応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ついに入隊!?への応援コメント

    自衛隊体操、知りませんでした。かなりハードなんですねぇ。ラジオ体操、第二はあまり記憶にないけど💦第一はあの音楽がかかると自然に身体が動きます(笑)

    元々、お家ニンゲンなんですが、それでも元、山の子なんで歩くのは好き。

    わたしも楽しみながら運動不足解消しなくちゃ!^^*

    作者からの返信

    つきのさん、こんばんは!
    自衛隊体操、かなり息が切れました(汗)
    そして、それなりのスペースも必要でした。
    狭い部屋では家具にぶつかります(笑)

    私も暖かくなったら、外を歩きたいと思います( • ̀ω•́ )✧
    つきのさんといっしょにお散歩してる気分で♪
    よかったら、ラジオ体操第一も妄想の中でごいっしょに(笑)

    今年は、コロナ収束していくといいですね〜
    何も気にせず歩き回れる日が待ち遠しいです!!
    いっしょに頑張りましょう〜〜(ง •̀_•́)ง

    コメントありがとうございます~♡♡

  • ついに入隊!?への応援コメント

    ラジオ体操、結構疲れますよね!
    わたしは第二のほうが好きだった気がします(*´艸`*)
    あんまりもう覚えてないんですけどね!
    有酸素運動にはお散歩が一番よ〜って言われたことありますよ〜(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さん!
    ですよね!!疲れます〜

    お、第二の方が好きってことは、学校か大学でやったのですね。

    そうですよね、歩くのが一番間違いないですよね。
    私もお散歩は好きなんですけど、特に冬は出不精になります(冬眠したい派)
    まだ寒いので(寒いのダメ……(´;ω;`))、暖かくなって、春の強風も吹かなくなったら、お散歩しまーす♡
    (いつになるやら。。。)

    コメントありがとうございます~♡♡

  • ついに入隊!?への応援コメント

    ラジオ体操、あれガチでやるとホント効きますよ。特に曲げる動作あるじゃないですか。その動作で必ず伸びる筋肉があるんですけど伸びる方を気合い入れて伸ばすのがコツなんですって。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、ホントに効きそうですよね。
    ぜひとも、続けたいと思います。そして、その先は完璧な自衛隊体操へと!(笑)

    はい、肝に銘じます!
    伸びる筋肉を伸ばすように意識しますね(ง •̀_•́)ง

    コメントありがとうございますm(_ _)m

  • ついに入隊!?への応援コメント

    みさえさん、こんにちは♡

    自衛隊体操!?
    言葉だけでひゃーっとなってしまいます。笑

    私もほぼ動かないので、たまーにラジオ体操やったりします。笑(第2のゴリラみたいなやつも。笑)
    3日坊主にもならずに終わりますが……。


    そしてそして、お星様ありがとうございました!!(土下座)

    しかも、noteも!!
    ありがとうございます!!
    私の散らかしっぷりを押し付けるみたいで、あまり宣伝みたいなことはせずにひっそりと書いていました。笑

    でも、やっぱりフォローして頂けると嬉しいです♡

    とはいえ、読むのは全然気にせずで〜。

    今日もゆるく優しく楽しい一日になりますように〜。

    作者からの返信

    ねむこさん、ラジオ体操の話、前にしましたよね!
    ゴリラの件も(笑)
    そう思いながら書いてました(๑´ᴗ`๑)

    散らかしっぷり!
    いえいえ、私のカクヨムの中ではいいだけ散らかしてますから、大丈夫です。
    そして、アカウントだけ持ってるSNSも散乱してます(汗)
    ねむこさん、更新してるだけ偉いですよ〜〜

    もう夕方ですが、残りの今日もゆるくやさしく楽しくで!(おひな祭りですね♡)

  • ついに入隊!?への応援コメント

    自衛隊体操?
    それは知らんです。

    ねむこさん帰って来てくれて嬉しいです。

    ムリしない程度にヨムヨムしてくださいね。

    作者からの返信

    あいるさん、やっぱり知ってる人はそうそういないかもですね(笑)

    ねむこさん、うれしいですね♡♡

    はい、ありがとうございます。
    無理してよけいダメになってもアレなので、様子を見ながらちょっとずつ……と思っています!

    あいるさんも無理しない程度に、体をいたわりつつ、気持ちは楽しくで!!

    コメントありがとうございます♡


  • 編集済

    オトコ心と冬の空。への応援コメント

    みさえさん、こんにちは。
    お久しぶりです。

    いつもは言わなくてもみさえさんからくれるから気にならなくても、なきゃ無いで寂しいのでしょうね♡

    確かにうちの夫もバレンタインデーはそうかもと思いました。笑

    作者からの返信

    わーん(涙)
    ねむこさーん!!
    お久しぶりです(こちらでは)!!!
    コメントうれしいです♡♡♡♡

    えっっ、ねむこさんとこも!?
    やっぱり、そういうもんなんですかね!?(笑)
    オトコの人って、素直じゃないですね〜〜
    そこもまあ、おもしろいんですけどね。。。(≧▽≦)

  • 命は誰のため。。。への応援コメント

    遅すぎですけど(滝汗)お誕生日おめでとうございますと、こちらでも言わせてくださいね。

    そうして、拝読しながら、お気持ちが痛いほどわかって……。
    子としての気持ちと、それから、わたしも持病を抱える身なので、あの苦痛の時は……ただただ耐えられない解放されたいと思いましたから……。

    子としての「生きていて欲しい」という切なる想い。母として子供の為に生きたい、けれど辛い現状に流すしかできない涙。
    子への想い。

    辛いですね……。

    作者からの返信

    つきのさん、お誕生日のお言葉、ありがとうございますm(_ _)m〜♡
    また、いっしょに歳取っちゃいましたね〜(笑)

    お返しが遅くなってすみません。
    一方で、つきのさんのnote、読んでましたよ〜
    お父様への詩、号泣しながら読みました。
    少しでも、悲しみやさびしさが癒えてることを祈ります。
    でも、まだまだそういう思いの中にいてもいいくらいしか、時間が経ってないですよね。
    むしろ、思う存分にその気持を抱き締めてていいのだと思います。
    その方が、癒える時が来たら、より澄んだ気持ちになれそうな気がします。
    悲しみ足りないと、ズルズル引きずりますよね。。。

    つきのさんの体調は、その後大丈夫ですか?
    ただただ逃れたいと思ってしまうようなつらい苦痛……私は想像しかできませんが、人間、ちょっとのことではきれいごとはかなぐり捨ててでも生きたいともがくものなので、「死にたい」とまで思う境地(?)はよっぽど壮絶な苦しみや深い深い絶望の先にあるものなのだろうと思います。

    そう思うと、現状はお義母さんには酷なのだろうと、痛いほどわかります(想像しかできないからこそ、なおさら)。
    でも、本当に誰にもどうにもできないことって、あるんですよね。。。

    毎日考えては、心が引き裂かれそうな思いです。。。

    コメントありがとうございます。
    コロナも寒さも、まだまだ油断できません。ご自愛くださいね♡

  • オトコ心と冬の空。への応援コメント

    マッサージ上手なダーリン良いですね。
    山下君は下手くそです(笑)

    確かに毎日一緒にいるとなんかギクシャクするのは分かる気がします、いくら仲良しでもね、私は毎日家にいるし、仕事から帰った山下君に機関銃のように話かけます。そのくらいが一番良いかもです。
    返信コメントが出来てなくてゴメンなさい。
    また連打をお待ちしてますね~~~!

    ねむこさんの姿が全く見えないのでそろそろ寂しくなってます。

    作者からの返信

    わーい、あいるさんだ〜!
    いえいえ、返信はお気になさらずで!!
    (体を休めたり、執筆などを優先してくださいね)
    私も今日は朝からずっと出かけていて、遅くなっちゃいました。

    ねむこさんは元気みたいですよ(SNSで見る限りは)
    やりたいことがいろいろあるのかな。
    (そして、ヨムもあまりに溜まっちゃうとなかなか戻るタイミングが難しいみたいなのは、私もわかります……汗)

    そうなんですよね〜ずっといっしょだと、夫の方が困るんだろうなと思います(笑)
    私もおんなじ!
    帰ってくると機関銃のようにしゃべりまくってます。それが一日いっしょだと、下手するとしゃべりかけ続けてしまったりするからなぁ。。。わかってるので、今回は気をつけてたんですけどね(汗)

    あいるさんとこは新婚さんだから、どんなスタイルがお互い居心地がいいか、これから固まっていくんでしょうね♡

    あ、マッサージは訓練でうまくなるかもですね。
    ぜひぜひ、あいるさん好みのやり方を習得してもらいましょう!

    コメントありがとうございました♡♡

  • オトコ心と冬の空。への応援コメント

    みさえさーん!
    近況ノートにコメントありがとうございました♡
    お返事しました〜!
    あっちにも書いちゃったんですけど、目ぇ大丈夫ですか??
    筋肉が凝ってたりするなら、あっためて優しくマッサージとかも効くかもしれません(*´ω`*)

    男の人って、仕事モードのオンオフで結構変わったりしますよね〜!
    在宅中おふたりともお疲れさまでした♡
    わたしも前に、旦那と家の片付けしてるときに雑な指示ばっかりしてきて頭にきたので、「あのねぇ、わたしはあなたの同僚でもなければ部下でもないんですわ。ものには言い方ってもんがあるでしょうが、腹立つからもうちょっと言い方変えて」って言ったら、はっとしてコロッと変わりましたよ!笑
    無意識なんでしょうね、そんなときもありますよね〜(*´艸`*)
    それにしても、マッサージ上手なんて羨ましいです!
    うちは力強すぎて痛いので、触らないで!!って言ってます。笑

    作者からの返信

    夏緒さーん!
    お返事の方もありがとうございました♡
    ご心配ありがとうございます。
    確かに、めぐリズムで目をあっためた時は気持ちよかったです〜。
    でも、その時だけ(?)で、次の日はまたダメですねぇ。。。
    最近、目に限らずいろいろ不調があって、健診の数値も悪かったりして、思い返すと、コロナ禍で体がなまっていたところに、靭帯断裂で安静モードになってますます動かなかったせいかな?と。
    つい最近まであまり動かない生活のままだったので(お片付けも一部の肉体労働以外は意外に動かなかったりするんで)、少し体を動かすように意識してます。
    これで改善するといいんですけどね。。。

    夏緒さんの旦那様、夏緒さんの言うことちゃんと聞いてくれるんですね〜♡(*´艸`*)♡
    そうなんですよ、仕事モードかどうかもそうなんですけど、時々切り替わってなくて、他愛ない話でも仕事モードで返してきたりすることがあって。。。(≧▽≦)

    あ、うちも力強すぎの時ありますよ〜
    なので、もっとやさしくして〜!とか言っちゃいます(笑)
    ただ、ツボの勘所が的確だったりするんです。たまにズレてる時は、「もっと上」とか言います( • ̀ω•́ )✧

    いつもコメントありがとうございます♡♡

  • ああー、うちでもありましたねー、
    こういう後から考えたらなんでケンカになるのかわからないことからのケンカ。
    最近そういうの減ったのはお互い思考パターンが読めてきたからなんですかねー

    作者からの返信

    ゆうすけさん、またまた忘れたころの返信ですみません(汗)

    >後から考えたらなんでケンカになるのかわからないことからのケンカ

    ほんとにねぇ、うちはこのパターン多いです。
    いつもはケンカとも思ってなくて、言いたいことを溜めずにその場で言って、後腐れもないので、いいと言えばいいんですけど。。。
    お互いのクセがあるみたいで、夫の方は「とりあえず反論」なんですよ。
    なので、突き詰めれば本音の部分の意見は違わないことがほとんどなのに、なぜか対立的な構図になってしまいます(笑)

    私の方は、そういう時に「突き詰めてしまう」のがクセで、適当なところで「またか」とやめておけばいいのに、「なんで!?」ってなっちゃいます。

    ゆうすけさんとこは、もうお互いの思考パターンが読めて、絶妙に回避できてるということでしょうか。
    うちは、わかってるのにやってしまう……まだまだ未熟ですね。。。(汗)
    すぐに仲直りというか、お互いケンカと思ってないのがせめてもの救いですかね。。。

    コメントありがとうございます♡♡

  • ふふふ。笑
    お互い散々な日だったんですね(*´艸`*)
    そんな日もありますよ!
    ハタで聞いてるぶんにはとても面白いんですけど、なんかやるせないですねぇ。
    夫婦のかたちはいろいろですね。
    お疲れさまでした〜。
    ふたりとも風邪ひきませんでしたか(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さん、そうなんですよ。。。
    くっだらないですよね〜(笑)

    でも、そんな日もあるし、そんなこともあるし、そんな人もいるし。。。

    風邪は引かなかったし、すぐにラブラブに戻りましたけど(←訊いてない!?)
    てか、うちの夫見てると、本当に珍しい生き物を観察してるみたいで、基本的には面白いです( ´艸`)

    失礼しました〜〜!!

