応援コメント

夢の島」への応援コメント

  • ほんと一言一々々台詞に感情が乗っていて、読んでて来るものがあります。
    最初からの強者ではなく、力を持ってしまった一般人の心情とか戸惑いとかそういうのが伝わってきてすごく良いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    第二部は、特に、主人公の格好良さや悲哀を意識しつつ書きました。楽しんでいただければ、とても嬉しいです。

    編集済
  • 夜の神様が何者かは知らないが、カードのドロー運を面倒見てくれるなら大歓迎だ。



     死神以外ならなんだっていい。

    これしゅき

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    作者としても、なかなか上手く書けた文句でした。

  • こんにちは!第1話から一気に読んできました!
    カードゲームって割と人を選んでしまう題材だとは個人的には思うのですが、美味い事異能バトルに組み込んでいてとっても面白いと思います!
    私もカードゲームは大好きなおっさんなので、和泉さんには少しシンパシーを感じます!

    一見、魔法少女やら超常現象やら凄いものとカードゲームを組み合わせるなぁと思いましたが、冷静に考えたら、カードゲームアニメや漫画はすべからくヤベーやつ揃いなのでそんなに違和感はなかったです!

    私は小説投稿サイトの作品は少ししか読んだことがないため、あまり説得力がないかもしれませんが、この作品は今まで読んできた小説投稿サイトの作品のどれよりも面白いと断言できます!

    お忙しい中の作品投稿とは思いますが、これからも執筆頑張ってくださいね!
    応援します!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カードゲーム好きの読者様に面白いと言っていただき、とても嬉しいです。
    本作の主人公はTCGアニメのキャラクターとは比べようもないぐらい薄味で運命力もないのですが、その分、周りを固める魔法少女たちを強烈にしたいなぁと思って執筆いたしました。
    第二部もいよいよ吸血鬼とのバトルに入って参ります。
    執筆頑張ります。

  • ガチンコ運はドン底限界バトルがいつも面白いです!
    しかし敢えての初手ドロー神引きで
    流れ自体はあっさり持っていく展開とかも
    見てみたくはある…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    人並み以下の運しか持たない主人公……イマイチなドロー運をカバーするためにプレイングが磨かれたという側面もありそうです。
    その分、デッキがブン回ったら手が付けられなくなりそうですが……。

  • 更新お疲れ様です!
    夢の島が吸血鬼との決戦の舞台とは文章だけみるとなかなか浪漫味のある感じがしますね。


    質問があるのですが、魔王って和泉さんと遊ぶようになる前はワイズマンのデッキ調整って誰とやってたんですか?配下の悪魔とかとやってたんでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ゴミの埋立地を決戦の場としたのは、実は明確な狙いがございまして……読者様に気付いていただければいいなぁというぐらいの些細なものなのですが……。

    主人公と出会う前、魔王はとある人外の知り合いを相手にデッキ調整を行っておりました。
    このキャラクターについては、第二部以降に登場して、魔王同様に主人公を困らせるかもしれません。

    編集済
  • いつも楽しく読ませて頂いてます。
    恐怖する主人公の、それでも意思を通そうとする姿がとても格好良いです。
    物語に熱があるみたいで、試合前のスタジアムに居るかのような、徐々に暖まってきた感じで、ワクワクして、続きがとても楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    泥臭く頑張る大人を書きたくてこの作品を書き始めましたので、そう言っていただけてとても嬉しいです。
    続きの執筆も頑張ります。

  • おっさんかっこいいよおっさん!
    こちらのおっさんも釣られて血湧き肉躍る

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    主人公が輝くようなクライマックスにしたいと思っています。
    執筆がんばります。

  • いつも楽しく読ませてもらっています
    今回のタイトルを見たとき何かの比喩かなと思っていたら、まんま夢の島で思わず笑ってしまいました
    これからも更新も楽しみにしています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回のタイトルは色々考えたのですが、やはりストレートなのがしっくりきまして(汗)
    主人公にとっては悪夢の舞台になりそうですが……。

  • めちゃくちゃ面白いです次話を楽しみに待ってます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    出来るだけ早くお届けできるよう、執筆頑張ります。

