応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 。゚(゚^∀^゚)゚。うおぉぉぉ!!
    ハッピーエンドで完結ですねー✨
    いやぁ、途中で離れ離れになった時はどうなるのかとハラハラしました。
    凄い、全てがひとつにまとまっていく!
    みんな繋がっていく。
    良かったー。
    2人も幸せになって良かったー✨
    ラストも爽やかで大好き💕
    ゚+.(*ノωヾ*)♪+゚じいぃぃいん

    作者からの返信

    海空様
    わ~~!一気にたくさん、そして最後まで読んでいただき、うれしいお言葉もいただきましてありがとうございます(≧▽≦)
    ☆レビューまでいただき、本当に感謝です。めちゃ励みになります!
    読んで幸せな気持ちになっていただけたとしたら、私もうれしいです。ありがとうございます(*^^*)

  • 第24話 一件落着!への応援コメント

    ハンソングン凄い!!
    みんな仲良く円満解決!
    (ノ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    海空様
    ハソングンは若いけど、王様なのですごく能力高めです。書いてるとき、めちゃ好きでした。
    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第15話 氷点下30度の花への応援コメント

    (゜ロ゜)凍る……

    作者からの返信

    たくさん読んでいただきありがとうございます(*^^*)
    凍りますよね。そして、バラバラに砕ける……。かわいい女の子ほど、こういうやつに引っかかるんですよ。私の経験上。私じゃないですよ。
    次の次のお話からは胸キュンラブストーリーに入りますので、ご安心ください。
    ありがとうございます。

  • 第5話 自転車に乗ってへの応援コメント

    ハンソングン可愛い♡
    (///∇///)

    作者からの返信

    海空様
    拙作を読んでいただき、ありがとうございます。コメントもありがとうございます。
    かわいがっているキャラを可愛いと言っていただき、とっても嬉しいです(≧▽≦)
    親バカみたいなものでしょうか(笑)
    今後、イケメンに成長しますので楽しみに育ててくださいね。
    ありがとうございます。

  • 崔さんの所から飛んできました。韓国、中国の時代劇が大好きです♡
    ( ☆∀☆)
    今KAC中なので後々ゆっくりとお邪魔させてくださーい。

    作者からの返信

    海空様
    ようこそおいでくださいました。こちらは、宣祖をモデルにした設定で書いたフィクションです。宣祖はあっちこっちのドラマに出ているので、海空様だったら「ああ~!」 と思っていただけることでしょう。ただ、ほとんど舞台は現代なんです。「月光夜曲」の方はほとんど時代劇なのですが……。
    KAC頑張ってくださ~い(*^^*)

  • スミレちゃん。

    感動のハッピーエンドでテンションマックスです。
    嬉しい~(#^^#)
    450年前の朝鮮王朝時代から現代、時を超えての純愛ラブストーリーでした。
    凄く話の筋が上手くできていて、胸キュンあり、時代の背景あり、切なさありで感動しました。
    スミレちゃんの物語の構成力も凄く素晴らしいと思いました。
    さすが、韓ドラを見て鍛えただけはありますね。
    読者を飽きさせないテクニックが満載でした。

    スミレちゃん、ありがとうございます✨✨
    ここ最近キュンキュンしたので心も若返りました( ´艸`)

    作者からの返信

    のこちゃん
    最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^^*)
    そ、そんなに褒めてもらっていいのかしら?楽しんでいただけたのなら私も幸せです。
    韓ドラ好きが書いた韓ドラ好きのための小説だったりします。ハソングンのモデルは宣祖という王様なのですが、その背景を利用しつつ書くのはとっても楽しかったです。
    のこちゃん、キュンキュンしてより一層美しくなったことと思います。カクヨムフィンガー5のセンターはキラッキラね。
    ありがとうございます。

  • 第37話 夏祭りへの応援コメント

    花火を見ながらのプロポーズ。
    最高のシチュエーションですね。
    もう堂々と手を繋ぐこともできますね。
    嬉し恥ずかし夏祭りデート(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    いいなぁ。

    作者からの返信

    このシーンは葵のモデル様(実在)が入れてほしいということで、夏祭りに行きました。本当はその時応募したコンテストの締め切りのため、ここで終わっていたのですが、いやいや、もっとすっきりさせようよと自分で納得のいくものにするため、リメイクするときお話を増やしました。ドラマとか見てて、え~ここで終わり?みたいなふわっとしたものは不完全燃焼ですよね。自分が書くものくらい、自分好みに仕上げたくて。
    ありがとうございます。

  • うわぁぁぁ、何々?
    鳥肌が出てきました!
    良く呑み込めない私です。
    夢の中で会ってた……。

    作者からの返信

    年の差、教師と生徒などハードルが高すぎて、どうやってみんなに祝福してもらうかというところがポイントなのですが、すべて過去世からの因縁に。
    ありがとうございます。

  • うわぁぁぁぁ、ハソングン、行ってしまった……。
    あぁ~、無情なアラーム音、せめてキスだけでも……。
    切なすぎ(´;ω;`)ウゥゥ

    作者からの返信

    行っちゃいました。この、アラーム音、こだわったとこなんです。無常になる音が、いっそう悲しさを掻き立ててくれるから。
    チューぐらいさせろって感じですが、そこは絶対守るのが私なのですよ。
    ありがとうございます。

  • 第32話 体育祭への応援コメント

    感動的な体育祭、ハソングンは一際カッコよかったですね。

    >葵はハソングンの真剣な表情を目に焼き付けようと、瞬きもせずに見た。
    目に焼き付ける……ここのくだりはジンときました。

    体育祭は大成功でしたね。
    しかし、この後にハソングン行ってしまうんですね😢

    作者からの返信

    いつも映像を考えながら書くので、どうやったらハソングンがカッコいいかなって考えました。学校なら、やっぱり応援団ですよね。学ランにハチマキ姿、絶対かっこいい♡
    私、自分の小説は、映像か、漫画化したものを見たいって思ってます。文章に自信がないんで(笑)
    目に焼き付ける、その一行から葵の切なさを読み取ってくださりありがとうございます。

