応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 雪の最中にへの応援コメント

    呪いが発動しない…まさかッ!?
    ↑何かに気付いた様子

  • 黒津根村、人影への応援コメント

    読神沙也佳…いと、をかし←言いたいだけやぁん

  • それは恩恵という名のへの応援コメント

    フィールドまhゲフンゲフン
    地縛sゴホッゴホッやべぇ血が出てきたァ!?
    いや、ストーリーに新顔が出すぎなんだぁ!?盛りだくさんだぁ!!

  • 金色の訪問者への応援コメント

    魅力的なお母様だこと…震えが止まらないです…ガクブル
    あとさらっといずみんの成長が。場馴れしてきたねぇ

  • 序章~戦士ではない~への応援コメント

    和装美女…んんッ!!(悶絶)良いっすね!!

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    やっとカードゲーマーの本領発揮ですね。しかしまだ怪異のなぞは残されたまま、バトルの行方も真相も気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    だいぶ長くなっておりますが、少しずつ真相に近づいていく予定です(汗)
    また読んでいただければとても嬉しいです。

  • 終章~ナイトダンサー~への応援コメント

    お後が宜しいようで。最っ高です!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、各話にもコメントをくださり、誠にありがとうございました。
    本作を楽しんでいただけたなら、作者としてこれ以上嬉しいことはございません。
    マイペースな更新となっておりますが、これからも本作の執筆を続けてまいりますので、また読んでいただければ幸いです。

    編集済
  • 約束の代償への応援コメント

    一言。和泉さんマジかっけぇ!

  • 化け物への応援コメント

    しっかりと戦闘訓練は、役に立ったんですね…!(涙)

  • 夜の軍勢への応援コメント

    「――カードゲーマー」
    …和泉さん?
    ただの中年には出来ねぇぐらいカッコイイ台詞だよ…!
    ついに決戦!カードゲーマーは猛るのだッ!

  • ほんの少しならOK…心広いなぁお偉いさんは!
    最高のファンサービスかいッ!

  • カッコイイねぇ!さすがアイドル!

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新待ってました!
    バトルの描写、特にカレイドドールデッキのバトルが大好きなので非常に嬉しいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつも更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
    次話もカレイドドールが活躍致しますので、更新の際にはまた読んでいただければ幸いです。

  • 独り立つへの応援コメント

    熱っ!あっちぃ!展開が熱すぎるぅ!

  • むせる聖夜(前)への応援コメント

    渋谷のバーかぁ…渋谷…群れているのか…
    あの大群が…←東京をほぼ知らない人

  • 女神祭典にむけてへの応援コメント

    こんな仕事話もいいものですなぁ…
    ↑しみじみとコメント

  • 円卓に集う騎士たちへの応援コメント

    ヒロインの多さは…魔法少女の多さ…
    いや多くね?(笑)

  • 不釣り合いな二人への応援コメント

    というか――国費なら尚更駄目だろう。

    …そうだよなぁ。無駄に使うんじゃないッ!!
    …いやでもすげぇ待遇だな

  • 戦乙女の幸福への応援コメント

    重ねちゃうか…そーいうカードに…w

  • 終章への応援コメント

    キャラ進化要素ではなくあくまでキャラの効果で打ち消す!
    その発想に脱帽です…!
    そして戻ってきた晶ちゃんに癒される。
    無事、解決!

  • 安宿の乙女二人への応援コメント

    これは…キャラ進化要素に期待です…!

  • 聖女の失墜への応援コメント

    …どゆこと!?でも読みやすい!なんで!?

  • 二人のカードゲーマーへの応援コメント

    自分を使われて自分が負けるって体験は確かに出来ないだろうなぁ。
    てかそんな体験してみたいもんだなぁ…

  • 夜の白光への応援コメント

    ホラー好きってだけで出せるクオリティじゃない!!w
    怖ーい怖いw夏でよかったw

  • 卓を囲む者どもへの応援コメント

    カードゲームだからこその緊張感をここまで表現してくれるなんて…!
    感激ですね!楽しく読ませてもらってます!

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新楽しみにしておりました。

    イスラが和泉さんの能力のメリット(初手モンスターすら明らかに上位・ソロモンの騎士並の魔法の連発)ばかりを目の当たりにしていますが、そもそも箱の出現条件の詳細が不明(ゲームが成り立つ為に、デモンズクラフトを発動してなお、和泉が負ける可能性があることが条件?)だったり、通常の悪魔召喚とは全く違うゲームのルールに縛られていると知ったらどんな感情を抱くのか…
    力を羨む前に「魔王はなんでこんな使い勝手の悪いヤバい能力を一般中年に渡したんだ…」って呆れそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつも更新が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
    さすがのイスラも何一つ状況がわからず、非常に混乱している模様です。
    とりあえず――リーサの召喚や各種マジックカード、グレイスカードなど、並の魔法使いレベルの力ではないようですが……。
    仰るとおり、デモンズクラフトの能力を知れば、その奇妙さに口が塞がらなくなるかもしれません(汗)
    そのうえ和泉の力の裏に魔王がいると知れば……。

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    イスラの驚き様が楽しいですねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次話も沢山驚いてくれる予定ですので、また読んでいただければ嬉しいです。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    面白い展開になってきましたね。 
    場に出せるモンスター上限を上げるグレイスカードとかあれば面白そうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    グレイスカードの登場によって和泉の能力もだいぶ強化された模様です。
    新しいグレイスカードも続々登場しますので、また読んでいただければ幸いです。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    バフって良いですよね
    私も、ゲームではよく使います
    大抵デメリット無く強化出来ますからね
    便利です、個人ではなく、場の強化
    心踊りますね~