    編集済
  • 刀根さんの立ち位置がヒロインみたいでシリアスなシーンなのに思わず笑ってしまった……。

    ところでカード化したら失われた手足って復活します?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    片腕片脚が無い状態のマリアベーラですとスペックが足りないため、カード化の際には魔王が復活させると思います。

    編集済
  • 更新お疲れ様です。
    面白かったです!!
    盛り上がってきました!!戦いが楽しみです。和泉頑張れ!
    刀根さんとのやり取りも良かった。何回か振り返ったり、力強く肩を叩く、これらから刀根さんの気持ちが伝わって来るようで…。「がんばって。死んでは駄目ですよ」何故か泣けた。刀根さん、もっとドライなのかと思ってたから…。
    マリアベーラとのやり取りも最高でした。なんというか、とてもロマンチックだった気が致します。とてもヒロインしてました。胸の谷間からアイテムを出すのには…たまげました。凄いですよね。和泉は戦闘前だからか、けっこう淡白な感じでしたが。マリアベーラ、和泉にも丁寧に接してくれていて、とても好きです。

    ちなみに、前話も面白かったです。
    ソロモン騎士達の、いつもと少し違う一面を感じられたお話でした。
    晶は、事情知らない人から見ると、かなりヤバそうだったけれども…。
    妙高院が、お姉さんしてたのは意外でした。
    和泉がプレゼントした、ネックレスしていてくれたのは、読んでいて嬉しくなりました。和泉も喜ぶんじゃなかろうか。二人意外もしてくれているんだろうか…。

    長々と失礼しました。
    最近は、大変なことが多く、気が滅入ることばかりだったんですが、この作品のおかげで、もうちょい頑張れそうです。
    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本作は――苦しい状況の中、頑張る大人がキラリと光る――そんな作品を目指して書き始めました。拙作を読んで頑張ろうと思っていただけたなら、これ以上嬉しいことはございません。とても励みになります。

    刀根勇雄も勤め人ですので、主人公の苦労や立場を一番理解している人物だと思われます(少なくともシルバージャックスよりは遙かに……)。あの台詞は元々予定していたわけではなく、主人公とのやり取りを書いていく内、自然に出たものでした。
    また、一癖も二癖もある魔法少女たちよりは、案外、マリアベーラの方が接しやすいかもしれません……。

    楽屋の晶は、心配のしすぎで情緒不安定でした。
    一方、妙高院は、一度主人公を信じてやると決めたら動じない強さがある感じです。
    主人公がプレゼントしたネックレスですが……悠木悠里あたりは普段使いで身に付けてくれているような気がします。
    第二部が終わったら、魔法少女たちのキャラの掘り下げをしてあげたいところです。特に描写の薄い三人娘を……。

    編集済
  • 色々なものを背負ってこの場に立った和泉に、マリアベーラも自身の願いを託しました。決意を新たにした和泉。これはこの戦いだけでなく今後にも影響して来そうですね。
    ひとつ疑問に思っていたのですが、デモンズクラフトの能力が魔王が行うガードやルールの追加以外で成長したりするのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    デモンズクラフトの能力ですが、やはり本来的にはただのカードゲームですので、新たなカード追加がないと能力の拡張はありません。
    ただし、デッキの組み方やプレイングで、可能性は無限大と言いますか……主人公がゲームや戦いに慣れるほど、戦闘力的には強くなっていくと思われます。

  • 冴えないおっさんのはずなのに、ちょっとカッコよく見えてしまった…(笑)

    無事に解決して女の子達とマリアベーラさんを安心させることができるのか!?とても楽しみです。

    あと、ライブが好きな者の視点としまして、ライブを捨ててまで、同じファン(同士)のことを思って動いてくれた和泉さんには感謝しかありません。

    報われて欲しいなぁ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回の主人公は、少し格好いい感じでした。
    覚悟を決めて戦いの場に立った大人が活躍するクライマックスにできれば……と思っております。
    早く次話をお届けできるよう、執筆頑張ります。

  • うおお!久々のバトル楽しみ-!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    戦いが始まるまでもう少々お待ちいただければ。

  • ハードボイルドの主人公感を醸し出してますね。
    この後が楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    大人の男は、夜の海が似合うと思い……。