色のない花
白川津 中々
第1話
男が手酌したビールの泡はすぐに消えた。
卓に並べられた肉じゃがとお新香。ずいぶんと貧相な晩酌であるが、男はこれに満足している。彼は毎週決まった時間にやってきては決まったメニューを頼むのである。それで不服があるとしたら精神が破綻している。
「倉前さん。ビールのおかわりは?」
中年になる女将のすすめに「いや」と言って断り、倉前と呼ばれた男は豚汁と握り飯を頼んだ。これもいつもと変わらない光景で、その後は会計を済ませて家に帰り、シャワーを浴びて寝るだけである。これもまた、変わらぬルーティン。
彼はもうずっと長くそんな毎日を送っている。胸を焦がすロマンスや血肉湧き踊る競争などとはまるで縁のない、有り体に言えばつまらない生活である。
倉前は田舎町の工場に勤務している。生きるために働き、生きるために飯を食い眠るのだが生の意識は希薄で、人生に対して夢も希望も抱いていないものの、別段死ぬ理由もないと、灯された命の火を燻らせているのであった。楽しみといったら、この定食屋での晩酌と散歩くらいのものである。
より豊かに、より楽しく。
そういった普通の人間が持つ欲が、倉前にはない。決まった時間に決まった行動をする。それが彼の生き方だった。
「ごちそうさん」
卓に代金を置いて倉前は店を出る。酔いも胃もほどほどに帰路に着き、週の終わりを迎える。刺激のない日々であるが、彼はそれで十分であった。
倉前は死ぬまで変わらぬ日常を送りたいと願っていた。変わらないまま生き、変わらないまま死ぬ事を望んでいるのだ。今の生き方こそ倉前にとっては理想であり、何ものにも代え難い宝なのである。
しかし現実というのは過酷なもので、如何なる人間にも、本人の望む望まぬに関わらず、変化というものは起こるのである。
倉前が働く工場は大手企業の三次下受けで単調な業務を請け負っている。そう難しく複雑な製品を取り扱っているわけではないため利益を出すには時間を消費した大量生産しかないのであるが、ある時、工場の経営者である社長が色を出しはじめ、稼働時間割を増加させるとのたまった。日中のみの勤務だったものを実験的に夜間まで伸ばし、一部社員は夜間勤務を強いられることになったわけだが、その一部社員の中に倉前が入っていたのである。暫定的な処置ではあるが、しばらく彼は日の傾きと共に出社し、日が上る前に退勤しなければならなくなってしまったのだった。彼が愛してやまない普遍の生活が乱れたのだ。
「まったく面倒なことになった」
休憩室で倉前の同僚である東塚が紫煙を燻らせながらそう呟くと、 「しかたないさ」と、隣に座る倉前が答えた。それ以降二人は無言。何を言っても無駄であったし、慰め合いも馬鹿らしいと思っていたからだ。
そんなわけで倉前はしばらく定食屋に行けずにいた。業務が終わる頃には当然店は閉まっていたし、慣れない夜間勤務に身体が疲れ果ててしまって、休日はずっと眠りっぱなしだった。彼はこの間に何度か退職を考えたが、結局能動的に変化を起こす気にはなれず、不平と不満を抱えながらも与えられた仕事に従事していた。
そんな折、倉前が闇夜を照らす安い白色灯の光で単純作業をしていると、大きな声と鈍い音が響いた。何が起きたのか見に行ってみると、そこには東塚が左手首を抑えながら倒れ込んでいるのだった。溢れ出る血液が血だまりを作り、東塚は苦しそうに唸っている。どうやら金属を加工する際に、誤って機械に手を巻き込んでしまったらしい。次第に人々が集まり人間の波が東塚を飲み込んでいった。
「労災かな……」
誰かがそんな事を呟いたが、誰しもがその言葉を聞かなかったことにした。
結果として東塚は左手首から先を失った。そのおかげというとあまりにも不謹慎であるが、夜勤はなくなり倉前が望む毎日が戻ってきたのであった。「視界が悪い中で危険な作業をやらせた私が馬鹿だった」とは社長の弁であるが、深く刻まれた皺には「下手を打ちやがって」という呪詛がありありと刻まれていた。
病院のベッドで寝ていた東塚は「感謝してくれ」と軽薄な笑みを浮かべ倉前に言った。倉前は笑っていいのかどうか分からないような表情をして、見舞いに持って来たフルーツを置いて帰った。その後ろから東塚が「片手じゃ皮が剥けないんだから」と黒いジョークを飛ばしていたが、倉前は無視を決め込んだ。
そんな事があって、倉橋は久方ぶりに例の定食屋にやって来る事ができたのだが、およそ三ヶ月ぶりに暖簾を潜り決まった席へ向かおうと一歩踏み出した瞬間、異変に気付きその足を止める。いつもの静寂がどこかへ消え去り、活気と熱気が店内を支配していたのである。
「倉前さん。ずいぶんですね」
女将が気付き、倉前を席へと案内した。「ちょいとすみませんね」とひしめく人間に断りを入れねばならぬ程に密度が上がっている。倉前は訝しげな顔を作り女将の後へ続いていったのだが、その途中、見知らぬ女が配膳をしているのを彼は見逃さなかった。
頭の上の方で大きく結ばれている黒髪は艶やかな濡れ羽の如く妖艶で、そこから覗かせる肌は雪の様に白い。涼やかな目と筋の通った鼻が整っており、薄い唇は控えめに赤く、色香を漂わしている。異常な繁盛の理由は明白。店内に蠢く客の大半は男連中なのだ。倉前はそれを悟り、ため息まじりに「ビール」と女将に言葉を投げた。
「綺麗でございましょう? 彼女、花梨ちゃんっていうんですけれど、まったく閑古鳥を追い払ってくれて助かっているんですよ。しかも気立てが良くて働き者っていうんですから、こちらとしてももうありがたくてありがたくて……」
「それと肉じゃがと新香だ。手早く頼む」
倉前はまるで興味がなさそうにアテを頼み女将の話を終わらせた。「はい」と答えた女将はお喋りが足りないといった様子で奥に引っ込んで行き、当てつけの様に「倉前さんの、いつものでお願いします」とよく通る声を響かせた。
程なくして倉橋の座る客席にビールが運ばれた。持って来たのは、例の女である。
「ビールです。どうぞ」
「……」
「お料理もすぐにお持ちいたします。その間にこちらのお通しをお召し上がりください」
「……」
「それでは……」
親切丁寧に接客をした女を倉橋は「待て」と引き止める。
「グラスがない」
「……失礼致しました。すぐにお持ちします」
そう言って駆けていく女を目で見送りながら倉前は辟易したといった具合に大きく息を吸い込んで吐き出した。「くだらない」という、愚痴とも嫌味とも取れる言葉を落としながら。
その後は順序良く料理が運ばれ、最後はいつもの様におにぎりと豚汁を平らげて倉前は店を出た。彼は道中、夜の風に吹かれながら空を見上げて独り言ちた。「どうしてこうもおかしな事が続くかね」と。
帰路につく倉前の後ろ姿は寂しげで、どこか哀愁が漂っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます