最強の職業、無職(ニート)となり、混乱する世界を駆け抜ける!! 波 七海
初作品です。よろしくお願い致します。
※現在、第5章休載中。
※小説家になろう様、ノベルアッププラス様、アルファポリス様でも投稿しています。
【第2回ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテスト最終選考作品!】
現在改稿版も公開中!(第1章)⇒https://kakuyomu.jp/works/16816452220713880719
よろしければ、こちらも読んでみてください。内容も変わっています。
アウステリア王国の平民の子、レヴィンは、12才の誕生日を迎えたその日に前世の記憶を思い出した。
自分が本当は、藤堂貴正と言う名前で24歳だったという事に……。
天界で上司に結果を出す事を求められている、自称神様に出会った貴正は、異世界に革新を起こし、より進化・深化させてほしいとお願いされる事となる。
その対価はなんと、貴正の願いを叶えてくれる事!?
初めての異世界で、足掻きながらも自分の信じる道を進もうとする貴正。
最強の職業、無職(ニート)となり、混乱する世界を駆け抜ける!!
果たして、彼を待っているものは天国か、地獄か、はたまた……!?
目指すは、神様の願いを叶えて世界最強! 立身出世!
…続きを読む
目次
連載中 全174話
更新
- 第1章 異世界転生
- 第1話 異世界転生!
- 第2話 記憶
- 第3話 冒険者デビュー
- 第4話 誕生日
- 第5話 学校
- 第6話 寄り道
- 第7話 休日
- 第8話 狩り
- 第9話 対話
- 第10話 春休み
- 第11話 護衛依頼
- 第12話 打ち合わせ
- 第13話 カルマへ①
- 第14話 カルマへ②
- 第15話 カルマへ③
- 第16話 カルマへ④
- 第17話 カルマへ⑤
- 第18話 アリシア勧誘する
- 第19話 カルマにて
- 第20話 帰還
- 第21話 パーティ結成
- 第22話 初戦
- 第23話 中学入学
- 第24話 鑑定
- 第25話 ニュース
- 第26話 課外授業
- 第27話 対策
- 第28話 捜索
- 第29話 仄暗い部屋の中で
- 第30話 脱出
- 第31話 後日談
- 第2章 ナミディアの領主
- 第1話 取り戻した日常
- 第2話 久々の休日
- 第3話 豚人発見報告
- 第4話 厄日
- 第5話 小鬼と豚人
- 第6話 豚人戦
- 第7話 噂
- 第8話 心構え
- 第9話 誕生
- 第10話 テンション
- 第11話 鑑定の儀
- 第12章 交流会
- 第13話 期末試験
- 第14話 お茶会
- 第15話 古代図書館
- 第16話 古精霊族
- 第17話 魔の森に向けて
- 第18話 予定変更
- 第19話 劇を見る
- 第20話 再出発
- 第21話 決断
- 第22話 エクス公国へ
- 第23話 襲撃
- 第24話 南斗旅団
- 第25話 ポロロ村
- 第26話 夜襲
- 第27話 仕置き
- 第28話 告白
- 第29話 分捕る
- 第30話 村回り
- 第31話 首都エクスへ
- 第32話 謁見
- 第33話 後日談
- 第3章 死霊都市レムレース
- 第1話 迷宮創士
- 第2話 空白地帯にて
- 第3話 ゆっくり
- 第4話 ブランチ
- 第5話 装備一新
- 第6話 放課後お茶タイム
- 第7話 不穏
- 第8話 初めての魔の森
- 第9話 救出
- 第10章 精霊族
- 第11章 あなた疲れてるのよ
- 第12話 蜥蜴人
- 第13話 酒宴
- 第14話 帰宅
- 閑話 マッカーシー家
- 第15話 久々の登校
- 第16話 報告
- 第17話 トラブル
- 第18話 異変
- 第19話 出兵
- 第20話 話し合い
- 第21話 去就
- 第22話 説明
- 第23話 城塞都市
- 第24話 マジックアイテムの捜索
- 第25話 鑑定で犯人捜し
- 閑話 シーン、アリシアをお茶会に誘う
- 第26話 アンデッド討伐と民の救出
- 第27話 犠牲
- 第28話 Sランク
- 第29話 ヴァール帝國
- 第30話 城塞へ
- 第31話 ドラゴンゾンビ
- 第32話 ギルド壊滅
- 第33話 今後
- 第34話 再鑑定
- 第35話 残党討伐
- 第36話 後日談
- 第4章 ヴィエナの狂信者
- 第1話 マルムス教
- 第2話 マグナ教
- 第3話 種族進化
- 第4話 意思決定
- 第5話 相談事
- 第6話 年の瀬
- 第7話 2度目の年越し
- 第8話 新年のパーティ
- 第9話 勧誘
- 第10話 集会
- 第11話 誘拐計画①
- 第12話 誘拐計画②
- 第13話 ローサとの再会
- 第14話 誘拐
- 第15話 行方
- 第16話 秘密集会
- 第17話 懇親会
- 第18話 ナミディアの地へ
- 第19話 命名
- 第20話 祭り