  • わたしはカクヨムコン興味ない派なので、知り合いのヨムヨムだけを励んでましたよ〜(*´ω`*)
    みなさん凄いですよね、どれもとっても面白かったです♡

    お片付け終わりそうなんですね!?
    すごーい!
    逃避が捗るの分かりますよ(*´艸`*)
    わたしは最近、下の子の卒園、入学準備に追われてあわあわしてます。笑
    必要書類がいーっぱいあるんですけど、書きたくないんです、面倒すぎて。笑
    連載物もひとつ進めてるんですけど、それもなーかなか進まず、そういう時って床のホコリが気になるんですよね〜!笑

    作者からの返信

    夏緒さーん!!
    毎度返信遅くてすみません(汗)

    あらら、カクヨムコン興味ない派でしたか。。。
    私もヨムヨムしたい!
    でも、最近、とみに目がショボショボなりやすくて(トシなのか、冬の乾燥なのか、それとも!?)、どうなっちゃうんでしょうか。。。ひそかに困っております。。。

    終わりそうなお片付けがなかなか終わらなくて……最近、家の中を歩き回るたびに、新たな片付け場所を見つけてしまうというヘンな状態に陥っています。片付け病にでもなったのでしょうか!?
    ホントにバランスの悪い人間です。
    カクヨムだって、やり始めるとそればっかりになってしまうという。。。

    下の子さん、小学生になるのですねー
    夏緒さん、がんばってますね〜〜
    そして、忙しそうだけど、楽しそうだなぁ。。。

    あぁ、でも、書類書きたくないのって、すっごくわかります!!
    そういう時って、そうそう、ホコリが気になりますよね!!(笑)

    いつもコメントありがとうございます♡♡

    編集済
  • 命は誰のため。。。への応援コメント

    みさえさん、遅くなりました。

    Happybirthday〜!!

    今回の内容にお祝いを書くのは気がひけたのですが、きっとお義母さんもいつもなら……いや今も、みさえさんのお誕生日をお祝いしていたと思います。

    なので、すみません。

    お祝いさせてくださいね。

    おめでとうございます。





    そして、苦しいですね。
    自分だったら……と考えたとしても、その選択とは全然違いますし……。

    どうしたら良いのか、ただただ苦しいですね……。

    作者からの返信

    わー、ねむこさん!!
    ありがとうございます〜〜♡♡♡♡
    うれしいですぅ╰(*´︶`*)╯♡

    その日の夜も、私の誕生パーティしながらその話になって、また二人で泣きました。
    本当に苦しいです。。。

    きっと、お義母さんにとって不本意なことをさせてるんだと思います。
    だけど、はい、そうですかと絶つことなんてできないです。。。
    お互いにつらいことを続けるしかないんだとしたら、なんて酷なんだろうと思います。

    コメントありがとうございます♡
    うれしいです♡♡

  • 命は誰のため。。。への応援コメント

    そうだったんですね、意識があるほうがいいのか悪いのか……。
    どうにもならないのが一番堪えますね。
    旦那さまもみさえさんも、勿論お義母さまも、つらいですね。
    うちの姑ももう80を越えているので、遅かれ早かれ近いうちに普通の生活はできなくなるだろうと思っています。
    うちは今、田舎に引っ越しを考えているんですけど、それを伝えると「じゃあわたしらはどうしたらいいのよ」と不安そうな顔をされました。
    旦那の鬱を理由に決めた引っ越しですけど、正直わたしもどうするのが正解なのかは分かりません。
    でも、「死なないでほしい」、これだけが本音ですよね。

    みさえさん、お誕生日おめでとうございます♡
    来年も再来年も、何回でもお祝いしたいです(*´ω`*)♡
    あ、それから、近況ノートのほうにもコメントありがとうございました!
    すんごく遅くなっちゃったんですけど、お返事をしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    夏緒さん、遅くなってすみません。
    このところ仕事がちょいちょい入って、逃避でお片付けをしてるもので……(はかどるはかどる!!)

    そうなんですよ……本当に難しい問題ですね。
    こういう命の問題って、人間だけなんでしょうね。
    ということは、自然の摂理に逆らっているのかもしれません。
    あるがままに生きて、あるがままに死にゆくことが、人間には難しいのですね。

    お義母さま、お年でもまだまだお元気そうで何よりです。
    でも、不安なんだろうなというのもわかります。
    うちの実母は強がってましたけど、最後はサ高住に入ったので、やっぱりいろいろ不安はあったんだろうと。。。
    子供の側も、心の準備はもちろん、いろいろ考えておくに越したことはないかもですね。

    夏緒さんの旦那さまも大変なのですね。
    私の友だちで、やはり旦那さまが鬱だというケースが2件ありますけど、田舎に引っ越すのはけっこういいのでは?と思います。
    こればっかりは、ご自分たち優先でいいのではないでしょうか。そのうえで、できることをするしかないですよね。

    お誕生メッセージありがとうございます♡♡
    来年も再来年も、ずっとお話できたらうれしいです!!
    近況ノートのコメントもありがとうございました(笑)
    (そうそう、こういうワケだったんです)

  • 命は誰のため。。。への応援コメント

    ほんとに苦しいことですよね、私自身もそんな選択を迫られることがあるので身に染みて分かります。
    生きていて欲しい気持ちと、辛いだろうと思う気持ちが揺れ動いてしまいます。
    今回2度目の救急車に乗りましたけど、あまりの苦しさにこの苦しみから解放してほしいと思ってしまいました。
    酸素濃度が65まで下がってしまったので……

    確かに死にゆく権利も欲しいかもしれませんね。
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    みさえさん
    誕生日🎂おめでとうございます!

    これからもよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    あいるさん、65!?
    95以下で要注意って聞いたので、かなり苦しいんじゃないかと想像します。
    今は大丈夫ですか!?(汗)

    またまた遅くなってすみません(お片付けが佳境に!?)

    お誕生日メッセージ、ありがとうございますm(_ _)m
    こちらこそです!よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m

    死にゆく権利。。。
    そう言われる方はつらいですけど、生きてるのがつらいと感じる本人はそう思うのでしょうね。
    今でも、渾身の力を込めて声を出して、涙を流して何かを訴えていたお義母さんの姿を思い出すと胸が詰まります(涙)

    コメントありがとうございます。

  • みさえさん、こんばんは。

    おパンツ無事で良かったですね〜!!笑
    あと、おパンツって言い方可愛いですね♡

    うちも洗濯機の後ろに落とすと取るのが大変で、何度首がつったことか。笑

    ちなみに肌に優しい特別な洗剤っていうのは、無添加のものとかでしょうか?

    私はお風呂の時にお湯で手洗いしてから、洗濯機で洗っています。
    (聞かれてもいないのに伝えるという。笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、あちらの方にもコメントしようと思ってたんですけど、先にこちらに(笑)

    おパンツ、かわいいですか!?
    よかったよかった〜♡(なにが!?)

    あぁ、わかりますぅ〜
    つりそうになりますよね。
    ちなみに、今朝、布団の中で伸びたら、首と左足がちょっとつりました。。。(´-ω-`)

    そうですね、たぶん無添加だと思います。
    何より、抗酸化の天然成分だけでできてるものらしいです。
    見た目は、白い粉石けん状です。
    昔は全部をそれで洗ってたんですけど、それだと白いものとか黄ばみやすいので、今はおパンツだけです。

    あぁ、すごく若いころ、私も手洗いしてた時期がありました。
    手洗いだと、すごくきれいになりますよね〜!
    でも、面倒でやめちゃいました。。。(グータラなもので)

    こちらにコメント、ありがとうございます♡♡♡♡

    あ、こっちに書いちゃおうかな。
    パン派で、きのこの山派です!!(笑)
    でも、夫に合わせて平日は朝にごはんを炊いてます。。。
    きのこの山はずっとです。
    たけのこの里は、人生で数回しか食べたことないなぁ。。。

  • ヘンな夢。。。への応援コメント

    ヘンテコな夢ですね。

    しかも覚えてるのがすごい!
    面白い☺

    作者からの返信

    あいるさん、夢ってそもそもヘンだけど、いつもとヘンさが違ったので書いてみました(笑)

    朝方に見ていたので覚えてたのかもですね。

    こちらもコメント、ありがとうございます♡

  • ヘンな夢。。。への応援コメント

    忙しそうな夢を見てますねぇ(*´艸`*)
    わたしは年末に虹色の空から青い龍が降ってくる夢を見て、「めっちゃ吉夢じゃん!?」と思っていたら、そこから踏んだり蹴ったりですよ〜。笑

    しかしなぜにヨルダン(*´艸`*)笑笑

    作者からの返信

    夏緒さん、確かに。。。忙しかったかも(*´艸`)

    なんですか!?
    その、めちゃくちゃ縁起良さそうな夢!!!
    踏んだり蹴ったりのあとに、すごいいいことが起こるのかもしれませんよ!?
    まだ1年始まったばかりなので、気長に待ちましょう♡

    そうそう、ヨルダンがどっから出てきたのか、まったくの謎です。。。(前世とか!?)

    こちらもコメントありがとうございますm(_ _)m

  • 一難去って、また。。。への応援コメント

    うう。。。わかりすぎます。加齢。。。
    今まさに眼科やら整形外科やらにお世話になってますもん。
    持病の方もあまり良くなくて(泣)
    でも、何とかお互いに乗り切りましょうね。あまり無理しないでね。

    作者からの返信

    つきのさーん、ありがとうございますm(_ _)m〜♡

    あら、つきのさんも、眼科も!?
    持病の方もですか? それは大変!
    お大事にしてくださいね。

    それにしても、こんな時期に、イヤですよね。
    ただでさえ体調悪いのは困るのに、病院行きたくない時期に重なると……ほんと、違うビクビクもありますよね〜

    お互い、なんとか無事に乗り切りましょう!!

  • 一難去って、また。。。への応援コメント

    着実にお片付けが進んでるようで良かったです、私は今は家にいますがまた来週には次の抗がん剤投与のために入院です。
    コロナも凄い勢いで増え続けてますし、お互いに気をつけましょうね。

    作者からの返信

    あいるさん、コメントありがとうございます♡♡

    今週は入院なのですね。
    がんばってくださいね、応援しています!!
    ほんと、コロナも気をつけないと。
    あいるさんはもちろん、うちも夫婦とも喘息持ちだし、夫はハイリスク要因のうち5つ該当してますから。。。こわいこわい

    お片付けは着実ではないんですよ、決して(汗)
    でも、さすがに何カ月もやってるので、多少進んだ感はあります。
    あとちょっとで終わるように頑張ります!
    あいるさんも、どうか治療が少しでも楽に乗り切れますように!!

  • 一難去って、また。。。への応援コメント

    みさえさん大丈夫ですか?なんか満身創痍ではないですか( •̀ㅁ•́;)
    腱鞘炎も痛いらしいですね、幼稚園の先生とか、介護職の友人とか、よく腱鞘炎になってます。
    腱鞘炎もクセになるらしいので、お気をつけくださーい!

    作者からの返信

    夏緒さーん、遅くなってすみません!!

    満身創痍……確かに。。。

    腱鞘炎って、バカみたいにピアノ頑張ってた時は、なりかけては練習休み、なりかけては……って感じだったので、こんなに痛くなるもんだと思ってなかったんですよね。
    まったく別の痛みに感じてました(今回は骨かと思った)

    幼稚園や介護の現場、重みがかかるからってことですかね。
    んーむ、大変そうです。。。

    そして、クセになるんですか!?
    この痛みは繰り返したくないですね……気をつけます!!

    ありがとうございます!!!

  • 一難去って、また。。。への応援コメント

    みさえさん、俺よりも若いのに………。しかし、嫌ですよねー。加齢。俺も去年の秋ぐらいから肘痛くて病院行ったら「加齢ですねー。五十肩みたいなもんです」と言われてかなりテンション下がりました。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、遅くなってすみません(汗)

    えっと、ゆうすけさんが年上なのかどうかよくわかりませんが(笑)、いずれにしても、トシは取りたくないものですね!!
    そのうち、なんでも老化とか加齢で片付けられるようになりそう。。。

    てか、男の方は筋力も強いのであまりそういうことはないのかと思ったんですけど、やっぱ、あるんですね。。。(。-_-。)
    くれぐれもお大事にしてくださいね!!

