応援コメント

雪の朝の祝福(下)」への応援コメント

  • サイコロによる成否判定があるのがいいですね。

    これにより遊戯王やマジックザギャザリング、その他のカードゲームよりもランダム性が生まれて、完璧な戦術が組めない所がいい。

  • 俺のカクヨムをよむ理由はこの作品なんだよなあ。
    今回も圧倒的なスケール感だった!
    大理石の女神が格好良すぎる。と言うかエキゾチックな異形神とかエモすぎるわ。


  • 編集済

    2回目読むと黒龍がヒスママにしか見えなくなっていた…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    かなり優しいアポ・メカネス・テオスと比べると、だいぶ難しい性格の土地神だったようです。s

  • 何周させるつもり?

  • 更新ないなーと思っていたら
    新作が出ていたのですね。
    よんでみます(*´∀`)♪

  • 次の更新を楽しみにしています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    本当に長々とお待たせしてしまい、申し訳ありません。
    現在続きを執筆しておりますので、もう少々お時間をいただければ(汗)

    編集済

  • 編集済

    月夜の鎧剥ぎが一枚なのは納得だな。大多数戦(カードゲーム的に言うとアグロ)でこれ引いたら腐るし、攻撃できる時間のルールがある限り対多数戦は弱くなりがちだしな...その分範囲攻撃のマジック入れたほうがバランスがいい。

  • いつも楽しく読ませて頂いております。手に汗握る戦闘描写はとにかく素晴らしいの一言、そのうち出てきたカード及び敵対者のデータ一覧表が(敵対者は攻撃/防御値のみですね)有ると嬉しく思います。
    体調を崩しやすい御時世ですがお体に無理が無いようにお過ごし下さい
    読者として次の投稿を心よりお待ちしていますが健康が第一ですので

  • 破壊にも追放にも耐性がある良いファッティ
    良い物を見せてもらった礼だ ( `・ω・´ )つ《平和な心/Pacifism》

  • 強力!流石神!…どこぞのマ○クみたく調子に乗れるぐらい強い!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    3回倒されても復活してくる除去耐性持ちフィニッシャーですので、このまま押し切ってくれるはず!

    編集済
  • 更新ありがとう御座います。
    なんとなく、察していましたが
    「神」はやはり他にいらしたのですね。
    しかも、慈愛に満ちてる。(気がするだけです。)
    使用条件が魔王よりも優しいあたりマジ神。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    和泉との会話を見る限り、アポ・メカネス・テオスはかなり話し易い神様の模様です(オレリアと比較すると特に)。
    さすがに魔王と比べると完全無敵にいうわけではありませんが、巨大な黒龍も容易くバラバラにできる力を有しておりますので、和泉も心強いはず。

  • 更新お疲れ様です。
    遂に出ましたねアポ様!
    Twitterでイラストが出てからいつ出るのかわくわくしながら待ってましたが満を辞しての登場素晴らしいですね。デモンズクラフトの大型らしい面倒な召喚条件に見合うだけのパワーに除去耐性持ち、まさにフィニィッシャーたり得るカードですね。
    それに確か和泉さんのグレイスカードの効果まだ残ってるはずなので10/8という高スタッツはなかなか厄介ですね。
    これで土地神も倒せていると一件落着なのですが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    本当はもっと早くに出る予定だったのですが、こんなにも時間がかかってしまいました(汗)
    お見込みの通り、グレイスカード発動中ですので、攻撃力10・防御力8という切り札に相応しいスタッツとなっております。
    ネビュロスとぶつかっても一方的に倒せる数値ですので、さすがにこのまま押し切ってくれると思うところです。
    次回も面白い話になるよう、執筆がんばります。

  • こういった大物召喚に成功すると嬉しいですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    召喚条件が厳しいモンスターな分、フィールドに出た時は圧倒的な模様です。

  • 正しくこれぞ切り札!と言わんがばかりのアポ様降臨
    クリティウスの牙がどこからともなく聴こえて来る気がしました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ドールデッキの切り札となる大型モンスターですので、専用BGMがあっても良かったかもしれません(汗)

  • 訂正 間違ってたらすみません。
    「そんな震えて驚かなければほどか?」
     ↓
    「そんな震えて驚かなければなほどか?」
    「そんな震えて驚かなければならないほどか?」

    更新ありがとうございます。
    感無量です。
    カードゲームでの戦闘を、ここまで落とし込めてるのが本当にさすがです。読んでいて本当に楽しかったです。たまんないです。
    カードの種類増えているし、お馴染みのカードにも、愛着が湧いております。
    また、“月夜の鎧剥ぎ”の失敗は、和泉のお家芸が出たなとクスリとさせられました。
    アポ様、とてもお強くあらせられて、非常に満足です。攻9だし、防7になるのは、お強い。おまけに生存効果もある。アポ様以上のステータス相手には、厳しいですが、同等位のステータス相手までなら、かなり有利に戦えそう。
    切り札系のカードが出ると、ワクワクする次第でございます。いろいろ興奮して支離滅裂ですが、とにかくとても面白かったで続きがたのしみです。
    後、ちょくちょく反応して、ヒントもくれるイスラさんが好きです。
    応援しております。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、脱字のご指摘、本当にありがとうございます。まったく気付いておりませんでした(汗)
    すぐに修正させていただきます。

    マジックカードの発動失敗はまさに和泉らしい一場面となりました。オレリアのフォローがなければ泣くに泣けない展開になったやもしれません(汗)
    グレイスカードのおかげでアポ・メカネス・テオスの基礎値も少し底上げされておりますので、インチキ級の敵が出ない限り、ひとまず安泰と言っても良いはず……。
    このまま押し切ってくれると思います。

