2021年3月5日 7:28 編集済
第13話 絶対領域へのコメント
No.12 (日本昔話,風に) こうして、田舎のおぼこい純朴な少女は魔女とその使い魔に(逆かな?)毒され、やがて魔女(の使い魔、兼,召し使い)軍団の筆頭に祭り上げられるのじゃった。どっとはらい。 追記、テト嬢、ギル君に続いての本編出演おめでとうございます。追記,Ⅱ,ほんの今、オリコンの売り上げ冊数,見ましたが、昔に比すると、こんなに減っているすね、泣 追記Ⅲ、教授の退任後は、アレンが王国学校主任魔導師就任(候or伯爵位持ち)とかね。 あと外伝の続編(篇?)も、読みたいですね。(本編が、カクヨム,文庫共に、戦闘キツすぎ) 外伝Ⅳ,これにリリーさんが絡んだら、収拾が付かないだろうなぁ。爆
2021年3月5日 3:37
更新お疲れ様です! テトのやはり基礎の能力は高いんですね アレンが以上にすごいだけで そしてリディヤさんもノリノリなのが! テトはいい師と先輩に恵まれたようで(笑)
2021年3月5日 2:12
お疲れさまです 帝都・・・?
2021年3月5日 0:39
テト勇気あるなー
2021年3月5日 0:00
やっぱり、アレンさんはおかしかった!!!
2021年3月4日 23:07
更新お疲れさまです。 待ってました!次はテト嬢が大活躍の回?ということはいよいよテト嬢と騎士様との馴れ初めが読めるのでしょうか?
2021年3月4日 22:58
やはりアレンの化け物っぷりにテトがショックを受けておるw
作者からの返信
テトも大概です。
七野りく 2021年3月4日 23:05
テトも頑張りますねぇ。
※強制。
七野りく 2021年3月4日 23:04
2021年3月4日 22:55
私とリディヤ先輩の二人がかりでも、アレン先輩を光の円から追い出すまで、かなりの時間がかかったことを付記しておきます←ここの所をもっと詳しく!w
アレン、剣と杖持ち、魔法全力の本気モードだとかなり強いです。
お疲れ様です テト嬢強し…
テトは才あります。
2021年3月4日 22:54
#2
早い。
七野りく 2021年3月4日 23:03
2021年3月4日 22:52
応援コメ一!
2021年2月24日 14:21
第12話 訓練場へのコメント
アレン君、意外とスパルタン風味。この後。テトちゃんの心折られるのが目に浮かぶ。それはそうとリィネはやっぱし天使。お傍にペターンな悪魔が引っ付いてるけど。・・・( ゚д゚)ハッ!・・・口は禍の元!・・・
2021年2月24日 5:35
剣姫の頭脳の腕の見せどころ、になるんですかねぇ?次回は何時もの展開でしょうか?
2021年2月24日 2:25
今回も引きが…。 溜めてから読むべきなのはわかってても我慢できない悲しい性。 しかし実家で飛竜に乗ってると公言し、ティヘリナの名乗りを許されてる一般人? 本編も併せて読む限り本気で思ってるっぽいけど、テトもアレン並みにずれてる気が。
2021年2月24日 2:24 編集済
No.11 周り(ヤジ牝馬)たちは、物見高いですね。やいの~囃子たてるけれど、誰一人として、アレンが負けるなんて(九分九厘以上)思ってない。 (ここで、ヘボ句を、一つ) テトお嬢、負けるな読者が 憑いてるぞ、笑
2021年2月24日 2:04
更新お疲れさまです。 訓練場に向かっているシーンの ~隣を歩いているリィネさん「へ」話しかけられ~ の部分は リィネさん「に」か、リィネさん「から」 ではないでしょうか?
2021年2月24日 1:13
理不尽の塊との模擬戦(-∧-)合掌・・・←
2021年2月23日 23:27
更新お疲れ様です! テトさんがんばれ! 愉快なリンスター家
リンスター家は、諧謔を忘れていないんですよね。
七野りく 2021年2月23日 23:29
2021年2月23日 23:26
更新お疲れさまです。 テト頑張れ~。それしか言えませんね。
テト嬢は頑張る子。
2021年2月23日 23:20
テトが悪魔相手に本気の訓練!
真正面の魔法戦だと、アレンはかなり強いです。
七野りく 2021年2月23日 23:21
2021年2月23日 23:19
テト、頑張れ👍 ”剣姫の頭脳”の二つ名はこの頃についたもの何ですか?
リディヤが勝手につけました。
更新お疲れ様です 飛翔魔法は確か浮遊魔法の発展でしたっけ?エリーあたりは将来使えるようになるのかな
発展形です。ただし、リディヤ、ティナの「翼」とは異なります。
2021年2月23日 23:16
更新ありがとうございます♪
まったり、と。
七野りく 2021年2月23日 23:20
2021年2月23日 23:13 編集済
2番 ん?よく読み返すとテト異常だぞ!? リィネの発言通りなら本編の星魔様は大陸五指、その上にいるのかアレン・・・アレンの大陸最強説が・・・
2021年2月23日 23:12
いちばん!
早過ぎる。
七野りく 2021年2月23日 23:13
2021年2月23日 0:12 編集済
第11話 選択へのコメント
No.15 こちらも、約1年振りのお久しぶりっこ。 それはさておき、テト嬢にとっては、究極の選択ですなア。①、対アレン戦、ラ●ホー&マホ◎ーンを食らい、何も出来ないまま敗北、その後、血涙を流しながら、個人指導(ほとんど、シ●キ(同然な猛特訓)を、受ける) ②、対、リディア戦、開始直後「火焔鳥」の直撃を受け、生死の境を、漂う事と成る ③、対、アンナ戦、何がどうなったかも、不明のまま翌朝をベッド上で迎える…かな?
