲気は伝わりましたでしょうか。
    色々考えてこれにしたのですが、ちょっと不安だったのです。でも、ツボったなら成功ということで☆

    素敵なレビューも、ありがとうございます!!
    すごく面白そうに書いてくださって、嬉しい♡
    「約束の花束」って美しい表現ですね。「束」が重なる字面も綺麗。
    その詩的センス、私にも分けていただきたいです!!

  • 絶対エピローグあると思ったんです!

    ああ、また泣いちゃう!

    ダークネス.エプロンには声を出して笑ったけど、ラストまできて、また胸がいっぱいです!!!!

    家までまてず、スーパーの駐車場でスマホを握りながらなく43歳主婦は、周りから見たら意味深かもしれませんが!


    すぐ読みにきました!!!

    本当に本当に、心がワクワクドキドキ、感動を、ありがとうございました!!!

    テンとセッキーの日々を思い出して、また涙です!

    完結、お疲れ様でした!
    素敵な作品をありがとうございました!!!

    作者からの返信

    あわわわわ、運転は大丈夫でしたか?! なんかすみません!!
    でもすぐに読みに来てくださって、しかも楽しんでいただけたみたいで、とても嬉しく、また安心しました♡


    私の方も、和響さまからの熱いコメントにいつも励まされておりました。毎回出遅れての参加でしたが、おかげさまでなんとか完走できました♪
    こちらこそ、ありがとうございました!!!