謎かけです。コメント欄や近況ノートに解があるので、それを見ずに、「シテン」とは何なのかを考えてみるのがお薦めです。解けたときの達成感、なかなか爽快でした。
崩紫(なぎしば)と読みます。 主にオスマン帝国、サファヴィー朝などを舞台とした歴史小説を書きます。 代表作は『羅針盤は北を指さない』のような気がします。 …
最初は?って感じでしたが、読み進むうちに「おお」と視界が開け、最後に重罪を犯すことなく読み終えました。内容を説明するのは野暮というものなので止めておきますが、謎が解けても解けなくても不思議な雰囲気…続きを読む
巧妙に仕掛けられた謎掛けに最後までずっと考えながら読んでしまう作品。二度読むととても為になる。
一読 → 意味分からず → 応援コメント → 近況ノートに解説? → 近況ノート拝読 → 本当かいなという気持ちで再読 → 溜飲が下がるという、二度読み必至の掌編☆良くできていて面白いです♪…続きを読む
もっと見る