応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 019への応援コメント

    区画分けあって→区画分けがあって
    食べなら→食べながら
    帯びが形状→帯びた形状

  • 015への応援コメント

    魔物がに進化→魔物に進化

  • 018への応援コメント

    行ってしったのか→言ってしまったのか
    オーユゴック領どころこの国→
    オーユゴック領どころかこの国
    にいは→には
    オークゴック家→オーユゴック家

  • 013への応援コメント

    自己紹介しうよう→自己紹介しよう
    用意しいただいて→用意していただいて

  • 012への応援コメント

    身の回りをさせる→身の回りの世話をさせる
    いざという戦闘→いざというとき戦闘
    あってもら困らない→あっても困らない

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます
    修正しました

  • 010への応援コメント

    買われでは→買われては

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます
    修正しました

  • 007への応援コメント

    いらしい→いいらしい

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました

  • 005への応援コメント

    王族貴族→王侯貴族

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます
    修正しました

  • 001への応援コメント

    自身ない→自信ない

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます
    修正しました

  • 081 結婚運びデート (2)への応援コメント

    そういえばこの伯爵領はどういう設定の所なんだか分からなくなってきた。あくまでも領であって国では無いはずなのに城下に貴族街があるのというのはどうも理解できない。王国街であればわかるが、ただの伯爵街に貴族の区画がなぜ必要なのだろうか?まさか君主を差し置き叙爵しているわけでもないだろうし、そうなるとこの前の子爵は自領があるはずなのに理由も無く他領の小さな祭り見物に伯爵にも顔を合わせず来たって事になる訳ですが、女目当てだとしても来る言い訳があって、丁度よく祭りがあったので的な流れならば理解もしやすいのですが。思惑や背景って結構大事ですよねぇ。
    今回の主人公の行動に関しては屑男という事で割愛

  • 079 お祭りへの応援コメント

    閑話ばかりでこの屑男のアクセサリーはいつ増えていくんだろうか。奴隷二人は思い入れ無さすぎて自分で自分を身請けしてそのうち解放されたら離れて行きそうだし、コレに言い寄ってくるNPCは結婚詐欺師とかメンヘラとかイかれてる女しか居ないんじゃなかろうか。類は友を呼ぶと言いますからねぇ。
    しかし、インベントリがあるんだからウザい貴族はサクッと首落として収納した後解体してどっかにぶん投げればいいだけだろうに…なにか楽しい事案でも発生するのかな

  • 076 リリア様走るへの応援コメント

    読点や句点の三連続は意味がわからないし鬱陶しいけど耐えられた
    ヒロインのウザさも耐えられた
    でも、この主人公は無理

    神様チートで強いだけの奴がなんでこんなに偉そうなの?
    広さも把握せず適当に十周と命令して、無理でも反省せず
    屋敷でも何故か他の使用人に上から目線で命令
    さぞや凄い人なのかと思いきや、転移前は夜中にコンビニでタバコ吸っているヤニカス
    ラノベやMMORPGでレベル上げする暇あるなら、勉強して体力づくりしてしろよ
    転移後も彫金が出来なければ努力せずあっさり諦めるし

    ランキング上位に浮上した暁には、また読みに来ることにします


  • 編集済

    074 才能はありませんへの応援コメント

    んー、一度スルーしたけど、気になったんで報告だけしときます(;^_^A

    彫刻刀で掘って行く。
    犬の絵を描いた。掘った。
    不思議な絵が掘られていた。
    それを見ながら掘って行くらしい。
    鉄板を掘っていると、

    上記は全部<彫金>なんですよね?だったら「彫る」じゃないかなー?(-_-;)
    彫刻刀なんて、彫って刻む刃物ですし(;^_^A

    作者からの返信

    確かにそうですね。ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • 073 お小遣いは銀貨20枚への応援コメント

    今回も、主人公ゲスいな!
    優しさのかけらも無い対応!
    嫁(ヒロイン)を使用人と同列扱いw
    逆に新鮮!!


  • 編集済

    073 お小遣いは銀貨20枚への応援コメント

    折角なのでこの機に乗じて、ハーレムタグを屑男とかにしてみるとピッタリかと。
    まぁ適当に作ったバグだらけのゲームにデバッカー兼チーターとして召還された壊し屋でしょうから、常識や規範に囚われないオンリーワンな人材だったのでしょうね
    キャラか人間か そこが問題だ

  • 073 お小遣いは銀貨20枚への応援コメント

    お姫様抱っこで既成事実をつくった
    メイド奴隷もいる
    金もある
    なのに、OJTで単なる嫌がらせのブラック企業のような教え方

    メイド奴隷やヒロインの時も思ったけど、主人公に都合が良いようにキャラや世界を回し過ぎな気が
    メイド奴隷って、貴族のところに仕えていただけで何もしていないのに、貴族のいざこざで雇い主が負けたから連帯で強制的に奴隷(性的奉仕含む)落ちだよね?

