たぶんこの人、天才だと思う。
こんなレビュー誰も読まないと思うので好き勝手書きますけど、安定して狂っています。狂気を感じます。しかもデブです。
あと、この人、年齢も偽装してます。なんかタニタの体重計の数値らしいです。
私の正常性を担保するため、どうやってここにたどり着いたかをご説明しておきますと、雅島さんは、私がカクヨムで最高に好きな作品の初レビューを書いていらして、それがとってもユーモアに溢れた良い内容だったのです。
ご存知のように小説サイトでは、どんな名作も人の目に触れることがなければ、誰にも知られずに埋もれてしまいますので、これを発掘しレビューした功績だけでもう私の中ではヒーローでした。
最初に感じた違和感は、氏のプロフィールです。もはやなんと表現したら良いのかさえ分からない狂気。プロフィールの文字数 9360字 ありました。どうやら作品のコピペではなさそうです。
しかし、笑える。なんだこれは。
次に笑えるのが、このエッセイのレビュワー達です。
雅島氏は名作を発掘する才能をお持ちなので、文才の有り余る人達が集まってるせいか、大喜利みたいになっちゃってる。
「理不尽な運命に立ち向かう作者の哲学にはダンディズムすら感じ」
とか、「カントの魂の正当継承」とか、絶対これ笑いながら書いてますよね。
普通、レビューなんか書いて頂いたら喜び勇んで『いいね!』って押すじゃないですか。でもこれほとんど私ですからね?いいね押してるの。
感謝のカケラもない。正真正銘のダメ人間の臭いがします。
このエッセイを読めば、その理由が分かります。己の弱さとダメ人間っぷりを余すことなく見せつけて読者の共感を誘う文章スタイル。
あなたなら分かりますよね?
追記:あ…言っときますけど、このレビューのいいねは作者からじゃありません。
> さて、人間は二種類に分けられる(赤面して)(かわいい)(31歳)(巨漢)。
> 腹が減っていないと飯を食わない人間と、腹が減っていなくても飯を食う人間である。
30年ほど生きてきたが恥ずかしながらこのシンプルな事実を知らなかった。ぼくは一般に痩せている方に分類されるが、腹回りの肉のことはチラチラ気になっている。空腹を満たしているだけでもそこそこ歳をくうと気になってくる。
しかしその上に『腹が減っていなくても飯を食う』という行為があることをしらなかった。いま人生における謎が一つとけた。他者とわかり会える気がする。ありがとう。
標準体型よりもちょっぴり太目である作者が、肥満についての論考やダイエットをする過程を描いたこのエッセイ。
まず書き出しが良い。毎回何かしらの食事をしているところから始まっているのである。
食べているものも、汁粉、ジャワカレー(ガラムマサラ付き)、ラーメン+ライスなど、説得力があるものばかり。
これを読んで読者は「ああ、この人は本当に太ってるんだな」と、頭ではなく心で理解できてしまう。
その後も「腹が減ってないのに飯を食う人間は、平和の体現者である」と断言して、それを証明するためにとんでもない理屈をひねり出したり、自身の体に潜む問題を愉快な体験談を交えて色々披露して、「俺が太っているのはしょうがない」ということを読者に正当化しようとする。
しかし、言葉だけでは説得力がないと見た作者はなんとダイエットに挑戦。
それもただ痩せるためのダイエットではない。
自分がダイエットをしても決して痩せることはない運命的な肥満であることを証明する逆説的ダイエットだ!
体重だけではなく、体脂肪量や筋肉量、その日に摂った食事や、行った運動までしっかり読者に公開して、堂々勝負!
果たして作者は本当に痩せないでいられるのか…………とかそういうダイエットの成否はわりとどうでもよくて、
とにかく文章がユーモラスで凄く面白くてとにかく読ませるので、騙されたと思って最初の3本だけ読んで気に入った人はそのまま続きをどうぞ。
ダイエットに興味のある人にもない人にもおすすめです!