    しかも、今回のでっきは可愛い、美人な
    女の子?人形デッキ

    私もカードやモンスター配下のゲームで
    女性ハーレム状態にしたこと有りますよ
    見た目は大事ですからね~

    カッコいい系よモフモフ系も好き(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    古い歌~は正統派に強いカードになりました。カードプールも増え、和泉の力もだいぶ強化された模様です。
    今回のカレイドドールデッキは、綺麗&可愛いのはもちろん、コミュニケーションも取れるので、作者としても書いていて楽しいです。
    次回も新モンスターが活躍する予定ですので、また読んでいただければ幸いです。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    待ってました。
    続きが気になりすぎて夜しか寝れなさそうです。
    一気に激しい攻防が始まりましたね。
    この窮地をどう切り抜けるかが楽しみです。
    体に気をつけて毎秒更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
    次回は更に戦闘が激しくなっていきますので、また読んでいただければとても嬉しいです。
    とにかく少しでも早くお届けできるように執筆がんばります。


  • 編集済

    雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    和泉がリーサに礼を言うのが良いです。
    ちゃんと人として見てるのが、色々な存在に好かれる一因なんでしょうね。

    「古き歌よ。我が友の歩みを支えたまえ」が大鐘音のエールに思えてならないですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    自分のモンスターに対しても敬意を持って接するのが、和泉の強さに繋がっていそうです。
    古き歌~は効果として魂を震わせるので、大鐘音のエールとかなり近しいかもしれません(汗)

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新お待ちしてました。
    カードの悪魔は記憶を引き継いでるんですね…次は仲間に優しいネビュロスとか和泉さんの一挙一動に反応するアキムが見られるので…?同じカードでも使い手次第で変わっていくのでしょうか

    初登場のグレイスカード、シンプルに強力ですがテーマ対応のグレイスを熟練のデッキビルダーたる和泉さんが選ばないのは何故か気になるところでもあります。

    次の更新も楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅くなり申し訳ありません。
    記憶は残っているのですがそう振る舞わないモンスターも多く、積極的にプレイヤーとコミュニケーションを取るカレイドドールが異質なのかもしれません(汗)
    また、グレイスカードは開発されたばかりのため、まだ汎用カードしか魔王からもらっていない可能性が高そうです。
    とはいえ和泉のことですから、今後カードプールが増えていけば、グレイスカード盛り沢山のデッキやデッキテーマに合ったグレイスカードを持ち出していくことと思います。


  • 編集済

    雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新待ってました!

    前話のラストで和泉さん大丈夫かなとは思ってましたが助かっててよかったです。イスラさんいい人ですねホントに。

    戦闘パートもとてもよかった。初のグレイスカード実戦でしたがデメリットなしの1/1上昇は普通にヤバいカードですね。かなりの強汎用性能ですよ。

    イスラさんというソロモン騎士団以外の組織の人にデモンズクラフトの強さが露見してしまいましたがその事が今後どうなるかも楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅くなり申し訳ありません。
    グレイスカードは運要素がないのに相当の強性能なため、和泉の能力がかなり強化された模様です。今のカードプールなら妙高院静佳相手にも良い勝負ができるかもしれません(汗)
    和泉の能力を目の当たりにしたイスラがどのように動くかも今後書いていきますので、また読んでいただければ嬉しいです。執筆がんばります。

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    どの話も面白いし、特に戦闘は素晴らしくイメージしやすいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    楽しんでいただけてとても嬉しいです。次話も面白いものにできるよう頑張ります。


  • 編集済

    雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新ありがとうございます!

    寝起き直後の戦闘は、和泉は初めてですが寝ぼけるでもなく、しっかりと戦闘をこなしている所は流石ですね。リーサとの掛け合いも何処か微笑ましい感じがしました。
    そして何気にグレイスカードの初使用。使えば確実に発動し、その上上書きしなければ効果は永続。ダイス運の無い和泉にとっては心強いでしょう。効果によっては、低コストの戦闘力が低いモンスターが化ける可能性がある上、それが後出しですから魔王と行うデモンズクラフトの勝率が変動しそうですね。

    仕方が無いとはいえ、バレてはいけない人にバレてはいけない事がバレてしまった感じがヒシヒシとします。まあ、ガチな悪魔地味た格好のモンスターでは無くリーサの様な可愛らしい魔法仕掛けの人形なら誤魔化しは効くでしょう。攻防両方のマジックカードどうにもなりませんけど、特に攻は。
    ……あれ? そう考えるとダイス運に見放されがちの和泉が(逆に悪運の神には好かれていそう)、ダイスによる確率発動のマジックカードが連続発動した事って、運が良かったとは言えないのでは……
    まさか、リアル運の神とダイス運の神が結託して和泉をイジメて愉しんでいる?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎回更新が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません(汗)

    お見込みの通り、グレイスカードの登場は和泉の戦い方を大きく変える可能性を秘めております。
    強力ながらも運任せなマジックカード満載のデッキよりも、グレイスカードで確実なアドバンテージを積み上げて行くプレイスタイルの方が、カードゲーマーとしての和泉には合っていそうです。
    今後グレイスカードの種類が増えていけば、和泉と対戦した魔王が「むきー」と地団駄を踏む場面も増えていくかもしれません。

    また、和泉の能力が特殊すぎて現状を理解できていないイスラですが、凄腕の魔法使いですから、流石にすぐに色々気付いてしまいそうです。
    トレーディングカードゲームに興味があるタイプではないので、デモンズクラフトの理解までは行かないでしょうが……。
    その上で、和泉が強力な大悪魔でも呼び出せば大興奮かもしれません(汗)