2021年2月22日 21:15
ひたすら見てられる優しい世界 とりま5週してきます 続き心待ちにしてます
2021年2月22日 7:10
忘れました。もう完全に忘れてます。読み返す時間は……ないでしょうねぇ(^^;。
2021年2月22日 1:57
プロローグへのコメント
教授のセリフですが、去年まで私が研究生を採ってこなかったことは、君達もよく知っていることと思う。そして今年も採るつもりは無かった。とありますが、その後に今年も研究生を幾人か採ろうと思う。とあります。ここの今年もの部分は今年はではありませんか?今更ながら気がついたので報告させていただきます。
2021年2月22日 0:51 編集済
更新お疲れさまです。 待ってました!久しぶりなので、本当に嬉しいです。しばらくは砂糖をまぶしたようなお話が続くといいですね。 ところで、テト嬢とイェン君の馴れ初めはいつ頃ですか?このままアレン君とリディア嬢にあてられっぱなしなのも、それはそれで面白いですが。
2021年2月22日 0:12
リディヤ可愛いです! 最後のアレンの台詞辺りからは「テト頑張れ!」と思わず言いたくなりました。
2021年2月21日 23:55
うーん、いい甘さだぁ そしてリディアかアレンどっちを相手にするという地獄の選択がテトを襲うw
どっちも嫌ですっ!=『死神』がアップを始めました★
七野りく 2021年2月22日 00:03
もう少し分量あったらこっちが書籍化になってたのでしょうか。 引きのせいで次話が気になってしかたないので更新お待ちしてます。
カクヨムコン3時、影も形もございません(苦笑)
2021年2月21日 23:23
良い本当に良い アレンとリディヤのイチャイチャをず~と見ていたい。
甘々に需要があるのか……。
七野りく 2021年2月22日 00:02
2021年2月21日 22:55
テトには申し訳ないけど平和ですね。あ、でも教授への対応がアレになるのはこうやって作られたわけですか。
伝統芸能。
2021年2月21日 22:46 編集済
うん・・アレン君、地味にヒデェ。テトちゃんもだけど、リィネはやっぱし天使。どこぞの (最近影が薄い様な気がする) 北国のポンコツ主従は最近とみに赤姫様に似てきてしまったので・・・昔は可愛かったのにアレンと出会ってしまったばかりに・・(´;ω;`)
リィネ、作者の味方です。
2021年2月21日 22:40
お疲れ様です! 外伝の安心できる空気感癒しです!
外伝特有の甘さ。
七野りく 2021年2月22日 00:01
2021年2月21日 22:35
えーと、最初から最後まで、なかなかの試練?
試練。
2021年2月21日 22:32
いや、勝てないから。と思った私をお許しください!!
テト嬢なら、きっと。
うん、尊い これを待ってました
外伝、本編とは違う人気があるような。
2021年2月21日 22:29
コメ#1
七野りく 2021年2月22日 00:00
2021年2月20日 21:56
第10話 リンスター公爵家へのコメント
うーん、やはり親衛隊筆頭にして総領弟子は格が違うなーテト
テト嬢は怖い子です。
七野りく 2021年2月20日 22:11
2021年2月20日 21:46
第6話 二人の関係へのコメント
ん?これよく考えたらテトの後見人がアレンか? 大学でテトの角がバレる→テトがアレンたちに報告する→修羅降臨確定なのか!? 南無南無
正解。
七野りく 2021年2月20日 22:10
2020年7月24日 12:47 編集済
第7話 条件へのコメント
No.12 そして、後輩(と言う名の下僕,兼,親衛隊)の大量(違う、少数精鋭&一騎当千,小隊)製造が始まる。笑
2020年7月21日 18:24 編集済
第9話 魔法式へのコメント
No.15 6巻、本日購入 リンスター&ハワード候爵、南方候国の(良識的)お年寄り達、格好良すぎ(笑) 追記、何故「公女6巻」のCMは、カラー折り込みチラシに掲載されて無いのですか?5巻の、カレンは載ってましたが?
2020年5月19日 22:39
この流れでいくと教授の研究室ね一発合格者はテト嬢だけなのでは…。更新楽しみにしています!
どうにか更新したいんですが……。
七野りく 2020年5月19日 23:07
2020年4月13日 11:25 編集済
No.15 ぺったんメイド長アンナさん、外伝初お目見え(笑、猫どころかマンモスみたいな毛皮被ってる) 閑話休題、西域のレティさんが、ヤマタノオロチ退治した、と、他投稿者への返信に有りましたが、アレン&リディアで倒した黒竜は、どんな代物なんでしょう? 最初代、GODZILLA?(20㍍級)でか過ぎる、ゴメス辺り?(ウルトラQ、第1話、5㍍級だったはず)
2020年4月13日 10:58 編集済
No.16 この頃から、後輩裁判&教授吊し上げ裁判(!)あったのですね、 テトお嬢も、しっかり女の子してるし、そうかテト嬢は、電撃を使わない(自信の無い)ラ●だったのか、笑
2020年4月13日 10:52 編集済
第5話 研究室へのコメント
No.18 リディアお嬢さま、メイン,ヒロイン&チョロイン兼ヒドインの本領発揮中 アレンの魔改造方式、普通の事繰り返すだけ、て、あれですね、示現(自顕)流で言う、朝、三千。夜、八千/1日。これを、木刀握った日から、死ぬまで繰り返す、と言うやつ(笑)
2020年4月13日 10:39 編集済
第4話 天才へのコメント
カレンとリディア、この後、初対面?お店や商店街は、無事だったのでしょうか? 流石に、この時点のカレンじゃ、まだ~リディアには、かなわないだろうし、アレンの試験の参加者、イエン君、て、テト嬢の「レコ」ですよね、笑
2020年4月13日 10:21 編集済
第3話 先輩二人へのコメント
やっぱり、リディアは「イチャ、ラブ」空間が、欲しかっただけか(笑)、しっかりテトには、五寸釘、(と言うか、対吸血鬼用みたいな、)杭を、打ち込んでるし。 しかも、アレンに魔法戦挑ませるなんて…鬼の所業ですな(オルグレンと、知ってたかな?) 心折り、どころか、木っ端微 、仕様ですね、 アレンも、(見知らぬ)同性には、容赦なて語知らなさそうだし、 王立学校の教師の心&プライドへし折りLEVELだしね、(手抜きしたら、ガクガク、ぶるぶる、笑)
2020年4月13日 10:09 編集済
第2話 紅髪の剣姫へのコメント
No.18 アレンとギルは、ここが初対面ですか?(まだ、してないけど) 庶子とは言え、公爵の四男と、狼族の養子(しかも、孤児)、あの三馬鹿がハバを効かしてる、東公爵家領で、ギル君が自由行動出来てたとは思えない(例え、紫斧槍の遣いの、じい様みたいな、後ろ盾が居たとしても、泣) 真ん中付近の女性弓使い、「右手に血刀、弓手に手綱、馬上豊かな美少女~(熊本民謡、田原坂状態」だね、泣
2020年4月13日 9:53 編集済
第1話 面接官へのコメント
No.15 まあ、某おぜうさまは、「教授&アンナさん」と言うお邪魔虫を無視して、アレンと「イチャ、ラブ」出来る場所が欲しかっ…[ワー、炎の塊が、火焔鳥が~~、SOS~!!]) 追記、この研究室にリリーさんが絡んだりしたら、収拾が付かなくなるでしょうね?