    メイド奴隷の奴隷落ち理由や剣士奴隷の奴隷落ち理由もムナクソだったけど、今回はそれ以上にムナクソで、軌道修正されないようならサヨナラかな


  • 編集済

    073 お小遣いは銀貨20枚への応援コメント

    ヒロインをヒロインとして扱いたいのか同行する小間使いとして扱うのか
    問題点が分かっているし生活のランクが完全に違っているのも分かっているのに
    最初に気づいた問題点を指摘してあげないのはどうかと
    この子は自分に好意を寄せてくれていて、これまでの生活を捨てでもついていきたいとまで言ってくれているのに対してあまりに他人扱いがすぎないかな
    何が言いたいかというと、主人公からの好意が作品の中で読み取れない
    いい女だな的な表現はあっても好きな女性に対する姿勢に見えない
    自分側がまず知らなかった習慣を行なった落ち度を棚上げしていきなり自分流の思いつきだけで振り回すのはいい大人のすることではないと思いますね
    主人公の夫婦における嫁の立ち位置は自分にとって都合良く動くだけの存在なのかな、料理に関して俺は男だからいいんだよとか、女性で貴族ってところを無視してドブ掃除させてる人間の発言としては不快感がわく

  • 073 お小遣いは銀貨20枚への応援コメント

    なんか、何の話だかわからなくなってきてとまどっています。
    ラブコメ?なのかと思うのですが、ヒロインの魅力を感じれず、主人公がヒロインと結婚しても良いと決めた経緯がわかりません。
    ラブコメではないのであれば、やっぱりなんの話かわかりません。

    作者からの返信

    特にジャンルは気にしたことがないので、こういう作品だとしか。。。

  • 071 結婚運び?への応援コメント

    ハーレムタグ入れて子供作れない設定なんだ

    作者からの返信

    逆ですね。ハーレムタグ入れたからある設定です。
    ハーレムで責任とって子供を育てるストーリーなら良いんですが。。。

  • 072 婚約への応援コメント

    一途ないじらしさに絆されましたね( *´艸`)


    珍しく気になったので、誤字報告です(^^ゞ

    二人とも爽健⇒壮健(んー、美茶から?(^-^;)
    同行させていただこうかと感がております⇒考えております

    根拠地も気にはなったんですけど、合ってるとは。勉強になりました(;^_^A

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • 072 婚約への応援コメント

    結婚(婚約)はちょっと意外かも
    不老がばれないように拠点を決めず転々と移動しながら暮らして
    10~15年くらいでカード作りなおしながら稼いで行くのかと思ってました。

    作者からの返信

    当初はその予定でしたね。
    筆の進みは不思議です。思ってもいない方に進みます。

  • 055 パララッチへの応援コメント

    パパラッチじゃね? と思ったらまさかの人名

    作者からの返信

    パララッチです。間違いじゃないです。

  • 069 ネックレスへの応援コメント

    学院は魔法の研究したいからってだけで通ってたんだし
    アホに狙われた段階でしばらく休めばよかったのではないでしょうか?
    休んでる間に主人公が解決(暴力で)。

    作者からの返信

    学園は休学を認めていません。
    欠席が多いと卒業できません。

  • 019への応援コメント

    魔力電動率?
    魔力伝導率?

    作者からの返信

    伝導率です。
    修正しました。

  • 015への応援コメント

    <>で括っているのがスキルという認識で合っていますか?

    作者からの返信

    はい。あってます。
    ただ、ステータスに乗ってない技も<>でくくっているものもあります。

  • 014への応援コメント

    主人公が人を殺したときの心情はどうなのか。守るという意識で実感が持てていないだけ?

    作者からの返信

    慣れって恐ろしいですね。

    編集済
  • 013への応援コメント

    作者さんからの返信はとても嬉しいのですが、ネタバレはやめてほしいです。

    作者からの返信

    すいません、つい書き過ぎてしまいます。

  • 012への応援コメント

    護衛依頼内容が結局分かりませんでした。
    学校卒業するまでなのか、入学手続き等をして戻ってくるのか。

    王都まで片道10日と記載がありますが、わざわざ明記しているということは、滞在日数はそれ程ないと判断

    作者からの返信

    分かりにくくてすいません。
    受験のみです。

  • 011への応援コメント

    第3者視点に入った時は、分かりやすく区切り文字等で切り離してほしい。

    作者からの返信

    すいません、見にくかったですね。
    何か考えます。


  • 編集済

    010への応援コメント

    ランクは依頼達成量で上がる?