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新お待ちしておりました。
    面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
    次回も面白い物語をお届けできるよう、執筆頑張ります。


  • 編集済

    雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    イスラさんからは古い世代に受けるタイプのツンデレ成分が漂っていてニヤニヤさせていただきました(笑)
    リーサも可愛らしく、コミュニケーションで深まる仲が最高です。



    けど、和泉さんがここまで順調(とは言えない遭難中だけど)に事を進めると不安になるのは何故なんでしょう?(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    物語が進むにつれ、イスラの性格も段々と明らかになってまいりました。
    優しい人物だったということが分かり、和泉も安心して接することができているようです。
    しばらくイスラを背負って戦うことになりますので、仲良くしてくれるといいのですが。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新ありがとうございます。待っておりました。こんなご時世ですので、少し不安を感じておりました。しかし、更新なされたのを見て、感激でした。本当に良かったです。

    内容も最高でした。
    要所要所の盛り上げ方が秀逸です。特に、デモンズクラフトが出現してからの件本当にかっこ良かったです。文章も丁寧で、脳内で鮮明に映像化できました。

    グレイスカードも面白かったです。能力もかなり強いし、なにより使いやすい。フィールド魔法っぽい感じですかね。演出もオシャレなのと、不思議さが混じった感じなのがええなぁと感じましたです。
    最後の「雷雲の落とし子」キマってました。和泉さん、どんどん逞しくなられる…。

    猫も、リーサもとても可愛かった…。
    後、イスラさん想像以上に好い人だった…。「んな゙~~~」

    続きが楽しみです。
    お体にお気をつけて執筆なさって下さい。
    応援しております。



    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度のように更新が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません……(汗)
    これからも読者の皆様に面白い物語をお届けできるよう、とにかく執筆頑張ります!

    グレイスカードなる新タイプのカードも登場し、ますます和泉の能力も強化された模様です。
    最初は逃げ回るだけの男だった彼も成長?(肝が据わったといいますか……)し、腰を据えて戦えるようになりました。
    和泉のカレイドドールデッキもまだ本領を発揮しておりませんので、イスラは今後も色々驚くことになるやもしれません。

    次回は、また新しいモンスターが和泉の力になってくれる予定です。
    今度こそ早めの更新を目指して頑張ります。

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    安定して面白い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回も面白い物語をお届けできるよう頑張ります。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新待ってました!

    期待通り和泉さんの能力を目の当たりにしてビビるイスラさん!
    悪い人と見せかけて本当は情に厚いイスラさん!
    本当に良いキャラしてますよねえ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    高飛車かと思いきや、なかなか優しい人物のようです。
    悪魔使いとして有名なイスラですが、和泉の能力?には驚愕しっぱなしということで、次回もだいぶ驚くことになるかもしれません。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    和泉とリーサ格好良い!

    イスラの反応も含めて爽快感のある回でした…次回も楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回は新モンスターも登場いたしますので、また読んでいただければ嬉しいです。

  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    ヤッホー!!!更新待ってましたぁ!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅くなり申し訳ありません。続きの執筆、頑張ります。

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    うぉー。面白い。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回は新モンスターも登場しますので、早く更新できるよう頑張ります。

    編集済
  • 雪の朝の祝福(前)への応援コメント

    更新、お疲れ様です。
    序盤から珍しく?順調ですね。
    (怪異に出会っている時点で順調じゃないですが)
    以前からの、モンスターらしい泣き声に事務的なアクションも好きですが
    新モンスターのコミュニケーションが取れる機能が付属したのはいいですね。
    2回目の登場となると、感情移入し易いです。
    そして、和泉さんの力を見てイスラさんはどう動くのか・・・次回が待ち遠しいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回の和泉のデッキは、リーサやレオンティーヌのように意思疎通可能なドール型モンスターがメインとなっておりますので、作者としても掛け合いを楽しんでおります。
    次回、また新しいモンスターが登場する予定なのですが、なかなかクセのあるキャラクターになりそうです(汗)

  • 生死の十字路への応援コメント

    おうふ、更新が来てたぁ!! いやもうこの作品楽しみで楽しみで、まったくありがたいです。
    さてはて何やら裏のありそうな神様…へその緒ってことは水子の系統なんでしょうけど、ヤバさマックスですね。デモンズが発動しないのも気になりますが、ま、まさか敵意が無くてただ「遊んでる」だけだからとか…。むーん、次回も刮目して待ってます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅く、本当に申し訳ありません(汗)
    デモンズクラフトの発動については、和泉もなかなか悩まされているようです。
    とはいえ、和泉が本当に戦わなければいけない状況では発動してくれるはずなので、魔王なりの茶目っ気があるのかもしれません。

  • 生死の十字路への応援コメント

    最近見つけて、一気に読み切りました!
    とても面白いですね!応援してます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    楽しんでいただけてとても嬉しいです。マイペースな更新になっておりますが、これからも頑張ります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    更新楽しみに待っていました!ありがとうございます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    続きの更新が遅くなっていて申し訳ありません(汗)

  • 生死の十字路への応援コメント

    和泉が雪崩に巻き込まれたことよりも、イスラを抱きしめた事が晶の激怒ポイントだと思います、
    ボスが八つ当たりを受け無いことを祈っておきますねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    和泉と温泉旅行、と息巻いてたはずの晶ですが、なかなか思うように事が進みません(汗)

