応援コメント

雷神の鎚(中)」への応援コメント

  • 毎回思うけど手札10枚以上持ち続けるの大変なんやで
    遊戯王ヴレインズみたいに中に浮いてタッチで反応するタイプにアップデートする回あって欲しい
    プレイヤー以外に手札は見れない仕様で
    今回、晶に見せたみたいにプレイヤーが意図的に公開した札は見える仕様にすればかなりやりやすいと思う

    あと戦闘直前じゃなく戦闘開始時に毎回展開してるけど、それだと速攻かけられたらどうしようもないと思う
    読神の家訪ねて温泉入る前にやられた感じで主人公が知覚する前にやられたらせっかく箱出てきてもカード引く前にやられるとかあるだろうし
    そこら辺含めデュエルディスクの箱アプデは必須な気がする
    箱出て5枚引く前に一定時間無敵とか箱出た瞬間ダイスみたいに時止め発生して5枚強制的に引かせるとか
    結構ガバ多いシステムだしそこ放置だとゲームメーカーの質を問われるだろうし、作った魔王はほっとかないと思うけどなぁ〜

  • スカートからミサイル…腰の横から…歌う…?紅い…?
    駄目だ。あるアニメしか思い浮かばんッ…!←末☆期☆

  • テーマデッキはTCGのある種醍醐味のひとつ!
    カレイドドールシリーズが結構トリッキーな子達で面白いですね。
    今のところ現れてるのでリクルーターと妨害役。
    見てる限りリーサ等でバンバン手札肥やしながらフランセット等で時間稼ぎ、フィニッシャーを掘り出す感じでしょうか。
    毎度の事ながら和泉さんのデッキメイクが上手で見ててワクワクします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールシリーズは能力の多様さがあって、更にイラストアドも高いので、和泉もウキウキでデッキ組んだことと思います。
    今後、カレイドドールシリーズのフィニッシャーも出てきますので、またご覧いただければ幸いです。

    編集済
  • カレイドドールシリーズは意思疎通ができるので、破壊されると結構キツイですね。
    反面、和泉とのやり取りは面白いですし、外見も良いですのでシーンが映えますね。
    準レギュラー化して欲しいです。

    レオンティーヌの能力が気になります。
    今回出さなかったのは、結構な能力なのかな、と期待しています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールたちは今までのモンスターと違って強いキャラ付けが可能なため、作者としてもお気に入りな感じです。
    次回、レオンティーヌの能力がお披露目となりますが、きっと和泉たちの期待に応えてくれるはず! と思う次第なのです(汗)


  • 編集済

    召喚できる手駒、命?あり意思があり
    心?があり、決意と覚悟がある?

    そして見た目がかっこ良かったり
    綺麗だったり、可愛かったり
    もふもふしてたり、スベスベしてたり
    使う側としては思いきった事が
    なかなか出来ないかもしれませんね

    ですがカードで召喚される…種族として
    かな?同じ個体でてくるのかな?とか
    ヒロインはレア属性なのかなとか
    色々考えてしまいます

    そして、召喚される者は、全部従順
    もふもふしてるやつ召喚してナデナデ~
    可愛い者によちよち~
    カッコ良いロボ美女ハグ~
    ヒロイン召喚してイチャイチャとか

    心くすぐりますね(笑)
    カード能力組み合わせコンボが戦略の
    醍醐味なのですが

    ロボ装甲の意思有る美女召喚に
    舞い上がり
    戦略がどーでもよくなり
    ふざけてるようです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    デモンズクラフトという能力名のとおり、和泉が使うカードは悪魔モチーフのものが多いのですが、ドラゴンだったりスライムだったり人形だったりと、実はかなり節操がありません。
    とはいえ、どのモンスターも従順に尽くしてくれるので、戦術的に死んでもらわないといけない場面が来たりすると、プレイヤーはちょっと悲しい思いをするかもしれません……(汗)
    次の話では、レオンティーヌがいよいよその能力を発揮します。
    召喚条件が中々重めな上、レオンティーヌ自体の性格が強者っぽいので、和泉も期待しているようです。

    編集済
  • 更新ありがとうございます。
    最高です。
    読んでいて本当に楽しいです。新しいモンスターが出るのが楽しくてたまらないです。しかも今回のモンスター、会話ができる!凄い!モンスターの性格も面白い!
    レオンティーヌ好き!!!活躍が楽しみです。

    読んでいていて手汗ダクダクでした。たまらない。ヒャッホウー!!

