こんにちは、瑞祥(ずいしょう)と申します。
現代ファンタジー、特に神社や神話が絡むお話を書くのが好きです。
読む方は、現代ファンタジーに加えて、歴史モノ、現代モノ、純文学などなど。
おもしろい小説と出合いたい! よろしくお願いいたします!
芦原瑞祥さんをブロック
芦原瑞祥(@zuishou)さんをブロックすると、相手からあなたに対して以下のことができなくなります。より詳しく
- あなた自身やあなたの作品をフォローする
- あなたの作品におすすめレビューやコメントを投稿する
- あなたの近況ノートにコメントを投稿する
- あなたが主催している自主企画にエントリーする
レビューを書いた小説
お題ありきの短編とは思えないくらい素敵なお話でした。 ☆が3つしかつけられないのが悔しいくらいです。 感情を抑えたやりとりから浮かび上がる二人の関係が、繊細で、丁寧で、間合いが… 続きを読む
★★★Excellent!!!
大正茶漬草子/伏見七尾
大正十二年。 大東京で、密かな戦いが繰り広げられていた。 プロット通り……? 企画の趣旨に反するところがありましたら申し訳ないです……。
★をつけた小説
結婚したいのですが/響ぴあの
カクヨムコン6短編応募作品 全6話。1日2話ずつ公開。 イケメン婚活アドバイザーと美人婚活女性が出会う恋愛、会話劇なストーリー。 イケメン婚活アドバイザーは恋愛経験は豊富では…
追放されたお荷物テイマー、世界唯一のネクロマンサーに覚醒する 〜ありあまるその力で自由を謳歌していたらいつの間にか最強に〜/すかいふぁーむ
索敵、マッピング、荷物運び、料理、警戒、壁役……あらゆる役割をこなしてきておきながら、仲間に役立たずのお荷物と罵られ続けてきたテイマー、ランド。 ランドが所属するのは国内最強の…
きちんと学びたい人のための小説の書き方講座/フィルムアート社
【毎週水曜日更新(予定)】 物語創作に関する本を多数出版してきたフィルムアート社の中の人が、自社の本を徹底的に読み込み、それらの本の中から小説を書くために本当に必要なポイントだけ…
書籍化の打診が来ています -出版までの遠い道のり-/ダイスケ
ある日、私は「書籍化の打診」というメールを運営から受け取りました。 しかしそれは、書籍化へと続く遠い道のりの一歩目に過ぎなかったのです・・・。 ※注:だいたいフィクションです、…
★142 エッセイ・ノンフィクション 連載中 42話 37,934文字 2017年11月1日 23:46 更新
ライムライトの交差点/稀山 美波
前世の記憶があることなんて、夜が明ければ朝がくることくらい、当たり前のことだ。 この世界では、誰もが前世の記憶を持って生まれてくる。 それならば、前世での功績が現世でも評価され…
騎士団長の息子に転生した俺は、目の前で婚約破棄されている悪役令嬢を助けて溺愛することにしました/yui/サウスのサウス
「アリス貴様とは婚約破棄する!」 そんな声と共に前世の記憶を思い出した主人公。夜会の会場にて今まさに王子の婚約破棄がおこなわれているその状況で彼は前世の乙女ゲームにて全く同じ展…
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?/下城米雪
社内システムをワンオペしていた佐藤愛は、社長交代を機に解雇予告を受ける。 「正気ですか?」 「コスプレ女が一人で管理できるシステムなど誰にでも管理できるだろう」 退職後、…
先輩のために僕、男の娘になっちゃいました!/詩一
柚笠輝斗(ゆかさてると)は、先輩を尊敬している。しかし先輩は女性を見る目が絶望的になく、そのうえ彼女の話を鵜呑みにしてしまうほどピュア。浮気の写真を見せても「もし俺が騙されていた…
【12月9日(水)開催】「カクヨム創作活動講座」の手引き/カクヨム運営公式
2020年12月9日(水)に開催される「カクヨム」創作活動講座。 この講座では、講師である新城カズマ氏の著書『物語工学論 キャラクターのつくり方』(角川ソフィア文庫)から、7…
花泥棒と秘密の猿たち/栗山真
「きっとお前は王様になる」と、母親の恋人は僕にことあるごと行った。その言葉は呪詛のように耳に絡みつき、その後の僕の行動を抑制した。 『不協和音の』青春小説。 東西を南北に走る…