2020年4月11日 21:56 編集済
ここから、おぜうさま+アレンの、大陸漫遊+天下無敵の成り上がりストーリーが、始まるのですね。(某侯爵家のジ●ックと、同然の下僕まで作って、笑) 閑話休題、アンコさんの肉球スタンプ、あれは「私がこの研究室の真の主よ」の、アピールですよね。 星新一氏のショート~に、猫が、来訪した宇宙人に「地球の主は、我々猫だ」主張して「彼らの様な賢者が、統治しているなら、この星は大丈夫だ」と引き上げる話有りましたっけ。笑
2020年2月29日 11:44
大学の教授や剣士たちにとって二人は、むしろ教えて下さい。と土下座して頼み込むレベルなんですかねぇ?
『触るな危険』扱いです。当初、アレンを排斥しようとした経緯もあり、土下座してもリディヤに斬られて、燃やされる運命しかないです。 リディヤ、アレン関連に関しては苛烈そのものなので、一度、アレンの評価を貶めた相手は許しません。彼女がいない場面で、アレンに頼み込めば可能性はありますが……プライドを捨てて『姓無し』に頭を下げられるのかどうか、という話ですな。 なお、本編の方でティナ達が傍にいるのを許しているのは『アレンが決めたこと』+『ティナ達がアレンを認めている』からです。本当は独占したいのですが、我が儘を言い過ぎると、叱られるので我慢しています。
七野りく 2020年2月29日 11:57
2020年2月27日 4:01
やはりアンナさんはなんか次元が違いますね(笑)
2020年2月27日 3:59
テトとアレンのほのぼのした感じが良い!
アレン、テトに甘いです。
七野りく 2020年2月29日 11:49
2020年2月24日 18:06
リィネも可愛い。しかし、まさか数年後に同世代で強力なライバルが現れるとは知る由もなくorz 求む。リィネ主役編m(_ _)m
リィネ主役話は、作者も考えています。しかし、動かしやすい分、難しい(苦笑)
七野りく 2020年2月25日 22:18
2020年2月24日 10:52
テト:一般人→逸般人にジョブチェンジ中。 アレン:逸般人→並びなき逸般人にジョブチェンジ済
※教授の研究室に入った時点で、人外認定。
七野りく 2020年2月24日 11:06
2020年2月23日 18:27
いつか八首大蛇も討伐しそう。
それは、レティさんが倒した。
2020年2月23日 17:56 編集済
まぁ、リディアとか、テトちゃんの事は横に置いといて・・・この頃からすでにリンスターおもしろメイド隊は絶賛稼働中だったんですな。「私の御仕事でございます☆」➡ペッタンさんも相変わらずだし。 ただ、一つ疑問なのは、後に「フェリシア」にはあれほど「のめり込んでいる」変態メイド隊がテトには興味を示すのかな?と言う事。それとものめり込むには余り適さない人物だったのかな?と言う事。公女教師の本編でメイド隊に可愛がられてるテトちゃんの描写が無かったからねぇ。
端的に、テトはアレン(リディヤもだけど)の直接庇護下にあるからですな。フェリシアはリンスター半ば庇護下なので。 テト嬢とアンナさん他のメイドさん達は顔馴染みで、一部共闘もしています。
七野りく 2020年2月23日 18:00
2020年2月23日 15:29
テトからは過去編のアレンと似たものを感じますね その辺が気に入ったのでしょうか?
基本的にははぐれている子を拾います。
七野りく 2020年2月23日 16:52
2020年2月23日 14:25
テトが一般人と言い張ってもなぁ〜まぁあの中なら一般人に毛が生えたレベルなんでしょうけど…比較対象が壊れてるからやっぱ一般人ではないですね。
教授の研究室に入った段階で、畏怖の対象です。
2020年2月23日 14:14
一般人はテト嬢1人? NO、逸般人しかいない。
アレン直系の弟子ですしねぇ。
七野りく 2020年2月23日 16:51
2020年2月23日 13:29
さあ、アレンの言とアンナさんの言、何方が正しいか、テトの判断や如何に?ってテトも充分一般人ではなくなる素養を持っている気がしますけどねぇ。
教授の研究室入りした段階で……。
2020年2月23日 13:26
こんにちは テトで遊ぶ?アレン君は意地悪だしアンナさんも撮影する気満々でこれから始まるテトの胃痛は大丈夫かな?心配です(笑)
テト嬢、根性あるので大丈夫です。
七野りく 2020年2月23日 13:28
2020年2月23日 13:23
更新お疲れ様です 久しぶりのテト嬢(一般人ver)だぁ... メイドさんが胸深そうに見てますが、興味深そうの間違いかと アンナさんの紹介のところではアンアさんになってますね
訂正しました。ありがとうございました。
七野りく 2020年2月23日 13:25
久々の更新待ってました!
一週間は連続更新となります。
御庭を歩きながら私達を「胸」深そうに眺めています。 → 御庭を歩きながら私達を「興味」深そうに眺めています。 誤変換でしょうか?
2020年2月23日 13:19
1番目!
こっちでも早い、だ、と?
2019年12月30日 6:08
アレンが会長でしょうね。本人は否定するでしょうが。
否定しますが……。
七野りく 2019年12月30日 09:50
2019年12月29日 23:56
テトこのままだとアレン√まっしぐらよ! そっちは茨の道だよ、帰っておいで~w
でも、行ってしまう。
七野りく 2019年12月30日 09:49
2019年12月29日 22:49
『ああ、そういうことですね。なるほどです!』 →「ああ、そういうことですね。なるほどです」は「ああ、そういうことですね。確かにそうですね」が妥当ではないでしょうか? 「なるほど」という副詞に「です」という丁寧語を付けることは、文法的に間違いであり、目上の人に対して使うのは失礼にあたります。 どうしても、『なるほど』を使いたいのであれば、「ああ、そういうことですね。なるほど…おっしゃる通りです」にしたほうが良いと思われます。 黒アレンが出現している?!