    奴隷は主人を害することは出来る?
    主人に何かあった場合はどうなる?
    奴隷から解放できる術はある?

    作者からの返信

    奴隷は主人を害せません。
    何かあった場合は、主人なしの仮奴隷になります。
    奴隷から主人が認めれば解放することは可能です。する人はいませんが。


  • 編集済

    008への応援コメント

    冒険者の立ち位置が気になる。
    貴族から頂いた装いは、ふらりと立ち寄った雑貨屋で気軽にアイテムバッグを買うのに店主さんが気にしない程だと判断。
    そうすると身なりがそれなりにいい人が冒険者になるというのは、割と当たり前の光景ということか。

    作者からの返信

    冒険者も上位になると、よい服を着てたりします。
    お金に余裕がありますからね。
    雑貨屋さんが気にしなかったのは、商売だからでしょう。

  • 007への応援コメント

    ラノベを知っている主人公は貴族に対してどう思っているのだろう。あまり考えず未知の文化を素直に受け入れているのだろうか。

    作者からの返信

    なんとなくそんなもんで、あまり考えてないんじゃないでしょうか。


  • 編集済

    005への応援コメント

    誤情報を与えられる無魔法が凄すぎる。
    水魔法の使い方もうそうだけど、魔法での試行錯誤の情景が気になる……。

    作者からの返信

    文章力がなくて申し訳ないです。

  • 004への応援コメント

    Cランク冒険者の強さやオーガの強さは神さまから聞いたという体?

    作者からの返信

    そうですね。最初の方で必要そうな情報だけ聞いている感じです。

  • 069 ネックレスへの応援コメント

    衛兵を挟むという事は公式に連れ去られた事が明るみになる訳ですが、まぁ相手の素性も分かるから相討ち?しかしお嬢様も貴族としては終わった臭いですなぁw けど主人公は嫁に行けなくなった女性に責任を取らされ棚ぼたパターンですかねw
    今回はパパラッチ様々でしたね

    作者からの返信

    どうでしょうかね。
    乞うご期待。

  • 神(製作者)に渡されている魔法やスキルの
    正しい知識を広める予定はあるのでしょうか?

    なんとなく思いついただけなのですが
    限界の有無を調査するという名目で送り込まれている主人公は
    経過報告や現地の問題点などの報告をしないのでしょうか?
    神殿や教会のような宗教施設か、神託やお祈り系のスキルがあってもいいかなと。

    作者からの返信

    今のところ広める予定はありません。
    信託などに関してはイングリッド教国に行った時に明らかになるでしょう。

  • 052 衣食住は保証しますへの応援コメント

    作者はリリアがお気に入りなのかな。
    甘やかしすぎだし、スキルアップの邪魔にしかなってないし、モヤモヤする。

  • 018への応援コメント

    >リリアーナ様は馬車の中に居たのでなんの魔法が使われたか把握してません。

    騎士は水魔法を見てるし報告を受けてると思うよ。

    作者からの返信

    伯爵は確実に聞いていますし、リリア様も聞いているかもしれませんね。
    しかし、主人公は知らないと思っています。

  • 067 閑話 お土産 (3)への応援コメント

    時系列がずれた訳でも無いようですし、主軸のギャルゲー系の話しで閑話では無さそうですが、まぁ意味は特に無いのでしょうね
    個人的に残念なのは、戻ったら全員惨殺ルートが断たれた事ですねぇ…主人公を襲った暗殺者は実はお嬢様を殺害後着けてきていたアンジェだった。とかが胸熱だったなぁ

    作者からの返信

    読まなくてもだいたいわかる内容を閑話としています。
    一般的な閑話とは使い方が違うかもしません。

  • 067 閑話 お土産 (3)への応援コメント

    お土産(3)のタイトルを見て、!?ってなったけどさすがにまだ買い物ではなかったかw
    とてもほっこりする内容で良かったです!