(必読!カクヨムで見つけたおすすめ5作品/文=柿崎 憲)
バランス、そう何事もバランスですよね…。自虐と奢り、他罰と自罰、お肉とお魚、野菜と主食、あめとむち。
九月で唐突に連載が途絶えていたりして、心配のあまりツイッターをフォローしてしまうなど、色々あれでした。つぶやかれている体重を見て安堵するなど、一度読んだらこのエッセイに気持ちが持って行かれてしまうことはうけあいます。わたしがその被害者だ。
糖質制限ダイエットは最近日本でも流行の兆しをみせつつある、一万年前の食生活に帰って初心を思い出したら生活習慣病とか撲滅できるんじゃない?狩猟採集最高、米とか麦の類は悪だ!などという過激なダイエット思想的な超安直な感じがするので私はあんまり信じてないんですが、かといって平素からアルコールや高脂肪の菓子を無制限に摂取するのもどうかとは思います。
一番簡単なのはあれじゃないでしょうか。痩せ型の人の腸内細菌を移植してもらう。
でも太ってると特定の層の女性や男性の熱い支持を集めたり、男性間の嫉妬の波をかいくぐって素知らぬ顔ができたり、悪いことばかりでもない気がします。おもしろいし。安心感がありますよねぽっちゃりした異性には。あと寒い地域だとほんと脂肪は大事。財産。
だから作者さんがダイエットに成功しようと失敗しようとすごく面白いので、これからもエッセイを続けてくれたら良いなと思います。やけ食いの記録とかになっても怒らないから。むしろ面白いから。書いてね。
じすいえらい、がんばってください。
ひとりの勇者が立ち上がった。人類に対し猛威をふるう魔物たちと戦うために。彼はペンは剣よりも強し、という古来より伝えられる賢者の言葉を信じ、「シボウ魔」と「トウシツ獣」を根絶すべく今ペンを振り上げた……
壮絶なる戦いが克明に記されているのが、この伝説の書であります。凄まじい、驚愕すべき史実です。これが果たして真実に基づいているのか、それとも寓話なのか、その目で確かめてください。
涙なしにはとても文字を追えません。あ、涙といっても、爆笑による涙腺崩壊のほうです。
これこそエッセイの本質を鋭く突いた、奇書です。
「デ○は諸悪の根源」、「○ブは人類を滅亡させる動く地雷」など、なんとか「普通」になりたいと渇望するさまを、これまたとんでもなく面白い文章で綴られております。
笑っては失礼になる、と思いながらもお腹の底から笑っちゃいました。スミマセン。
で、結局のところ魔物退治はできたのでしょう?
今作は、お時間を取ってでも是非ご覧ください。笑いと勇気をもらえますから。
デブ、チビ、ハゲ
いわゆる男の三重苦である。しかし四天王に最強と最弱がいるように、Perfumeにかわいい子とかわいくない子がいるように(誰とは言いません)、その格付けは並列ではない。三重苦の中でどれが最強の「苦」であるかをノンパラメトリックな分析を駆使しながらここで論ずるつもりはない。しかし、こと情状酌量の余地のなさという見地からしたら「デブ」が他二つを10馬身差で引き離してトップに躍り出るのは想像に難くないだろう。三重苦のいずれかを患い苦しんでいる人間に対し、世間様の認識はだいたい以下のようになっている。
ハゲ→遺伝だから仕方ない
チビ→遺伝だから仕方ない
デブ→痩せろデブ
本エッセイの第一章でこの嘆かわしい現状に筆者は警鐘を打ち鳴らす。デブはデブであることを運命づけられているのだと吠える。そこに身体を動かし前に進もうと努力するためのしなやかな筋肉は存在しない。雨にも負けず風にも負けず停滞するための重しとして用意された贅肉が積み重なるのみ。その贅肉がまた美味いものだから、読者はつい食べてしまう。「食べ放題60分って30分でお腹いっぱいになってあと30分は喋ってるだけだよね」という常識を覆し、与えられる文章を目から休みなく食べ続けているうちにどんどん時間が奪われていく。