    いつもコメントありがとうございます〜♡

  • やっとスッキリ。への応援コメント

    うちは大掃除しませんでした〜!
    やらなきゃな〜、と思いつつ、おーもーいーつーつー……
    (*´艸`*)笑

    救急車の件はそういうことだったんですね、旦那さま、慌てられたでしょうねぇ。

    作者からの返信

    夏緒さん、うちも通常はやらないんですよ。。。
    いつもあんまり真面目に普通の掃除もしないので、年末は普通の掃除プラスアルファくらいをするだけなんですよね〜o(≧▽≦)o

    自分の見てないところで家族が……と考えると、悲しいしこわいです。
    もし、もっと早く帰れていたらとかも考えちゃいそうですね。。。

    コメントありがとうございます♡♡

  • 洗濯機の後ろって、なかなか掃除しないんですよねー!!
    うちも上の子がいつも洗濯物を放り投げるので挟まるんですよー!
    腹が立つのでいつも自分で取らせてます。
    わたしより腕が細いから届きやすいし(*´艸`*)笑

    っていうかゆうすけさんが変態すぎるー!
    すみません、ちょっとスルーできませんでした。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、洗濯機に限らず、大きい家具の後ろはやばいですね。。。
    見ないことにしてます( • ̀ω•́ )✧

    腕が細いの便利ですね(笑)
    今回、洗濯機の上にそっと腹這いに乗っかって、手を伸ばしてもみたけれど、腕の長さが足りなくて届きませんでした〜(≧▽≦)☆

    ねー、ゆうすけさんったら、洗わなくていいなんて、綿ぼこりがよっぽど好きなんですかねぇ。。。(違ゃう違ゃう〜笑

  • おお、そのパンツ、俺にください!
    買います! むしろ洗濯しないでいいです!

    作者からの返信

    ゆうすけさん、住所教えてくれたら……

    って、綿ぼこりがついたままでいいって意味ですかぁ!?(*≧▽≦)ノ☆
    えっ、綿ぼこりフェチ!?(違ゃうやろ

    てか、もう洗っちゃいましたよ〜〜残念

    今度また洗濯機の後ろに落ちて綿ぼこりがついたら、連絡しますね〜(違ゃうってば


  • 編集済

    みさえさん、こんばんは。

    今年もよろしくお願いします♡

    これはもうバレていそうですね。笑

    その上で旦那さまは「みさえくんってば可愛い」と思っているのではないでしょうか?♡

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらでもあらためまして、あけましておめでとうございますm(_ _)m
    もちろん、こちらこそ、今年もよろしくお願いします♡♡

    えぇ〜〜!?
    かわいいはないと思いますけど。。。笑
    バカなヤツって思ってるかもです(汗)

  • あけましておめでとうございます。
    私は年末に病気再発でクリスマスもお正月も病院で過ごしました。
    もうすぐ退院出来そうですが、次回以降も抗がん剤治療が続きます😭

    みさえさんが帰って来る頃には元気になってるといいのですが……

    作者からの返信

    あいるさん、改めまして、あけましておめでとうございます!
    このコメント読んでから、M夫くんと「きっと大丈夫!」って言ってました。
    送るパワー、増強しましたからね!!

    期限を切って焦るよりも、治る時に治ると開き直って、ゆったりと構えつつ頑張ってくださいね(ง •̀_•́)ง
    山下くんとご家族とお友だちたちと、カクヨム仲間と、そして神様がついてます!!

    がんばって〜〜〜〜

  • ふふふ、これは旦那サマ、読んでますね^^*
    でも、お二人の攻防が何ともカワイイ!
    (*´艸`)

    作者からの返信

    つきのさん〜
    端から見ると、犬も食わない夫婦げんかと同じ部類ですよね( ´艸`)

    でも、本人的には悩ましいですよ〜(涙)
    どうしたもんやら。。。

  • それ絶対読んでますね!笑
    もう〜、夫婦関係おもしろすぎぃ!!(*´艸`*)笑

    作者からの返信

    夏緒さん、これはおもしろいと言っていいのでしょうか。。。ヽ( ̄▽ ̄;)ノ

    あ〜〜悩ましい。
    ミステリーでも、一番事件に関係ない人が、一番あやしい言動するじゃないですか。
    できれば、そうであってほしいんですよね〜〜

  • 隠して見たがる間が花ですよねー。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、あけましておめでとうございます!!
    ご挨拶が遅れてすみません(汗)

    確かに確かに〜

    っていうか、以前にこの問題が勃発した時に、いったん収束した(=その後、読んでる様子が見られなくなった)ようだったので、それ以来、やっぱりあれは私の気のせいか勘違いだったのかも!?(←そうであってほしいので)と思ったんですよね。
    あるいは、読んでたんだとしても、一度読んで満足したか、興味が続かなかったか?

    どっちにしても、今後は読まれないだろうって安心してたところがありまして。。。

    と考えると、また見たがってくれたということは、興味がないわけじゃないってことになる?(笑)
    そう前向きに捉えるのはいいことですね!o(≧▽≦)o

    コメントありがとうございます♡♡
    今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


  • 編集済

    みさえさん、こんにちは。
    お久しぶりです!

    救急車騒動、最後の事件?気になりますね。

    ただ怒られちゃうかもしれませんが、私もピーポーは鳴らさないで来てほしいかも。
    とはいえ、実際呼ぶ時はそんな余裕はないので
    そのことを伝えるなんて脳裏には過ぎらないんですけど……前もって今から鳴らさないで欲しい人〜と言われたら「はーい」と手を挙げてしまうと思います。

    そして、お片付けの方は進んでいますか?
    今日はクリスマスイブだしお休みしてゆっくり過ごしてくださいね〜。(悪魔の囁き!?)

    みさえさんにとって 
    素敵なクリスマスになりますように♡





    作者からの返信

    ねむこさん、こちらではお久しぶりです(笑)

    最後の事件、気になるでしょう?
    私も今でも気になってますもん!!

    ピーポーは、気持ちは私もすごくわかるんですけど、
    早く来てくれないと死んじゃう〜!みたいな時は、なりふり構ってられないですよね、きっと。
    だから、そういうこと言う人(=呼ぶ人の8割)は、瀕死の一大事な状態じゃないってことなのでしょうかね??

    うちのイブは、入籍記念日なので、いつものように食事をしに行きました(コロナ拡大時なので、どうするか迷ったんですけど……)
    そして、この数日、全然お片付けも進んでいません( • ̀ω•́ )✧
    なんかいろいろバタバタなんですよね〜
    ねむこさんは、無事仕事が納まってよかったですね!!
    あとは、大好きな大晦日をゆっくり楽しく過ごしてくださいね〜♡

    コメントありがとうございます♡♡♡♡

  • 殺人とか絡んでないとニュースにもならないのかもしれませんTwitterとかで疑問を投げかけたらわかったかもしれないですけどね。
    確かに気になるかも(;´Д`)

    作者からの返信

    あいるさん、その後調子はいかがですか?
    更新がされてるみたいだったので、ちょっと安心はしてるのですが。。。

    さてさて、やはり、かなりの大ごとじゃないと報道されないのでしょうかねぇ。
    実地に見てる分にはかなり大騒ぎだったのだけど。
    そうですね、Twitterとかをチェックすればよかったのかも。
    私が投げかけても、フォローしてくれてる人が少ないので(しかも遠方の人やリアルでは知らない人ばかり)、アレですが。。。汗

  • 【緊急更新】事の顛末!?への応援コメント

    あらあ〜、そういうことだったんですね。
    自宅で既に死亡している場合は警察の立ち会いが必要だった気がします。
    多分状況とかを聞かれてて、時間がかかるから救急車は一度退散したんでしょうね。

    作者からの返信

    夏緒さん、そうなのです。。。

    そうみたいですね。
    母の施設でも、そういう事情で警察が来たことがありました(そのおかげで、母が大変なことになったんですけどね……汗)

    あいるさんのコメ返にも書いたんですけど、私があまりに気にしていたせいか、謎解きも成りまして。。。
    ご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 【緊急更新】事の顛末!?への応援コメント

    あらまぁ、そうだったんですね。

    ご冥福をお祈りします。

    作者からの返信

    あいるさん、そうだったんですよ。。。

    しかも、私がベランダの窓をちょうどその時に開けたというのも、まるで図られたようにドンピシャで(本当はその1時間前に開ける予定だったのに)、その巡り合わせにちょっとビックリしました。

    ご冥福をお祈りします。

  • 旦那さま、うちの旦那と体型が似ているような気がしてきました。笑
    うちのも立派な肥満なので……。
    結婚してからの10年でぶくぶく肥えてきて、まるで詐欺にでも遭ったみたいですよ!
    しかもこないだぎっくり腰やらかして、靴下履けなくて難儀しているんですよ〜。
    あらやだ愚痴を失礼しました。笑

    それにしても、救急車からの警察までって、大騒動でしたね!
    確かに痛くて大変だったら周りなんて見てられないですもんね。
    見ていた学生さんも心配されたんではないでしょうか(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さん、このコメント読んだ時から、早くコメ返したかったぁ〜(笑)
    なのに、遅くなってすみませんm(_ _)m💦
    年末の仕事とお片付けでてんやわんやしてました(まだ、継続中ですが。。。)

    旦那様、立派な肥満なんですか!?
    意外です(どこかに書いてましたっけ??💦)
    そして、それは結婚してからなのですね!?
    うちは、最初から肥満で……というか、私は小太りの人がけっこう好きなので(くまちゃんタイプ)、むしろそこに惚れました(一目惚れ!?)
    そっかー、うちは私がぎっくりやりましたけど、夫はヘルニアで、二人とも腰に爆弾ってとこですかねぇ(笑)
    旦那様の腰、良くなりました?
    くれぐれもお大事にとお伝えください(誰!?って思われると思いますが( ´艸`))

    学生さん、心配だったにしても「死んだみたい」って(笑)、SNSがまだポピュラーじゃない時代にどういう感じで拡散されたのか、いろいろ想像しちゃいますね(笑)

    コメントありがとうございますm(_ _)m♡

    編集済
  • それは大変でしたね!
    そんな大きなことになってしまいますよね。妄想してしまいます。
    事件なのか?事故なのか?ってね

    おはようございます、めちゃくちゃ寒いですね。

    作者からの返信

    あいるさん、近況ノートにもお邪魔しましたが、体調が良くなるといいですね。
    さらにパワーを込めて祈っております!!

    そうですね〜大変だったみたいです(笑)
    本人はまったく動けず、見た目は大大大事件の様相ですもんね。

    それより、あいるさんの方が大変なので、あったかくしてじっくり休んでくださいね。
    またパワーを送ります〜〜〜→→♡♡♡

  • 確かに同じマンションに停ると心配になってしまいますよね。
    真相が気になりますね~追加報告お願いします。

    作者からの返信

    あいるさん、気になるし、心配だし。
    今のところ、真相もわからず、です。
    たぶん、わからないで終わるんだと思います(。-_-。)残念。。。

  • アナタは私の宝モノ。への応援コメント

    おお、俺も社会からの預かりものだと思って巨乳を大事にすることにします!

    作者からの返信

    まあ、なんて素敵なご夫婦でしょう〜♡笑
    きっと、奥様もゆうすけさんを大事に思ってるのでしょうね〜〜♡♡

    うちは、基本やさしい人なので、大事にしてくれてる感じにはなってますが、社会から預かってるとは思ってないと思います!
    (どっちかと言うと、社会のお荷物!?汗)

    夫から見捨てられないように、精進し続ける所存です。。。( • ̀ω•́ )✧

  • こんにちは。

     タイトルまるかぶりは、著作権にも引っかかりませんし……? あとは、内容で勝負ということで。
     わたしは、『あるある〜』とか、『お仲間お仲間〜』とか思いながら、読めるのは楽しいと思います。

    作者からの返信

    浅葱ひなさん、ありがとうございますm(_ _)m♡

    勝負できるような内容でもないんですけど(しょーもない、私の日常の謎の羅列でしかないので)、そうですね、一人でも「私もだよ〜」というお仲間が見つかればうれしいし、私も安心して生きていける。
    ということで、企画したエッセイです。

    もう公開しちゃいましたので、お暇な時に覗いてみてくださいね〜♡
    (年内は取り込んでるので、コメント返信は、遅くなるかもしれませんが……m(_ _)m)

  • かぶるのはあるあるですよね〜!
    わたしこないだあいるさんとコメントのやりとりしてたときに、自分の書いてる作品の女の子そっくりな人がいるらしいと知って「なんですとー!!」ってなってましたよ。笑

    新作エッセイあるんですね!
    楽しみに待ってまーす♡

    作者からの返信

    そうそう、夏緒さんとは、前にもこんなような話をした記憶が。。。
    そして、かぶっても気にしない! というのが、夏緒お姐様のお答えだった気がします(笑)

    最近も、そんなことがあったんですね(って、この話もどっかで見かけた気がするのですが 笑)

    なんか、日常的に謎なことが多くて、いつも「これって、私だけ!?」って思いながら生きてるんです。

    もう、公開しちゃいました!(どうなる、お片付け!?)

  • 公開しちゃえ~!
    出したもん勝ちですよ~!

    作者からの返信

    あいるさん、もうアタフタして、公開しちゃいましたよ〜(背中、押されました!)