    作者からの返信

    戦闘だでは話が持ちませんので。


  • 編集済

    066 閑話 お土産 (2)への応援コメント

    ルナの分はなかったか

    いや、と見せかけて次のタイトルが
    閑話 お土産(3)の可能性も…w

    作者からの返信

    どうでしょうか。

  • 065 閑話 お土産 (1)への応援コメント

    着実にリリアルート進んでいますねw

    作者からの返信

    嫌われながらも、地道に続けてきた甲斐があります。


  • 編集済

    064 暗殺?への応援コメント

    お嬢様を誘拐した首謀者が甘汁吸太郎ならば何がしたかったんだろうか…現伯爵が失脚しないほうがリスク少なく甘汁吸い放題だし、あのキャラ設定では出来無いはずだが、隣国との交易品を組織に襲撃させて売り捌き、マージンを取りながら護衛や騎士の活躍の場を演出とかのマッチポンプか?それなら護衛を滅殺する意味が無いわけだし、それをやるなら伯爵みずからっぽいしなぁ…横領がバレそうになった為に3女誘拐を画策?いや、それも亡命すらできず殺されるだけだな……単純にロリコン野郎がお気に入りを囲うために必死で金貯めて闇組織で誘拐させようとしたパターンか?でも誘拐までならいざ知らず暗殺となると闇組織なら情報収集は命綱だろうしドラゴンを単独でヤレる奴なんて大規模自然災害と同じみたいな奴をヤルのにどれだけの金を積んだら受けてくれるのか謎だ…国の脅威認定で国家の暗部が動いたって言う方がしっくり来るし、野良の暗殺者とか居るのかな?……随分難解になりましたねぇ
    長文失礼しました。
    訂正。誘拐目的ではなく襲撃シーンしか書かれてなかったですね。殺しても良かったとなるとロリコン野郎路線は消えたか

    作者からの返信

    どうでしょうか?w

  • 064 暗殺?への応援コメント

    魔力感知優秀すぎるw
    隠密系スキルとかで隠せないのか魔力感知のスキルレベルが高いから看破してる感じなのかな

    作者からの返信

    レベル差もありますし、<魔力遮断>スキルも存在します。

  • 063 ハーゲンへの応援コメント

    こりゃぁ金庫番横領してるな間違いない!

    作者からの返信

    ふふふ。。。

  • 062 金庫番への応援コメント

    金庫番は上級冒険者様の気分を害して暴れられるリスクも考えられない無能なのですね。さらに貴族と自称していましたが爵位も家名も名乗らず不審です。たぶん親の爵位を長男が継いで放り出された次男以下がイキってるんだろうなと勝手の心の中で補完してます。

    「しかし、冒険者は、危険を金で売っているのだ。
     だから割の合わない仕事は受けない。」
    『危険を金で売っているのだ』前にも見かけましたが違和感を感じてました。
    「危険を冒して金を得ている」「金の為に危険を冒す」
    などがよいのではないかと思います。
    もう一つ『割の合わない』で検索かけても
    結果には「割に合わない」の方が出てきます。

    作者からの返信

    もっともな指摘です。
    修正しました。

  • 061 ゴブリンキングへの応援コメント

    正確な位置に、正確な瞬間、正確な魔力量で足場を作るのだ。
    『正確』3連打はちょっとしつこく感じるかもしれないです。

    「適切なタイミングで正確な位置に最適な魔力量の足場を作るのだ」
    「  何時?     何処で?  何を?          」
    順番も少し変えてみました。
    ほかに思いつきませんでしたが
    しつこさがなくなるような書き方があればと思います。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • 063 ハーゲンへの応援コメント

    ハゲの処分を伯爵にお願いしても良かったんではないでしょうか?
    金庫番の暴走と知らずに、都合よく使われるのが嫌だと2匹だけ倒して帰るくらい、ツッパってるんだから、もっとハゲに対して追い込んで欲しかったなぁ…

    作者からの返信

    今後に期待で。

  • 063 ハーゲンへの応援コメント

    ハゲはただの馬鹿そうですが、そもそも何故キング種が出てきたのか、策謀かそれともただの縄張り争いなのか。そこら辺が焦点で、オーガが街道に出ていた原因とフィックスしそうですが、まぁスジ的にただの好感度上昇クエストで終わりそうですねぇ
    それとも王都に戻ったらビックリ展開で奴隷キャラ消費のチャンスか!?
    ………まぁそれも無いか、今後も楽しく妄想させてもらいます