    いつも更新が遅くなってしまい申し訳ありません。今後も面白い物語を読んでいただけるよう執筆がんばります。

    編集済
  • 下に重ねて効果発動はエクシーズみたいだなと思った
    あとシステムアプデはしないのか?
    結構前に言ったが仕様が不便な点が多い…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カードゲーム基準の能力ですので不便な部分は多いのですが、そのうち改良されている点もあるかもしれません。

  • 遂に彼女が降臨しましたか。仰々しい口調ですがとても親しみやすい性格ですね。和泉との会話だけでも、彼女が人と触れ合う事が好きなんだと感じられました。
    人々の中で自我を育んだ彼女にとって、この土地神の有り様は到底認められるものではないでしょうから、攻撃に一切の容赦もないですね。これで終わってくれたら和泉としては万々歳でしょう。

    イスラはもうヤバイ所まで来てるようです。あれだけ常識をブレイクされれば無理も無いですが。
    「生き残りの障壁」に関しては和泉の方が教えて欲しいぐらいでしょう、使えるようになるかは別として。あれ?これ……何か、イスラがとんでもない行動に出そうな予感がする…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    アポ・メカネス・テオスは人間に友好的な性格をしているようですので、求めれば普通に神託などを与えてくれそうです。
    アポ・メカネス・テオスの攻撃で土地神はだいぶ酷いことになったので、これで終わってくれると良いのですが……。

    イスラは驚きっぱなしで、もう色々と諦めの境地に入っているかもしれません。とはいえ彼女も魔法使いなので、戦闘が終われば魔法的なことを根掘り葉掘り聞いてきそうです(汗)


  • 編集済

    「破棄しても良い」と言う明らかな選択形式なのは、能力を使用しない方が良いシチュエーションがあるって事かな?
     子供の頃、やってたカードで「能力を発動出来るのに、しない選択肢がある意味あるの?」って思ってた事を思い出しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    捨て山からモンスターカードを復活させる手段があれば、能力を使用しないという場面もありそうです。
    アポ・メカネス・テオスとレオンティーヌの場合――相手プレイヤーのライフを奪う能力は、相手モンスターを除去しながら殴れるレオンティーヌの方が高いため、状況に合わせて選択できるのは強みと言えるかもしれません。

  • 美女の神様で、慈悲深く、冗談を言う
    洒落っけもあり、親愛むけてくるとか
    デレデレしてしまいますね

    強いな、切り札の1枚と言うにふさわしい
    フル発動で攻防、9、7、しかも倒しても
    場に残るとか、俗に言うぶっ壊れ…と
    言いたいのですが、魔王様がいた
    恐ろしい程、条件きついけど(笑)

    けもけもな子達はでてくるのかな?
    ナデナデできるワンコとかネコ
    トリさんとか、お側にずっと居て貰い
    なでなで、よちよち、ハグハグ
    ずーーーっとしてるのですけどね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    アポ・メカネス・テオスは倒す度に防御力が薄くなって倒しやすくなるのですが、三回復活してくるし、攻撃力9だしで、かなりの強性能な模様です。
    しかも、性格的に扱いが難しかったオレリアよりも相当話がしやすそうですし、和泉にとっては心強い味方になってくれそうな感じがします。
    また、ふわふわ系のモンスターはだいぶ変則的な形でですが、今後出てくるかもしれません(確定ではないのですが……)

  • 強すぎる…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    召喚条件がかなり厳しい分、フィールドに出れば圧倒的な模様です。

  • 更新おつかれさまです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ありがとうございます。次回もまた読んでいただければ嬉しいです。

  • 投稿お疲れ様です。
    アポ・メカネス・テオス様のテキスト呼んで思わず「つっよ...」と漏らしちゃいましたw
    とうとう教祖様の登場ですね。
    容姿の想像があまりにも容易い丁寧な説明文はとても助かってます。
    荒れに荒れたこの戦闘はもう終わりですね。
    後始末や他の登場人物達がどうなっているのかがとても気になります。
    身体に気をつけて毎秒投稿して♡
    次回も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度のごとく更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
    アポ・メカネス・テオスのカードデザインはかなり前に決まっていたのですが、攻撃力防御力の設定は何度か変遷して現在の形に落ち着きました。
    長かった黒龍&ゾンビとの戦いも次回で決着が付くはずですので、また読んでいただければとても嬉しいです。

  • このデッキでは最強であろう神様の反則染みた強さを見て思うのは、神様でこれなのに攻防30の魔王様はどんだけだよ……ってとこですね。
    ほんとあの方は別格だったんだなあ……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    アポ・メカネス・テオスとの戦闘力の差で、魔王の存在がますます謎めいてまいりました。れっきとした神様をどうやってカード化したのかも気になるところでです(汗)

  • いつも楽しみに読んでます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回も頑張ります。

  • 今のところ、ドールシリーズは全て喋るんですね。
    まさか、アポ・メカネス・テオスが喋る上に冗談まで言うとは全く予想出来ませんでした。
    そして、イスラさんは相変わらず良いキャラしてますね。
    かつての和泉さんポジション的な感じもして好感度が上がりまくりです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    神様っぽいアポ・メカネス・テオスですが、かなりチャーミング?な性格の模様です。和泉にも素直に好意的ですので、能力面だけでなく精神的にも力になってくれそうです。
    最近イスラが出ずっぱりな為、冴月晶の影が薄くなりそうです(汗)

  • 昔のデュエマのフェニックスのような能力で懐かしいと感じました‼
    いつも面白い小説をありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    かなり場持ちの良いファッティなので、和泉の力になってくれそうです。
    次回も頑張ります。