第二章、筆者は運命に逆らうために立ち上がる。神々へ反抗の狼煙を上げる。そうして挑んだ「ダイエット」と呼ばれるレジスタンス活動を記した文章は、なぜかまたほとんど贅肉。そしてやはり美味い。長編小説の基準と言われる10万文字を越えてなお供給される美味なる贅肉のフルコースは読者の食欲を過剰なほどに満たすだろう。そしてやがては無為に過ぎ去って行った時間に気づき、「せっかく休みなのに何してんだ……」と苦悩する羽目に陥るのだ。僕のように。
本エッセイは連載中となっているが、更新は9月でストップしている。筆者はまだ神々との闘争を続けているのだろうか。僕の経験上、この手の弁の立つ人間は太っている自分を自分に許容させる論理を用意するのにも長けているので(「誰にも迷惑はかけていない」「一度きりの人生で我慢したくない」が二大巨頭)、あっさりと白旗を上げている可能性もあるのだが、それならそれで白旗を上げるに至った経緯を残して貰いたいものだ。きっと贅肉まみれで、とても美味しいだろうから。
「笑いすぎて痩せそうです。」
脂肪に関して自虐的なようで、痛々しさを全く感じさせない純粋な脂肪批判。
「デブ」に限らず、レッテルのインパクトに圧されて相手を軽んじ、想像力が働かなくなってしまう節、確かにあるなあ……と自己を省みるきっかけになりましたが、そう思ったのもつかの間、笑っているうちになんのことやらわからなくなっちゃいました。
クオリティの高いユーモアセンスで、読んでいると笑いすぎて痩せそうです。ありがたいです。
________
と、つい先日レビューをしたためさせていただきました。
「笑いすぎて痩せそうです」なんて言いながらも、実際にそんな簡単には痩せられるものではないことも理解していて、要はそれくらい面白いのだと伝えるためにそういう表現を選んで書きました。
で、人って文章を読んで思わずンフフとにやけることはあっても、声を出して笑うことってなかなか無いんじゃないかと思います。
が、しかし私は腹の底から声出して笑ってたんですね。腹筋が震えるくらい。巧みな文章力にくすぐられて、笑わずにはいられなくて。
そしたら読み始めから最新話までを読み切る4.5日の間に体重が2kg減りました。腹筋が少し硬くなった気もします。
その間の生活を振り返ってみても、どう考えてもこの作品を読んで笑いまくったことしか心当たりがありません。
筆者はこれでもかというほど悪戦苦闘していらっしゃるのに、呑気に笑っていただけの私が減量してしまって、なんかすいません。ありがとうございます。
。。。という訳ではないのが当エッセイ。
この作品は、北の大地に生きる横方向の巨漢が、血沸き肉踊る筆致で
『ふくよか讃歌』を謳う物語だ。
最終的にどっちに転ぶか、作者も未定なのでは…と推測される。
彼は白シモフリの軍門に下るのか!?
それとも黒シモフリ界の帝王として君臨するのか?
生あたたかく見届けたいと思う。
…なまらあたたかい。(←言ってみたかっただけ)
余談ではあるが。
カクヨム始動直後、僕が運命的(…『確率』という単語に甘やかな響きを与えると『運命的』に化ける。)(僕はロマンチストなので運命を採用してみた。)に出会ったのが筆者・雅島氏である。当エッセイは肉に関する話題に限局されている訳だが、氏がフィールド無制限で雅島節を展開する様を見守りたい(眺めたい)貴方には、近況ノートを閲覧することを強く推奨する。こいつぁなかなか面白い。ちなみに僕の読破率は体感3割強といったところだ。(イチロー氏だって三割バッター。)
こちらからは、以上です。