  • 063 ハーゲンへの応援コメント

    彡⌒ミ
    (´・ω・`)植毛のスキルはないかね

    作者からの返信

    無いですね。

  • 063 ハーゲンへの応援コメント

    ハゲがまた何かやらかしそう…

  • 062 金庫番への応援コメント

    領内の改善策を伯爵自身を差し置いて金庫番ごときがギルドに直接依頼出来るくらいの権限を持たせている無能さたるやww その金庫番もAランク冒険者をターゲッティングしてる割にはお嬢様が懇意にしている冒険者かどうかの情報収集すら出来てないしwww 流石は街道に居るはずのないオーガが出るくらい治世が悪い領だ。娘を攫われそうになっても護衛が殺し尽くされても、自分の目の届かない遠方で寮にも入れずに放置し、あまつさえ素性も分からない新しいメイドも雇ってるし実際娘の事なぞどうでもいいんだろうなwww 無能の癖に伯爵自ら国取りの画策とかしてそう。いやぁ楽しい
    そういえばお嬢様御付きの騎士はどうしているのか

    作者からの返信

    金庫番に権限持たせすぎなのは確かですね。
    お嬢様付きの騎士、アンジェさんですね。元気にしてますよ?

  • 062 金庫番への応援コメント

    もしかして最初にリリアを助けたときに金貨10枚の金額になったのも金庫番の意見によるものだったんだろうか

    作者からの返信

    可能性はありますね。

  • 061 ゴブリンキングへの応援コメント

    ついに空中歩法!もう少し早く覚えられていたらドラゴンのとき楽ができてたね。

    作者からの返信

    どちらにせよ、100ポイントで倒せますが。。。

  • 039への応援コメント

    今更だとは思いますが敬語と普通の喋り方が混同してるのが気になりますね。

    作者からの返信

    混同してますね。
    とりあえず39話は修正しました。

  • 061 ゴブリンキングへの応援コメント

    奴隷キャラの持て余し感がハンパなくなって来たww もはや居なかった方が楽だったのではと邪推するレベル 此処からのキャラ使い楽しみです

    作者からの返信

     期待に応えれるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。

  • 061 ゴブリンキングへの応援コメント

    主人公のゲスっぷりに磨きがかかってきましたなw
    気に入らないからとジェネラルクラスまで放置とは…他のギルドの人間が命を落とそうが、民に被害が出るかもしれないのに完全スルーだもんな。復讐系じゃなくて、純粋に根性の悪い主人公って珍しいですね!

    作者からの返信

    いや、そこまで邪悪ではないつもりですが、いいように使われると腹が立ちますよね?

  • 060 ゴブリン湧き湧きへの応援コメント

    もうソロで良いのではないかってくらいの活動。
    一緒にやるみたいな事言ってる割にソロ活動の話が前面に出てる、オマケ程度に仲間登場このまま仲間との差が酷くなって更に登場しないのかね?

  • 035への応援コメント

    槍を使うのに盾?大丈夫?片手槍とかならちゃんと書いた方がいい、普通の槍なら盾は邪魔なだけ。
    盾使うなら片手剣で出すべきだと思う。

    作者からの返信

    一応、短槍と書いてはあるんですが。。。

    それと、盾とセットにするなら片手剣というのには賛成します。
    何か理由があって短槍とセットにしたはずなんですが、思い出せないです。

  • 060 ゴブリン湧き湧きへの応援コメント

    ジンの強くなるペースが早すぎてクレアやマリアと一緒に依頼受けられないのが寂しい。なにか救済があるといいな…

  • 059 お茶会への応援コメント

    一人称が俺なのか私なのか統一した方がいいと思います。おそらく書き間違えだと思いますが。

    更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

    基本、自分の事は、俺、と呼称しますが、目上の人相手には、私、で話します。
    関係が良くなると、俺、になったりしますが。

    仲良くないのに俺だったり、仲いいのに私だったりすると、書き間違えです。
    メアリー殿下は、目上ですので、私、で合ってます。

  • 059 お茶会への応援コメント

    ドラゴンの件でどの程度の情報がどこまで広まっているかは分かりませんが、他の貴族が接触してきたり冒険者からの勧誘であったり、お金目当てでハニートラップなどのトラブルに巻き込まれたりしないか心配…

    作者からの返信

    オークションなどで有名になってますが、まだ顔バレはしてない感じでしょうか。時間の問題ですが。

  • 059 お茶会への応援コメント

    はじめまして。毎日楽しく読ませていただいている一読者です。

    誤字?を見つけたので報告しときますね。
    上から3行目の失礼の「ないよう」に、のないようが「内容」になってますよ(^^)

    これからも頑張って下さい👍

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    ご指摘いただいた部分、修正しました。
    手元のファイルは直っているので、修正漏れだと思います。