訂正しました。ありがとうございました。 平常運転。
2019年12月29日 21:59
王都愛猫会の裁判がちょっと気になりますw 律儀に出廷してる教授もw
出廷しないと……(目を伏せる)。
七野りく 2019年12月29日 22:04
2019年12月29日 21:47
テトの中でアンコさん>教授になっているようですね。流石アレン君の後輩ですね しかし王都愛描会なんて素敵な組織があるなんて素晴らしいです。そんな組織に訴えられるなんて教授て・・・ うちの22歳の猫と一緒に入会したいものだか・・・・・・おやこんな時間にチャイムとは一体誰でしょう?
一巻で、さらり、と書かれております。
七野りく 2019年12月29日 21:55
2019年12月29日 21:42
アンコさんの可愛さは世界一・・・なのかは知らないが、この世界にも変態の集まりが多々あると言う事が分かったwww教授も変態の一人だったか・・・と言うかこの世界の人達、まともな人の方が少ないよね。
教授、書記です。
2019年12月29日 21:24 編集済
僕が『いる』と家庭する精霊 → 僕が『いる』と仮定する テトは優秀ですね。アレンが構築した魔法式で練習するとは。 貴族主義派の貴族や頭の固い老害達は凝り固まった概念から抜け出すことが難しいのに テトは柔軟性があるからこれからまだ伸び代がありそうです。 分かってはいましたがアレンもリディヤも優秀過ぎです。講義に出なくていいとか何? 理由は分かるけど。まあ2人が講義に出たら教師陣はプライドを早々に折られて引きこもるか辞めるでしょう。 アレンは教授に回される仕事をしているとか教授は仕事サボり過ぎ。 アレンの小遣い稼ぎだとしてもかなりの額になりますよね? ジェラルドも何だってこんなにも優秀なアレンに喧嘩売るの?バカでしょ?あ、バカだったね。 顔も性格も魔法技術、剣の腕と負けているのに勝てているのは身分とお金だけ。 リディヤがこんな愚物に惚れる日が来るわけないでしょ。来たらリンスター家挙げて殲滅されるがオチw
優秀過ぎて、王立学校から実質、放校されたのです。
七野りく 2019年12月29日 21:30
2019年12月29日 21:18
現状でも圧勝、更に派手にする。この頃の方が、アレンが自由奔放な気がしますが気のせいでしょうか?
リディヤしか背負ってませんしねぇ。
七野りく 2019年12月29日 21:21
2019年12月29日 21:15
本編のアレンの周囲がドタバタ(?)した感じもいいですけど、こっちののほほんとした感じ落ち着きますねぇ アレンの式見て自分で練習できるレベルって実はテト嬢もなかなかに規格外なのでは...?
テト嬢、目が良いです。
七野りく 2019年12月29日 21:17
2019年12月29日 21:10
誤字訂正です。 僕がいると家庭する →僕がいると仮定する
2019年12月29日 21:09 編集済
後ろから10数行ですかね 家庭→仮定かと思いますよー またしても連続1がとれぬ!
七野りく 2019年12月29日 21:16
2019年12月29日 21:05
速い。
2019年12月25日 9:29
第8話 嵐へのコメント
王国内の社会的地位とかの情報は外伝だけで出さないようにした方がいいかと。 まあ、本編見てこれを見てない人はいない気もしますが。
これを本編で出す機会を喪っていr
七野りく 2019年12月25日 10:07
2019年12月25日 8:55
本編見てるとリディアの尖り具合がすごいですね! そして後輩組がまだまだと言う感じが!
尖ってますね、まだ。
七野りく 2019年12月25日 10:06
2019年12月25日 8:17
また伝説が作られるのですね?
魔改造です。
七野りく 2019年12月25日 10:03
2019年12月25日 4:34
シェリルは元々は常人だったとw アレンは書籍版みたく王立学校教師やるのが一番いいんじゃないですかね?
才能は輝いていました。 でも、宝石って磨くと更に光りますよね? 教師は向いていますが、王国全体を見た時にはマイナスですね。
七野りく 2019年12月25日 10:02
2019年12月25日 1:26 編集済
アレンて平和主義を掲げてる割には喧嘩を売りますよね。しかも相手の神経逆撫でるおまけ付きで。 まあ喧嘩を売られたら爆買いしてコテンパンにしますし、これは性分ですね。 今まではカレンや家族の事をバカにされるとキレてましたが、 今ではそこにリディヤまで加わる程の存在になってますね。 アレンが家族以外で1番大切に思っているのはリディヤだからこそ 王宮魔法士試験でジェラルドバカ王子にバカにされたから叩きのめしたんですよね。 テトとギル、イェンが対決することになったけど数年後のティナとエリー、リィネが 学校長とやり合ってボロボロにされる絵と重なるのは何故でしょう? アレンがテトをそこまで鍛え上げるのは分かるけど、テトが勝ったら ギルとイェンは研究室入りしないことになるのでは? そのあたりが気になりますね。 書籍3巻で教授が食道楽をしてるとありますが、どれくらいの頻度で行っているのですか?
これ、そもそも性分……じゃないんですよ。結構冷徹に計算してます。 本来のアレンは、とても冷たい人間だと思います。それを変えたのは、御両親とカレンです。 毎日じゃないですかね。
七野りく 2019年12月25日 10:01
2019年12月24日 23:35
おおう... テト嬢の強さの元はこの1ヶ月だったのか...
ここで基礎が作られます。
七野りく 2019年12月24日 23:36
2019年12月24日 23:31
外伝も更新ご苦労様です 今年はボッチなので何かラブラブまではないけど二組いるので呪いの言葉をかけたくなります。爆発しちまぇ!
……はっ! 書いていたら、忘れていた。
七野りく 2019年12月24日 23:35
2019年12月24日 23:18
読めば読むほどアレンは教授に似てますね…性格が捻れてる方々に囲まれたせいですかね、コレは。
結構な目にあってますからねぇ。
七野りく 2019年12月24日 23:20
2019年12月24日 23:09
おお!早速テトの出番ですか!1ヶ月で何処まで成長するか楽しみです。 ところで恐縮ですが、 男爵以下の下級貴族 → 男爵未満の下級貴族 現在の表現だと男爵が中位と下位の何方に属するのか判然としません。ご検討下さい。
七野りく 2019年12月24日 23:11
2019年12月24日 23:06
テトちゃんとんでもない化物に気に入られちゃったね。ご愁傷様です。
※なお、王立学校でも同じことをしている。
七野りく 2019年12月24日 23:07
2019年12月24日 23:03
うーん、テトさん可哀想w まぁ、見る目のあるアレンが出てきたって事は現時点でギル達は勝てないって事なんだろうけど.......