    読んでいて、とてもワクワクしました。
    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今までのモンスターは和泉に従順ながらも人語を介した掛け合いができなかったため、カレイドドールたちは書いていて非常に楽しいです。
    (『冥府喰らいのネビュロス』なんかは本気を出せば、和泉と話せそうですが……)
    満を持して――という感じで登場したレオンティーヌ、次話では存分にその力を見せてくれると思います。
    次回も面白い話にできるよう、執筆がんばります。

    編集済
  • カレイドドールシリーズが続々と登場して来ました。リーサの攻撃手段はスカートから発射されるミサイル……どこぞの鋼鉄魔嬢を彷彿とされます。
    寡黙なフランセットは結構優秀な妨害系のモンスターですね。通常のゲームだと特定の状況下でもなければ、攻撃の防御と妨害には大した違いはないですが、実際の戦闘になると、妨害の方が効率がいいですよね。まあ、彼女の妨害は挑発も込みになってしまいますが。ギルゴートの時に居てくれれば面白い絵面になったのでしょうね。
    そして、ヤッパリあった代替召喚。彼女の力はどれ程の物なのか、次回が楽しみです。
    和泉の能力は沙也加さん曰く「ひねくれた力」とのこと。デモンズクラフトを再現するために無駄に力を使っている様ですから。ダイス振る際には時間停止とか発生しているので、この力を直接使用できたらどれくらいのものになるのか興味が尽きません。

    これはあくまでも個人的な意見ですが、純和風の沙也加さんが、西洋風の呪文を詠唱するのは、結構な違和感を感じました。彼女が使うとしたら、真言や動作その物が呪文と同じ意味を持つ神道辺りだと思っていたので、正直意外でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カレイドドールたちは会話が可能なため、今までのモンスターとはまた違った関係を築けそうです。
    フランセットの能力は召還時にしか発揮しないので、召喚してしまえばそれまでなのですが、かなり大型のモンスターの足止めもできるため中々優秀な模様です。
    フランセット→レオンティーヌと理想的に繋げられたので、和泉も内心満足していると思います。

    お見込みのとおりデモンズクラフトは、ライフ減少時の復活現象やダイス時の時間停止など、その力の端々で通常あり得ない奇跡を発揮しているようです。
    まさしく魔王にのみ行使を許された能力と申しますか……。
    そんな力を戯れに一般人に押し付けてしまうのも、魔王の魔王たる所以なのかもしれません。

    ソロモン騎士になりそこねた沙也佳が『ソロモン騎士風の呪文』を使ったのには、読神家にまつわるちょっとした理由がありまして……今後、その辺りも作中に出せたらと思っております。

    次回も面白い話にできるよう、執筆頑張ります。

    編集済
  • どれだけかわいくて個性的なカードが出ても戦闘パートでしか出なくて、ヒロインがとっちらかることがない。
    吸血鬼戦のように野郎二人ががなりあいながら殴りあう構図は、かっこいいけどどうしても地味になりがちなのを、強力で個性的なカード(女の子)で華を添える路線なのでしょうか?
    いいと思います!

    MTGの白天使デッキのようで楽しいです。
    青デッキで相手の能力を打ち消しながらドヤ顔したり、赤単色でバチバチの魔法戦をする主人公をみてみたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    和泉の今回のデッキは、今までのデッキとは比べものにならないぐらい女の子モンスターの多いデッキのようです。
    出てくるモンスターが可愛らしい人形ばかりで、しかも会話も可能なので、物語が華やいでくれれば良いのですが……(汗)
    和泉は使うデッキを選ばないゲーマーなので、今後、コントロールタイプのデッキも出してみたいです。

    編集済
  • きたああ、カクヨムはもう殆んど弧の作品のために登録してますね。
    更新お疲れ様です。やはり大悪魔は強い。
    ここからどう反撃していくかワクワクします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    毎度更新が遅くなっており申しわけありません(汗)
    今回の相手は再生能力持ちの強敵の模様です。次回、『雷神の鎚(後)』で決着を付けられればと思っております。
    執筆がんばります。

  • んー、堪能しました!
    次がたのしみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回も面白いと思っていただけるよう頑張ります。

  • このイベント戦感よ…すごくいいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    エゼルリードはなかなか強力な悪魔のようです(汗)

    編集済
  • とても面白いです!
    更新を日々心待ちにしています!


    一点、誤字の指摘ですが、

    “カレイドドール・無口なパティスリー フランセット”
    “カレイドドール・寡黙なパティスリー フランセット”

    おそらく同一カードなので、どちらかが違えているかと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    次回も面白い話になるよう頑張ります。
    また、誤字をご報告いただきまして、本当にありがとうございます。
    修正いたしました。

    編集済
  • 更新お疲れ様です!
    新カードが次々と出てきて興奮が止まりませんね!
    次もどうなるのか非常に楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今後もカレイドドールや新たなマジックカードなどが登場する予定です。お楽しみいただければとても嬉しいです。

  • 更新お疲れ様です。ありがとうございます!
    この作品のバトルシーンのワクワク感は格別ですね。本当に楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    バトルシーンをお褒めいただきとても嬉しいです。次回もスピード感のある展開を目指したいです。

  • 文章、主人公、戦い方、ヒロイン達全てが大好きです!更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつも更新が遅くなり申し訳ありません。次回も頑張ります。

  • カードに強い個性があるのが好き。このシリーズの子達全員出て欲しい......

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    作者的にもお気に入りのモンスターなので、第三部でカレイドドールを全種類出してやりたいところです。

  • バトルの描写は何度見ても心踊りますね。
    相変わらずの細やかな表現と息つかせぬカードの展開に毎度楽しませていただいております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回は晶のサポートがある分、和泉にも余裕がありそうです。
    次回もスピード感のある展開を目指して頑張ります。