  • 生死の十字路への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    助け出した大学生達はSAN値直葬一歩手前の様子。コミュニケーションが取れるだけマシな状態のようですね。
    そんな中、襲いかかる土地神の片割れ。確か土地神って自身の領域内では強さとは別の意味で結構厄介だったような気が…和解出来れば一番良いのですけれど。
    イスラと共に雪崩に巻き込まれる和泉。晶と一緒に、では無い所がこの二人らしいと言うか何というか…中々二人きりになれないどころか意中の相手は他の女と強制的に二人きりに。…晶、頑張れ(既に相当頑張ってますが)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が非常に遅くなってしまい申し訳ありません。
    結局、土地神も本当の力を見せないまま一旦戦闘終了と相成りました。イスラがこっぴどくやられておりますので、手強い相手なのは確かなはずですが……。
    そして、ついついイスラを庇ってしまうのが和泉の良さ――それは晶も理解してくれていそうですが、心配&モヤモヤしていそうです(汗)

  • 凡愚の一人への応援コメント

    地球は、少なくとも日本は三十代四十代独身男性サラリーマンには優しくない国なんです。
    恩恵などほぼ受けた事ない。
    今はなんたら手当だ、学校は授業料無料だ、なんだとあるのに。


    若者に◯◯というのももはやなんたらハラスメントじゃ?と

    だから主人公がんばれ。中年の星!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    大人が頑張る作品にしていきたいです。

    編集済
  • 生死の十字路への応援コメント

    待ってました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    遅くなって申し訳ありません。執筆がんばります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    おお、ホラーになってきましたね。。
    続きが気になります。
    和泉さんは修羅場を潜り続けただけに
    精神的にタフになってるところが、なんとも頼もしい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新に時間がかかって申し訳ありません。
    そろそろ和泉も活躍してくれそうです。次はもっと早く更新できるよう執筆がんばります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    更新ありがとうございます。とても嬉しいです。
    情報のチラ見せの塩梅が最高なのです。考察が捗ります。これからの展開が楽しみです。
    「んなぁ」猫可愛い。猫関連の描写秀逸です。腹肉のたぷたぷ感とか、おみ足の具合とかもう…。「空中を踏む前足」…。
    ふへへ。


    面白かったです。続き楽しみに待ってます。
    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回は特に更新に時間がかかってしまいました(汗)
    いつもお待たせしてしまい申し訳ありません。
    次話はすでに1/3ぐらい書きましたので、引き続き執筆がんばります。
    三毛猫も引き続き活躍?する予定です。

    編集済
  • 生死の十字路への応援コメント

    更新待ってました!続きが気になりすぎます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなって申し訳ありません。
    次話も執筆中ですので、がんばります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    待ってました!
    2巻はまだですか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お待たせしてしまい申し訳ありません。早く続きを更新できるよう頑張ります。

    編集済
  • 生死の十字路への応援コメント

    一気に動きますねぇ
    魔王様もなかなかに焦らされる
    楽しみ方をわかってらっしゃいますねぇ、、、

    更新楽しみに待ってます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    デモンズクラフトが発動していたら雪崩からも逃げることが出来たかもしれません……(汗)
    できるだけ早く次話を更新できるよう執筆がんばります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    魔王のやつ焦らしますねーw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回は何故か能力が発動しませんでした。何か理由がありそうです(汗)

  • 生死の十字路への応援コメント

    更新ウレシイ…ありがとうございます。
    土地神にGANTZを感じる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなり申し訳ありません。
    土地神は見た目は純朴そうな少年ですが、かなり不穏な神様のようです。

    編集済
  • 生死の十字路への応援コメント

    更新おつかれさまです!
    続き楽しみに待ってます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅れてしまい本当に申し訳ありません。
    続きの執筆、とにかく頑張ります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    禿げ上がるほど待ってた。
    抜けた本数分楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お待たせしてしまい本当に申し訳ありません。
    早めに次話を更新できるよう頑張ります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    scpに遭遇した一般人に対するインタビューの音声記録みたいで、得体のしれないもの感がひしひしと伝わってきて面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    楽しんでいただけてとても嬉しいです。
    第三部は、ホラーテイストも多少織り交ぜつつ物語を薦めて行けたらと思っております。

  • 生死の十字路への応援コメント

    読み返している時に更新が来ました。更新ヤッター!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次話は早めに更新できるよう頑張ります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    心待ちにしていました。
    凄くワクワクしながら読み進めています。
    やはり、何度読んでも状況や心理状態の描写が素晴らしいですね。
    次の更新も楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつもお待たせしてしまい申し訳ありません(汗)
    すでに次話の執筆に取りかかっておりますので、早めに更新できるよう頑張ります。


  • 編集済

    生死の十字路への応援コメント

    和泉さんの命運は?
    デモンズクラフトの発動条件は?
    イスラとのコンビプレイ?
    引きが良すぎてドキドキとワクワクが止まりません!!!

    次回の更新も楽しみにしています<(_ _)>

    追伸
    レオンティーヌ、コト〇キヤ辺りがプラモデルで出してくれないかなぁ、素組みと塗装と改造で3体買うのに

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなり申し訳ありません(汗)
    新たな脅威?も出現し、和泉も大変な状況になってしまいました。
    イスラと一緒に雪崩に巻き込まれたので今後の共闘もあるやもしれません。
    また、レオンティーヌを気に入ってくださりありがとうございます。とても嬉しいです。
    早く続きを更新できるよう執筆がんばります。

  • 生死の十字路への応援コメント

    お久しぶりです。続きが楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    何か月もお待たせしてしまい、本当に申し訳ありません(大汗)
    次話も引き続き執筆しておりますので、次は早めに更新できるよう頑張ります。

  • 光あれへの応援コメント

    我は触れられざる高貴、、、
    (シャドウバースより)

  • 蒼き聖騎士への応援コメント

    良いか悪いかはともかく、初対面の人間殴るのは非常識ではありますよね笑
    婚約者連れてこられた父親みたいなもんだと思えばお決まりの展開な気もします。
    これから仲良くしてほしいところ。