  • 第31話 北条海斗への応援コメント

    スミレちゃん、こんにちは😊

    なんか過去と未来が繋がってきましたね。
    葵ちゃんが見る夢、本物の海斗くんが見る夢。
    もしかしたら、過去の世界で葵ちゃんと結ばれてたかもしれない……。
    あぁ~、ドキドキしてきました。

    それから、本物の海斗くん、お父さんと和解できたようで嬉しいです。
    良い方向に行きそうですね。

    作者からの返信

    のこちゃん
    ふふふ。ここで冒頭シーンの回収です。運命って大好きなんです。
    色々こじれてたことを少しずつほぐしていきます。
    ありがとうございます(*^^*)

  • 第29話 海の味への応援コメント

    絶景夜景が、幸せな二人を包んでいる。
    もう、泣けてきちゃうじゃない。
    二人の純粋な気持ちを、救う道はあるのかしら?

    作者からの返信

    私、夜景が好きなんです。愛する人と見ると、感動的ですよね。自分の好みを盛り込みました。昼間堂々と歩けない切なさも、夜景の美しさを際立たせる気がして。
    ここからどんどん話が進みますのでお楽しみに( *´艸`)
    ありがとうございます。

  • 第28話 敗北 への応援コメント

    あぁ~、こんな時に、大輔さんに会うなんて……。
    大輔さんは本当にいい人で葵さんを幸せにしてくれそうだけど、今は私、海斗くんの味方だから、大輔さんの自信に満ちた言葉は聞かせたくなかった!
    揺れ動く海斗くんの気持ち、あぁ~、どうなる?
    続きが気になります。

    作者からの返信

    私、大ちゃんのキャラ、好きなんです。結婚するには安定してるし、何でも聞いてくれそうだし。でも、主人公ではないですからね。
    私Sなんで、イケメンをいじめて喜ぶんです。かわいそうな海斗。
    でも、絶対ハッピーエンドにしますからね。楽しみにしてくださいね。

  • 第27話 ふたりで料理への応援コメント

    あぁ~、二人の時間、甘くてキュンキュンです。
    本心は伝えられないもどかしさはあるけど、この関係が永遠に続いてほしい……。

    作者からの返信

    ふふふ。胸キュンは更年期の特効薬です(*^^)v
    この小説を書いていた時、キュンキュンしながら書いていたので、更年期をほとんど苦しまずに過ごすことができました。
    ありがとうございます。

  • うわぁ、海斗くん、他の男の人といる葵さんを見たら穏やかでないわね。
    うふふ、悪戯の仕方が可愛いね。

    葵さんも海斗くんもお互い好き通しって事は明らかだけど、お互いの立場や時代の違いを考えて悶々としてるのよね。
    くぅ~、切ないなぁ~。

    作者からの返信

    ライバルが現れると、自分の気持ちがはっきりわかりますよね。
    ココは、昭和好きの私が昭和の香りを出したシーンです(笑)
    切ないの、大好物なんです。「切ない」をお楽しみください。
    ありがとうございます。

  • 第23話 勝利の極意への応援コメント

    罰するための組織ではない。犯罪を防止するための組織だ。
    さすが、海斗君。
    犯罪の抑止に重点を置くって素晴らしい策ね。

    作者からの返信

    17歳で人を簡単に罰するとしたら、怖いですよね。王として尊敬できるような人であってほしいという私の願いの表れです(笑)
    たくさん読んでいただきありがとうございます。

  • 第19話 北風と太陽への応援コメント

    スミレちゃん。

    >ゆったりと流れる時間が心地よかった。
    あぁ~、この時間がいつまでも続いてほしいです。

    しかし、河城君、王として立派に成長していますね。
    >『河城君よ、物事は自分の感情で判断してはならない。天から見下ろすように見て判断するのだ』
    この教えを、ちゃんと冷静に身につけていますね。
    頼もしいです。

    作者からの返信

    のこちゃん
    子どもだと思っていた男の子がぐっと大人になって現れただけでもキュンってくるものですが、河城君の場合は人生経験も半端ではないんですね。二人の年の差を埋めるだけの説得力を持たせるのに、色々考えました。
    ありがとうございます。

  • 第18話 地味女への応援コメント

    スミレちゃん、こんばんは😊

    海斗君として学校に行くことになったのはいいけど、彩ちゃんがいじめられるのは許せないわね。
    何か良い方法で解決できるといいんだけどね。

    作者からの返信

    のこちゃん
    こんにちは。たくさん読んでもらってありがとうございます(*^^*)
    このいじめ方、昭和の香りがするかなと思ったのですが、絵的に派手にしたかったのでこうなりました。今は、SNSで陰湿にいじめるみたいですね。
    海斗がただの高校生でなく、王様だということを感じてもらえるよう、解決します。ありがとうございます。

  • 第16話 男なんてこりごりへの応援コメント

    うわぁぁぁ、葵ちゃんの気持ち、痛いほどわかるなぁ。
    男なんてこりごりって思っちゃいますね。
    亮さんへの思いも断ち切ってよく頑張りました。

    作者からの返信

    このお見合いシーン、実話なんです( *´艸`)
    私じゃないですよ。友人が面白おかしく話してくれたので、使わせていただきました。
    とっても後味が悪いとは思いますが、次からはジワジワ上がっていきますので、お楽しみに。

  • 第15話 氷点下30度の花への応援コメント

    スミレちゃん、こんにちは😊

    ガーン😨
    大ショックです。
    氷点下30度、心が凍り付きますね。
    信じたくないけど……。

    作者からの返信

    のこちゃん
    たくさん読んでいただき、ありがとうございます。
    ここ、結構つらいところです。私の友人で、かわいい子ほど、こういう男に捕まっちゃうという傾向があったので、書いてみました。
    基本はハッピーエンドが好きなのですが、そこに至るまでは、切ないのも好きなので、私は意外とMなのねと思います。
    ありがとうございます♪