    お片付け、ますます進まない今日です。。。(涙)

    まったくもって、バカみたいな私。。。(´-ω-`)

  • おばんですー
    読むも書くも全然できません泣
    なにやら大変だったようで。
    いいことも嫌なことも、重なることってありますよね。
    お大事に~!

    作者からの返信

    永谷くーん!
    コメントありがとうございます♡
    温かいお言葉も、ありがとうございますm(_ _)m

    いろいろ大変でした〜泣
    が、足の方は今日で(全治の)4週間なので、明日から徐々に普通に戻していこうと思っています。
    おっかなびっくりですが。。。笑

    永谷くんも忙しいのですね。
    カクヨム見ちゃうと入り浸って家の改造計画(片付け)が進まないので、なるべく(特にマイページ)見ないようにしてるので、皆さんの近況を知らずにいたりして、ホント、申し訳ないです。。。

    お互い、頑張りましょうね〜
    また、作品を通して、たくさんお話できる日が来ることを期して!!
    (まずは、早く家を片付けます!!)

  • みさえさーん、こんばんは♡

    7割!!もう勝ったも同然ですね。笑
    足も良くなりつつあって良かったです!

    全ては目に見えて前に進んでいるという感じがして、何だか気持ち的にも前向きになれそうな気がします!私まで。笑

    そして、サイバー攻撃……恐ろしい数ですね。

    私はパソコンの事は全く分からないのですが、
    スマホには
    芸能人を名乗るメールが何件か来ています。

    有村架純から土屋太鳳へのメール。
    平野紫耀から滝沢秀明へのメール。

    なんじゃ、こりゃ〜!!なんですが、サイバー攻撃に比べると、小さすぎて笑えますよね。笑

    作者からの返信

    ねむこさーん!コメントありがとうございます♡

    いや、7割と言っても、収納場所から根こそぎ引っ張り出してとっ散らかっていた状態からの7割なので……書いてからちょっと盛り過ぎたかなと思ってました。。。汗
    まだ、引っ張り出してない部分も多々あって、そこの物を出したら、またとっ散らかるんですよ〜(笑)

    ガタピシしてて買い換えることにした食器棚が、12月の下旬まで来ないんですよ〜(泣)
    だから、今回の改造計画のきっかけであり、一番改造したかった部分だった台所が、いつまでも片付かなぁ〜い!!(涙)
    コロナもあって、工場の生産が追いつかないところに、巣篭もりでみなさん改造計画やってて需要が多いらしいです。やれやれです。。。

    サイバー攻撃は、ほんっとに参りました。
    ストレスで発狂しそうでした。
    パタリと止んだので、このままでいてほしいですが、どうなるやら。。。

    そうそう、有名人の名前を語った(正確には●●●のマネージャーですけど、みたいな)メール、昔、来てましたよ〜
    一般人と付き合いたいから、何人か候補の女性を集めてる、みたいな内容だったかなぁ?

    それにしても、有名人から有名人へのメールって、なんじゃ、そりゃ!?ですね。。。(笑)
    逆にすごく気になる!!

    コメントありがとうございました〜♡♡

  • うわぁ大変ですね、待ってるからね~年内に片付ければ良しとしてぼちぼち頑張ってくださいね。

    作者からの返信

    わー、あいるさん!!コメントありがとうございます♡

    お元気そうでよかった〜〜♡
    信じてますからね!
    毎日、念も送ってますからね!!
    あいるさんこそ、頑張ってくださいね!!!(ง •̀_•́)ง

    私の方も、最悪でも年内までに……がんばります!!
    エッセイに、早く伺いたいです!!

  • あらあ〜、やっぱり大変ですねぇ。
    でも足の方は快方に向かいつつあるみたいなのでなによりです(*´ω`*)
    お片付けは、年末の大掃除だと思ってゆっくりでもいいんじゃないですかね。やってるだけえらーい!!
    サイバーメールはよく分かんないけど、なんだったんでしょうか。
    自分で対処できないことって本当困りますよね。
    でも元気みたいで良かったです♡
    カクヨム徘徊も無理のない程度で〜(*´艸`*)

    作者からの返信

    夏緒さーん!コメントありがとうございます〜♡
    そうですね〜大掃除ということにしちゃいますか!?
    でも、今回、ずっと放置していた(あまりいじったりしてなかった)部分にけっこうカビが発生していることに気づいちゃって、マメなお掃除って大事なんだなぁって今さらながら。。。
    なので、できれば大掃除時期に「軽く」でも隅々のお掃除したいもんですねぇ(できない気しかしないけど 笑)

    サイバー攻撃は、相当神経削られましたよ〜(泣)
    ストレス過ぎて、パソコン見るのも嫌でしたもん。
    特に、スマホでは小さい画面で一度に六通くらいしか見られないので、
    何度も何度もスクロールしてチェックして、文字通り目を回してました。

    ともあれ、優しいお言葉の数々に励まされ、また頑張って参る所存です(ง •̀_•́)ง
    ありがとうございます♡♡

  • みさえさん、こんばんは。

    何だかんだ言ってコメントにきました。笑

    今は忙しいからゆっくり体を休ませた方がいいよ〜との神からのお告げかもしれませんよ♡

    だから、焦らずちゃんと安静にしていてくださいね。パズルゲームしちゃいましょう!

    カクヨムも♡♡

    作者からの返信

    ねむこさん、遅くなってすみません。
    ありがとうございます♡
    またまたカクヨムではお久しぶりになっちゃいました。

    カクヨムやねむこさんや皆さんのことを思わない日はないのですが、
    仕事と改造計画にからめとられてます(汗)
    来月のどこかでは、カクヨム復帰できたらいいなと、
    がんばっております(グータラなりに)


  • 編集済

    誰が悪いわけではないのにね😢

    自分を責めないでください

    作者からの返信

    あいるさん、ありがとうございます!!
    お返事、遅くなってすみませんm(_ _)m
    足はだいぶよくなってきました。

    あいるさんは、その後お加減いかがですか?
    近況ノートにはかろうじて伺ったのですが、
    エッセイの方にまたご無沙汰しちゃってて、すみません。
    でも、毎日あいるさんのことを思い浮かべ、
    着々とよい方へ向かっていると信じ、そして祈ってます。
    これ、本当ですよ〜♡♡ビーム→→→

  • 誰も悪くないですよ〜!
    偶然の積み重ねが……そんなことに……。笑
    みさえさん腰のこともあるし、ほんとにお大事にしてくださいね。
    あ、ちなみにわたしは今元気です!
    元気というか、体調は戻ったんですけど、忙しすぎて目を回してます。笑

    作者からの返信

    夏緒さん!
    もう2週間も遅れてしまってごめんなさい!!

    そうなんですよ。。。
    今回ばかりは、「思い立ったら吉日」ではなかったです(。-_-。)

    全治4週間らしいので、あと1週間ちょっとがんばります。
    だいぶ普通に歩けるようになりました〜

    その後、夏緒さんもいろいろあるみたいですけど(エッセイ読めてなくてごめんなさいm(_ _)m)
    お互いに素敵な秋?冬?来年?を目指して、
    がんばりましょう〜♡

    私の家の改造計画も仕事の合い間にちょっとずつ進めています。
    来月の程よいところでカクヨムに戻れるように!と思っています!!

  • 松葉杖の行方。。。への応援コメント

    さっき読みましたけど、右手が使えなくてコメント書けず(詳しくはエッセイに😅)

    松葉杖って使い方もあるしうちの中はめんどくさいですよね(骨折経験あり)
    ムリすると長引くから、観念してダラダラ過ごしてくださいね。

    作者からの返信

    あいるさん、右手は大丈夫なのですか??
    (このあと読みに行きますね〜!
    その後のことも気になってるので!!)

    そうそう、松葉杖、初日はまったく下手くそで、かえって危ないくらいでした(汗)

    はい、無理しない程度に、座ってできることとかしてますね!

    あいるさん、ありがとう♡♡
    あいるさんも、好きなことだけしてのんびり過ごしてくださいね!

  • 松葉杖の行方。。。への応援コメント

    しかしながら、本当に災難でしたねぇ。
    暇ならカクヨムしましょ〜(*´艸`*)笑
    そんなこと言ってるわたしも最近忙しすぎてカクヨムできてないんですけどね。笑
    でも足は本当にお大事にしてくださいね。

    あ、そういえば、うちの台所戦争が早々に終わったのは、旦那に手伝ってもらったのと、目に見えるもの全部を容赦なく捨てたからですよ〜(*´ω`*)笑
    ものの見事に全部捨てたらめっちゃすっきりしました。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、こちらもありがとうございますm(_ _)m
    足は、まあ適度に大事にして放っておくしかないみたいですね(笑)

    ときに、夏緒さんもお忙しいんですね!
    もう体調は良いのでしょうか。
    だったら、本当に良かったです!!

    そして、目に見えるもの全部を!?

    私、以前、有名人がテレビで「時々、大きいゴミ袋を持って、散らかってるものを全部そこに入れて捨てる」「だから、よくリモコンがなくなる(=間違って捨てちゃう)」って言ってるのを見て、なんと潔い!! って憧れたものです。
    ものを捨てることができないのが、私の最大の弱点なので。。。

    やっぱり、そこですよねぇ〜〜〜
    私も取り掛かる前には「よーし、捨てるぞー!」って思ってるのに、いざ、見ちゃうと「これは……」「これも……」って、よけちゃうんですよね。
    時間もかかるし。
    自分で自分にイライラしてます(。-_-。)

    捨てるスイッチがほしい!!(笑)

    コメントありがとうございます♡♡

  • えええええーっ!?
    靭帯断裂!?
    大丈夫ですか大丈夫なわけないですよね!!

    わたしも先日からスマホ関係ですったもんだしてましたよー。
    音信不通の問題児長男のスマホを解約しようと思って、本人じゃないとできないとかいうから、店舗でも電話でもたーくさん相談して、特例措置を取ってもらうことになりました〜……。
    今作業待ちです。
    解約してやるううう!!笑

    お部屋の大改造は落ち着きましたか?
    うちは昨日、台所を大改造してまして、劇的にスッキリさせてやりました!!笑

    松葉杖生活、不便ですよね。
    無理しないでくださいね、みさえさんのこと忘れるわけないじゃないですか(*´艸`*)
    ゆっくりカクヨムできるようになるの、のんびり待ってまーす♡

    作者からの返信

    夏緒さん!
    おかげさまで、ちょっと落ち着きました。
    やっぱり、書くことって大事ですね!?
    気持ちや状況を整理できるっていうか。。。

    あぁ、なんか、そういうのわかります〜
    杓子定規なんですよね。
    でもまあ、本当にいろいろ言い訳して悪いことする人もいるので、しょうがないんですかねぇ。
    「私、そんな悪人に見えます?」とか言っちゃいますけど、明確なお返事いただけたことないです(笑)。

    早く、無事、解約できるといいですね!

    そして、台所の大改造!?
    うゎ〜、先越された〜〜(笑)
    どうしてそんな、1日でできるんですか!!
    夏緒お姐様、うちにも来ていただきたい(笑)
    私、ちょっと最初に張り切りすぎて、キャパ以上に全部をひっくり返してしまったので、物を並べて見渡して取捨選択しながら整理するようなスペースもなくなってしまって、あちこちにいろんなものがドサドサと積み上がってる状態です(汗)
    どーすんの、これっ!? です。。。
    先月からずっと、途方に暮れてる。。。

    昨日、久々に更新して、やっぱりカクヨム楽しい〜♪♪と、逃避場所として復活するかもです(←こらこら)

    もう、ほんとにあれやこれやどうしましょ〜泣

    ともあれ、温かいお言葉に感謝ですm(_ _)m
    元気出ました(ง •̀_•́)ง
    コメントありがとうございます♡♡

  • みさえさーん!
    大丈夫ですか?靭帯断裂ってスゴい痛かったハズ
    家事は旦那様におまかせしてゆっくりしていてくださいね。
    でも、お仕事忙しそうですね。

    待ってますから帰って来てくださいね~ていうか、今日は連打ありがとうございます⤴⤴⤴❣❗❕

    名前を見てテンション上がりましたよ~!

    作者からの返信

    あいるさーん!!
    もう、お言葉、そっくりそのままお返ししたいくらいです(号泣)

    私もあいるさんのお帰りを待っているし、お名前見てテンション爆上がりました!!!
    とにかく、ゆったりゆっくり、周りに甘えながら、体を労ってくださいね。

    そうですね〜やっちゃった時はやっぱり痛かったんですけど、それ以上に物理的な衝撃がすごかったです。
    音と感触が。。。

    これからも、ちょいちょい連打します。
    実は、「風に舞う〜」の方もちょっと前に連打してました(笑)。(控えめにするとは言え、ついつい書いてしまう)コメントもうるさいだろうと思うけれど、お返事とか気にせず、読み流してくださいね。

    いつもあいるさんを応援している、一人の大ファンとして、いっぱい♡を贈ります♡♡♡♡♡♡

    大変な中、コメントありがとうございます♡♡

    編集済
  • 大丈夫ですか!?
    災難でしたね。
    お大事にして下さい。

    作者からの返信

    みいかさん、恐縮です!!!m(_ _)m

    温かいお言葉、ありがとうございます♡♡

    早く治します(ง •̀_•́)ง

    コメントありがとうございます♡♡♡♡

  • みさえさーーーん!!