  • 今後和泉さんを戦力として使っていくなら、デモンズクラフトのルールとか、カードの効果の履修が騎士団とか維持局で義務付けられそう笑
    同僚にTCG仲間ができると良いね…

  • 冬の夜に来たるへの応援コメント

    気弱な感じではあるけど、自分を殺そうとした人間複数と気軽にやり取りするって実は相当図太いだろ笑

  • 救世の宮への応援コメント

    oh…
    ハードモードだなあ

  • 終章~ナイトダンサー~への応援コメント

    なんでもないことの幸せが

  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    和泉がイスラを背負って移動することを、晶がよく許したと思います。
    体が密着するので、許さないと思ったんですw

    5人組、一般人だと持ったんですけどね。
    わざわざイスラが助けようとする、その理由が楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    イスラの傷が深かったこともあり今回は特別に、ということなのかもしれません(汗)
    次回は、大学生5人がどうしてあそこにいるのかという話になりそうです。


  • 編集済

    悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    人1人を背負って雪山登山。晶が居るからこそ出来ることであって、和泉一人の時にやったら二次遭難確実だったでしょうね。とはいえ戦闘訓練を行う前の和泉だったら、冒頭の段階で既に晶に担がれていたでしょうから、そう考えてみると大した進歩になりますね。

    思っていたのと180度近く違うイスラの道徳観念には非常に驚きました。
    世界平和を目指す悪魔召喚師。字面から見ると違和感バリバリですけどね。そして同様の世界平和を目指す人間が少なくともあと5000人……。この人数がイスラと同じような価値観を持っているのなら、ソロモン騎士団と敵対するのは当然でしょうね。
    守る対象を自身とある程度同様の視点で観る薔薇の使徒。
    片や守る対象はあくまで人間社会であり少人数は有象無象と考えるソロモン騎士団。……どう考えても上手く行くわけないですね。

    晶の従者扱いしている和泉が、自身の切り札を消滅させた張本人だと知ったら、どんな顔をするのでしょうね。


    今回の薔薇の使徒の話で疑問が湧いたのですが、この世界に置ける魔術師や魔法使い等の超常的な力を持つ者達の基本的な価値観は、人道的な考え方をするのか、それともバレなければどれだけ外道な事をしても構わないと考えているのか、あるいは人それぞれなのか。
    反社会的な行動を取っていた意志疎通可能な超常存在が、ギルゴート・ギルバー位しかいなかったため何だか気になってしまいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎日の訓練のおかげで、運動不足だった和泉もいくらか体力が付いたようです。とはいえ、仰るとおり、夜の雪山を一人歩きすると遭難してしまいそうですが……(汗)

    『薔薇の使徒』もそれなりに人数を抱えていますから、様々な思想はありそうですが、完全な社会悪という感じでは無さそうです。
    特にイスラは、凄腕の悪魔召喚士のわりに大学生を助けたりと、根っこの部分では結構人がいいのかもしれません。
    作者としても、なかなか可愛らしいキャラクターだと思うところです。

    魔法使いなどの超越的存在は、ほとんど一人で何でも出来てしまうため、比較的手段は問わない傾向があります。
    ただし、数多くの犠牲が出る手段だったり、そもそも目的自体が人類の敵になる感じですと、ソロモン騎士団が出張ってきますから、あまり長生きできません。
    吸血鬼も昔はかなりの数がいて人類の脅威でしたが、ソロモン騎士などに狩られきって、温厚な吸血鬼ぐらいしか残っていないのが現状です。
    ソロモン騎士団が苛烈に人類種を守り続けた結果、周りの外道たちが駆逐されていって、結果的にソロモン騎士団だけが尖った思想を今も有している――そんな感じかもしれません。

    編集済
  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    忠実な騎士は、主君が侮辱されたら即
    報復、傷口、指でドスドス…痛そう(笑)

    騎士は主君を気遣う、騎士は賢者のような
    知恵者
    騎士は気配りもする
    騎士は美少女(笑)
    もう、ホッコリ(笑)

    ネコはマイペース、だっこして撫でたい(笑)
    フワフワモフモフしたいです(笑)
    悪魔召喚師…また心引かれる職業
    ピクシーとかガルムとかケットシーとか
    ホルス、白虎、モフモフ呼びたいですね
    美女も歓迎(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    雪山登山に付き合ってくれる和泉に、晶の忠誠値も向上気味なようです(汗)
    なにやら不穏な展開になりそうですが、力の限り和泉を助けてくれると思います。
    イスラも悪魔召喚士としての力を発揮してくれるはず。

  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    はこの中にへその緒ってなんだか糞ヤバイ監事しかしないのは気のせいでしょうか。ともあれ温泉探しの大学生とのひょんな再開。山に潜む怪異、続きが楽しみ過ぎます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    イスラがゲットしたへその緒ですが、今後ちょっとしたキーアイテムになるかもしれません(汗)
    次回、大学生たちに何が起きたか判明する予定です。
    また読んでいただければ幸いです。

  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    あけましておめでとうございます!
    うーん。曲だとまだまだBメロの始まりですかね。
    これからもずっと追って行くんで今年も宜しくお願いします!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今年もよろしくお願いします。更新が遅くなっておりますが、隙を見つけつつ面白い物語をつくっていけるよう頑張ります。
    物語もまだまだ折り返しといったところで、今後、今回のストーリーにおける黒幕も登場致しますので、また読んでいただければ幸いです。

  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    誰が常人で誰が超人かわからなくなる...