  • 第11話 ふたりの夜への応援コメント

    王様となった海くんとの同居生活、キュンキュンしますね。
    でも、いつかは過去の世界に戻ると思うと切なくもあります。
    ずっとこのまま続いてほしいなって思います。

    作者からの返信

    のこちゃん
    わかってくださいます?この切なさと胸キュンの同居状態。ツボなんですよ~。自分の性癖に素直に思うまま書いてます( *´艸`)
    しかも王様なのでただの高校生ではないんですよね~。
    ありがとうございます。

  • スミレちゃん、こんにちは😊

    きゃあ、ハソングン、ちょっと大きくなって戻ってきたんですね。
    嬉しい~(#^^#)
    きりりと整った顔立ちで、気品があるなんてカッコいい!
    ハソングンは葵たちの事ちゃんと覚えていてくれたんですね。

    作者からの返信

    のこちゃん

    ハソングン、イケメンになって帰ってきました。高校生くらいの男の子って急に男らしくなってキュンってきますよね。そこを狙ってます(*^^*)
    たくさん読んでいただきありがとうございます。

  • うわぁ、突然の別れ。
    もともとこの時代の人じゃないものね。
    楽しい日々は、長くは続かないんですね。
    葵ちゃん、ぽっかり穴が空いたみたいで、寂しいよね。

    作者からの返信

    韓流ドラマみたいに上がったり下がったりが激しい小説です。韓流ドラマってこれでもか!っていうくらい落とされますけど、私のはそこまでじゃないですよ(笑)。
    ありがとうございます(*^^*)

  • 第5話 自転車に乗ってへの応援コメント

    自転車の練習、楽しそう!
    一旦コツを掴むとスイスイ乗れるようになりますよね。
    私はなかなか、乗れるまでに苦労したけど……😅
    二人乗り、いいなぁ。
    ハソングンにとっては何もかも新鮮ですよね。
    それに付き合う葵も新鮮な気持ちになるでしょうね。

    作者からの返信

    のこちゃん
    自転車って純愛の象徴的なツールですよね。憧れです。今は車生活で、自転車は持ってないので、めちゃ乗りたくなりました。
    これを書いていたころ、色んなものにワクワクしているハソングンがかわいくってしょうがなかったんです。
    コメントありがとうございます。わあ!お星さままでありがとうございます。応援に感謝です。


  • 編集済

    スミレちゃん、こんにちは😊

    タイムスリップしてやってきた河城君、可愛いですね。
    思いがけない河城君の出現に葵先生の家に連れてくることになったけど、今後の展開が楽しみです。
    このお話し、スミレちゃんの別の作品の続編なんですか?
    他の人のコメントでそんな感じがしたものですから。

    あっ!リメイクなんですね。
    面白いです。
    応援してます。

    作者からの返信

    のこちゃん
    こちらも読んでいただきありがとうございます。
    実はこっそりカクヨムコンに参加しちゃってます( *´艸`)
    思いがけず読んでいただけたのでとっても嬉しいです。
    小説を書き始めて間もないころに書いたので、直すところが多々あったし、何も考えずにタイトルをドリカムの歌と同じにしてたので、これはまずいと思い、書き換えると同時にタイトルも変えました。
    ありがとうございます(*^^*)


  • 編集済

    ハソングンがイケメン!友達になれたら、楽しそうだなって思いながら読んでました!
    海斗くんも、好き!
    スミレ先生のキャラクターは、血がかよってる感じがして好きです!

    作者からの返信

    たくさん読んでくださって、コメントやレビューもいただきありがとうございます(≧▽≦)
    盆と正月が一緒に来たみたいです。←昭和っぽい表現。
    ハソングン、イケメンと言っていただき、うれしいです。それから、「先生」ではないので、「さん」でいいですよぉ~。

  • 第9話 同居、再びへの応援コメント

    たのしそうにごはん食べてるシーン好き!

    作者からの返信

    ありがとうございます(≧▽≦)
    かわいいハソングンがイケメンになって帰ってきました!

  • 完結お疲れさまでした!

    長編の恋愛小説はあまり読まないのですが、とても面白かったです!
    今作は相変わらずの読みやすい、流れるような澄んだ文体でありながら、長編と言う長丁場を飽きさせない作りがしっかりできていたと思います。
    ハッピーエンドなのも良し(/・ω・)/

    作者からの返信

    最後まで読んでいただきありがとうございます\(//∇//)\
    お星様までいただきまして、感謝感謝ですm(_ _)m
    男性に私の胸キュン小説を面白いと言っていただけたことは、何より嬉しいです。
    そして、数々の嬉しいお言葉……。これを励みに、今書いている胸キュン小説も頑張ります٩( 'ω' )و
    ありがとうございました。

  • 素敵なハッピーエンド!
    ハワイの風景と、二人の嬉しそうな笑顔が見えるようです……。

    大切にしてきたからこそ、初めての夜は愛がいっぱいに溢れそうですね!\(//∇//)\

    完結、おめでとうございます!
    ハソングン、葵さん、お幸せに!!

    作者からの返信

    最後まで2回もお付き合いいただき、ありがとうございますm(_ _)m
    大切にしている作品なので、コメントが励みになり、とてもうれしかったです╰(*´︶`*)╯♡
    白いカードキー(#^.^#)、長い時を超えて、現世でも2人で大切にして、全てが叶う喜びの夜です〜(〃ω〃)

  • 第39話 父と母の提案への応援コメント

    領議政、さすがですね!(^-^)
    先を読んでらっしゃる……。

    ハワイでの挙式、最高ですね!