やってくる彼女/美木間
同じクラスではないということが、かえって気安さとなって、図書室で過ごすうちに親しくなった、ライチの香りのする彼女。 けれど、私の気安さは、彼女にとっては甘く貴いものだった。 互い…
蟲のささめく杜に/烏目浩輔(からすめこうすけ)
アリを潰していくタカシ。チョウを助けるコウタ。虫を大量に捕まえるトモヤ。虫の音に苦しむナオト。 人と虫の掌編小説です。 「5分で読書」短編小説コンテスト(ホラー)への応募作品に…
ディーヴァはもう戻れない/王子
ディーヴァを失ったバンドマンと、その唇に触れようとした少女。二人がバス停で雨宿りをする理由。 ※この作品はTwitter(@ojitw)・カクヨム・小説家になろう・エブリスタ・p…
さよなら赤レンジャー、君の犠牲を無駄にはしない! /王子
だいぶ賢くない赤レンジャーと、だいぶ賢い少年のお話。 ※この作品はTwitter(@ojitw)・カクヨム・小説家になろう・エブリスタ・pixiv等に掲載しています。
ハッピーエンドは嫌いだから/烏川 ハル
ハッピーエンド否定派の『俺』は、素人作家たちの飲み会に参加。うっかり、ハッピーエンド至上主義の女性の隣に座ってしまった。すると……。 (カクヨム初出ですが、現在は「小説家にな…
不思議なカクテルとバーテンの神酒さん/響ぴあの
5分で読書 想いが通じる5分前応募作品 不思議なノンアルコールカクテルを作るバーテンがいる店があるらしい。 この世でたった一人、創作カクテル資格を持つ神酒(かみさか)というイケ…
唯一の女友達がずっと隣にいてくれる/三一五六(サイコロ)
楠凪(くすのきなぎ)の母は自殺した。 母以外の親族がいなかった凪はお金もなければ、頼る人もいない。 その結果、凪は壊れてしまった。 だが、その時! 凪の唯一の女友達である橘亜夢(…
婚約破棄で追放されて、幸せな日々を過ごす。……え? 私が世界に一人しか居ない水の聖女? あ、今更泣きつかれても、知りませんけど?/向原 行人
第三王子が趣味で行っている冒険のパーティに所属するマッパー兼食事係の私、アニエスは突然パーティを追放されてしまった。 というのも、新しい食事係の少女をスカウトしたそうで、水魔法し…
あいつより美しく/マスケッター
俺。篭原(かごはら)小学校六年二組、サッカー部キャプテンの室井 達良は昼休みにグラウンドでサッカーをするのが一番の楽しみだ。 それが、ここ最近はドッジボール組にグラウンドの優…
黒い人/烏目浩輔(からすめこうすけ)
可愛くて優しい文香はみんなの人気者だった。一ヶ月前までは…… 「5分で読書」短編小説コンテスト(ホラー)への応募作品になります。 グロいホラーを書いてみたくなって書いた作品です…
今宵、ロレンツィ家で甘美なる忠誠を 恋のはじまりは銃声から/ビーズログ文庫
伝説の《黄金瞳》を持つ少女リタは人買いに捕まり闇市で競売にかけられてしまう。過去のトラウマで声を失い絶望するリタを競り落としたのはマフィアのボス、アルバートだった。「きみは僕の花…
コンビニよりも多い神社の謎/東樹
日本国内にあるコンビニは約5万店舗なのに対して、神社の数はなんと8万社もあります。 街でよく見かけるにはコンビニですが、実は神社の方が圧倒的に多いんですね。 何故、神社がこんなに…
『王太子殿下は後宮に占い師をご所望です』SS/夢見るライオン
『王太子殿下は後宮に占い師をご所望です』(ビーズログ文庫)10/15発売。 上記作品のエピソードゼロ的なSSです。 発売にあたっていくつかSSを書いた中で没になったものです。 …
ジャック・オ・ランタンさんの憂鬱/濱村史生
部活動必須の浅見崎高校には、ただ「部活動に所属する」ためだけのちょっと変わった部活がいくつかある。そのひとつである間接照明研究会(略してカンケン)の部室で、勝見はカボチャの頭部を…
王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。/糸加
「エルヴィラ・ヴォダ・ルストロ。お前を聖女と認めるわけにはいかない! お前が育てていた『乙女の百合』は偽物だった! この偽聖女め!」 アレキサンデル様が、わたくしをそう罵ります…
王太子殿下は後宮に占い師をご所望です/ビーズログ文庫
