『個性的』という言葉では足りない、数多の魅力が絡みあった物語

読みやすい語り口だとか、魅力的な登場人物だとか、先の読めない展開だとか。
この作品の魅力はたくさんあるのですが、どれも本質ではないように思います。あるいはそのすべてが、本質へと読者を近づけるための目くらましなのかもしれません。

行き先のわからないバス――否、ジェットコースターのような、奇想天外な物語なのですが、決して難解ではなく、むしろとても読みやすいです。

ラストシーンにたどり着いた後は、不思議な読後感に包まれ、そして、誰かに薦めたいと強く思います。
そこで気づくのです。「これ、どう言って薦めればいいんだ?」と。

思春期の中学生のエロス溢れる一人称や、作中にちりばめられた中二ネタ、ギャグやパロディの数々――まずはそれらへの興味からで構いません。読み始めれば、きっとこの物語に夢中になるはずです。

その他のおすすめレビュー

水月康介さんの他のおすすめレビュー40