    いや恐らくほぼ全員超人なんでしょうが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    運動不足だった和泉も毎日の訓練のおかげで、雪山を歩けるぐらいにはなった模様です。
    体力とは別に、精神的な面ではもっと成長していそうですが……。

  • 悪魔召喚士を待つ五人への応援コメント

    イスラ・カミングス、というか薔薇の使徒が今のところ常識的感覚を持っていることが意外でした。
    呪物を集めるときはまた違うのかも知れませんが。

    となると、本当にヤバイのは…となりますよねえ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    イスラは思ったよりも普通に話せると言いますか、今のところ気の良いお姉さんという感じがいたします(汗)
    書いていてとても楽しいキャラクターですので、続きのストーリーでも活躍させてやりたいところです。

    編集済
  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    最高です。本当に面白いッス。(語彙力死亡)
    戦いがカッコいい。
    レオンティーヌのカード効果も面白かったです。そこそこ出しやすくて、かなり強い。機動力抜群で、翼での防御は柔軟に使える。さらに言葉での確認もできる。
    かなりのレアカードと見た‼️
    ドール系のデッキじゃないと出すのが厳しいのが悔しい。
    新しいカードを見れるのがとても楽しいです。また、カード能力が現実に反映される際のワクワクが凄い。

    マジック「雷巨神の鉄槌」14点…。普通、オーバキルは気持ちいいんだけども…。この規模だとしゃれにならんね。
    へへっ。やべぇ。

    また、謎がでてきて続きが楽しみです。

    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    レオンティーヌはドールデッキの要の1枚と言いますか、フィニッシャーにもなり得るカードですので、なかなかの高レアリティだったりします。最高レアリティの一つ下と設定しておりました。

    ドールデッキは、やはり会話ができるというのが大きく――次はどんな性格のモンスターを出そうかと、作者もワクワクしております。

    今回の『雷巨神の鉄槌』は和泉にしてはダイス運が良かったですが、諸手を挙げて喜べないところが彼らしいと言いますか……(汗)

    イスラも出てきて物語も動いてきましたので、12月中にもう1話更新したいと思うところです。
    なにはともあれ、執筆がんばります。

    編集済
  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    凄まじい大技炸裂で最高にドキドキしました。
    大火力魔法カードで消し飛ばすのも醍醐味ですね。
    しかし、このポンコツ魔法使いいったい何をやらかしたのか。
    次も楽しみに待っています。よいお年をお迎えください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    最大ダメージに近い破壊力で、なんとかエゼルリードを灰燼に帰すことができました。
    今まで姿をくらましていたイスラも登場し、彼女も巻き込みながら物語は進んでいきます。
    12月中にもう1話更新できれば……と思う遅筆作者です(汗)

  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    レオンティーヌの武装は圧巻の一言。戦闘用アンドロイドというより、私的には、まるで小型の○○クアンタ(伏せ字になってない)の様なイメージです。イラストになるのが楽しみですね。
    今回の和泉の最大の不幸は、レオンティーヌがネビュロスの様な高火力重装甲型ではなく、晶達と同じ高火力高機動型だった事でしょうね。ですがそのお陰で奇しくもマジックカードの新たな技法、「ちょっとタンマ」(私命名)を習得?できました。実戦の最中で一息つける時間が出来るのは、非常に有効なアドバンテージなりますからね。ただ、あまりの激戦だと集中力や緊張の糸が切れてテンションが下がり、思い切った行動を取りづらくなり、相手に押し切られてしまう可能性があるので注意が必要ですけれども。
    攻撃力14。2のリーサですらミサイル級なのだとすると、あまり考えたくない規模の破壊力になってそうですね(ひょっとしたらしずかちゃんが撃とうとして魔王に無効化された魔法レベルの威力だったりするのかな?)。そして、ダイスの目が大きかろうとそれが運のよさを示す証明にはならないという、いい見本でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    実はレオンティーヌのイラスト化も進めておりますので、またTwitterの方も見てみてください。

    レオンティーヌとしては和泉に良いところを見せたかっただけなのですが、胸に抱かれている和泉としてはたまったものではなかったようです。少なくとも、回転は入れなくてもよかったはず……。
    今回披露した?「ちょっとタンマ」も、和泉が少しずつ戦闘に慣れてきている成果なのかもしれません。
    思考力が無くなれば途端に戦えなくなってしまう戦闘スタイルですので(汗)

    また、さすがに今回の『雷巨神の鉄槌』はやりすぎだったようで、晶とレオンティーヌの二人がいなければ黒津根村の消滅だけでは済まなかったかもしれません(汗)

    編集済

  • 編集済

    雷神の鎚(後)への応援コメント

    更新待ってました!
    いやーレオンティーヌ、カッコイイですね!
    ビームソード、ライフル、シールドビットと浪漫がある装備に加えてカードとしての能力も文句なしに強い!多分人気投票とかやったら上位確実な良カードですね。
    そして最後を決めた「雷巨神の鉄槌」は能力がド派手でいいカードでしたね。今回の和泉さんは珍しくダイス運良かったですが、多分魔王様が使ったなら最大打点を難なく出しそうな気がしますね。

    ちょっと疑問に思ったのですが「レオンティーヌ」の攻撃時の効果のようにデモンズクラフトカードやゲームのシステム上の、例えば「相手の手札を見て〜」や「相手がドローした時〜」のような効果の場合、その効果はカードの効果を現実世界での解釈に沿った別な効果として再現されるのでしょうか?それとも効果は発動せずに発動出来る部分だけが現実世界で再現されるのでしょうか?


