第32話 読まれない作家が勘違いしている事

よく、小説家になろう系の小説は


①小説家になろうではテンプレートを利用しているから読まれるとか

②小説家になろうではテンプレートの利用しない作品は読まれないとか

③始めて小説家になろうの作品を読む読者は、小説家になろう系のテンプレートを知らないから読んでも分からないとか


上記の3つを語る人がいますけど、これ語るのは別にいいんです。


ただし! クリエイターである作家が語るのはNG!!


何故なら、これ語る時点でインプットが足りていないのを自分で自白しているような物だから。

よく、小説の出始めには死体を置いて、徐々に物語の世界感を大きくしていき、小説の巻数ごとにクライマックスたるイベントを書くのですが


それらは、どの商業小説でもやっている事です。

そして、小説家になろうでは1話ごとにやる事です。


つまりですね!


小説という媒体において、文章の構成や流れと言った様式美というのは

商業・WEB共に大枠では同じなのです。


そして、それらを理解していない作家というのは


基本的に本を含めた様々な情報の蓄積であるインプットが足りていないと言う事です。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る