    作者からの返信

    有名になると色々と周りが面倒になりますよね。
    ハワイ挙式と花火は、葵さんのご希望を叶えました(o^^o)

  • 第38話 王と王妃の婚礼への応援コメント

    愛されている側室と、愛されていない王妃……。
    権力か、愛か! どちらも欲しいけれど……。

    やはり、愛されることが一番幸せな気がします!(=´∀`)人(´∀`=)

    作者からの返信

    愛されたいですよね〜。やはりそっち!(#^.^#)

  • 第37話 夏祭りへの応援コメント

    前回のエピソード、じっくりと読み返してみました!
    確かに急展開な場面なので、ハソングンがもう少し半信半疑で徐々に理解していくという感じもアリかな? とも思いましたが、後から説明付けされているので、無理やりという感じではないと思います!ヽ(^o^)

    ハソングンの頬が赤く照らされたり青く照らされたり……、映像が見えるようです!(*゚∀゚*)

    作者からの返信

    読み直ししてくださったのですね(≧∀≦)ありがとうございますm(_ _)m
    今はこのままで大丈夫かな? もう少し私が成長できたら書き直しできるかもしれません。やはり、自分だけで読むとよくわからないんですよね。本当にありがとうございます(*^▽^*)

  • 第36話 あれは夢じゃないへの応援コメント

    間違いなく、ハソングンですね!
    二人の思い出を知っているのは、嬉しい!!
    こんな再会があるなんて……。(≧∇≦)

    ホン・テユン、最初に名前が出てましたね!

    作者からの返信

    ありがとうございます(*^^*)
    ここは、違和感のない結末にするにはどうするか何度も考え直したところで……。書き始めた時に考えていた結末とは全然違うんですよ。最初は超ベタなのを考えていたんです。無理やり感がある気もするので、読者様の率直な感想が聞きたいなあと思っています。
    ホン・テユン、チェック済みでしたね(≧∀≦)

  • 夢と現実が繋がってきましたね……。
    お母さんが息子、面白いです!
    いよいよ海斗くんとご対面!

    綾陽君は、ハソングンの孫だったのですね!
    子供が9人は凄い!!(^◇^;)

    作者からの返信

    ありがとうございます(≧∀≦)
    華美月さんはお気づきかもしれませんが、1話目の逃避行シーンにお母さん、ホン・テユンが出ております(*^^*)

  • この運命は嬉しい!
    しかも、若くなって再会出来るなんて……。(≧∇≦)

    側室はなんだか悲しいイメージがありますが、国王という立場で一番愛してくれたのですから幸せですね!

    作者からの返信

    宣祖の場合、1人目の王妃が寵愛されず、早死にしてかわいそうな人でした。
    愛された者勝ちですよね。9人も子供を産めるってホント、凄い。
    葵さんモデルの側室は王妃ではなかったのですが、色々やりたい放題ではなかったかと思います。
    孫の綾陽君(華政にでてきた!)が光海君の後、王になりますね。

    編集済
  • ここで消えてしまうのは、切ないですね……。(;_;)

    年の差、身分の違い、時代の違い、壁は高いけれど……、修くんの活躍に期待します!

    作者からの返信

    私、Sですよねー。そのタイミング?って自分でも思うけど、初めてはやっぱりあげちゃいけないかなと……(^◇^;)

  • 第32話 体育祭への応援コメント

    体育祭の熱気が伝わってきます……。

    丈の長い白い学ランに足まで垂れる長い鉢巻をしたハソングン、カッコイイ!!\(//∇//)\

    葵さんにも電流が走ったのですね!

    作者からの返信

    ホント、誰かドラマ化して〜! 漫画化でもいいわ〜! 見たい!

  • 完結おめでとうございます!
    \(^ー^)/

    素敵なラストでした。
    葵さんと海斗くん、幸せな未来が見えるようです。

    執筆お疲れ様でした。

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございます(≧∀≦)
    そして、お星様と素敵なレビューコメント、ありがとうございました
    (((o(*゚▽゚*)o)))♡
    これを励みに頑張ります〜(*^^*)

  • 海斗君、葵ちゃんご結婚おめでとうございます🎉
    ハッピーエンドにもう嬉しさ満開です。
    福山葵が目にしみて……涙が( ; ; )

    私事ですが、海斗君が指輪をプレゼントした回……娘もちょうどその頃、プロポーズされて指輪を贈られました。半年後の結婚式を母子で楽しみにしている今です。
    (ハワイ素敵、けどコロナ禍で無理なので、夢を見させて頂きました)

    ウエディングドレス、ヴァージンロード、白い祝福の花。
    葵ちゃんおめでとう。海斗君と二人で幸せになってね!(*'▽'*)

    完結おめでとうございます。╰(*´︶`*)╯♡




    作者からの返信

    修正後も最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
    福山葵、ツンツンきましたか。
    娘さん、おめでとうございます
    ╰(*´︶`*)╯♡
    私生活と読んでる小説が同時進行、デバネズミ様、持ってる〜! 感動が増幅しますよね。私もとても嬉しいです。子デバネズミちゃん、幸せになってね〜♡

  • 第37話 夏祭りへの応援コメント

    ミルクティーが美味しいのは、愛情込めて作ったからですね。\(//∇//)\

    射的で取った指輪のプロポーズ💍素敵。忘れられない花火、夏祭りになったでしょう。

    作者からの返信

    料理が苦手な葵の、唯一美味しくできるものです(笑)
    自然の中で草を食べている牛さんの牛乳も、生産者の方の愛がこもっているので、美味しいですよ(*^^*)
    指輪を買うお金はないけど、早く気持ちを伝えたかった海斗の最善の策だったと言えるでしょう(〃ω〃)

  • 第39話 父と母の提案への応援コメント

    ( ´艸`)9人は大変ですよ。ww

    まさか、こんなに早く結婚できるとは。
    本当に嬉しいです。
    \(^ー^)/

    作者からの返信

    なんとしてもハッピーエンドにしたかったのです(≧∀≦)
    お金持ちはなんでもあり(^◇^;)