素性を隠して占い師をしている公爵令嬢フォルテは、ある日冤罪をかけられ、 「後宮の三貴妃から王子と妃殺しの黒幕を見つけろ」と王太子の側近から脅されてしまう! 「失敗すれば牢屋行き…
寿命買い取ります/響ぴあの
5分で読書「通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー) 応募作品。 金に困った男がチラシを見て臓器提供ならぬ寿命提供をしにいくのだが……。 そこには若い女性がいて、現金で支払っ…
聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました/村川咲(赤村咲)
「ごめんね、エレノアちゃん。悪気があるわけじゃないのよ」 幼馴染みの聖女アマルダは、そう言って私に『無能神』と呼ばれる醜い神様との結婚を押し付けた。 そのくせ、アマルダ本人は最…
学校一の清楚美少女……の友達がとってもかわいい。/雨地草太郎
俺の名前は道原風雅(みちはらふうが)。 暇さえあれば徒歩でどこかに出かけたくなる、風来坊気質の男子高校生だ。 それが行きすぎて出席日数がちょっと危なかったりするのだが、まあ…
兼業神主のぼやき/よしの
平日は会社員 休日や祭日は時々神主 思うことを気ままに備忘録的に書きます。
★32 エッセイ・ノンフィクション 連載中 37話 10,765文字 2021年1月16日 22:07 更新
故郷は流れ行く水へ/稀山 美波
盆には決まって、西瓜を食べる。 家内の忠告も聞かずに、水道水で冷やして食べるのだ。 西瓜を冷やす流水には、流水に冷やされた西瓜には、確かに故郷の記憶が刻まれている。 以下…
日常魔王~魔王様は、今日もご乱心!~/熊ノ翁
思わず気を失いそうな、ロクでもない事ばかり起こる魔王様の日常。 毎日がゆるふわエキセントリックなトラブルに彩られた魔王様の日々の生活を、新鮮パックでアナタにお届け!
乙女ゲーのモブですらないんだが/玉露
日本人、田中太一だった前世の記憶を持つイザークはある公爵家の庭師見習いだ。 その公爵家はなんと前世の妹がプレイしていた乙女ゲームのライバル令嬢の家だった! しかし気付く、自分がゲ…
ポイントがゼロになったら死にます【5分で読書収録作品】【書籍化】/響ぴあの
【書籍化】【カドカワ読書タイム 恐怖はSNSからはじまったアンソロジー書籍収録作品】2020年8月28日発売。電子書籍も同時発売。 最高の死ぬまでの時間を俺は求める!! 自殺…
埋もれた名作は、なぜ埋もれたままなのか/左安倍虎
カクヨムを読んでいると、「こんなに素晴らしい作品なのに、なぜこんなに☆が少ないのだろう」という作品に巡り合うことが少なくありません。 良作が埋もれてしまう原因について、自分なりに…
予約席/尾八原ジュージ
自主企画『月刊700文字チャレンジ 2020 7月テーマ「専門・専用」』のために書きました。 全然月700文字以上書いてるんですけど、自分も書きたくなりました。企画の趣旨とズレて…
現代版鶴女房のようなそうでないようなお話/久野真一
時は2020年。東北の田舎に住むとある男子学生が居た。名前は鶴川裕二。そんな彼は、ある日、自宅の外で 苦しんでいる鶴を発見。哀れに思って、一晩世話をしてやることにした裕二だが…
たったひとつの願い事/小林礼
ヤマ野辺の待ち人/美木間
人の手で作られた自然の地武蔵野に、人の手で作られた町「萱原キャンパスタウン」。 文教都市と名高いその町に、祖母の経営するブックカフェがある。 いいバイトになるというので、そ…
ミドリ。/ゴンザレスkuwawa
「わたし」はママの顔を知らない。武蔵野で生まれ育ったママと、緑の中を一緒に歩くのが彼女の夢。 吉祥寺のカフェ。そこで、ママが飲んでいたカフェインレスの紅茶と小さなロールケー…
かたな口上/マスケッター
大阪夏の陣から数年後。江戸の片隅にあるうらぶれたコウモリ長屋に一人の若者、長吉が現れる。 入居を希望する彼を、氏素性があやふやなことから大家の五兵衛は断ろうとした。そこへ同…
風待つ朔(旧:風読 月夜見)/丹寧
天象が読める風神の末裔・夕星は、ある日故郷と許婚を失う。 姿のない近衛・葉隠に助けられ、落ち延びた筑紫洲で出会ったのは、大国を統べる女王で日の神の末裔の巫女・日向大王だった。 大…
わたしと血まみれデザインナイフ/伊古野わらび