  • 楽しく読ませてもらっています。
    リリアとの描写が多かったのでヒロイン枠かなと思っていたら旅出ちゃうんですね。
    今後どういう展開になるか楽しみにしています。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    リリアとの関係は今後に期待です。

  • 代替表現を思いつかないのですが
    『おそらく精神的なものだから、寝てれば起きると思うが』

    『寝てれば起きる』は別の言い方?言い回し?何かあると思います。
    例:ひと眠りすれば治る


    伯爵領で家を買う→護衛で王都へ→王都編→旅に出る国を出る
    盗賊から奪ったアブク銭だとしても買わない方がよかった。
    国外逃亡で捨てるよりはましだろうけど購入額>売却額でしょう。
    盗賊の拠点から手紙を入手した際は、伯爵に人払いしてもらってこっそり報告するくらいには物事を考えられるはずです、もうすこし計画性や先見性があってもいいのではないかと思います。

    色々書きましたが異世界・スキル・不老・無双と
    好きなジャンルなので読み続けようと思っています。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    拠点については、回収不明な伏線でもあるので、このまま残したいと思います。
    表現に関しては考えてみます。

  • 057 オークションへの応援コメント

    最新話に追いついてしまった

    面白く読まさせていただいております、魔法チート無双状態ですが今後も
    ぜひ大活躍していただきたいです
    ただSランクというものがどういう立場の人間なのかという説明などはほしいと思いました、国内に何人いるのか、社会的地位はどれほどのものになるのか、特別な優遇措置はあるのか、その能力を鑑みれば国も自国に縛りたいはずでしょうからそれなりの待遇で処理すると思うのですがどうなるんでしょうね

    作者からの返信

    立場として、例えば、貴族扱いとかそういうのはないです。
    ただ、戦力としてみれば、一級品という扱いです。
    国には1−3人抱えているのが普通です。
    ザパンニ王国でもジンで2人目です。

  • 055 パララッチへの応援コメント

    公爵と侯爵が作中混ざってますね

    作者からの返信

    修正漏れです。

  • 032への応援コメント

    お小遣いを上げる描写でふと思ったのですが
    戦争奴隷と借金奴隷だった二人ですが解放条件はないのでしょうか

    借金奴隷に関しては返済で解放だと思うのですが年数で返済と見立てられるんでしょうか
    性的な奉仕も契約に含まれているようですが解放が盛り込まれているなら子供のことも含めてどうなっているのでしょう

    作者からの返信

    購入金額が大金貨6枚とかみてもわかる通り、金額が高いです。そのくらいの借金がなければ奴隷になど売らないという話もありますし。
    もっと、少額の奴隷がいるのであれば買い戻しの可能性もありますね。
    子供に関しては、親の借金を相続する的な感じで、子供も借金奴隷です。

  • 029への応援コメント

    王都から領都?に帰ってきてるはずなのにわざわざ王都の西まで来てから練習してるの?

  • 013への応援コメント

    青春の幻影w
    Eランクだけど若いのかな、すごいネーミングセンス

    作者からの返信

    私のネーミングセンスが元なので、微妙なのも仕方ないかと。
    まあ、悪役ですので、わざと恥ずかしい名前にしましたが。

  • 054 閑話 <鍛治>への応援コメント

    作中で火箸と言われているものについて鍛冶道具の検索をしてきました。
    やっとこ と呼ばれる柄の長いペンチのような道具が
    作中での使われ方に一番近かったです。

    作者からの返信

    wikiでやっとこを調べました。
    イメージしてるのはまさにこれですね。わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。
    多分、やっとこといっても通じないと思うので、書き換えはしませんが。。。

  • 051 召喚魔法への応援コメント

    ちょっとヒステリックに感じてしまいました。
    主人公を心配してのことだと解ってはいますけど何度もしつこいかなって。

    作者からの返信

    そういう所はありますね。
    強引というかなんというか。
    私の恋愛経験の拙さが出てるのかもしれません。
    どうにも、そういう強引な部分を頑張って気を引こうとしてて可愛いと思ってしまって。

  • 036への応援コメント

    竿じゃないんです柄なんです。長柄武器なんです。

    作者からの返信

    35話と合わせて修正しました。
    ご指摘ありがとうございます。

  • 029への応援コメント

    過去の話でお嬢様に魔法の威力を知られた際、軍事利用などを警戒して
    国を出て行くことも選択肢に入れるような思考をしていたようですが
    家を借りようとして冒険者には購入のみだと言われた後
    直ぐに購入前提で話を進めていることに矛盾を感じました。