    次回も楽しみに待ってます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新が遅くなりまして申し訳ございません。レオンティーヌがお気に入りで、思った以上に文量が伸びてしまいました(汗)
    カード効果だけでなく、戦闘スタイル等も浪漫あふれるモンスターになった次第です。
    『雷巨神の鉄鎚』は、和泉的に3と4が出れば十分だったので、幸運が空回りした感じでしょうか。魔王はド派手な効果が好きなため、彼のデッキにも入っていそうなマジックカードです。

    また、現実世界におけるカード効果ですが、発動できる分だけ可能な限り発動する感じです。
    そのため「相手がドローした時、あなたは○○する」というような相手の行動に連動して発揮する効果は、相手がデモンズクラフトのカードをドローできないため発動しません。

    物語もだんだん進んでまいりました。
    次回も執筆がんばります。

    編集済
  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    14でこれか…そうなると30はとんでもないな、流石魔王…
    デッキテーマの要素が今回はメインだったけど、まだグレイスのカードが一枚も出てないのが楽しみでもあります。現状はマジック、モンスター、グレイスの三種類で成り立ってるデッキみたいですが、罠や土地等まだまだプールは増えそうですか?
    続きと2巻を心待ちにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    “瓦解の果て ベルゼブブ”は魔王の悪ふざけ満載のカードですので、あり得ないほどのぶっ壊れ性能な感じです。
    魔王がそれだけ恐ろしい存在と言うことなのですが……。
    新しいグレイスカードも今後登場していきます。面白い物語になるよう、執筆がんばります。

  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    なるほど雷神の鎚

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    鉄槌と言いつつ、拳でぶん殴る感じでした(汗)

  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    更新待ってました。
    マジックカードの特大ダメージはモンスターにはない魅力ですね。
    過去に出てきた終末の断片(?)というカードも特大ダメージ系っぽいので出番があればいいな…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    マジックカードは使い捨てな分、威力が高めに設定されている感じです。
    名前だけ登場したようなカードも今後、登場させたいと思っています。

  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    レオンティーヌかっこよすぎる......
    巨大ビームソードはロマンがありますね

    鉄槌(というより鉄拳?)も14点ダメージとはww
    1章終盤で魔王が無効化した例の極大魔法みたいなやつとどっちが強力なのか気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    作者的にも、レオンティーヌは更に活躍させたくなるキャラクターでした。
    “雷巨神の鉄槌”は、晶とレオンティーヌが封じなければ大変な被害をもたらしたかもしれません(汗)
    とはいえ、静佳の極大魔法の方が威力はありそうですが……。

    編集済
  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    晶ちゃん心配しててかわいい(笑)
    今回も読み応えバッチリでした!ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    レオンティーヌが思った以上に活躍してくれましたので、当初よりもだいぶ文量が増えてしまいました(汗)

  • 雷神の鎚(後)への応援コメント

    今回もとても読み応えのある戦闘シーンで大満足です!
    雷巨神の鉄槌の演出も、読んで字の如くまんま巨人が出てくるんかい!と良い意味で裏切られました。
    イスラさんにも何かしら事情がありそうですし、これからの展開も楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    更新に間が空きまして大変申し訳ありません。
    今まで影を潜めていたイスラが意外な形で出てまいりました。今後、和泉&晶とどう関わっていくか……また読んでいただければ幸いです。

  • 終章~ナイトダンサー~への応援コメント

    本当に、最後の場面、震えました。鳥肌です。本当にこの作品と出会えた事に感謝したいです。楽山さんありがとうございます。頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    本作を読んでいただいてありがとうございます。楽しんでいただけてとても嬉しいです。。
    今後も物語は続いて参りますので、また読んでいただければ幸いです。

  • 円卓に集う騎士たちへの応援コメント

    こんな事を言うのは無粋かもしれませんが、このおっさんはいい加減に自分の手に入れた力を自覚してほしいです、さもないと何でこのアイドルたちに気に入られたか謎すぎです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    空中停止している飛行機をどうやって回収するのかとても気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    テーマデッキはTCGのある種醍醐味のひとつ!
    カレイドドールシリーズが結構トリッキーな子達で面白いですね。
    今のところ現れてるのでリクルーターと妨害役。
    見てる限りリーサ等でバンバン手札肥やしながらフランセット等で時間稼ぎ、フィニッシャーを掘り出す感じでしょうか。
    毎度の事ながら和泉さんのデッキメイクが上手で見ててワクワクします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールシリーズは能力の多様さがあって、更にイラストアドも高いので、和泉もウキウキでデッキ組んだことと思います。
    今後、カレイドドールシリーズのフィニッシャーも出てきますので、またご覧いただければ幸いです。

    編集済
  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    カレイドドールシリーズは意思疎通ができるので、破壊されると結構キツイですね。
    反面、和泉とのやり取りは面白いですし、外見も良いですのでシーンが映えますね。
    準レギュラー化して欲しいです。

    レオンティーヌの能力が気になります。
    今回出さなかったのは、結構な能力なのかな、と期待しています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールたちは今までのモンスターと違って強いキャラ付けが可能なため、作者としてもお気に入りな感じです。
    次回、レオンティーヌの能力がお披露目となりますが、きっと和泉たちの期待に応えてくれるはず! と思う次第なのです(汗)


  • 編集済

    雷神の鎚(中)への応援コメント

    召喚できる手駒、命?あり意思があり
    心?があり、決意と覚悟がある?