わたしは不器用である。 刃物を持てば間違いなく血を見るほど。 親に刃物を持つなと言われるほど不器用なわたしの十代の頃の実話。 ほぼ実話を書いたら、何故かただ笑えるコメディになり…
魏延が行く/あひるさん
諸葛亮から反骨の相が有るとして初対面の席でいきなり死罪を言い渡された魏延。 劉備の取り成しで配下となり、南鄭太守・北伐軍先鋒隊大将として蜀の重鎮としての地位を築いた。 軍師諸葛亮…
塾講師は探偵じゃない/暦 壱悟
新米バイト塾講師・門出窓太が解くのは、国数英理社に限った問題だけではない。教室内から突如剥がされる合格実績一覧表、不自然なコマの入れ替わり、許されざる謎の休日出勤者、そして生徒た…
すりガラスの向こうの幽霊/深見萩緒
玄関を抜けて真っ直ぐ突き当り、古ぼけた引き戸。あのすりガラスの向こうには、姉の幽霊がいる。一年半の間、私はそこへ到達するたった五メートルの廊下を渡れずにいた。 けれど今日、…
shape of/森山 満穂
交通事故に遭い、下半身不随になってしまった兄。それでも希望を捨てきれずに立ち上がろうとして車椅子ごと倒れるという行動を繰り返していた。そんな兄の姿を見ていることしかできない弟が、…
語り散るカタルシス/稀山 美波
『散る』というのはつまり、カタルシスである。 散ることとはつまり、解放である。 解放とはつまり、決別である。 以下の頂いたお題で書きました。 「散財」「散髪」「散逸」「散歩」…
明治雑記帳/井上みなと
いつ頃から洋菓子があるの?明治時代のアクセは?結婚は?といった明治の文化について書いています。 一話完結の対話形式で書かれた短編ですので、興味のあるところからお読みください。 …
カクヨムで読まれる方法/井上みなと
10万字以上投稿しているのに全然☆がつかない! 定期更新してるのにレビュー1つない。 「おもしろい」と言ってもらえるのに全然伸びない。 それは『書く能力』と『宣伝する能力』は別…
青海のリグレス - 真夏の空と海のはざま -/ななくさつゆり
テーマは『夏の情景』と『空と海が誘う異世界ファンタジー』! 魔法を失った人々が、女神から新たな恵みを与えられた世界ハルミア。この世界の人々は、神より賜った万物に寄り添う不思議な…
5000ミリメートルの足取り/稀山 美波
玄関から居間まで―― 5メートル、500センチメートル、5000ミリメートル。 短く感じるか長く感じるか、それは言い方と捉え方次第かもしれない。 カリプトラ さんの、【短編…
アスパラ星人/東山九郎
星新一さんが大好きで、ショートショートに挑戦しました。 一話完結です。 SF、ショートショートがお好きな方はぜひ読んで下さると幸いです。 バシバシ更新していく予定です。 応援、ご…
不思議でお菓子な商品あります/響ぴあの
カクヨムコン朝読小説賞、どんでん返し部門応募作品。 たそがれどきに強い思いを念じた人だけがたどりつける不思議で奇妙なお店があるらしい。その名は夕陽屋。 過去につながる公衆電話…
バンザイの崖の下/南 伽耶子
南太平洋のサイパン島に、家族で行ったときの話です。米軍に追い詰められた日本人が5万人以上犠牲になった島で、集団自決のあった崖。夫が引きずられていった思い出が忘れられません…
薄れゆく夏の陽/ななくさつゆり
都会を「向こう」と呼び、故郷に戻ってきた青年・染谷修司。 彼はそこで、女子高生の涼香と再会します。 その彼の脳裏には、「向こう」の情景と在りし日の「彼女」のことがちらついていて—…
翡翠の瞳が見た未来/ななくさつゆり
未来に遺せるものとは果たしてなんだろう 文明が崩壊し、荒廃してしまった世界に立ち、それを思う それでも、わずかでも希望があるのなら 「彼女」は眠りにつき、「彼は」守り人となった …
あのひとを追う僕は/ななくさつゆり
あのひとを追っていた「僕」のひと幕。 小さなころはきっと、お姉さんに手を引かれていたこともあったのだろう。 こういうことって、たぶん色んなところで起こっているんじゃないかな。 …
多恵ちゃんの妄想レシピ/プリンぽん
俺は竹内宗。48歳のフリーターだ。 突然の告白で申し訳ないが俺の余命は残り一か月だ。 病名は聞かないでほしい。とても恥ずかしい病名だ。 妻も子供もいない天涯孤独の身で、いまさらや…