ギル君達も相当なんですけどね。
七野りく 2019年12月24日 23:04
久々の外伝楽しんでます! さぁ、アレンの強制ブートキャンプの始まりだ! 拒否権は、無い!
ない! でも、実質、甘やかしでしかない!
2019年12月24日 22:59
久しぶりの更新、飛んで参りました はぁー... テト嬢頑張れ〜
頑張ります。
七野りく 2019年12月24日 23:03
2019年12月24日 22:56
久々の更新あざーす! 1番貰いました!
こっちでも!?
七野りく 2019年12月24日 23:02
2019年12月1日 15:52
どうもお久しぶりです。ココ最近公女の更新が来ないなぁと待っていて暇だったので七野りくさんの他の作品読もうと思ったら公女の外伝の存在を見つけて最初の1話読んだ際にフォローするの忘れてこっちの更新確認するの忘れてて案の定確認したらガッツリ更新されてて軽く自分に対して怒りを覚えた紫陽花です。次回からどんどんこっちでもコメントしていくんで改めてよろしくお願いします🎶
喉風邪を激しく拗らせて、臥せっておりました。ようやく、回復しつつあるところです。
七野りく 2019年12月1日 16:03
2019年11月14日 0:11
「全員好きに掛かってきなさい、こっちは無魔法かつ素手」って感じか。 それで圧勝するこの強さよ。
2019年11月14日 0:02
まあ、相手が女性と知ったら魔力溢れちゃうでしょうね。仕方ないね。
次へ
@3159
第13話 絶対領域へのコメント
No.12 (日本昔話,風に)
こうして、田舎のおぼこい純朴な少女は魔女とその使い魔に(逆かな?)毒され、やがて魔女(の使い魔、兼,召し使い)軍団の筆頭に祭り上げられるのじゃった。どっとはらい。
追記、テト嬢、ギル君に続いての本編出演おめでとうございます。追記,Ⅱ,ほんの今、オリコンの売り上げ冊数,見ましたが、昔に比すると、こんなに減っているすね、泣
追記Ⅲ、教授の退任後は、アレンが王国学校主任魔導師就任(候or伯爵位持ち)とかね。
あと外伝の続編(篇?)も、読みたいですね。(本編が、カクヨム,文庫共に、戦闘キツすぎ)
外伝Ⅳ,これにリリーさんが絡んだら、収拾が付かないだろうなぁ。爆
@ancient
第13話 絶対領域へのコメント
更新お疲れ様です!
テトのやはり基礎の能力は高いんですね
アレンが以上にすごいだけで
そしてリディヤさんもノリノリなのが!
テトはいい師と先輩に恵まれたようで(笑)
@desperatio0000
第13話 絶対領域へのコメント
お疲れさまです
帝都・・・?
@renric_scaled
第13話 絶対領域へのコメント
テト勇気あるなー
葉劉ジン
第13話 絶対領域へのコメント
やっぱり、アレンさんはおかしかった!!!
OZさん
第13話 絶対領域へのコメント
更新お疲れさまです。
待ってました!次はテト嬢が大活躍の回?ということはいよいよテト嬢と騎士様との馴れ初めが読めるのでしょうか?
@Rarz
第13話 絶対領域へのコメント
やはりアレンの化け物っぷりにテトがショックを受けておるw
DannyBoy
第13話 絶対領域へのコメント
テトも頑張りますねぇ。
@rize_heavenliness
第13話 絶対領域へのコメント
私とリディヤ先輩の二人がかりでも、アレン先輩を光の円から追い出すまで、かなりの時間がかかったことを付記しておきます←ここの所をもっと詳しく!w
御上 零
第13話 絶対領域へのコメント
お疲れ様です
テト嬢強し…
@yuikousai
第13話 絶対領域へのコメント
#2
@mochanJi2
第13話 絶対領域へのコメント
応援コメ一!
@idomasa
第12話 訓練場へのコメント
アレン君、意外とスパルタン風味。この後。テトちゃんの心折られるのが目に浮かぶ。それはそうとリィネはやっぱし天使。お傍にペターンな悪魔が引っ付いてるけど。・・・( ゚д゚)ハッ!・・・口は禍の元!・・・
DannyBoy
第12話 訓練場へのコメント
剣姫の頭脳の腕の見せどころ、になるんですかねぇ?次回は何時もの展開でしょうか?
@jda00422
第12話 訓練場へのコメント
今回も引きが…。
溜めてから読むべきなのはわかってても我慢できない悲しい性。
しかし実家で飛竜に乗ってると公言し、ティヘリナの名乗りを許されてる一般人?
本編も併せて読む限り本気で思ってるっぽいけど、テトもアレン並みにずれてる気が。
@3159
第12話 訓練場へのコメント
No.11
周り(ヤジ牝馬)たちは、物見高いですね。やいの~囃子たてるけれど、誰一人として、アレンが負けるなんて(九分九厘以上)思ってない。
(ここで、ヘボ句を、一つ)
テトお嬢、負けるな読者が 憑いてるぞ、笑
@desperatio0000
第12話 訓練場へのコメント
更新お疲れさまです。
訓練場に向かっているシーンの
~隣を歩いているリィネさん「へ」話しかけられ~
の部分は
リィネさん「に」か、リィネさん「から」
ではないでしょうか?
@rize_heavenliness
第12話 訓練場へのコメント
理不尽の塊との模擬戦(-∧-)合掌・・・←
@ancient
第12話 訓練場へのコメント
更新お疲れ様です!
テトさんがんばれ!
愉快なリンスター家
OZさん
第12話 訓練場へのコメント
更新お疲れさまです。
テト頑張れ~。それしか言えませんね。
@Rarz
第12話 訓練場へのコメント
テトが悪魔相手に本気の訓練!
流歌(瑛良)
第12話 訓練場へのコメント
テト、頑張れ👍
”剣姫の頭脳”の二つ名はこの頃についたもの何ですか?