  • 第38話 王と王妃の婚礼への応援コメント

    ああ夢だったのですね。
    切ない夢ですね。
    。+゚(゚´Д`゚)゚+。

    海斗くんの両親から大切な話。
    ちょっと緊張しますね。

    作者からの返信

    切ないですよね。葵は切ない思いをした前世の影響が大きいようです。

  • 第37話 夏祭りへの応援コメント

    海斗くん国立大学ですか。頑張りましたね。
    夏祭り、いい雰囲気ですね。
    絡めた指に( ´艸`)ドキドキです。

    作者からの返信

    海斗は中高一貫で、ほとんどが東大を目指すような超難関校にいた設定なので、高2までに高3までの過程を終了するスピードで授業を受けているはず。なので、不登校になった時点でも、かなりの範囲が終わっていて、高3の春から追いかけて授業を受けられたので、地方の国立、文系ならちょっと頑張れば通ったのです。親からすればメチャメチャもったいない話なんですけど。

  • 第31話 北条海斗への応援コメント

    因縁、生まれ変わり、面白いですね〜。(≧∇≦)

    修君、鋭い!
    親子でしっかりと話し合いが出来ましたね……。

    作者からの返信

    私の好きを集めた小説かもしれません。が、別に年下好きではなかったんですよ。成り行きでそうなり……。書いてるうちに年下っていいかも!って思ったのは事実です(笑)。気付いたら登場人物、みんな年下!

    修はいい仕事してくれました! 彼なしでは話が進まない!

  • 第36話 あれは夢じゃないへの応援コメント

    会えて良かった。( ;∀;)海の味。

    豚キムチ炒め、缶チューハイ、
    そしてミルクティーの事も覚えていて良かったです。

    前世と夢、現実が解き明かされて……物語がクライマックスですね。(^^)

    作者からの返信

    知ってるはずのない海の味( ;∀;)
    無理くりハッピーエンドにするために、元々のプロットから化けまくったのがこのお話です( ;∀;)
    いまだに、これで読者が納得するのか心配しております。

  • 第36話 あれは夢じゃないへの応援コメント

    お父さんが領議政でお母さんがその息子。
    複雑な関係ですが、再会できてよかったです。
    (^ー^)

    作者からの返信

    こういう家族関係、ありがちなんですよね。我が家は、前世で私は息子の家来だったんじゃないかと思ったことがあるんです。
    友人は夫と兄弟だった(もちろん男同士)と思うと言っていました。


  • 編集済

    第31話 2人の新しい一歩 への応援コメント

    葵さん、心が安定しているようですね……。
    (*゚∀゚*)
    もう、誰と会っても大丈夫!

    歴史と向き合う時間、楽しいですよね!

    作者からの返信

    葵の1番の楽しみが、美術館や歴史的な建築などを見にいくことなのですが、久しぶりに出かけております。
    1人でも前回みたいに寂しさは感じていません(*^^*)

  • まさか夢の中で逢っていたとは。
    これから海斗くんと逢うのですね。
    ドキドキします。
    (//∇//)

    作者からの返信

    次は私の中で神回(自分で勝手に思っている)
    お楽しみに〜! 本日午後9時公開です。

  • 第28話 敗北 への応援コメント

    大輔さん、強敵に感じてしまいますよね……。

    時代や身分、歳の差を超えられるのか……。
    頑張れ、ハソングン!\( ˆoˆ )/

    作者からの返信

    大輔、安定した大人で、葵が自然体でいられる人ですからね〜。私も好きです。大ちゃん!

  • まさか、夢の中ですでに会っているとは、驚きの展開です。
    泥々の嫉妬、葵さん辛いよね。一番愛されていたのに、
    それとこれとは違いますものね。

    作者からの返信

    王妃と8人の側室…王妃1人目と側室1人は死んだので)平等にお渡りになるには、1週間以上かかります。いやだー! なので、平等ではなかったようです。
    さあ、領議政顔の父と、夢の中で会っていた葵さんはどうなる?
    2人の年の差や厳格な父親、史実に合わせながら、どうやって上手く収めるか考えるのが、1番ワクワクしたポイントでした。

  • 運命ですね、きっと。
    芙蓉は生涯最も愛された側室なんですね。

    だから……葵さんを愛するのも偶然じゃない。
    前世、胸キュンワード頂きました💌

    作者からの返信

    何度生まれ変わっても惹かれ合う2人です(*´꒳`*)
    ここから冒頭シーンにつながり、「高い壁」発言。

  • 十四歳の芙蓉さん、葵さんにそっくりとは。
    これも運命ですね。
    (^ー^)

    作者からの返信

    葵に生まれ変わる(はず)なので、同じ魂。運命の2人は惹かれ合うはずです(*^^*)
    そして、冒頭シーンに繋がってループします( ^ω^ )

    編集済
  • 第27話 ふたりで料理への応援コメント

    2人でステイホーム。
    ドキドキですね……。

    綺麗な顔のハソングンが、お料理まで……。
    もう、最高ですね!\(//∇//)\

    作者からの返信

    あ、そうか、ステイホームですね、これ!
    綺麗な顔見てるだけでも飽きません。
    一家に1人ハソングン、欲しい! 料理して〜!

  • ハソングンくんが戻らなければ、歴史が変わってしまう。
    (>_<◦ )わかっていても、これは辛いですね。

    作者からの返信

    ハソングンは17歳にして王様歴2年なので、責任感も分別もあり、中身は大人です。自分の感情後回しで、高いところから物事を見ています。
    でも、相当辛いはず!

  • 疲れていなければ眠れない出来事が起きてしまいましたね。残念。
    腕枕して、ギュってして、もう少しだったのに\(//∇//)\

    葵さん、不安ですね。早く帰ってきて。

    作者からの返信

    くっつきそうでくっつかない(
    何が?)うれしいと切ないのジェットコースター。それが韓流の醍醐味。見るのも書くのもやめられません(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 第32話 体育祭への応援コメント

    体育祭、騎馬戦も応援団もかっこいいですよね。

    ハソングンさん、本当に行ってしまうのかな。
    ヽ(;;)ノ

    作者からの返信

    イケメン男子のシビれるシーン、私好みで詰め込みました(^O^)
    ハソングンは葵にとっての本当の幸せを願っているので、帰る覚悟を決めています。
    そんなに簡単に帰れるのか?とツッコミを入れながら書きました( ̄O ̄;)

  • 第32話 体育祭への応援コメント

    白い学ラン、かっこいいでしょうね。
    ハートを作ってハイチーズ。こちらもにやけます。❤️

    作者からの返信

    カッコいいですよ!鼻血ものです。鉢巻きが長いのもポイント!
    この、ハートを作るツーショット、私がkポップ アイドルとすることができなくて悔しかったので、ここでリベンジしてやりました!