    そして見た目がかっこ良かったり
    綺麗だったり、可愛かったり
    もふもふしてたり、スベスベしてたり
    使う側としては思いきった事が
    なかなか出来ないかもしれませんね

    ですがカードで召喚される…種族として
    かな?同じ個体でてくるのかな?とか
    ヒロインはレア属性なのかなとか
    色々考えてしまいます

    そして、召喚される者は、全部従順
    もふもふしてるやつ召喚してナデナデ~
    可愛い者によちよち~
    カッコ良いロボ美女ハグ~
    ヒロイン召喚してイチャイチャとか

    心くすぐりますね(笑)
    カード能力組み合わせコンボが戦略の
    醍醐味なのですが

    ロボ装甲の意思有る美女召喚に
    舞い上がり
    戦略がどーでもよくなり
    ふざけてるようです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    デモンズクラフトという能力名のとおり、和泉が使うカードは悪魔モチーフのものが多いのですが、ドラゴンだったりスライムだったり人形だったりと、実はかなり節操がありません。
    とはいえ、どのモンスターも従順に尽くしてくれるので、戦術的に死んでもらわないといけない場面が来たりすると、プレイヤーはちょっと悲しい思いをするかもしれません……(汗)
    次の話では、レオンティーヌがいよいよその能力を発揮します。
    召喚条件が中々重めな上、レオンティーヌ自体の性格が強者っぽいので、和泉も期待しているようです。

    編集済
  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    最高です。
    読んでいて本当に楽しいです。新しいモンスターが出るのが楽しくてたまらないです。しかも今回のモンスター、会話ができる!凄い!モンスターの性格も面白い!
    レオンティーヌ好き!!!活躍が楽しみです。

    読んでいていて手汗ダクダクでした。たまらない。ヒャッホウー!!

    読んでいて、とてもワクワクしました。
    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今までのモンスターは和泉に従順ながらも人語を介した掛け合いができなかったため、カレイドドールたちは書いていて非常に楽しいです。
    (『冥府喰らいのネビュロス』なんかは本気を出せば、和泉と話せそうですが……)
    満を持して――という感じで登場したレオンティーヌ、次話では存分にその力を見せてくれると思います。
    次回も面白い話にできるよう、執筆がんばります。

    編集済
  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    カレイドドールシリーズが続々と登場して来ました。リーサの攻撃手段はスカートから発射されるミサイル……どこぞの鋼鉄魔嬢を彷彿とされます。
    寡黙なフランセットは結構優秀な妨害系のモンスターですね。通常のゲームだと特定の状況下でもなければ、攻撃の防御と妨害には大した違いはないですが、実際の戦闘になると、妨害の方が効率がいいですよね。まあ、彼女の妨害は挑発も込みになってしまいますが。ギルゴートの時に居てくれれば面白い絵面になったのでしょうね。
    そして、ヤッパリあった代替召喚。彼女の力はどれ程の物なのか、次回が楽しみです。
    和泉の能力は沙也加さん曰く「ひねくれた力」とのこと。デモンズクラフトを再現するために無駄に力を使っている様ですから。ダイス振る際には時間停止とか発生しているので、この力を直接使用できたらどれくらいのものになるのか興味が尽きません。

    これはあくまでも個人的な意見ですが、純和風の沙也加さんが、西洋風の呪文を詠唱するのは、結構な違和感を感じました。彼女が使うとしたら、真言や動作その物が呪文と同じ意味を持つ神道辺りだと思っていたので、正直意外でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールたちは会話が可能なため、今までのモンスターとはまた違った関係を築けそうです。
    フランセットの能力は召還時にしか発揮しないので、召喚してしまえばそれまでなのですが、かなり大型のモンスターの足止めもできるため中々優秀な模様です。
    フランセット→レオンティーヌと理想的に繋げられたので、和泉も内心満足していると思います。

    お見込みのとおりデモンズクラフトは、ライフ減少時の復活現象やダイス時の時間停止など、その力の端々で通常あり得ない奇跡を発揮しているようです。
    まさしく魔王にのみ行使を許された能力と申しますか……。
    そんな力を戯れに一般人に押し付けてしまうのも、魔王の魔王たる所以なのかもしれません。

    ソロモン騎士になりそこねた沙也佳が『ソロモン騎士風の呪文』を使ったのには、読神家にまつわるちょっとした理由がありまして……今後、その辺りも作中に出せたらと思っております。

    次回も面白い話にできるよう、執筆頑張ります。

    編集済
  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    どれだけかわいくて個性的なカードが出ても戦闘パートでしか出なくて、ヒロインがとっちらかることがない。
    吸血鬼戦のように野郎二人ががなりあいながら殴りあう構図は、かっこいいけどどうしても地味になりがちなのを、強力で個性的なカード(女の子)で華を添える路線なのでしょうか?
    いいと思います!

    MTGの白天使デッキのようで楽しいです。
    青デッキで相手の能力を打ち消しながらドヤ顔したり、赤単色でバチバチの魔法戦をする主人公をみてみたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    和泉の今回のデッキは、今までのデッキとは比べものにならないぐらい女の子モンスターの多いデッキのようです。
    出てくるモンスターが可愛らしい人形ばかりで、しかも会話も可能なので、物語が華やいでくれれば良いのですが……(汗)
    和泉は使うデッキを選ばないゲーマーなので、今後、コントロールタイプのデッキも出してみたいです。

    編集済
  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    きたああ、カクヨムはもう殆んど弧の作品のために登録してますね。
    更新お疲れ様です。やはり大悪魔は強い。
    ここからどう反撃していくかワクワクします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅くなっており申しわけありません(汗)
    今回の相手は再生能力持ちの強敵の模様です。次回、『雷神の鎚(後)』で決着を付けられればと思っております。
    執筆がんばります。

  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    んー、堪能しました!
    次がたのしみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回も面白いと思っていただけるよう頑張ります。

  • 雷神の鎚(中)への応援コメント

    このイベント戦感よ…すごくいいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    エゼルリードはなかなか強力な悪魔のようです(汗)

    編集済