    ええぇえ!?靭帯断裂!?

    あのやり取りの間にそんなことにまで!?

    松葉杖〜!!
    そんなに大変なことになっていたのですね。泣

    ただ、骨に異常が無くて不幸中の幸いでしたね。とはいえ、生活的には同じくらい大変そうな……。

    誰もみさえさんのこと忘れませんよー!
    それだけは保証します。
    なので、お忙しいとは思いますが無理せず
    お過ごしくださいね。

    お返事も不要ですよ〜。

    作者からの返信

    ねむこさん、すみましぇ〜ん!!
    ありがとうございますm(_ _)m

    おかげさまでちょっと落ち着いてきて(迷惑メールのことはもう諦め気味。。。)、よく考えてみたら、あまり自由に動けない分、逆にカクヨムできるのでは!? なんてチャッカリ思ったりしてます。。。
    結局、部屋はシッチャカメッチャカのまんまですが(笑)

    むしろ、精神の安定のために、カクヨムするのいいかも!(結局、好きなんですよね〜笑)
    やっぱり、皆さんとやりとりするの楽しいって、改めて思いました╰(*´︶`*)╯♡

    というわけで、ちょこちょこ顔出すかもです(予定?)

    コメントありがとうございます♡♡♡♡

  • 気分次第の騒音問題。への応援コメント

    はじめまして。今頃なコメントですがなんか参考になればと思い・・・
    実家が集合住宅だったので、子供時代はアパート暮らしでした。
    当然、声、音、振動は上下階ともに響くのですよ。

    で、どうしたか。
    町内会だったり、管理会社へその旨を伝えて回覧板回す!です。
    夜中の洗濯機、動かすだけで苦情出るくらい伝わるんです。
    子供だけじゃないんですよね。

    あと、大人になってからアパート住まいをすると起きることが
    一軒家の時のように歩く。気を使って歩くことに慣れてませんから
    かかとからドシドシと歩くのでかなりうるさいです。
    結婚当初、アパート借りたときに下の住民から苦情来ましたw夫がw
    対策はしずしずと歩く、マット素材のカーペットを敷く、などです。

    建物の構造によっては、下の階の音が上の階へよく伝わるものもあります。
    上の階が、、、とは言い切れないので騒音問題は管理会社へ対策
    お願いするのがいいですよ~

    作者からの返信

    xxasilxxさま、はじめまして!
    コメントありがとうございます♡♡

    大きく頷きながら読ませていただきました!
    そのかかとからドシドシな感じ、すごくわかります〜!!

    実は今回、大家さんに相談しようかとも思ったんですけど、近々引っ越すということが判明したので、なんとか耐え切りました。
    でも、今度は相談しようかなと思いました。やっぱり直接だと角が立つかもしれないですしね〜(汗)

    そうですね、子供だとある程度仕方ないと思えますけど、大人の出す音には確かに許容範囲も狭くなるかもですね(笑)
    そうそう、入浴や洗濯の時間が決められてるマンションとかありましたよ〜夜◯時までみたいに。

    私はピアノを持ってるので、なるべく1階に住むことを考えるのですが、こうも上の騒音を聞かされると、自分が上階に住むのが怖くなりますね(笑)音出さない自信ない(汗)
    今はフローリングが当たり前なので、自分でカーペットを敷くとかはいいかもしれませんね!

    騒音は、建築の問題であり、人間関係の問題でもあり、ほんと難しいですねぇ。
    肉体的にも精神的にも頭が痛いですね(笑)

    アドバイス、ありがとうございます♡♡
    うれしいです╰(*´︶`*)╯♡

  • みさえさん、カクヨムではお久しぶりです。
    いつもありがとうございます。

    なるほど〜。
    やっと改造計画がわかりました。笑

    今年中に終わると来年がまっさらな気持ちで過ごせますね!!

    でも、お仕事も忙しいだろうし……無理せずにです。お腹も心配ですし。かなりのピンチでしたね。その方もみさえさんと同じく冷房でお腹を壊していたのですかね。

    そして、宇多田ヒカルの確かに分かりますよね。どうした、小室哲哉!?です。

    でも、やはり自分より存在の大きいもう勝てないってものの出現によって……って色々ありますね。

    お相撲さんもそうだなぁとか思って読んでいました。

    作者からの返信

    ねむこさん、お返事遅れてすみません(汗)x100

    今月中に終わらせたかったけれど、無理そうです。
    今日もあちこちにダンボールが(泣)

    そうなんですよ〜この時は久々に焦りました。
    同じ店内にいた夫にラインして呼ぼうかと思って、でも、女子トイレだし……とか。
    そっか、その方もお腹壊してたんですかね〜??(笑)

    オートマチックって、そうですよね〜(笑)
    そうそう、下の存在に脅かされて引退とかありますよね〜特にスポーツとか。。。

    コメントありがとうございますm(_ _)m♡♡

  • ゴミの日前日は綺麗になるけど、次の日からテーブルは物置に…
    イカンなあとは思いつつ。
    頑張ってください-

    作者からの返信

    永谷くん、ありがとうございますm(_ _)m
    がんばってます、ちょぼちょぼと。。。(笑)

    テーブルの上、置いちゃいますよね〜
    でも、ゴミの日ごとにきれいになるのは、全然大丈夫な方だと思います!
    うちの夫は、得体の知れない山の下の方から、2年前の年賀状の束とか出てきます。。。(汗)
    なんか、分類して置いてそうなので、下手にいじれなくて困っています(。-_-。)

    コメントありがとうございます♡

  • お疲れ様ですー^^*

    実はわたしも今、本の整理やらしてるところです(なかなか進まないけど💦)もうここ数年は年末の大掃除はできないので、何とか何回かに分けて余分なものを処分したり、片付けて少しでもスッキリさせなきゃと思ってるんですけど、思うように進まず苦戦中(汗)

    カクヨム、お互いに、ゆっくりのんびりといきましょうね^^*

    作者からの返信

    つきのさん、お疲れ様です〜
    そうそう、つきのさんも本の整理してますもんね〜
    私も何年も大掃除はしてませんけど( • ̀ω•́ )✧、何回かに分けて少しでも……なんていうこともしてませんで、つきのさんと比べるべくもないですが(汗)、お互いに頑張りましょう、暑いけど。。。(笑)

    ヨムも、なるべくそんなに空けずに伺いたいと思っています。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m♡

  • みさえさん
    お疲れ様ですー!
    部屋を片付けるのに引越しが手っ取り早いですからね。
    私は部屋を改造するのとか大好きですけど、スイッチが入ってからです。そのスイッチが入らないと部屋は散らかり続けます(おい!)
    基本的に凝り性だけど、整理整頓上手ではないので……

    年内に綺麗になるといいですね。
    ねむこさんもみさえさんもこの頃ご無沙汰だから寂しいです。
    カクヨムの夫、菊地徳三郎さんもカクヨムに見切りをつけましたし(公募に専念されるので、pixivに~)
    私もとりあえず、pixivに登録して読み専になろうと思ってるところです。もちろんカクヨムを離れる気はないです(今のところ)

    みさえさん
    待ってますからね~!

    作者からの返信

    あいるさん、お疲れ様です〜!

    そうなんですよ、引っ越してリセットしたいという衝動に何度かられたことか!

    わかります〜私も凝ると凝るんですけど、コンスタントにキレイをキープできないし、えいやっのスイッチもなかなか入らず、しかも引っ越しもできそうになく、見て見ぬ振りでカクヨムに逃避(?)してました(笑)

    ありがとうございます、がんばります!!

    あら、ご無沙汰してるつもりはなかったのですが、毎日ちゃんとヨムしてませんでしたかもです、ごめんなさいm(_ _)m

    菊地夫さん、公募終わったら戻ってこられるのでは??
    むむ、今のところの()付きが気になります(笑)……あいるさん、いなくならないでね!!!!

    ありがとうございます♡
    そんなに空けずにちゃんと伺おうと思ってはいます。未読が溜まると大変ですし。。。
    こちらこそ、いろいろ更新止まっていて気になってはいますが、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m♡

  • テーブルの一角に積み重なる現象、分かりすぎます!!
    うちも酷いもんですよ。笑
    ああ〜、うちも年末に向けてあれこれ家の中のことをやらねば……。
    でも、家のことゴソゴソと、カクヨムって、両立できないんですよねぇ、わたし。
    家のこと < カクヨムなのが良くないのは分かってるんですけどね〜。笑

    作者からの返信

    夏緒さん!
    わかりすぎますか!?ありがとうございます!!(って、おかしい!?笑)
    うちはもう面倒な時は、ブルドーザーのごとく、手でザーッと縁に寄せます(笑)それくらいひどいことがあります(汗)

    私もカクヨムとほかの何かを両立って難しいです〜(。-_-。)
    ちょっと前までは特に、連載に集中していたせいもあって「家のこと<カクヨム」でしたよ〜
    今も、室内の改造計画がなければ、相変わらずパソコンに向かいっぱなしだと思われ。。。(汗)

    そうそう、うちももう何年も大掃除すらしていないので、年末までには少しでも快適な室内になればよいなと思って頑張っていますが、本格的に断捨離しないと、ただ物を移動したり入れ替えたりしただけで終わりそうです。。。(それがこわい。。。)


  • 編集済

    それであってますよねー。
    宇多田ヒカルはFirst Love がとてつもなく好きでした。

    ところでゆずの夏色で「自転車に乗せてるキミ」は猫のことなんだよ、と言われてのけぞったことあります。

    追記
    あ、それは忌野清志郎のデイドリームビリーバーですね。セブンイレブンでめっちゃ流れてるやつ

    作者からの返信

    ゆうすけさん、そうですよね〜!

    あ、First Love いいですよね。
    何か書けたらいいなぁ。。。(笑)

    えー、そうなんですか!?それはわからないかも!!

    そういうのって、けっこうあるんですね〜(≧▽≦)
    彼女じゃなくてお母さんのこと歌ったって話もどっかにあったような。。。

  • Automaticみさえと同じ(解釈)考えでした。違うの?

    作者からの返信

    あいるさん、私もナゾに思っています(笑)

    素直に解釈したらアカンの??って(なぜか関西弁!?)

  • corona 雑考。への応援コメント

    ほんっとうにwithコロナって何!?ですよね。

    私は全然withになっていません。
    スーパーとドラッグストア以外どこにも出かけていないので。(自分のエッセイにはwithと書いたものの)

    そのせいでネットショッピングばかりで、送料無料トラップに〜。(勝手にひっかかっている)


    そうそう!
    みさえさんにお伝えしたいことがあったんです!

    うちにも今年は小バエがちょこちょこ出てきたんですよ〜!!泣

    そこで何とかならないかなぁとネットで調べて、試しに小バエホイホイ的なものを息子に作らせたんです。

    そしたら、わりと成功でした!!

    ただ、小バエって何種類かいて、小バエホイホイが効くタイプとスプレータイプのものが効くタイプがいるので、本当ならどちらも使うといいらしいのですが。

    我が家はお手製の物で撃退出来ました!!

    水と麺つゆと食器用洗剤で!!

    https://curama.jp/magazine/1056/

    もういらぬ情報かもしれませんが
    私が勝手にみさえさんに伝えたかったので、
    良かったら〜。

    作者からの返信

    えぇ、もうもうよくわかります〜
    結局、引き篭もりがちになってるせいもあって、実はwithになってないっていうか、withに慣れてないですよね〜
    むしろ、withoutを心掛けちゃってる状態なので!

    わわ、小バエ出ちゃいました〜!?(暑過ぎるから!?)
    その後、うちはたまーに、1、2匹見るけど、またすぐいなくなるの繰り返しになってます。
    例年と違うのは、たとえ乾燥気味の野菜クズでもオープンに捨てなくなったことなんですかね??
    でも、時々は見かけるので、どこかからは新規に侵入してるんでしょうねぇ。。。

    そして、まさしくんがトラップを作ったんですね!?
    わりと成功ってことは、十分な成功ですよ、きっと!
    うちは母のところで試して、あんなに飛び交ってるのに収穫(?)ゼロでしたから!!
    我が家では市販のホイホイを買ったのに、それもゼロ!
    そうそう、なんかモノによって寄ってくる種類があるみたいですね(だいぶあとから知った)。

    サイト、ありがとうございます。伝えてくれた気持ちがうれしいです♡
    確か、当時はお酒で作った気がするので、ダメならめんつゆとかお酢も試してみればよかったのかもですね。

    つきのさん情報で、百均でそれ用の小さい粘着シートが売ってるらしくて、それも簡単でいいかもですね。
    あと、スプレーは、私は場所が場所ならマジックリンとかかけちゃいます(汗)イチコロです。。。
    ついでに拭き掃除したりして(笑)

    なかなかいなくならない状態になったら、今度こそ捕獲装置もいろいろ試してみようと思います(ง •̀_•́)งワクワク!?