  • ハソングン、人が変わりましたね。(⌒-⌒; )
    余裕がないハソングンも可愛い!

    バッチャンコレクション、昭和ブームなので貴重かもしれません……。

    作者からの返信

    好きな人のこととなると変わっちゃうというのは、胸キュンポイントですよね。このくらい、愛されてみたい(*´꒳`*)
    バッチャンは物を大切にするので、何もかもキレーイにとってあります(笑)家も広いから捨てる必要なし。

  • 第31話 北条海斗への応援コメント

    病的に眠っていたのは、そんな理由が……。

    海斗くんと父親はちゃんと向き合うことができましたね。

    作者からの返信

    海斗と父が話ができただけでも、前進です(^^)
    こういう、勉強や成績に執着したり、子供をレールに乗せたがる親、結構いるんですよね〜


  • 編集済

    第25話 ふたりで食事への応援コメント

    驚きの再会!

    淋しい夕飯にならなくて良かったけれど、大ちゃんの方は……。(⌒-⌒; )

    作者からの返信

    完全に昔モード!
    大ちゃん可哀想〜(*´-`)
    でも、一緒にいるだけでチャンスと思ってます。きっと。

  • 第30話 遭遇への応援コメント

    亨先輩に10歳の子供、衝撃的な事実ですが葵さんがスッキリしたならよかったです。

    海斗くんの父親が、ハソングンさんの重臣と同じ顔とは……。
    こちらも一騒動ありそうですね。
    (>_< )

    作者からの返信

    領議政といえば、悪役。お代官様のようなものですね(笑)そんなお父さんと会うシーン、実は早いうちから先に書いていたんですよ。
    「命が惜しくないようだな、領議政」と、ハソングンに言わせたくて言わせたくて!(//∇//)←韓流時代劇ファン

  • 第24話 一件落着!への応援コメント

    別行動、淋しいですよね……。
    大人の女性を演じるのも大変!( ; ; )

    離れることで、何か気付くこともあるのかもしれません……。

    作者からの返信

    この1ヶ月近く、ずっと一緒でしたからね。そろそろお互いに相手の自由を考え始めた頃の修のお誘いなので、のってみることにしました。
    葵のお出かけスタイルを初めて見るハソングンは内心複雑です。

  • 第31話 2人の新しい一歩 への応援コメント

    側室はやはり複雑ですよね。
    (>_< )

    ここで亨先輩と再会……。
    もう大丈夫かな……。

    作者からの返信

    側室は嫌ですよ〜!寵愛されれば嫌がらせも強烈だし、かと言って、王がよそにお渡りになると複雑。

    亨先輩、渋みが出てスーツも着慣れて、カッコイイです。
    葵はハソングンがいるから心に余裕があるのではないかと思います。

  • 第29話 海の味への応援コメント

    葵さんと別れ、好きでもない妻たちとの婚姻。
    ハソングンくんの気持ちを思うと切ないですね。( ノω-、)
    しょっぱい、海の味です。

    作者からの返信

    私、男性キャラを痛めつけて我慢させるのが好きなのかも?
    いつ終わるかわからない、障害だらけの切ない恋。だからこそ、一瞬一瞬が大事なんですよね。
    子供の頃は涙が塩からいと思ってたのに、この間なめてみたら(別に悲しくて泣いたわけではない)なんか違っていました。若干薬っぽいような……? でも、今の状況を象徴するには海の味のほうがきれいですよね。

  • 第29話 海の味への応援コメント

    恋が実って流した嬉し涙も、海の味がするのですね。
    いいな♡いいな💌\(//∇//)\にやけて拝読致しました。

    作者からの返信

    胸キュンを共有して、女性ホルモンをドバーっと出して、更年期とはオサラバよ!
    冬ソナブームの時、多くの女性が救われたそうだから(//∇//)

  • 第23話 勝利の極意への応援コメント

    捕盗庁ごっこで犯人探し、さすがハソングンですね!(*゚∀゚*)
    人を使うのも上手い!!

    只今、「華政」の世子が殺されてしまい、ドヨヨーンとしています……。
    ハソングンの子孫も争いが絶えないですね。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    作者からの返信

    王様なので、人をうまく動かせる人に描きたいなあと思っていました。高校卒業して久しいので、学校でどんな事件を起こすかは昭和の頭なんですよね〜
    華政、長いのに着々と見ていらっしゃるのね。私は光海君のところまでしか見てないの〜。

  • 第28話 敗北 への応援コメント

    大輔さんのいうことも正論ですね。
    教師と生徒、年齢差も含めて世間に知れたら問題になります。
    (>_< )ハソングン君、これは辛い。

    作者からの返信

    私の息子が先生を連れてきたら「何しよるんね!」の世界です。
    大輔には世間一般を代表した言葉を言ってもらいました。

  • 第28話 敗北 への応援コメント

    大輔君も痛いとこつきますね。
    女教師と男子学生……やはり世間の目は冷たい。
    海斗がんばれー!