- 第21話 オスカル来訪
- 第22話 状況確認と調整作業
- 第23話 一時帰還
- 第24話 襲撃計画
- 閑話 ナミディア襲撃
- 第25話 アジト襲撃①
- 第26話 アジト襲撃②
- 第27話 強敵
- 第28話 窮鼠
- 第29話 魔神
- 第30話 後日談
- 第5章 ドルトムットの闇
- 第1話 マッカスの街
- 第2話 展望
- 第3話 水の都
- 第4話 晩餐
- 第5話 弾劾
- 閑話 無職の団
- 第6話 病死
- 第7話 聞き込み
- 第8話 神殿にて
- 第9話 変死
- 第10話 陰謀
- 第11話 フレンダ
- 第12話 朝食にて
- 第13話 情報
- 第14話 視察
- 第15話 襲撃
- 第16話 送別
- 第17話 夜襲①
- 第18話 夜襲②
- 第19話 尋問
- 第20話 フレンダ救出戦①
- 第21話 フレンダ救出戦②
- 第22話 準備①
- 第23話 準備②
- 閑話 グレンとリリナ、職業変更する
- 第24話 出立
- 第25話 逃避行①
- 第26話 逃避行②
- 第27話 逃避行③
- 第28話 逃避行④
- 第29話 逃避行⑤
- 第30話 決着
- 閑話 ロイドの憂鬱
- 第31話 マッカス到着
- 第32話 親睦
- 第33話 新生活
- 第34話 メイド憑き
- 第35話 開発報告
- 第36話 大魔法
- 第37話 グラント大陸冒険記
- 第38話 後日談
おすすめレビュー
★548
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★ Good!
テンプレートとは呼べない! 玉椿 沢
異世界転生、最強職のテンプレートのようなものがあるとしても、話の流れ、舞台装置のような、想像しやすいための工夫として使っているだけで、有り触れたという言葉からは無縁の作品であると思います。
テンプレートのような異世界転生には、ステータスと称して数字が出てくる事が多いように感じますが、それが一切なく、描写のみで強さを表現している点など、流石だと感じる事、度々です。分かり易くするために陳腐な手段に頼らず、噛み砕いて分かり易くしていると感じさせられました。
書いていて楽しい事と、読んでいて面白い事は往々にして乖離してしまうものですが、それが一致した希有な物語である事は間違いありません。
★★ Very Good!!
遊戯の現実化という思考実験 織笠トリノ
良かった点
①一つ一つの設定
物事それぞれに設定を込めており、よくある「異世界転生して神様チートだひゃっほい!」とは一線を引いています。後述しますが、それが良い方向にも悪い方向にも生きてくるので、塩梅と匙加減を調節するとさらに良作になると思います。
②ステータスに頼らない
私の好みの問題で恐縮ですが、異世界モノで「ステータス!」とか出てきた瞬間に読むのを止めるんです。その数字が役に立った事例を知りませんし、文字数稼ぎにしか見えないからです。
御作では職業的な区分けは厳密にされていますが、力の数値がどうこう~といった余分なものをそぎ落としており、好感が持てました。
気になった点
①過ぎたるは及ばざるがごとし
目を引いたのはパロネタでしょうか。
あれがはいるとその都度現実に戻るので、読書の阻害になるかなと感じました。万人に理解されやすい反面、没入感を妨げるので多用はしないほうがよろしいかと思います。
②人物名
多いです。個人的に、10万字の小説で読者の心に印象付けられる登場人物は、5人くらいかなと思っています。
○○所属の××だ。○○は△△という経歴で~。
上記の描写が散見されましたが、読者の印象により残るのは、○○さんのエピソードなり癖であったり、行動の美学かと。
例)貴族生まれのAは必ず毎日大衆食堂に行く。そこの空気を気に入っているのもあるが、何より自…
続きを読む
★★★ Excellent!!!
世界観がしっかりとしており、伏線の張り方も功名。隠れた名作。 才王黒蓮
世界観がとにかくしっかりしています。ありがちななろう系とは一線を画した転生もの。最初はよくあるあれか、と思わせて、かなりしっかりしています。
伏線の張り方も功名で、多分こうかな? と感の良い人はわかるかもしれないけど、その明かし方が実に巧妙で、しっかりと後に効いてくる味わいがステキ。
なにはともあれ、まだ一章の終わりまでしか見てませんがとても続きが気になる名作です。みなさまもぜひご一読くださいま…
続きを読む
★★★ Excellent!!!
しっかり作り込まれ、読むと没入できる世界観 @JackTheRIP
ストーリーの純粋な面白さだけでなく、世界観の作り込み具合が他の作品よりも凝っていると思う。世界観楽しみたい人にオススメの作品です。
主人公がこれから新たな局面へと移るのだが、世界にどんな変革をもたらすかが気になるところです。とりあえず早く続きが読みたくてうずうずして毎日過ごしてます。