    特に定住する方向へ方針転換するようなきっかけもなかったように思います。
    もしどこかにあったなら見落としました申し訳ない。

    作者からの返信

    特に定住に関しては記載してません。
    主人公は盗賊の討伐で大金を得ているので、借りるのも買い取るのもそれほど気にしてません。
    なので、購入=定住ではなく、賃貸がないなら買っちゃえ的なバブルの発想です。
    お金のない時なら借家にこだわったでしょうが。。。

    編集済
  • 008への応援コメント

    文章の読解能力が低くて申し訳ない。
    「今日はオーク肉のステーキだそうだ。オークは新人では相手にならないが、Dランクパーティ位になると問題なく狩れるので、ちょっといい肉という立ち位置だそうな。」
    この部分を何度か読み返してしまいました。
    オークの強さを冒険者で表現していることは解るのですが
    「今日はオーク肉のステーキだそうだ。新人のパーティーではオークを倒せないが、Dランクパーティ位になると安定して狩れるので、ちょっといい肉という立ち位置だそうな。」
    このように伝わりやすくしていただけると助かります。

    作者からの返信

    なるほど、パーティかどうかと、新人かどうかの2つの条件が一文にまとまっていてわかりにくいんですね。
    ご提案の文面で修正しました。
    今後もわかりにくい場所があれば、ご指摘ください。

  • 002への応援コメント

    なぜ動物基準で考えてしまったんだ!
    魔物の居てスキルや魔法という物理法則をぶっ飛ばすような物がそこらに転がってるのです。
    本文中で火魔法取得に掛かった時間や手間を考えれば気軽に取得できる状態では無いかも知れませんが・・・。隠密だとか気配遮断のような存在を知覚されないスキル、壁や結界系の魔法的防御手段、そういう異世界ファンタジー要素での自衛が欲しかったです。

    さきほど読み始めたばかりです。
    どういった順番で取得していくのか、どのような流れで極めていくのか
    また熟練度(スキルLv)を上げるというだけでなく
    真の意味で極める(使いこなす:使い方やタイミング、組み合わせなどの工夫)
    そういった部分にも期待しています。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    ご期待に添えるかわかりませんが、一通り読んでいただけると嬉しいです。

  • 025への応援コメント

    「おぉ、それはおめでとう。今日はお祝いだな」
    リリアに対する返答なのに、ここだけ敬語ではないのは不自然に感じます。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • 043への応援コメント

    〈虫〉って隠語、一般的なのかな。説明があったかわからないけど、当然の様に使われててすごい違和感を感じた。

    作者からの返信

    裏切り者、と言う意味ですが、他の作者の作品ででてきた表現で、私はすごくわかりやすかったので、使いました。
    気に入っている表現なので、そのまま残します。


  • 編集済

    025への応援コメント

    クレアさん、セリフは少ないけどわかりやすくて性格良さそうに思えてなんか好感持てる。

    あと、「旅の途中では調合していないので」の文の意味がわかりませんでした。
    正しくは、「旅の途中では〈調合〉しかしていないので」だと意味がわかります。

    作者からの返信

    クレアは実直な性格ですので。出番は少ないですが、気にってます。

    「旅の途中で〜」は確かに上がったと記載してない以上、わかりにくいですね。
    一文削除しました。

  • 018への応援コメント

    4人部屋なのか3人部屋なのか、リリアーナと一緒の部屋に泊まるのかなんなのか、わかりずらすぎます。

    途中、4人部屋と記載されてるのは間違いなのかと。
    あと、マリアの発言もリリアーナの発言も何を意味するのかわからない。(誰の部屋なの?誰と泊まるの?)

    なお、一切合切けずって、同じ宿になったことだけ記載すれば良いのでは。

    作者からの返信

    3人で4人部屋一部屋で、と修正しました。

  • 055 パララッチへの応援コメント

    リリア様の目標は魔法の勉強だったんじゃ…

    作者からの返信

    古代語魔法の研究が目的でしたね。
    ただ、ジンとの話で趣味を見つけた方が良いと言う話になり、手芸を始めました。

  • 004への応援コメント

    ロープの様な服だったらいやらしい感じに思えます。
    ローブでしょうか。

    作者からの返信

    ローブです。修正しました。

  • 019への応援コメント

    グリーブは脛鎧ですよ
    腕は、ヴァンブレイスかガントレットです。

    大変おもろく読ませて頂いています。
    今後も頑張ってください。

    作者からの返信

    本当ですね。
    とりあえずガントレットに修正しました。

  • 051 召喚魔法への応援コメント

    今後猫が召喚されそうですね

  • 052 衣食住は保証しますへの応援コメント

    合わないわ読むのやめるが、これからも頑張ってください(笑)