目指せ! 快適牢屋生活/六花
世界を飛び回って自由に生きてきた俺、竜人のルクアはとある国で木に実っていたリンゴを食べたら牢屋にぶち込まれた。 罪状は姫様のリンゴを無断で食した事。 たったそれだけで課せられた罰…
七柱記―それは神々と鬼たちとの戦い。書物では決して語られることのなかった日本の神話の裏面史である―/七柱雄一
おそらくほとんどの人々にとって日本の神話といえば『古事記』であり『日本書紀』であろう。 しかしこれらの書物に書かれた内容は後世に時の朝廷によって編集されたものに過ぎない。 …
白鶴は雪景色の中に/稀山 美波
上野発、青森行――夜行列車「はくつる」。 夕刻の車窓からは、明るいビル群が流れていった。 それが今は、雪に覆われた東北の田畑が流れていく。 男と少年、二人を乗せた「はくつる」…
桜の木の下には愛が埋まっている/稀山 美波
『桜の木の下には屍体が埋まっている』 この小説を僕に紹介してくれた彼女は、それこそ桜の花弁のような美しさを有し、今にも消え失せてしまうかのような儚さがあった。 高校の図書室に…
夕陽だったらよかったのに/猿川西瓜
~本文より~ この、自殺する自由を受け入れる施設は、サイン一つで入所できる。何の審査もない。ただ訪れて、受付嬢から手渡された紙に、名前を書くだけでいい。 入所者は番号札を与…
幻の国〜滅びの巫女と始まりの神子〜/中村天音
倭国大乱。 豫国(架空の四国)で巫女の見習いをしていた少女ナルは、春迎えの夜、倭国王子の使節団と遭遇する。彼らは、倭国の大乱を治めるため、東の超大国である豫国の巫女を求めてきたの…
列車は38度線を超えて/Mystérieux Boy
北朝鮮で生まれるということ、見える世界をリアリティを持って描く。 北に生まれ、中国、ヨーロッパを経て南へ辿り着いた少女、ソンミンの数奇な半生。 *この物語はフィクションです。実…
よくわかる新?戦国日本史~異世界人と現代人が戦国時代で無双する~/式村比呂
異世界の魔法使いと錬金術師が戦闘中に<時空跳躍>の魔法を暴走させ、キャンピングカーで旅行中の安倍晴之を巻き込んでしまう。 暴走した<跳躍>でたどり着いたのは、戦国時代の日本だった…
多数決原理のマイノリティ/本陣忠人
【五分で読めますので、どうか最後まで読んで頂ければ幸いです】 多数決。 それは民主主義の根幹を為す制度。 長い人類の歴史の中で生まれた最も手軽で、史上最悪に意思決定手段。
奇妙なお店「ねがいや」死者を蘇らせるキャンディー/響ぴあの
5分で読書「通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー) 応募作品。 付き合っていた彼女が事故で無くなってしまった男子高校生山上(やまがみ)。彼女だったマキを生き返らせたいとねがい…
俺が無双できないのはチートな生徒会長様のせいだ/ザンブン
ヒロインにからかわれたり、クラスメイトとバカやったり、ヒロインに投げ飛ばされたり、他国のエージェントと戦ったり、ヒロインにセクハラを受けたりします。 【あらすじ】 東ニホン魔法…
僕のラノベは世界を救う/物書き・K
自分の夢だった出版社に入社して5年目、まもなく27歳になる若手編集者は、ある日、ふとしたことからブログを立ち上げ、そこでラノベの執筆を始める。 その後、その作品は信じられない成…
頑張るのって、何のため?/物書き・K
最後の大会がなくなった、 自分たちは何のために頑張ってきたのか、 涙を流す部員を前に、 顧問は一冊の漫画単行本を取り出した。 『ドラゴンボール』 その国民的人気漫画のキャラ…
信長公弟記~織田さんちの八男です~/彩戸ゆめ
のぶながこうていき、と読んで下さい。朝トイレに起きて立ちくらみで頭をぶつけたら、いつのまにか戦国時代の織田信長の弟、織田喜六郎になっていました。元はしがないアラサーリーマンです。…
落ちていたのは綿ゴミではなく、ケサランパサランでした。/ばびぶ
2020年6月『カクヨム2020夏物語』中間選考に残りました。 2020年の夏。 会社の先輩が新型コロナウィルス感染症に感染してしまった! 濃厚接触者となった僕はPCR検査の結…
★139 SF 完結済 1話 3,997文字 2020年4月25日 18:22 更新