御上 零
第12話 訓練場へのコメント
更新お疲れ様です
飛翔魔法は確か浮遊魔法の発展でしたっけ?エリーあたりは将来使えるようになるのかな
@sunmixq
第12話 訓練場へのコメント
更新ありがとうございます♪
放蕩屋
第12話 訓練場へのコメント
2番
ん?よく読み返すとテト異常だぞ!?
リィネの発言通りなら本編の星魔様は大陸五指、その上にいるのかアレン・・・アレンの大陸最強説が・・・
@kurema
第12話 訓練場へのコメント
いちばん!
@3159
第11話 選択へのコメント
No.15
こちらも、約1年振りのお久しぶりっこ。
それはさておき、テト嬢にとっては、究極の選択ですなア。①、対アレン戦、ラ●ホー&マホ◎ーンを食らい、何も出来ないまま敗北、その後、血涙を流しながら、個人指導(ほとんど、シ●キ(同然な猛特訓)を、受ける)
②、対、リディア戦、開始直後「火焔鳥」の直撃を受け、生死の境を、漂う事と成る
③、対、アンナ戦、何がどうなったかも、不明のまま翌朝をベッド上で迎える…かな?
@narukura
第11話 選択へのコメント
ひたすら見てられる優しい世界
とりま5週してきます
続き心待ちにしてます
DannyBoy
第11話 選択へのコメント
忘れました。もう完全に忘れてます。読み返す時間は……ないでしょうねぇ(^^;。
@ryonoguchi
プロローグへのコメント
教授のセリフですが、去年まで私が研究生を採ってこなかったことは、君達もよく知っていることと思う。そして今年も採るつもりは無かった。とありますが、その後に今年も研究生を幾人か採ろうと思う。とあります。ここの今年もの部分は今年はではありませんか?今更ながら気がついたので報告させていただきます。
OZさん
第11話 選択へのコメント
更新お疲れさまです。
待ってました!久しぶりなので、本当に嬉しいです。しばらくは砂糖をまぶしたようなお話が続くといいですね。
ところで、テト嬢とイェン君の馴れ初めはいつ頃ですか?このままアレン君とリディア嬢にあてられっぱなしなのも、それはそれで面白いですが。
流歌(瑛良)
第11話 選択へのコメント
リディヤ可愛いです!
最後のアレンの台詞辺りからは「テト頑張れ!」と思わず言いたくなりました。
@Rarz
第11話 選択へのコメント
うーん、いい甘さだぁ
そしてリディアかアレンどっちを相手にするという地獄の選択がテトを襲うw
@jda00422
第11話 選択へのコメント
もう少し分量あったらこっちが書籍化になってたのでしょうか。
引きのせいで次話が気になってしかたないので更新お待ちしてます。
@aakmrp
第11話 選択へのコメント
良い本当に良い
アレンとリディヤのイチャイチャをず~と見ていたい。
@hyouga79
第11話 選択へのコメント
テトには申し訳ないけど平和ですね。あ、でも教授への対応がアレになるのはこうやって作られたわけですか。
@idomasa
第11話 選択へのコメント
うん・・アレン君、地味にヒデェ。テトちゃんもだけど、リィネはやっぱし天使。どこぞの (最近影が薄い様な気がする) 北国のポンコツ主従は最近とみに赤姫様に似てきてしまったので・・・昔は可愛かったのにアレンと出会ってしまったばかりに・・(´;ω;`)
@ancient
第11話 選択へのコメント
お疲れ様です!
外伝の安心できる空気感癒しです!
@tyutatu1974
第11話 選択へのコメント
えーと、最初から最後まで、なかなかの試練?
レイン
第11話 選択へのコメント
いや、勝てないから。と思った私をお許しください!!
御上 零
第11話 選択へのコメント
うん、尊い
これを待ってました
@yuikousai
第11話 選択へのコメント
コメ#1
放蕩屋
第10話 リンスター公爵家へのコメント
うーん、やはり親衛隊筆頭にして総領弟子は格が違うなーテト
放蕩屋
第6話 二人の関係へのコメント
ん?これよく考えたらテトの後見人がアレンか?
大学でテトの角がバレる→テトがアレンたちに報告する→修羅降臨確定なのか!?
南無南無
@3159
第7話 条件へのコメント
No.12
そして、後輩(と言う名の下僕,兼,親衛隊)の大量(違う、少数精鋭&一騎当千,小隊)製造が始まる。笑
@3159
第9話 魔法式へのコメント
No.15
6巻、本日購入 リンスター&ハワード候爵、南方候国の(良識的)お年寄り達、格好良すぎ(笑)
追記、何故「公女6巻」のCMは、カラー折り込みチラシに掲載されて無いのですか?5巻の、カレンは載ってましたが?
@sunmixq
第10話 リンスター公爵家へのコメント
この流れでいくと教授の研究室ね一発合格者はテト嬢だけなのでは…。更新楽しみにしています!
@3159
第10話 リンスター公爵家へのコメント
No.15
ぺったんメイド長アンナさん、外伝初お目見え(笑、猫どころかマンモスみたいな毛皮被ってる) 閑話休題、西域のレティさんが、ヤマタノオロチ退治した、と、他投稿者への返信に有りましたが、アレン&リディアで倒した黒竜は、どんな代物なんでしょう?
最初代、GODZILLA?(20㍍級)でか過ぎる、ゴメス辺り?(ウルトラQ、第1話、5㍍級だったはず)
@3159
第6話 二人の関係へのコメント
No.16
この頃から、後輩裁判&教授吊し上げ裁判(!)あったのですね、 テトお嬢も、しっかり女の子してるし、そうかテト嬢は、電撃を使わない(自信の無い)ラ●だったのか、笑
@3159
第5話 研究室へのコメント
No.18
リディアお嬢さま、メイン,ヒロイン&チョロイン兼ヒドインの本領発揮中 アレンの魔改造方式、普通の事繰り返すだけ、て、あれですね、示現(自顕)流で言う、朝、三千。夜、八千/1日。これを、木刀握った日から、死ぬまで繰り返す、と言うやつ(笑)
@3159
第4話 天才へのコメント
カレンとリディア、この後、初対面?お店や商店街は、無事だったのでしょうか?
