★★★ Excellent!!! 弱くて小さいあなたこそ、私にとっては一輪のマーガレットだった。 つるよしの 窓辺に咲くマーガレット。 これに秘められた比喩が実に深いです。 2人の大学生の恋愛と主人公の心情を丁寧に追いかけながら その比喩の意味を読者に問いかけてきます。 その意味を知り、ラスト、私の心には、一輪の花が咲きました。 レビューいいね! 1 2021年1月16日 07:48
★★ Very Good!! 美しい体験談 ビートルスキン もうちょっと一文の熱量、訴えかけてくるような、胸が苦しくなるような描写が欲しい。 綺麗な文章だけど、それさえあればものすごい作品になると思う。 やり方としては、説明的な分(悲しい思い)→花の花弁が落ちる描写にする。とかいかがでしょうか。 応援しています。 レビューいいね! 1 2021年1月10日 16:40
★★★ Excellent!!! 儚さ残る恋の終わりが胸に突き刺さる。 藤原 司 ただ想うだけが、どれだけ難しい事なのか。 同じ幸せの中にいて、何故同じ幸福を味わえなかったのか。 一人の女性の独白でそれらが書かれてます。すれ違う心が、どこかで握り合って欲しかったですね。 レビューいいね! 2 2020年12月28日 01:05
★★★ Excellent!!! 美しい。ただそれに尽きる @tanupon_music 言ってしまえばろくでもない男性とのいざこざなのかもしれませんが、文章表現が美しすぎて、一気読みしてしまいました。 あまりWEB小説では読めないタイプの作品なので、純文学が好きな方はぜひ。 レビューいいね! 1 2020年12月27日 21:40
★★ Very Good!! 肥料の加減 マスケッター 大正から昭和序盤の文豪風の文章で把握し易く情緒の訴えかけが理解できた。 それにしても、つまらぬ男がいたものだ。こういう手合いはこの世の果てまで恨みがましい面をしてぐちぐちうじうじ愚にもつかぬ台詞を宣い続ける。 主人公がお気の毒。 レビューいいね! 2 2020年12月27日 16:23
★★★ Excellent!!! 美しい Syuon 読ませる文章。 特に心理描写が卓越していて、読み終わった時に「すごい……」と呟いてしまいました。 上には上がいる。そのことを改めて感じる作品でした。 すごい……。 レビューいいね! 1 2020年12月27日 13:06
★★★ Excellent!!! 良質な純文学 50%くらいか まず、最初に言葉選びがとても丁寧。ストレスフリーで読み進められました。 作中にも出てきた「燈篭」、太宰っぽさがありますが、マーガレットという独自の切り口が目新しさを感じます。 「斜陽」のような心地良さと「人間失格」のような陰鬱な心理描写が最高。 レビューいいね! 1 2020年12月25日 13:25
★★★ Excellent!!! マーガレットを、君に 鳥居 脩輔 文学調に語られる本作。マーガレットとは何か、マーガレットはなぜ散ったのか。 それも含めて最初の編で覚えた違和感は読み進めていくにしたがってちゃんと着地するので最後まで読むのが吉。 他人に愛されることと他人を愛することは果たしてどちらが幸せなことなのだろう。 それはそれとして、この主人公はちょっと怖くてゾクリとします。 レビューいいね! 1 2020年12月20日 00:42
★★★ Excellent!!! カクヨムコン冒頭レビューシリーズ14最後まで読むかもと思った初の作品 人 タイトル、キャッチコピー、紹介文、本文冒頭がすっと入ってきた。入ってこない作品をレビューするときは原因がまず思い浮かぶが、この作品はそうならない。冒頭部分で一つだけあったのは、男がマーガレットの花をどうしたという所の表現。最初に読んだ瞬間「男がやったことってそれ?いや、そんなわけないか。これは例えか。タイトルにもマーガレットてあるし」という思考になった。主人公にとっての精神的事実なのだろうけれど、それを伝える言葉がのっていない。もしかしたらこの後、本当にマーガレットの花を抜いたことによるとんでもない事が起こる可能性もあるが、どちらにせよ少しの示唆で読者の不要な混乱は避けられると思う。 タイトルについてはそれで興味を直接的に煽るものではないが、ジャンルやキャッチコピーや紹介文、本文冒頭などと作品を開いたときに読みたくさせる効果は出ていると思う。 冒頭部分の内容は、男を憎んでいるというよりは憎んでいたい、憎まなければならない事を自分に言い聞かせている感じが主人公の性格の良さが出てて好感をもった。根本にはちゃんと丁寧な人格をもっている感じがしてそういう人物の一人称は親しみやすい。だが人によっては、あるいは読んだ時の集中度によれば単に「憎しみがあるのねはい」という認識しか持たないと思った。憎しみきれてないことを決定付けるような文章があるわけではない。 なのでこの点はもっと出してもいいかもしれない。 これが作者の意図した効果でなかった場合、後の展開との齟齬が出るかもしれないがどうだろう。 読んだのは2話の冒頭まで。また1から話が始まったことなどから、ページが変わったので流れが切れた感じがして意識が離れてしまった。こういう作品は一つのページにのるか、最後の展開だけ別ページにのるとかの方がいいかもしれない。2話と題されてはじまるのに違和感を覚えた。 2話の内容の面では、要素の展開がはじ… 続きを読む レビューいいね! 1 2020年12月18日 05:31
★★★ Excellent!!! 苦しいはずなのに、美しい。 空草 うつを 女子大生の、恋の始まりから終わりまでのお話。地の文の言葉ひとつひとつが綺麗だからか、失恋という苦しいはずの物語なのに美しく鮮やかな映像が脳裏に映し出されます。 レビューいいね! 1 2020年12月16日 22:21