カクヨムオンリーケサランパサラン新型コロナウイルスオリンピック異文化コミュニケーションコメディStayHomeカクヨム2020夏物語
彼女にフラレて山を彷徨ってたら妖刀拾った/きつねこ
「だから、その……私と別れて」そう言った幼馴染でもあり、恋人でもあった彼女、御堂朱里の隣には、別の男がいた。ずっと一緒にいると思っていた彼女のあまりに突然の言葉に少年、佐藤恋詩は…
三国志の世界に魅せられてー大陸の土を踏んだら沼だった/神崎あきら
全くのゼロベースから三国志にハマり、三国志遺跡巡りにドハマりした。 現地で見る推し武将の墓にときめき、廟に祈る。 現地の人と出会うことで中国への考え方も変わってきた。 これまでの…
ハートレスモンスター/いましめ
『心臓転移』。 その人を想っている誰かに心臓を奪われてしまうというものだ。 心臓が誰かに奪われ――盗まれる時代。『心臓窃盗保険』や『心臓探し専門の探偵』なんいうのもある。 二つ…
カクヨム1500作品を読んで思ったこと/いましめ
この度、カクヨム小説完読1500を突破しましたので、読みながら思ったこと・感じたことをエッセイという形式で綴っていこうと思います。 ※全て、私「戒めツブヤ」の主観です ※不定期に…
半実話あやし奇譚(思いもよらない奇妙な体験)/烏目浩輔(からすめこうすけ)
『半実話あやし奇譚』が本になります。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892033781/episodes/117735405492153…
独断と偏見で現代語訳した古事記/烏目浩輔(からすめこうすけ)
本作品は、現在連載中の『半実話あやし奇譚』の番外編で、古事記の冒頭部分を現代語訳&アレンジして紹介しています。 詳しくは『まえがき』を読んでください。
汗ばむ夜に石を積む/烏目浩輔(からすめこうすけ)
ゾゾッとするミステリーを書いたつもりです。でも、僕はミステリーというものがよくわかっていない輩です。ミステリーになっていなかったらすいません。 また、台風にかんする不快な表現…
鞍作鳥の飛鳥日記/あめ
飛鳥時代の天才仏師・鞍作鳥(作中では鞍作止利 表記)を主人公に、厩戸皇子(聖徳太子)の個性豊かな側近たちを描きます。時代は敏達天皇から推古天皇あたりまでの予定です。忠実を元にして…
今日も黒猫はキャットタワーの最上段であくびをする/evomo
文章を書く練習用に書いたもの。製作期間約3日。せっかく完成したので投稿してみます。そして図々しくも、公式の短編コンテストに参加してしまいました。 猫視点で、同居する家族の姿…
ベトナムコーヒーが落ちるまで/砂村かいり
透明の耐熱カップの中で、ベトナムコーヒーが抽出されてゆく。 「コーヒーが落ちきるまでに、決めて」 遠距離恋愛中のほとんど会えない先輩か、近くで寄り添ってくれる今里くんか。 1杯の…
【書籍版】僕の涙がいつか桜の雨になる/ビーズログ文庫
ある事情で転校した栞は別人のようになっていた初恋の相手、葉桜と再会する。思い出の桜の下で待ち続ける栞に葉桜が伝えたのは"感情を隠す"理由。それは二人にとって来春までのタイムリミッ…
名門貴族に生まれたけれど、戦国大名目指します/鬼少納言
【第8回ネット小説大賞1次通過】 斎藤大納言正義は、史実で自身を暗殺した久々利悪五郎を討ち果たす。 史実を変えることが叶ったのも、斎藤正義は21世紀から逆行転生してからであった…
スマホ・クリップ・ドーナッツ【カクヨム2020夏物語】/荒城美鉾
「私」は、修学旅行がなくなるとクラスメイトが言い当てたことに気がつく。 歩道橋の上にある、とある高校。 そこに通うのは、ものを【曲げる】能力を密かに持った私と、 【先耳電話】と…
きょうのぼくらを永遠にしたい/霜月ミツカ
久遠は同性の恋人のささめに同性婚できるようになったら結婚しようと提案をする。 しかし、ささめには無理だと一蹴されてしまい、思い悩む。 久遠はふたたび、ささめに想いを伝えるが――。…
幻の夏 はんぶんこ/響ぴあの
5分で読書 「最後はかならず私が勝つ」(どんでん返し)応募作品。 中学3年生の時に目の病気で視力を失い弱視となった少年。ほとんど見えない不自由な生活の中で、視覚支援学校高等部で…
未来を確定できる日記帳/響ぴあの