    ありがと〜〜♡♡♡♡

  • みさえさん、こんにちは。

    すんごく素敵な小旅行!
    いいなぁ〜もぐもぐもぐ♡♡

    やっぱり免許があるのはいいなぁと最近本当によく思います。夫はあるのに運転してくれないので。泣

    そういえば私が好きになる人は免許がない人ばかりでした。……もう私がとるしか無かったんだろうなぁ。笑

    星、全てを見逃した訳ではないと思うので
    きっとみさえさんのお願い叶うと思いまーす♡

    作者からの返信

    ねむこさん、超・突発的な旅行でした(笑)
    夜決めて、明日出発でしかも泊まるという。。。
    コロナで宿も空いてるんですね(しかも、批判してたクセにGo Toを使えてよかったとか言ってる私たち!)

    免許は、私も一生持たないはずだったんですけど、あると確かに行動範囲は広がりますね。
    こんな(出不精の)私でもそうなので、やっぱりそれだけ便利に身軽に使えるものなんでしょうね。

    免許ない男性が多かったのは、住んでる土地がらが交通の便がいいか、すごく若いころだったからとか?
    私がつき合った人はたまたま免許ない人は一人だけでしたけど、やっぱり車ある人がいいなとは思ってました(笑)

    ありがとうございます♡
    でも、全見逃しではないにしても、どうして私が見てない所にばっかり出るの〜!?っていうのは、本当に不思議でした(汗)
    まあ、もともとサッカーのゴールシーンもほぼ見られない人なんですけどね。。。

  • corona 雑考。への応援コメント

    100密って上手い言い方ですね。笑

    安倍さんは体の具合が悪いみたいですねぇ。
    コロナ、早く収束してほしいです。
    うちの幼稚園も、楽しみにしてたお泊まり保育がなくなっちゃいましたよ〜。涙

    作者からの返信

    夏緒さん、所によっては1000密!!って思います(笑)

    安倍さんもそろそろ退陣ですかね。
    こうでもならないと、ちょっと長期政権過ぎてキリがなくなりそうだし。。。

    子供たち、かわいそうですよね。
    行事こそが楽しいのに、根こそぎなくなってますもんね。
    修学旅行も、甲子園も、その時だけのものなのに。。。(涙)

    コメントありがとうございます!!

  • corona 雑考。への応援コメント

    こんばんは。
    コロナの重症者が増えている大阪からあいる参上。

    高齢者が多いのは怖いです。
    あちこちでクラスターが発生しているし、収束するの?って感じですよね。

    もういい加減飽きたわ!
    どっか行ってくれへんかなぁ~なんて思ってます。

    作者からの返信

    あいるさん、お仕事がら、人一倍神経使うと思うけど、薬局の皆さん頑張っていますよね。
    頭が下がります。。。

    ほんと、飽きたわ!ってのが本音ですよね(汗)
    どっか行ってもらえないなら、普通の風邪くらいに弱毒化してほしいです。。。

    コメントありがとうございます!

  • MD…使ったこと無い…
    カセットは長く使ってましたw
    カーステレオがカセットだった時代が長かったのでw

    夏ねえ…
    10年くらい前は35℃超えたらヤバいねーみたいな話してたのに今では外に出るのが危険…
    40℃って何やねん…
    夏の思い出も作りよう無いですよね。

    久石譲の「summer 」は、日本人みんなが共有できる夏の風景を描ききってると思います。

    作者からの返信

    永谷くん、そうですか〜!!
    あ、でも、カセットは使ってたんですね(笑)
    メディアがあるのに、再生機がなくなるって、もどかしいですよね。。。

    永谷くんくらいだと、まだ夏の思い出はしっかりある世代だと(勝手に)思ってるんですけど、これから生まれてくる子たちには、夏は私たちとは全然違うものになるかもですね。

    おぉ、ここで曲を持ってくるとは!
    さすが、永谷くんですね(≧▽≦)

    つい昨日、ムックがこれをピアノで弾いてるのを見ました(笑)
    確かに、この曲と酷暑はイメージが違いますね。。。


  • 編集済

    旅行楽しめたようでよかったです。
    色んなことがあったから、連れ出してくれたんですね~優しい旦那様⤴⤴⤴❣❗❕

    作者からの返信

    あいるさん、ありがとうございます♡

    やさしいのもあるけれど、二人とも諦めが悪いってのもあるかもです(汗)

    連れ出してもらえたのは、お互い気分転換になってよかったかもです!!

  • みさえさん、こんばんは♡

    夏って確かに色々とノスタルジックな思いに駆られるかもしれませんね。

    夏の夜とか、夏休みのプール後の気だるい雰囲気とか。

    それでもやはり私は冬が好きなので、
    冬の始まりの秋ぐらいから、
    意味もなくわくわくキューンになります。笑

    行事は夏に比べてないかも!
    単なる空気観が好きなのかもしれません。
    (あと大晦日です。笑)

    家族のことって、中学生の時とか自分だけかなぁ悩んでいるのは……と思っていたんですけど、みんな言わないだけで色々あったりしたみたいだと後から知ったりしました。

    それだけ、根深くて自分から言い出すのって難しいのかもしれませんね。

    みさえさんが少しでも一瞬でも元気になって
    良かったです♡

    作者からの返信

    ねむこさん、こんにちは♡

    あー、プールの後!!
    耳の水をトントンしながら帰ったり!!
    そして、家に着いたら確かに気怠い感じでゴロンとしてたかも(笑)

    そうそう、ねむこさんは、大晦日にかなう行事はないかもですね(笑)

    そして、キューンは秋ぐらいからなんですね〜
    そういう方もやっぱりいますよね。
    そういえば、私、夏の終わりに秋の気配がちょっと混ざってくるころ、わけもなくすっごくさびしいです。
    でも、それもカテゴリ的にはキュンなんですよね。
    哀愁的な? かつ、胸がすくような感じ?

    家族のことですけど、こうしてみると、仲良し家族の方が少なかったりして!?
    誰か統計取ってみてくれないかな(笑)

    皆さんに、あまり話したことない話をさせちゃったみたいですけど(汗)、おかげさまで、必要以上にダメダメと思わなくていいのだとは思えました。
    いつもありがとね〜♡♡ねむこさん!!♡♡♡♡

    お返事遅くなってしまって、すみません!!(汗)m(_ _)m

    編集済
  • MDを再生できる機械をまだ持ってることが驚きです。うちはもう何年も前からMDもカセットテープも再生できる機械が絶滅しました。VHSもですねー。
    DVテープはかろうじてまだあるけど、これちゃんと再生できるのかな。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、不在にしており、遅くなってすみません(汗)

    あ、確かにそうですね(滝汗)
    CDプレーヤーにMDついてるんですけど、でも、ふた(?)のところの動きが怪しいです。すごい古いです(≧▽≦)
    そういえば、それにオプションでカセットデッキもついてます。
    逆に、カセットテープがないのでまだ動くのかわかりませんけど(笑)
    今は、CDさえも持ってない人多いんでしょうね。

    そうそう、カセットとかVHSは、本当に残したいのはせっせとダビングしたことを思い出しました(その録音先がMDだったりして)。
    大変だったので二度とやりたくない〜( ̄〜 ̄)ですけど。。。

    DVテープ、大事なものだったら、ダビングサービスとかにお願いしてでも残しておいた方がいいかもですね。

    コメントありがとうございますm(_ _)m♡

  • 兄弟は他人の始まり。への応援コメント

    みさえさん、こんばんは。

    豚キムチを適当に作って、早速読みに参りました。なので、近況ノートの方にはお返事大丈夫ですので〜。

    兄弟ですか。

    うーん。私も実はぜーんぜん上手くいっていません!!笑
    もはや「笑」をつけちゃうくらいに。

    こちらで書くのもお恥ずかしい話ですが。

    姉とはたまにメールのやり取りや突撃のように来ることもあるんですが……。

    (そういえば音楽ルーツで姉のことを書こうと今日メモに書いたんです!スゴいシンクロ!?)

    表面上は私が応戦しないようにして、喧嘩にはならないようにしていますが……それでも信用は出来ません。(姉はどうでもいい嘘をつくんですよ〜泣)

    ちなみに妹とはもう20年近く会えていません。

    家族の事はもう慣れたというか、気にしないように自分の人生を考えるようにするしかないというか……割り切るようにしています。
    でも、いつも頭の片隅にはの家族と確執によって、自分はダメな人間の様に思えて仕方ない時もあります。

    慣れによって、痛みは麻痺しつつも続いてるという感じで。

    それでも、久しぶりに会うとやっぱり一番素で会えちゃう不思議もあるのですが……。

    って、解決策では全然ないですね。汗

    でも、こんな人もいるよ〜と思って頂けたら少しは違うかな〜と思って書いてみました。





    作者からの返信

    ねむこさん、やさしいお言葉、ありがとうございます♡♡

    ご家族の豚キムチ、大丈夫でした?
    料理上手のねむこさんなので、適当とは言っても、ちゃんと美味しいものを作ったのでしょうけど。。。(笑)

    そうそう、ねむこさんもチラッとご家族(実家)のことを書いたりしてましたよね。

    ねむこさん、大人だなぁ。
    私も、なるべくこうならないように、愚痴は夫に聞いてもらうとかして(ここがダメ!?)、ケンカにならないようにして来たつもりなんですけど、振り返ると、おそらく私の方が積年のものがあるので、たまーに出ちゃうんですよね。そして、そのたびに、それをわかってもらえないのでまた鬱屈していくんだと思います。
    出ちゃうところは自己嫌悪なんですけどね。
    だから、そういう意味で、↓これがすごくわかります。
    >家族と確執によって、自分はダメな人間の様に思えて仕方ない

    うちも、母のことで協力とか、そういうことがなければ、自分のことだけ考えてやって行けちゃうと思うんですけど(たとえ、時々気にしながらでも)、結局、今現在、何か起こる時は、たいてい母のことを巡ってなんですよね〜
    それが、母にはかわいそうだなと思ったりもして、ますます自己嫌悪です。(認知症なので、わかってないとは思いますが)

    >久しぶりに会うとやっぱり一番素で会えちゃう不思議
    これもわかります〜!
    何もない時はそうです、ってか、今こうなる前はそうでした。
    そして、ずっとこんなだといいのにな、と思ってました(笑)
    (ねむこさんとこは、ずっとそうでいてください!!)

    皆さんのお話聞けて、こんなおしゃべり(などと言っていいのかちら??)させてもらって、かなり気持ちはラクになりました。
    本当に、ありがとうございますm(_ _)m♡♡

    おぉぉぉ、そして、そんなシンクロが!?
    ほんとによくシンクロしますね(笑)←ちょっとうれしい♡

  • 兄弟は他人の始まり。への応援コメント

    難しい問題ですよねぇ、介護と兄弟関係ですか。
    わたしはあんまり参考になるようなこと言えないんですけど、わたしもひとつ下の妹と、あと、心臓の悪い母がいるんですよー。
    でもわたしの場合は、わたしが実母とほぼほぼ縁を切ってしまっている状態なので、母のことは妹に押しつけっぱなしです。
    わたしが介護したら間違いなく虐待して殺してしまう、と妹には言ってあります。
    それでも妹も「わたしも面倒見れん」と言うんですけど、わたしと母の不仲も知っているので、諦めてくれているような状態です。
    うちは旦那が長男でして、妹の旦那は三男なので、そういう関係も大きいですね。
    お姑さんの面倒があるかないか、という点ですけど。
    だから、あんま役に立つこと言えなくてごめんなさい。
    参考までに、こういう関係もあるよ、程度で受け取ってもらえたら助かります。

    いやーん初めて人に話した!笑
    これ結構勇気のいる話題ですね!!