流石に、この時点のカレンじゃ、まだ~リディアには、かなわないだろうし、アレンの試験の参加者、イエン君、て、テト嬢の「レコ」ですよね、笑
@3159
第3話 先輩二人へのコメント
やっぱり、リディアは「イチャ、ラブ」空間が、欲しかっただけか(笑)、しっかりテトには、五寸釘、(と言うか、対吸血鬼用みたいな、)杭を、打ち込んでるし。 しかも、アレンに魔法戦挑ませるなんて…鬼の所業ですな(オルグレンと、知ってたかな?) 心折り、どころか、木っ端微 、仕様ですね、
アレンも、(見知らぬ)同性には、容赦なて語知らなさそうだし、
王立学校の教師の心&プライドへし折りLEVELだしね、(手抜きしたら、ガクガク、ぶるぶる、笑)
@3159
第2話 紅髪の剣姫へのコメント
No.18
アレンとギルは、ここが初対面ですか?(まだ、してないけど) 庶子とは言え、公爵の四男と、狼族の養子(しかも、孤児)、あの三馬鹿がハバを効かしてる、東公爵家領で、ギル君が自由行動出来てたとは思えない(例え、紫斧槍の遣いの、じい様みたいな、後ろ盾が居たとしても、泣) 真ん中付近の女性弓使い、「右手に血刀、弓手に手綱、馬上豊かな美少女~(熊本民謡、田原坂状態」だね、泣
@3159
第1話 面接官へのコメント
No.15
まあ、某おぜうさまは、「教授&アンナさん」と言うお邪魔虫を無視して、アレンと「イチャ、ラブ」出来る場所が欲しかっ…[ワー、炎の塊が、火焔鳥が~~、SOS~!!])
追記、この研究室にリリーさんが絡んだりしたら、収拾が付かなくなるでしょうね?
@3159
プロローグへのコメント
ここから、おぜうさま+アレンの、大陸漫遊+天下無敵の成り上がりストーリーが、始まるのですね。(某侯爵家のジ●ックと、同然の下僕まで作って、笑) 閑話休題、アンコさんの肉球スタンプ、あれは「私がこの研究室の真の主よ」の、アピールですよね。
星新一氏のショート~に、猫が、来訪した宇宙人に「地球の主は、我々猫だ」主張して「彼らの様な賢者が、統治しているなら、この星は大丈夫だ」と引き上げる話有りましたっけ。笑
@ryonoguchi
第9話 魔法式へのコメント
大学の教授や剣士たちにとって二人は、むしろ教えて下さい。と土下座して頼み込むレベルなんですかねぇ?
@ancient
第10話 リンスター公爵家へのコメント
やはりアンナさんはなんか次元が違いますね(笑)
@ancient
第9話 魔法式へのコメント
テトとアレンのほのぼのした感じが良い!
@zzz9k
第10話 リンスター公爵家へのコメント
リィネも可愛い。しかし、まさか数年後に同世代で強力なライバルが現れるとは知る由もなくorz
求む。リィネ主役編m(_ _)m
@kaze0508
第10話 リンスター公爵家へのコメント
テト:一般人→逸般人にジョブチェンジ中。
アレン:逸般人→並びなき逸般人にジョブチェンジ済
Hollow
第10話 リンスター公爵家へのコメント
いつか八首大蛇も討伐しそう。
@idomasa
第10話 リンスター公爵家へのコメント
まぁ、リディアとか、テトちゃんの事は横に置いといて・・・この頃からすでにリンスターおもしろメイド隊は絶賛稼働中だったんですな。「私の御仕事でございます☆」➡ペッタンさんも相変わらずだし。
ただ、一つ疑問なのは、後に「フェリシア」にはあれほど「のめり込んでいる」変態メイド隊がテトには興味を示すのかな?と言う事。それとものめり込むには余り適さない人物だったのかな?と言う事。公女教師の本編でメイド隊に可愛がられてるテトちゃんの描写が無かったからねぇ。
抹茶風味
第10話 リンスター公爵家へのコメント
テトからは過去編のアレンと似たものを感じますね
その辺が気に入ったのでしょうか?
@hyouga79
第10話 リンスター公爵家へのコメント
テトが一般人と言い張ってもなぁ〜まぁあの中なら一般人に毛が生えたレベルなんでしょうけど…比較対象が壊れてるからやっぱ一般人ではないですね。
NG騎士
第10話 リンスター公爵家へのコメント
一般人はテト嬢1人?
NO、逸般人しかいない。
DannyBoy
第10話 リンスター公爵家へのコメント
さあ、アレンの言とアンナさんの言、何方が正しいか、テトの判断や如何に?ってテトも充分一般人ではなくなる素養を持っている気がしますけどねぇ。
marudai
第10話 リンスター公爵家へのコメント
こんにちは
テトで遊ぶ?アレン君は意地悪だしアンナさんも撮影する気満々でこれから始まるテトの胃痛は大丈夫かな?心配です(笑)
ぷりんあらもーど
第10話 リンスター公爵家へのコメント
更新お疲れ様です
久しぶりのテト嬢(一般人ver)だぁ...
メイドさんが胸深そうに見てますが、興味深そうの間違いかと
アンナさんの紹介のところではアンアさんになってますね
@unsony
第10話 リンスター公爵家へのコメント
久々の更新待ってました!
@yuikousai
第10話 リンスター公爵家へのコメント
御庭を歩きながら私達を「胸」深そうに眺めています。
→
御庭を歩きながら私達を「興味」深そうに眺めています。
誤変換でしょうか?
@Rarz
第10話 リンスター公爵家へのコメント
1番目!
クロン
第9話 魔法式へのコメント
アレンが会長でしょうね。本人は否定するでしょうが。
抹茶風味
第9話 魔法式へのコメント
テトこのままだとアレン√まっしぐらよ!
そっちは茨の道だよ、帰っておいで~w
@kaze0508
第9話 魔法式へのコメント
『ああ、そういうことですね。なるほどです!』
→「ああ、そういうことですね。なるほどです」は「ああ、そういうことですね。確かにそうですね」が妥当ではないでしょうか?
「なるほど」という副詞に「です」という丁寧語を付けることは、文法的に間違いであり、目上の人に対して使うのは失礼にあたります。
どうしても、『なるほど』を使いたいのであれば、「ああ、そういうことですね。なるほど…おっしゃる通りです」にしたほうが良いと思われます。
黒アレンが出現している?!
ヤナ
第9話 魔法式へのコメント
王都愛猫会の裁判がちょっと気になりますw
律儀に出廷してる教授もw
marudai
第9話 魔法式へのコメント
テトの中でアンコさん>教授になっているようですね。流石アレン君の後輩ですね
しかし王都愛描会なんて素敵な組織があるなんて素晴らしいです。そんな組織に訴えられるなんて教授て・・・
うちの22歳の猫と一緒に入会したいものだか・・・・・・おやこんな時間にチャイムとは一体誰でしょう?