『この日記帳に書いたことは事実になります。未来を確定できる日記帳です』 5分で読書 「最後はかならず私が勝つ(どんでん返し)」応募作品。 書いたことが本当になる日記帳を拾った…
不要不急の恋人/砂村かいり
新型コロナウイルスの影響で仕事が長期休みになった里瀬は、遠距離中の恋人にも冷たくあしらわれて生きがいを見失い、カクヨムで私小説を書き始める――。 里瀬が迷ったり悩んだりしていた…
都市伝説に挑んだ少年京太/マスケッター
入学が決まった高校で、休校が続き暇を持て余す日野 京太。彼は同じ高校に進学した腐れ縁の藤枝 幸助に頼まれ、一緒に『ゲームの洞窟』を訪れた。そこは、二千年代序盤のレトロゲームが遊…
それでもスロットは回っている/RAY
世間では、新型コロナウイルスが猛威を振るっており、感染が拡大しないよう、それぞれができることをやっています。 そんな中、パチンコ店に並んでいる人の姿が目につきます。感染拡大を助長…
■瑞兆は濡烏を秘する■ 〜後宮を仮宿にして、5年かけて有能官吏(男装)まで登りつめました、が、黒髪だけは隠したいっ!〜/supico
髪と目の色が濃いほど貴い存在とされる世界において、黒髪黒目とは【瑞兆】の証。 絶対不可侵の信仰の対象だ。 そんな世界に迷い込んでしまった紗耶は、偶然にも金髪に脱色したばかりだっ…
幸福の村 〜ギュスタヴ・サーガ〜/山野陽平
元神聖騎士団団長ギュスタヴ・ベキャベリが訪れたのは皆が幸福を監視し合う村。間接的な支配をする司祭アッチェラの聖堂には神聖な生き物であるはずの聖龍の首が悪の象徴として祀られています…
うそつきリースヒェン/ハコ
19世紀末。世界の在り方が急速に変わっていく中、ドイツでは民権運動の曙光と急進的民族主義が奇怪な融合を見せ始めていく。 そしてその激流の中、一人の男によって「神の死」そして「超人…
13人のゆりあ〜僕と彼女と秘密のログ〜/志摩しいま
【公募用】最後までのあらすじにつき、ネタバレ注意── あらすじ 世界のビッグデータを取り巻く環境は目まぐるしく進化した。 生まれた人間は、名前を与えられると同時に脳の奥に…
売れてない作家が4冊目の本を出すまで/@fkt11
本が売れなくなったと言われて久しい今日この頃、デビュー直後につまずいてしまった作家が4冊目の出版を目指す話。
★231 エッセイ・ノンフィクション 完結済 31話 26,925文字 2020年1月30日 17:47 更新
ネット作家の火村君が「売る文章術」をコピーライターに教わるようです/こぴーらいたー@風倉
(旧題:なろう作家の火村君は、コピーライターから、小説の売り込み方を学ぶようです) 「コピーライター?なんすかそれ」 「簡単にいえば『お客を得る』ための文章のプロだ」 (おか…
うわさの種と風の便り/響ぴあの
5分で読書 「最後はかならず私が勝つ(どんでん返し)」部門応募作。 うわさの種っていう種を神様が大昔に作ったらしい。 そして、風の便りでうわさを運ぶ運び屋が存在するらしい。 …
天国の手前にある喫茶店/響ぴあの
5分で読書 「最後はかならず私が勝つ(どんでん返し)」 青い紅茶を飲むと会いたい人に会える不思議な喫茶店。それは、もう死んで会えない相手にも会えるらしい。 もう会えない弟人に会…
動物お悩み相談員亜美と、猫の王子様/無月弟
私の名前は亜美、動物とお話しができる女の子。 そんな私の元には、悩みを抱えた動物達が日々相談にやって来る。そして今回相談に来たのは、猫の王子様だと言う焦げ茶色の毛並みの男の子、…
黒いポストの手神様と白いポスト/響ぴあの
5分で読書 「通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー)応募作品。 手神神社の黒いポストに呪いたい相手と自分の住所と名前を書くと、不幸の手紙が届き、相手が不幸になるらしい。それを…
寝取られ勇者は魔王と駆け落ちする ~何者でもなくなった二人は世界をブラブラと見て回ることにした~/尿路結石
平凡な青年は、勇者として選ばれてしまい魔王討伐に旅立ちます。 しかし、魔王討伐の直前、国に残してきた結婚相手の王女様の浮気現場を、ひょんなことから目撃してしまいます。 普通の…
毒舌王子様のダイエットレシピ/響ぴあの