    作者からの返信

    夏緒さん、初めてのお話を私なんかに聞かせてくださって、すみません、ありがとうございますm(_ _)m

    カクヨムの中でも、素敵な親子関係や兄弟姉妹関係を語ってる人もいれば、すごい事情がある人もいて、結局は、ここに世間の縮図があるということなのかなぁ、なんて思いました。

    夏緒さんとこは、お二人の旦那様の順番(?)がちょうどバランス取れてるのですね。
    そして、妹さんが夏緒さんとお母様の関係を理解してくれてるってことなのですね。
    夏緒さんとお母様はご事情がありそうですけど、姉妹関係はむしろよいようにお見受けしました。
    今の状態が、絶妙にバランスが成り立っているという感じでしょうか。

    うちは、近くにいて、私より約9歳若いけど、フルタイムで働いてる妹と、遠方にいて最近体力気力が衰えて通うのがつらくなってきてるけど、フルタイムでは働いてない私、という構図なんです。
    でもコロナの前は、がんばって通ってたんですよね。
    コロナストレスで気力が削がれて、さらに夫(教員)の職場が感染絶対NG体制なので、地域間移動にも神経質になっていて、だから、いまだけちょっと頼むねって話から、おかしくなってきました。
    ここで詳しく話してもアレですけど。。。すみません。

    聞いてもらえて、皆さんそれぞれにもいろいろ事情があってがんばってらっしゃるってわかって、少し私も元気が出ました!
    ほんとにありがとうございますm(_ _)m♡

  • 兄弟は他人の始まり。への応援コメント

    吐き出していいと思います。
    やっぱり親の介護問題は難しいですね。
    結婚をしていると、配偶者の両親の問題もありますからね。
    親族だからといって分かり合えるなんてないのかもしれませんね。

    私もいつか悩む時が来るかもしれませんし……

    作者からの返信

    あいるさん、ありがとうございますm(_ _)m
    介護は先が見えないし、長丁場になるほどいろいろ鬱積してきますねぇ。

    それぞれに事情もあるし、お互いに全部をわかってるわけでもないので、確執も起きやすいかもです。

    でも、弟さんと仲が良いし、弟さんも優しそうなので、あいるさんとこは大丈夫そうな気がします。。。

    愚痴におつき合い、ありがとうございますm(_ _)m♡

  • みさえさん、こんにちは♡♡

    夫愛♡

    夫を理解する能力♡

    さすがです!!

    素敵過ぎます!!


    私もあいるさん企画参加しまーす♪

    小林聡美さん人気!!
    でも、私も好きでーす♡♡

    作者からの返信

    ねむこさん、遅くなってごめんなさいm(_ _)m

    いつもいつも素敵って言ってくれて、もう、人をダメにするソファを私が買ってあげたいくらいだったんだけど、買ってしまったんですね(笑)

    なので、お返しに、♡♡♡♡♡♡♡♡x100を贈らせてください。
    貯めておいてくれたら、いつか何かと交換できるかもしれません( • ̀ω•́ )✧

    いいですよね、小林聡美さん(笑)

  • みさえさん
    誰にも指摘されなかったという(爆)
    謎の問13×2
    ∑(O_O;)うふふ
    知らんぷりしとこっと
    (多分バレてるやろうけど)

    ほんとに長編小説お疲れ様でした。
    やっぱり文章力が凄い!
    見習わなければいけないです。

    それにしても旦那さんは、シロ?クロ?
    気になります。

    作者からの返信

    あいるさん、知らんぷりでいいと思います( • ̀ω•́ )✧笑

    わー、そんなこと、お世辞でもうれしいお言葉♡
    でも、私だっていつも、あいるさんの繊細な感性からくる表現力も、温かいキュンキュンな文章も素敵だなと思っています。
    こちらこそ、見習いたいです。

    夫はねぇ、わりと最近、私のことをヘンな意味じゃないと思うけど「男性経験豊富」的なこと言ったんですよ〜
    ん〜む、やっぱり読んでる!?ってなりました(汗)

    コメントありがとうございます♡

  • 真夜中にコメント失礼します。
    お2人のお母様それぞれに悩みはつきませんね、人は老いるものですし、自分の生活もあるから大変です。

    コロナがなければ上手く行ってたものもなんだかギクシャクするのでしょうね。

    レビューコメントはほんとに難しいです、勢いがないと書けないですが、貰うと嬉しいですし頑張って書いて行きたいですね。

    おやすみなさい♡また明日

    作者からの返信

    あいるさん、真夜中にありがとうございます♡

    本当にね、コロナがなければ、こうなってなかったと思います。
    今日もまたメールやり取りで悶々としてます。。。

    あいるさんは、レビューたくさん書いてますよね。
    私も見習いたいです♡

    今日もお仕事、お疲れ様でした!!

  • みさえさんおばんですー

    お義母さま、ひとまず安心ですね。
    これからが大変とは思いますが、回復を祈ります。

    素敵なレビューもありがとうございました💕
    改めて御礼申し上げます。

    作者からの返信

    永谷くん、おばんですー

    こちらこそ、いつもありがとうございますm(_ _)m♡

    お義母さんにはがんばってもらいたいです。
    母の日のプレゼントのお返しのお菓子を送ってくれたことのお礼を伝えたいし!

    永谷くんこそ、こちらにもわざわざありがとうございます。
    レビューは怖々書いてますが……これからも書こうと思います!

  • 新しいパソコンか~いいなあ

    とか言いながらパソコンを開きもしていない女です(爆)

    小説は話数も多いし文字数も多いから、稼げるだけ稼いでください~!

    作者からの返信

    あいるさん、スマホで慣れてる人はいいんですよ〜パソコンはベッドで寝ながらできないし!

    稼ぐってほどじゃないです(≧▽≦)

    ふだんがあまりに閑古鳥なので、ちょっと目立ってるだけで、あいるさんの通常には遠く及びませんよ〜( • ̀ω•́ )✧

  • こんにちは、早速お邪魔いたします。
    それと最新話まで、追いつきましたぁ!

    pvの件、わたしのレビューの件の時、調べたのに載ってた気がします。
    pvは、ログインした状態では、自分のアクセスは反映されないようになってたと思います。以前はされてたような書き方をしてましたけど……。
    それから、悪いこともできないように、機械的に閲覧数を稼ぐのも時間の制限を設けてるとか書いてありました。
    ここがオープンした当初、pvを見に行ったら、いきなり1万pv増えてた……とかあったらしいです。
    新手の嫌がらせをするような悪いユーザーさまもいらしたそうです。

    まぁ、閲覧数、気になりますけど……。このサイトは、始まった頃から、読者不足が囁かれてたみたいですよ。

    作者からの返信

    ひなさん、恐縮です!!
    ありがとうございますm(_ _)m♡

    こちらのコメントをいただいて、ちょっと調べてみたのですが、どこに書いてあるかわからず。。。(。-_-。)
    探し物も苦手です(汗)

    ネットで小説が読めるのは便利だし、文学を書いたり読んだりのハードルが下がってよいけれど、システムを使う以上はいろいろ問題があるのでしょうね。
    悪知恵働く人もいますしね。。。
    少しずつ(いたちごっこで)改善していくしかないんでしょうね。。

    私はカクヨムしか知らなくて、こういうもんだと思って満足(?)して使ってるんですけど、ほかのサイトにはある機能がここにはなかったりというのはあるみたいですね。
    読者不足っていうのは知りませんでした。。。
    読者がたくさんいても読まれないのよりは、キズが浅くて済む!?(≧▽≦)

    コメントありがとうございました♡♡

  • パソコンの設定って、わたしもまるでよく分かりません!
    うちにあるのは旦那のパソコンだけなので、訳わかんないことしてはいけないと思って、日頃から触らずにいます。笑

    わたし、いつも病気のように自分の書いたものをよく見直すんですけど、PVさっぱり増えてくれませんよ〜。笑
    あ、でも、わたしの自サイトはポンコツなので、わたしが開いたぶんも全部反映されます。
    カクヨムさんではどうなんでしょうねぇ、時々ポンコツになるときがあるのかな?笑

    作者からの返信

    夏緒さん、わかりませんよね〜〜
    てか、得意だっていう女子に会ったことがありません(笑)

    ふふ、病気のように?
    やっぱり夏緒さんはプロっぽいです。
    真摯に作品と向き合ってる感じがします!

    私もよくわからないんですけど、一人1ページにつき1PVしかカウントされないってのはあるんでしょうね。
    何度も同じページを見ても、最初の1回しか反映されないというか。。。
    あと、ログインしてる時としてない時で違うっていうご意見もありました。

    あぁ、パソコンだけじゃなくて、こういうトリ説も苦手です。。。(汗)

  • 自分のページは編集中にはpvに入りませんが、公開ページ見るとpvにカウントされてるみたいです。スマホで見ると確実にカウントされてますね。

    アナリティクスの設定で外しておけば除外することはできます。ただスマホは外せないみたいです。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、わわわーけっこう複雑ですね。
    ありがとうございます!

    ほかの方のコメントで、ログインしてないと自分もカウントされるけど、ログインしてると自分はカウントされないという話もありました。
    ちょっとトップページでそのへんの情報を探してみたのですが、見つけられませんでしたが。。。

    アナリティクス!
    まさにパソコンが古いせいで全然機能を使えなかったんですけど、新しくしたので挑戦してみようかなと思ったり……です。

    情報、ありがとうございます〜!

  • こんにちは。

    また、お邪魔いたします。

    わたしも以前(料理し始めの頃)は、洗い物がダメでした。やっぱり食べ終わってほっとしちゃうのでしょうか。ひと息ついてるうちに時間ばかりが過ぎていくんです。
    なので、この頃は、父と一緒に、えいや! て感じでやってました。
    今は、ご飯作らなかったほうが洗い物することにしてます。わたしが洗い物するのは、父のお仕事お休みの日くらいです。

    洗濯は畳むほうが好きなんです。
    洗濯と言えば、父のもわたしのも一緒に洗濯してるって友だちに言ったら、呆れられました。一緒じゃイヤなんて、ホントにあるんですね。これには驚きましたけど。

    作者からの返信

    ひなさん、こんにちは。

    お父様と仲がいいんですね!素敵です。
    うちの夫も、洗い物をしようかと言ってくれたりするんですけど、私は在宅ワークということで、基本は家にいるので、外で遅くまで仕事してる人にさせるのはなぁ〜と思ってしまって。。。
    つまり、いつも家事はさぼりがちなので、この上そこまで人にさせたら、私の用無し感が半端ないです(汗)

    洗濯、畳むの好きって方いますよね♡
    私も畳む作業自体はキライじゃないですよ。
    ただ、やりたいタイミングがなかなか来ないのです(笑)

    私は実家暮らしのころから洗濯は自分のものだけで洗うという習慣だったので、相手が誰であれ人のと一緒に洗うという感覚がないんですよね〜
    あと、夫とは使う洗剤が違うっていうのもありますね。。。

    それにしても、ひなさんはちゃんと家事をする方なんですね。えらいなぁ。。。

    コメントありがとうございました♡♡

  • 告!!への応援コメント

    はじめまして、こんばんは。

    あいる さまの質問回から、流れてきました。おもしろいです。

    わたしの父は、夜中の検問で止められて、トランク開けさせられて、中に入れていた野球のバットに、『これ、どこで使うつもりですか?』って、職務質問されたことがあるらしいです。
    父も仕事帰りで疲れてたらしくて、『野球以外に使う場所は?』って聞き返して睨まれた……とか。

    ピンポイントの口撃は、ご主人さまはごぞんじのようですね……。

    作者からの返信

    浅葱 ひなさま
    はじめまして!
    お越しいただき、お読みいただき、とてもうれしいです♡
    ありがとうございます♡♡

    お父様の件、笑っちゃいけないんですけど、面白いやりとりですね(笑)
    返しのセンスがいいです!
    私も昔、友だちと深夜ドライブしていたら、要人が来るのに警戒強化されてたみたいで、車から下ろされて、全部調べられました(座布団の下やゴミ箱の中まで!)
    ドコモ茸のデカいぬいぐるみ積んでたのが恥ずかしかったです。。。

    そうなんですよ〜
    いまだに口は割ってきませんけど、どうも知ってるっぽいんですよね。
    最近、婚活小説を書いていたら、私の男性経験について言及されましたし。。。(←要らない新情報!?)

    連打にコメント、ありがとうございました♡♡

  • ★が減る?
    それはなんだか悲しいですね~!
    ★をつけてくださったからといって必ずしも読みに行かないことはあります。
    ありがたいけど、やっぱりそんな人もいるんですね。
    読者選考の闇部分ですね。

    減らす意味がわからん(´・_・`)

    作者からの返信

    あいるさん、★3つだとしたら最低でも三人分くらい減っていたので(うろ覚えだけど)、びっくりしました(笑)

    この前たまたま見つけたエッセイによると、それが誰だかわかったらしいです。
    エッセイに書いたら、ご本人が謝りに来たそうです。
    謝罪文は削除されてたので、どうしてそういうことをしたのかはわかりませんでしたけど。。。

  • とーっても面白かったです。楽しめました。

    ところで、応援のハートがついていないのに更新直後にPVが1または2上がって喜んでいると、実は自分のアクセスのPVだった、というオチがたまにありますので気をつけてくださいね。笑

    作者からの返信

    ゆうすけさん、なんとうれしいお言葉、ありがとうございますm(_ _)m♡

    レビューやら応援やら、本当にお世話になりました。
    最後までおつきあいいただけて、ありがたかったですm(_ _)mm(_ _)m
    心強かったです!