@idomasa
第9話 魔法式へのコメント
アンコさんの可愛さは世界一・・・なのかは知らないが、この世界にも変態の集まりが多々あると言う事が分かったwww教授も変態の一人だったか・・・と言うかこの世界の人達、まともな人の方が少ないよね。
@detective000
第9話 魔法式へのコメント
僕が『いる』と家庭する精霊 → 僕が『いる』と仮定する
テトは優秀ですね。アレンが構築した魔法式で練習するとは。
貴族主義派の貴族や頭の固い老害達は凝り固まった概念から抜け出すことが難しいのに
テトは柔軟性があるからこれからまだ伸び代がありそうです。
分かってはいましたがアレンもリディヤも優秀過ぎです。講義に出なくていいとか何?
理由は分かるけど。まあ2人が講義に出たら教師陣はプライドを早々に折られて引きこもるか辞めるでしょう。
アレンは教授に回される仕事をしているとか教授は仕事サボり過ぎ。
アレンの小遣い稼ぎだとしてもかなりの額になりますよね?
ジェラルドも何だってこんなにも優秀なアレンに喧嘩売るの?バカでしょ?あ、バカだったね。
顔も性格も魔法技術、剣の腕と負けているのに勝てているのは身分とお金だけ。
リディヤがこんな愚物に惚れる日が来るわけないでしょ。来たらリンスター家挙げて殲滅されるがオチw
DannyBoy
第9話 魔法式へのコメント
現状でも圧勝、更に派手にする。この頃の方が、アレンが自由奔放な気がしますが気のせいでしょうか?
ぷりんあらもーど
第9話 魔法式へのコメント
本編のアレンの周囲がドタバタ(?)した感じもいいですけど、こっちののほほんとした感じ落ち着きますねぇ
アレンの式見て自分で練習できるレベルって実はテト嬢もなかなかに規格外なのでは...?
@mochanJi2
第9話 魔法式へのコメント
誤字訂正です。
僕がいると家庭する
→僕がいると仮定する
邪ルタ
第9話 魔法式へのコメント
後ろから10数行ですかね
家庭→仮定かと思いますよー
またしても連続1がとれぬ!
@Rarz
第9話 魔法式へのコメント
1番目!
クロン
第8話 嵐へのコメント
王国内の社会的地位とかの情報は外伝だけで出さないようにした方がいいかと。
まあ、本編見てこれを見てない人はいない気もしますが。
@ancient
第8話 嵐へのコメント
本編見てるとリディアの尖り具合がすごいですね! そして後輩組がまだまだと言う感じが!
@kaze0508
第8話 嵐へのコメント
また伝説が作られるのですね?
抹茶風味
第8話 嵐へのコメント
シェリルは元々は常人だったとw
アレンは書籍版みたく王立学校教師やるのが一番いいんじゃないですかね?
@detective000
第8話 嵐へのコメント
アレンて平和主義を掲げてる割には喧嘩を売りますよね。しかも相手の神経逆撫でるおまけ付きで。
まあ喧嘩を売られたら爆買いしてコテンパンにしますし、これは性分ですね。
今まではカレンや家族の事をバカにされるとキレてましたが、
今ではそこにリディヤまで加わる程の存在になってますね。
アレンが家族以外で1番大切に思っているのはリディヤだからこそ
王宮魔法士試験でジェラルドバカ王子にバカにされたから叩きのめしたんですよね。
テトとギル、イェンが対決することになったけど数年後のティナとエリー、リィネが
学校長とやり合ってボロボロにされる絵と重なるのは何故でしょう?
アレンがテトをそこまで鍛え上げるのは分かるけど、テトが勝ったら
ギルとイェンは研究室入りしないことになるのでは?
そのあたりが気になりますね。
書籍3巻で教授が食道楽をしてるとありますが、どれくらいの頻度で行っているのですか?
@Rarz
第8話 嵐へのコメント
おおう...
テト嬢の強さの元はこの1ヶ月だったのか...
marudai
第8話 嵐へのコメント
外伝も更新ご苦労様です
今年はボッチなので何かラブラブまではないけど二組いるので呪いの言葉をかけたくなります。爆発しちまぇ!
@hyouga79
第8話 嵐へのコメント
読めば読むほどアレンは教授に似てますね…性格が捻れてる方々に囲まれたせいですかね、コレは。
DannyBoy
第8話 嵐へのコメント
おお!早速テトの出番ですか!1ヶ月で何処まで成長するか楽しみです。
ところで恐縮ですが、
男爵以下の下級貴族 → 男爵未満の下級貴族
現在の表現だと男爵が中位と下位の何方に属するのか判然としません。ご検討下さい。
@idomasa
第8話 嵐へのコメント
テトちゃんとんでもない化物に気に入られちゃったね。ご愁傷様です。
@rize_heavenliness
第8話 嵐へのコメント
うーん、テトさん可哀想w
まぁ、見る目のあるアレンが出てきたって事は現時点でギル達は勝てないって事なんだろうけど.......
@Tellon07
第8話 嵐へのコメント
久々の外伝楽しんでます!
さぁ、アレンの強制ブートキャンプの始まりだ!
拒否権は、無い!
ぷりんあらもーど
第8話 嵐へのコメント
久しぶりの更新、飛んで参りました
はぁー...
テト嬢頑張れ〜
@mochanJi2
第8話 嵐へのコメント
久々の更新あざーす!
1番貰いました!
紫陽花723
第7話 条件へのコメント
どうもお久しぶりです。ココ最近公女の更新が来ないなぁと待っていて暇だったので七野りくさんの他の作品読もうと思ったら公女の外伝の存在を見つけて最初の1話読んだ際にフォローするの忘れてこっちの更新確認するの忘れてて案の定確認したらガッツリ更新されてて軽く自分に対して怒りを覚えた紫陽花です。次回からどんどんこっちでもコメントしていくんで改めてよろしくお願いします🎶
クロン
第2話 紅髪の剣姫へのコメント
「全員好きに掛かってきなさい、こっちは無魔法かつ素手」って感じか。
それで圧勝するこの強さよ。
クロン
第1話 面接官へのコメント
まあ、相手が女性と知ったら魔力溢れちゃうでしょうね。仕方ないね。