    作者からの返信

    大輔は、高校生の海斗の初恋で、風邪をひいたくらいに思ってると思います。本人は本気なんですけどねー。でも、壁が高すぎます。

  • 冒頭のシーン、大好きです!
    生まれ変わっても……、最高の胸キュンですね。(*゚∀゚*)
    この思いを、ハソングンは……。

    恐るべし、応援団!
    ちょっと厄介な組織ですね。( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    ありがとうございます(*^ω^*)
    冒頭シーン、高い壁があっても……なんです。
    応援団は、すごい組織です。

  • 第27話 ふたりで料理への応援コメント

    一緒に料理を作る様子、ほのぼのとして可愛いですね。
    ( ´艸`)キュン

    作者からの返信

    こういう、嬉し恥ずかしドキドキシーンが好きなんです。私(〃ω〃)

  • 第27話 ふたりで料理への応援コメント

    家で一緒にできること……ハンバーグも楽しく作ったし、テレビも見たし。もう私の顔もほころびます。

    ハソングンのイケメン度がUPしてます。
    褒め言葉にキュン💗

    作者からの返信

    葵はついに、自分が恋をしていると確信してしまいました。
    イケメンのハソングンと一緒の連休、ドキドキ(〃ω〃)


  • 編集済

    第21話 女の子に囲まれるへの応援コメント

    教師として毅然とした態度で居たいところですが、可愛らしいシーンを見てしまったのですからどんよりしてしまいますよね……。( ̄▽ ̄;)

    生まれ変わっても、同じ人を思い続ける……。
    憧れます。(*゚∀゚*)

    作者からの返信

    葵も1人の女なんですよね。息子が彼女連れてきたらこんな感じかなーとか思ったりもします。
    さあ、ここで、冒頭のシーン、思い出してねー(*^ω^*)

  • いたずらがかわいすぎます。(^^)
    海斗君、ほんとに葵さんの事が好きなんですね。

    バッチャンコレクション、うちにもありました。
    ブーブークッション懐かしい。(*^^*)

    作者からの返信

    昔、使うのが恥ずかしいようなティッシュ、よくもらいましたよね。電話ボックスも、電話かけるのが恥ずかしいくらいベタベタ貼ってあるし(//∇//)
    高校生男子は可愛いのです(*´꒳`*)
    友人は血とハエのついた〇〇〇のレプリカをちり紙にくるんで学校に持ってきて大爆笑!バキュームカーのミニカーもね。

  • バッチャンコレクション。
    ( ´艸`)ww
    我が家にはジッチャンコレクションもありますね。ww

    作者からの返信

    あの年代の人たちって、なんでもとっておきますよね。昭和レトロなプラスチック製品とか、今見ると可愛いんだけど、古い!粗品とかも嬉々としてもらうけど大事に取ってあったり。まあ、そのおかげで、うちの母は粗品のハンカチからガーゼの布マスクを作っていましたが……。
    ジッチャンコレクション、何があるのか見てみたい!

  • 第21話 女の子に囲まれるへの応援コメント

    海斗くんの言葉に私も胸キュン。

    作者からの返信

    たくさん読んでくださってありがとうございます。
    海斗に、その顔とその身長とスタイルで言われると、メロメロです。
    彼のおかげで、私は書きながら女性ホルモンを大量に製造できるため、更年期とは無縁ですd( ̄  ̄)

  • 第25話 ふたりで食事への応援コメント

    男アレルギーの先輩に、「大丈夫」と言われてしまった大輔さんは、複雑ですね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    そうなんです! こんなに爽やかイケメンなのに、男に見えません。大ちゃん可愛いから私は大好きなんだけど……。

  • 第20話 太陽作戦への応援コメント

    さすが国王、器が大きい!
    上手くまとめましたね。(*゚∀゚*)

    こういうタイプの女性、本当に側室にいそう……。
    前世まで考えると、面白いですね!

    作者からの返信

    なんだか、王朝編も書けそうですよね。モデル11人の中に、春奈は、多分あの人、って思う側室がいるの。

  • 第24話 一件落着!への応援コメント

    女性ですから、『きれい』と言われたら、やはり嬉しいですよね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    その、自分といる時と違って綺麗な葵を見て、ハソングンは複雑です。
    (*´-`)
    葵はウキウキ。

  • 第19話 北風と太陽への応援コメント

    ミルクティー……、癒される。(*゚∀゚*)

    確かに、女の争いは王宮の争いにヒントがありますね!
    『河城君よ、物事は自分の感情で判断してはならない。天から見下ろすように見て判断するのだ』
    私も、教訓にしたい!

    作者からの返信

    王宮の争い、すごいですよね。実はハソングンに群がってくる女の子たちは、もしかして、前世の側室だったのでは?と思いながら書いていました。(おいおい、設定はどうなんだ、私)そこはふんわりとご想像にお任せして。
    感情で動くと、ろくなことないですよね。(亀の甲より年の功)

  • 第9話 同居、再びへの応援コメント

    子供らしさを残したままで、大人になって帰ってきたのですね。
    ピザを表す仕草がかわいい。キュン(´∀`*)

    作者からの返信

    またまた読んでくださり、ありがとうございます(//∇//)
    ハソングンは理想のイケメンです
    (*^ω^*)
    あ!お星様、ありがとうございます(≧∀≦)!!!!!

    編集済
  • 第23話 勝利の極意への応援コメント

    体育祭、王と王妃の仮装いいですね。
    二人にして欲しいですね。
    (^ー^)

    盗難事件……。
    海斗君の策は素晴らしい。

    作者からの返信

    王の衣装は博物館モノの本物ですからね(=´∀`)豪華です。

  • 第18話 地味女への応援コメント

    悪いことをした訳でもないのに、彩ちゃんは悔しいですよね。

    妬み……、タチが悪過ぎる!

    葵さんは冷静な判断をしていますね。( ̄∀ ̄)

    作者からの返信

    妬みって、本当にタチが悪いですよね。
    葵の性格は仕事中は男前です
    (*^ω^*)

  • お互いを名前で呼び合う二人。
    いつかは別れの時がくる、そう思うと寂しいですね。

    作者からの返信

    そうなんです。生きるべき時代が違うから、お別れの日が来ると思われるので、とても寂しいんです。

  • 第17話 高校生活への応援コメント

    マグロの洋風漬け丼、美味しそう!(≧∇≦)

    好きな人と、美味しい食事にDVD鑑賞、もう最高ですね!