    で、こちらのコメントが昨日から気になってたんですけど、
    読者用のページだと、自分もカウントされるんですね!?
    そこがずっと、半信半疑だったんです!!
    ということは、トータルのPVには自分も含まれてるってことなんですか。。。(コメントページとかからうっかり開いちゃったりしますもんねぇ)

    でも、編集ページで読む(見直す)なら大丈夫ですよね!?
    え?それもカウントされます???(;▽;)
    きゃー、知りたーい!!

  • みさえさん
    ありがとうございます⤴⤴⤴❣❗❕

    てかノーパン……私もあります(ノ≧ڡ≦)☆
    スースーして気持ち良かった(爆)

    クラウディア私も好きな曲です
    多分サザンの曲の中で上位です。

    来月にまた追加の30質やろうと思ってます(爆)また参加してくださいね~!

    作者からの返信

    あいるさん、こちらこそ楽しい企画をありがとうございます♪

    えーーっ、あいるさんもノーパンありましたか!!(笑)
    ほんと、スースーしますよね(≧▽≦)☆
    スリル満点!!

    クラウディアは私も切ない思い出があって。。。
    たぶん、それがなくても好きな曲だと思うけど(笑)

    ふふ、○質って、追加ありがデフォルトなんですね(笑)
    楽しみにしてます!!

    編集済

  • 編集済

    みさえさん、おはようございます♡♡

    底辺ユーザーだなんて☆も♡も沢山あるじゃないですかー!!

    いつも楽しく読ませて頂いています。
    (ヨムのが遅いですが)

    そして、みさえさんは和室でインプットされました♡♡笑

    あ、つきのさんのコメントを今見ました!
    私も500円貯金してまーす。笑

    作者からの返信

    ねむこさん、おはようございます♡♡

    いや、ほんの一部だけ(ほぼ1作)で、あとは底辺で安定低空飛行です(笑)

    あら、インプットしちゃいました?
    まったく胸キュンな感じじゃなくて残念なんですよ〜(涙)

    ねむこさんも500円仲間!!
    私たち、ほんとにいろいろ似てますね〜o(≧▽≦)o
    ねむこさんはどれくらい貯まってるかな〜〜〜♪

  • 500円玉貯金!わたしもしてまーす(笑)
    重みが少しずつ増えるのが
    嬉しいヘヘッ(*´ω`*)ゞ

    作者からの返信

    おぉ、つきのさんも!
    がんばれば、年間7〜9万貯まりますよね。
    最近、キャッシュレス決済が多くて以前のようには行かないけど、
    今回は2年で10万以上行ったのでは?と(ホクホク〜笑)

  • 失敗談のエピソード、やばあ!ですね。笑
    ほんとバレなくて良かったですねー!
    下着うっかりはありがちですもんね。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、あのスカスカした感じ!!
    ある意味、スリルですよね(≧▽≦)☆
    すごい秘密を抱えて何食わぬ顔で。。。

    でも、ありがちですよね〜!
    温泉でも、新しい下着を持ってくるの忘れて、泣きながら履いてきたのを履き直すとか、時々あります(。-_-。)

  • 悲しい知らせに。への応援コメント

    春馬くんは好きな俳優さんでした、イヤイヤ今でも好きな俳優さんです。
    私の小説「新しい恋は~」の航太朗くんは三浦春馬くんをイメージして書いてたので尚更悲しかった😢

    30質楽しみにしてます!

    作者からの返信

    あいるさん、春馬くんのファンだったんですね。
    そうそう、航太朗くんのイメージだったってエッセイで読んで、わぁ。。。と思いました。悲しいです。
    (今度からそのイメージで読みます)

    30質、遅くなってすみません(汗)
    ありがとうございますm(_ _)m

  • 悲しい知らせに。への応援コメント

    お義母さまのお誕生日おめでとうございます^^*
    そして、みさえさんや御家族の皆さんの、お気持ちが届いて、お義母さまの力になってる気がします。良い兆し、嬉しいですね!



    春馬くんのことは、最初信じられなくて。
    仕事から帰ってきた息子に聞いたら、息子もネットニュースで知ったそうで。
    『そんなに俳優さんの名前を知らない自分でも知ってるくらいの俳優さんだよ……』と、やっぱりショックを受けてました。

    胸の内は誰にもわからないけど、ただただやり切れず悲しいですね。。。




    30質楽しみにしてますねー^^*

    作者からの返信

    つきのさん、ありがとうございます〜(涙)
    そうだといいな。
    ここからさらに回復していってくれたらいいなと思います。

    彼のことは、まさにやり切れない。。。ですね
    誰かに言えなかったのかなぁと悲しいです。

    ふふ、つきのさんの30質も、読みにいきますね!!

  • 悲しい知らせに。への応援コメント

    お義母さまお誕生日おめでとうございますですね(*´ω`*)
    リアクションがあるとのこと、良かったですね!!
    これからトントン拍子で良くなっていきますように♡

    三浦春馬くんは、衝撃でしたね。
    スマホの速報で知ったのですが、びっくりして慌ててテレビをつけました。
    ニュース、やってませんでしたけど。汗
    そのあと歌番組で、城田優くんが泣きながらGReeeeNの『キセキ』を歌ってて貰い泣きしました。
    誰にも言えずになにかを抱え込んでいたのかもしれないと思うと、やりきれないですね。

    30質、楽しみに待ってまーす♡

    作者からの返信

    夏緒さん、こちらもありがとうございますm(_ _)m

    トントンとはいかないかもしれませんが、私もトントンを祈っていたいと思います。

    衝撃でしたね〜
    城田優さんのこと、ニュースで見ました。
    いや、そうなりますよね、泣いちゃいますよ〜
    ファンじゃなくてもこんなに悲しいもんなぁ。。。
    ほんと、誰かに言ってほしかったですね、抱え込まないで。

    夏緒さん、30質へもありがとうございますm(_ _)m笑
    私も読みにいかなくちゃ!!

  • 遅れて参戦小バエ問題!

    確かに上に行くほど虫類を見ることは少なくなると思います。
    実家とかだと平屋の山なので、虫は色々ですもん(涙)

    小バエ取りだと、色々試してみたんですが、百均であった(100円で5セット入り)の『強力!ハエ用粘着シート』っていうのが一番効果ありました。
    ウチでは”黄色ちゃん”(粘着シート面が黄色なので)の相性で呼ばれてます!

    実家の小バエに悩まされた時にダメ元で買ってきたら、かなり効果あったので、その次に見かけた時に10くらい買い溜めしました(わたしも小バエや蚊などは撲滅運動したい)

    山育ちだけど、それ故に夏には虫には悩まされてきたので遅ればせながら💦

    作者からの返信

    つきのさん、いえいえ書いてくれてうれしいです♡

    実は、まさにこの直後に、ナゾのコバエ消失事件(?)があって、その後はほとんど見てないのですが(たぶん、一時期涼しかったから?)、また夏場に向けて心構えだけはしておこうと。。。

    黄色ちゃん、すごいですね(゚Д゚)、お安いし!
    ぜひぜひ試してみようと思ってます!!

    ほんとにありがとうございますm(_ _)m♡

  • みさえさん、こんばんは。

    えぇー、上の方引っ越されたんですか!
    良かったですね〜……でいいんすよね?

    うん、いい!それでいい!
    そちらの方もお家を買ったとかそういう理由でしょうし、お互い幸せになったのですね!

    良かった良かった♡♡


    そして、避難!
    私はまだ避難ってしたことはないのですが、
    避難を決めるまでにかなり時間がかかりそうです。汗

    あとテレビとかきてたら嫌だなぁ〜。

    作者からの返信

    ねむこさん、そうなんですよ〜
    家を買ったかどうかはわかりませんけど……転勤って言ってたから、どうなんですかねぇ〜

    とにかく、ストレスが減ってラクになりました(笑)
    ありがとうございます♡♡

    避難って、ホント迷いますよ〜
    だから、何度も川を見に行っちゃいました(汗)

    テレビとか映りたくないですよね。。。
    惨めな感じにもなっちゃうし、「被災」したことをよりリアルに実感しちゃいそうだし。

    編集済
  • 腰とお義母さんとヤツら。への応援コメント

    腰は大事にしてください…

    そしてお義母様、どうか回復しますように…
    今日実家の祖母が転んで骨折したと連絡が来ました。年取ったんだなあと思い、何かと心配です。

    作者からの返信

    永谷くん、義母のことも腰のことも、ありがとうございます!!m(_ _)m

    義母の方は、実はあれから、ちょっと目を開けてる時間が長くなったらしいです!!

    ……なのに、コロナ感染者が増えて、また面会ができなくなったらしくて、その後がわからないのですが。。。

    お年寄りの骨折は、しやすいし治りづらいしで、大変ですよね。
    年齢が高くなると、骨折から体全体いろいろ弱っていく例も多いので、何とか上手く回復させてあげてほしいと思います。

    少しでも早く治りますように!!
    私も祈念します( • ̀ω•́ )✧

  • 前の下宿は5階建ての2階だったのでコバエいましたが、今は引っ越して6階建ての5階に行ったらとんとコバエを見なくなりました。住む高さは多いに関係すると思います。

    あと芽生さんに同じく生ゴミ冷凍作戦はよきです!

    作者からの返信

    永谷くん、やっぱりですか!
    階数、関係ありますよね!!

    冷凍作戦はねぇ、うちも魚と肉類だけはやってたんですよね〜(それじゃあ、甘かった!?)

    てか、永谷くんも冷凍派!?
    けっこうみんな考えることは同じなんですね!!(゚Д゚)

  • ここに何か残した方がいいのか迷ってる永谷くんが通りますよと。
    確かに、野郎2-3人で話してても、その場にいない第3者の恋バナで盛り上がることはあっても、話し相手の話を聞く機会はあんまりなかったかなあと思います。
    ここに女性陣が加わるとまた変わるのですが。

    ねむこさんの恋愛モノ好きだなあ。
    永谷くんは乙女な子なのであんまりアテにならないかもですw

    作者からの返信

    通って、足跡を残してくれてありがとうございますm(_ _)m笑

    やっぱり!?
    男子ってそんな感じですよね。
    恥ずかしいとか、自分の女の話をしないのが男のモラルだ!とか、男子に訊いたら、そんなふうに言ってましたね(笑)

    でも、女性が加わるとまた違うのですね!?
    聞き出されちゃう感じ!?

    ねむこワールドはファン多しですよね!
    ねむこさんの作品は、オトコ心にも十分に響くと思います!!( • ̀ω•́ )✧

    コメントありがとうございますm(_ _)m

  • 騒音問題は解消されたとの事で、それは良かったですね~

    毎日のことだったらやっぱり嫌ですもんね。
    一人暮らしの頃真夜中に洗濯する人がいて気になりました。
    私は隣ではなかったけど夜中って音が響きました、隣の人は苦痛だったと思いますし……(夜中1時とかも平気で聞こえてた)

    作者からの返信

    あいるさん、ありがとうございます。
    思わぬことで、あっさり解決です(笑)

    真夜中の洗濯はいやですねぇ。
    私も、以前住んでたとこで、洗濯、掃除機を夜中の1時2時にやるって人がいて、たぶん、仕事のシフトで生活時間帯がふつうと違うんだろうなと諦めてましたけど、ホントにうるさいですよね。
    特に掃除機は、モーターや車輪やノズルの音がずっとしてるのに加えて、壁とか家具にガツガツあたる音とか、ゴミ箱をガーンとひっくり返す音とか、とにかく激しい掛け方で、よく目が覚めちゃってました。
    特別なことはしてません、生活音です!って言うんですよね〜

    あいるさんのお隣さんも、大変だったと思います。。。

    編集済
  • うちの近所のわりと大きな川も、いつもは底が見えるくらい水の量が少ないんですけど、今日ちらっと見たら溢れんばかりに水量が増えてて、うっひょおー!!ってなりました。
    恐ろしいですねぇ〜。

    それにしても、騒音問題、良かったですね!
    これから静かに生活できますように〜(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さんも川の近くですか!?
    堤防の深さと幅がポイントですよね!
    狭くて浅いのも困るけれど、広くて深いのに溢れそうになってるのは、うっひょ〜!!!!ってなりますよね!!

    ありがとうございますm(_ _)m
    騒音問題、あっさり解決でした(笑)
    お騒がせしました!!

  • あの、女子には言えると思うんです、けっこうセキララな話も。
    しかし男子相手にはね。だって、つい話を盛りたくなるんですよ!
    その、回数とか、相手の反応とかね。
    すごいんだぞ、みたいな。

    って。
    不毛だなあ

    作者からの返信

    水ぎわさん、こちらもありがとうございますm(_ _)m♡

    イマイチ確信ないのですが……水ぎわさんは男の方ってことでいいんですか??(汗)
    それとも……??
    いや、初期のころ、ずっと男の方だと思っていた方が女性だったとかあったので、まったく自信がないのですが。。。

    で、それによって、こちらのコメントも受け取り方がいろいろになりまして(汗)、あ〜〜気になります!!
    どっち〜〜っ!?

    ともあれ、コメントありがとうございますm(_ _)m〜♡