    作者からの返信

    今までお読みいただき、有難うございました。


  • 編集済

    051 召喚魔法への応援コメント

    迷惑だと突き放してやるのが為だと思うわ

  • 018への応援コメント

    >リリアーナ様が知っているのは、俺が強力な魔法が使えるという事だけだ。それも風属性だけ。

    最初にオーガから助けた時に水魔法使ったじゃん。パパに報告も別々にして状況確認されたじゃん。

    作者からの返信

    リリアーナ様は馬車の中に居たのでなんの魔法が使われたか把握してません。なので知っているのは、旅の間に空に向かって放った風魔法だけです。

  • 002への応援コメント

    野生動物が火を怖がるというのは必ずしもそうとは限らないので、過信しないほうがいいです。
    若い個体や好奇心が強い個体は、普段見慣れない火の明かりに近づいてくることが多いです。
    また、熊などの大型生物は火を怖がりません。
    人を襲った事がある個体は、「火がの光がある=餌になる人間がいる」と自分で知らせることになるので火があれば大丈夫ということはないです。
    気に登った方がマシだと思いますよ。

    作者からの返信

    今調べてみましたが、結構火を恐れない動物は多いみたいですね。
    勉強になりました。

  • 049 男は俺だけへの応援コメント

    お嬢様かめんどくさいのに関わったなーと思った。最初から断わっておけば良かったのに

    作者からの返信

    まあ、未来は読めませんしね。

  • 033への応援コメント

    お酒のチョイスが素敵っ!

    作者からの返信

    美味しいですよね。

  • 047への応援コメント

    ここでキッパリ断わって置くべきだとおもうが

    作者からの返信

    それなりにリリアが気になっているのでしょう。
    レベル上げに時間制限はありませんので、時間には寛容です。

  • 004への応援コメント

    ぶひぶひ言うからオークかと思ったらオーガと書いてあり、しかし途中でオークと書かれてる場所もあり、でもやはりオーガらしい。オークとオーガは明確に違う認識なのですが……。

    作者からの返信

    はい、リリア様を助けた時に倒したのはオーガです。
    オークは誤植です。

  • 041への応援コメント

    面白かった。

  • 033への応援コメント

    この伯爵家とは長い付き合いになりそうだな

  • 020への応援コメント

    このお嬢様に目をつけられたな、俺の嫌いなタイプの話だわʬʬ

  • 001への応援コメント

    神が呼ぶってなかなか珍しい話だなと思った

    作者からの返信

    お読みいただき有難うございます。今後の話も読んでいただけると嬉しいです

  • 030への応援コメント

    楽しく読ませています、無理の無いよう続けて下さい!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    応援、大変励みになります。
    今後ともよろしくお願いします。

  • 006への応援コメント

    この話の会話で主人公が倒したのは「オーク」ということになっていますが、戦闘時点やその後の地の文などでは「オーガ」となっています。
    話の流れとしてはこの話の「オーク」の方が間違いだと思うのですがどうなのでしょうか?

    面白くて一話目から先の話まで一気に読み進めて楽しませてもらっています!
    これからの更新も楽しみにしていますね!

    作者からの返信

    はい、倒したのはオーガです。
    修正したつもりでしたが、漏れていたようです。
    申し訳ありません。

    今後ともよろしくお願いします。

  • 007への応援コメント

    実は<神の加護>で上がりやすくなっているのだが、俺の知るところではなかった。


    こういう文章は相当うまくやらないと混乱の元です。
    どうしても必要な場合以外はない方が無難ですし、今回の場合はレベルの上がりやすさを他人と比較検討したりする事がこれから先あるかもしれないと考えると、余計に要らない気がします。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    ご指摘の通り、他者と比べる際には<加護>を理由にすると、比較検討ができなくなります。
    しかし、今回に関しては、あくまで上限を調べる、という事と、今後インフレするステータスに対しての言い訳に使う予定ですので、あえて書き加えました。

    ご指摘があると、自分の設定の甘さが見えてきて、大変ありがたいです。他の話でも気になる事があれば、指定いただければと思います。

  • 016への応援コメント

    面白くて一気に読んでしまったぜ

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    Helloseさんが、初コメントです。

    勢いで書いているのですが、楽しんでいただけたのなら幸いです。

    今後ともよろしくお願いします。