    作者からの返信

    これを書いていた頃、本当にテレビでやっていて、とてもおいしそうでした(≧∀≦)
    ハソングンと葵は、自然体で一緒にいられる関係です(*^ω^*)

  • 第21話 女の子に囲まれるへの応援コメント

    海斗くんは女子に優しいんですね。

    これは妬いてしまいますね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    将来11人も嫁をもらう人ですから、モテモテなだけでなく扱いもうまい設定です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)妬ける。

  • 第16話 男なんてこりごりへの応援コメント

    私は、側室とかには耐えられません。(><)
    相手が国王だったら、割り切れるのかなぁ?

    背は170センチはあって欲しい!
    出来れば、ジェントルマンで……。(^◇^;)

    作者からの返信

    モデルにしている宣祖は1人目の王妃にはほとんどよりつかなかったみたいで、葵さんモデルの側室を寵愛したようですね。でも、華政を見ていると、2人目の王妃を大事にしていて、すでに、寵愛を感じない……。
    私、過去の女でも嫌なのに、妻が何人もって耐えられない〜!
    できればジェントルマンね。背は高いほうがいいわ。


  • 編集済

    第15話 氷点下30度の花への応援コメント

    この場面は凍ります……。Σ(-᷅_-᷄๑)
    あり得ませんね!

    葵さん、よく耐えましたね!

    作者からの返信

    カッコいいやつってのは本当にもう……! 
    子供たちがいなかったら修羅場かもしれませんね。

  • 第19話 北風と太陽への応援コメント

    北風と太陽。
    (^ー^)

    二人のティータイムもほっこりしていていいですね。

    作者からの返信

    この、何気ない時間が貴重で幸せなんですよね。

  • 第14話 一日一通への応援コメント

    母は喜び半分、心配半分……。
    母親になって、ようやく理解できる思いですね。( ̄^ ̄)

    幸せな時が伝わってきます……。

    作者からの返信

    ですよね。娘って心配だけど、彼氏いないのも残念だし。

  • 第18話 地味女への応援コメント

    トイレの上から水を……。
    これは許せないですね。
    (>_< )

    作者からの返信

    めちゃ昭和のやり方ですが、映像映えするようにトイレに水にしてしまいました。
    今はSNSでのいじめが多いようですね。陰湿すぎて書く気がしません。

  • 第13話 夢のような夜への応援コメント

    憧れの先輩の甘い言葉、これは誰もが誘惑されてしまうのではないのでしょうか?\(//∇//)\

    恋の始まり、まるで魔法ですね……。

  • 第16話 男なんてこりごりへの応援コメント

    亨さんとの出会いは最悪でしたが、失恋には新しい恋です。
    (^ー^)

    作者からの返信

    最悪の男でしたが、夢を見ることはできました(*´꒳`*)
    そこのところだけ、良い思い出に……ならんか(~_~;)
    これからは、新しい恋です!

  • 第11話 ふたりの夜への応援コメント

    素敵な同居生活、羨ましーっ!\(//∇//)\

    好きな人と結婚できない国王、最高の権力とは幸せなのだろうか?

    作者からの返信

    イケメンは見ているだけでも幸せ(〃ω〃)
    王は国で1番気の毒な人のような気がします。今NHKで放送している「100日の郎君様」の王は特にそんな感じに描かれていますね。

  • 第15話 氷点下30度の花への応援コメント

    亨さんが……。
    これはショックというか、同じ女性として許せないですね。
    (>_< )
    心が氷点下30度になります。

    作者からの返信

    実は実話なんです(←昭和のギャグ)
    友人に起きた恐ろしい事件。設定は全く違いますが、探偵まで雇ったという……。マジで小説書ける。許せん!おどりゃあ、ぶちまわしちゃろうか、の世界です。

  • 第10話 北条家への応援コメント

    30歳の美人先生、男子生徒は憧れちゃいますよね。(≧∇≦)

    交渉成立しましたね……。

    作者からの返信

    中学の同窓会で、男子たちが綺麗な先生や先輩女子の話でえらく盛り上がっていたので、このような作品が生まれました。私自身は年下好きとかではなかったのですが……。
    (*´꒳`*)人生、わからんもんです。

  • 第14話 一日一通への応援コメント

    かすみ先生、天然記念物とは。
    ( ´艸`)ww


    ち、痴漢!
    (●`ω´●)これは許せませんね。

    作者からの返信

    私が中学の頃、いついつまでに捧げないと、天然記念物とか人間国宝とかあったんですが、人間国宝の方に失礼なので、天然記念物に。
    でも、私としては結婚前に軽く捧げるのは賛成できないので、このお話では捧げない主人公にしています。

  • 第9話 同居、再びへの応援コメント

    前回の同居と同じような訳にはいきませんね!

    Kポップアイドルみたいなハソングン、ドキドキですね。\(//∇//)\

    作者からの返信

    見ているだけで芸術です!Kポップアイドル! 足が長いし、スタイルいいし(*´꒳`*)
    そんなハソングンです(≧∀≦)

  • 第13話 夢のような夜への応援コメント

    亨くん、素敵ですね。
    甘い言葉を言われたら、ドキドキしますね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    高3の亨先輩はモテモテで、少女マンガの世界そのものです(//∇//)
    私の高校時代の理想の男子像。

  • 第8話 過去の人への応援コメント

    3日しか経ってないのに、5年の月日を過ごしてきたなんて……。
    葵さんとハソングンの年齢差が一気に近付くところは、ドキッとしますよね!\(//∇//)\

    伊達、なるほどです!
    そのまま読んでるんですね。笑
    私も、韓国側から見たら、とんでもないネーミングにしてるような気がしてきました。(^◇^;)

    作者からの返信

    この「ドキッ」が好きなんですよね〜(〃ω〃)性癖ですね〜。
    ありがとうございます( ^ω^ )

  • 奥さんもらってからのハーレム、これは辛い……。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    喪失感からの新たなハソングン!

    イダチ、すぐに大谷亮平さんとは結びつきませんでした。笑

    作者からの返信

    上げたり落としたり、韓流ドラマは激しいですが、そんな「DNA」が私の中に出来ちゃってるかも。ドSでドM(笑)?
    イダチって、伊達の読み間違いなのかなと思ったり……。