5分で読書 想いが通じる5分前応募作品 ダイエットをして美しくなりたい高校生のお嬢様が幼馴染の大学生のイケメン王子様に個人レッスンを受けることに!!貧乏な王子様と太ったお嬢様の…
四年に一度、君を視る/にのまえ あきら
僕には死んだ人が見える。 そして四年に一度、僕は君に会える。 ※この作品はカクヨム『KAC2020〜カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ〜』一日目お題『四年に一度』に…
ないものねだりの宇宙船/玉鬘 えな
惑星チョコレートって、知ってる? 綺麗な箱の中に、小さな宇宙が詰め込まれてる。 そうそう、宇宙といえば、宇宙では時間の流れがそれぞれ違うんだって。 地球と、火星、金星、その他もろ…
過去につながる不思議なスマホ/響ぴあの
5分で読書 「想いが通じる5分前(恋愛)」応募作品。 実家が全焼して家族が全員焼死したという日本一難関の大学一年生の影野光(かげのらいと)。 家庭教師をしている女子高生が不思議…
新型殺ウイルスと英雄と死神ちゃん/響ぴあの
5分で読書「想いが通じる5分前(恋愛)」応募作 4年に一度行われる英雄選手権の順位が出る目前、新型殺ウイルスが国を襲った。 いいことをするとポイントが増え、ポイントが一番高い…
露天風呂幻想/坂本 光陽
獣しか立ち入れない山間に〈幻の露天風呂〉があるという。 それは突然あらわれたり、消えたりしているので、有能な温泉ハンターでも見つけられない。さらに移動もしており、数年に一回しか…
魔界のレシピ/深見アキ
OL・神崎千聖のひそかな楽しみは、仕事帰りに深夜営業のカフェ『バビロン』に寄ること。 おいしいご飯と美形店主・黒澤に心を奪われている千聖だが、ある日、デザートを食べた千聖の身体に…
カタリィとリンドバーグの作品紹介集/居間正三
とある電子空間の中、カクヨムと呼ばれるサイトの中で、カタリイ・ノヴェルとリンドバーグが公式キャラクターとして誕生した。 しばらくして暇になった二人は自分たちにできることを考えた。…
私は卑弥呼がキライである/円堂 豆子
「オオッ、この遺跡はすごいぞ!世紀の大発見だ!」 「ってことは、もしや…ここが邪馬台国の跡…!?」 こんなニュースを何回見たことか。 いやいや待て。 日本全国に卑弥呼がいたなら…
じゃんじゃん火に映る顔/真弓創
織田家の武将、塙小七郎は、同僚の松永久秀から鬼火の話を聞かされる。最初はただの噂話と思っていた小七郎だが、調査に向かった久秀の配下が焼死体で見つかったという話を聞き、只事ならぬ事…
嘘を一つだけ/荒城美鉾
「へぇ、便利じゃない」 かかってきた電話の相手がわかるんです。そう話した僕に三浦さんは返事をした。 ざらざら1号に掲載、好評を得ましたので、 この度カクヨムにUPすることにい…
山本弘のリハビリ日記/山本弘
脳梗塞で4ヶ月も入院。退院後3ヶ月が経過し、どうにか病状が安定してきたので、リハビリの意味をこめて日記を書くことにする。 この病気に苦しんでいる人たちに希望をあたえたい。この…
★571 エッセイ・ノンフィクション 連載中 93話 102,099文字 2020年9月22日 12:10 更新
七夕生まれの君に星空を/伊古野わらび
七夕生まれなのに誕生日はいつも雨。 織姫と彦星に申し訳ないと落ち込む晴陽(はるひ)を恋人の祐輔(ゆうすけ)が連れ出した先は。 七夕の恒例行事の始まりと終わり、そして更なる始まりの…
中洲の子/オカワダアキナ
わたしのうちは中洲にあった。川の流れに囲まれていたわけではない。高速道路の高架と国道バイパスの太く激しい流れのあいだにあり、川と川に挟まれた中洲のようだと思っていた。 子供の…
生徒会夫婦のイシンデンシン/伊古野わらび
前生徒会長と前副会長は「夫婦」と呼ばれるほど通じ合った名物コンビだった。 言葉にしなくても何でも通じ合えた。 ただ「恋人」ではなかった。何故なら、会長には恋人がいたから。 「友人…
バーグさんアイドル化プロジェクト/結城藍人
カクヨムマスコットにして作者お手伝いAIのバークさんことリンドバークに、新たなる使命が下った。 KADOKAWAアイドルプロジェクト「KAP49」に参加してセンターを目指せという…
はじめての『カクヨム』/鈴木 千明
「はじめまして!新たな作者、読者の皆様!」 『カクヨム3周年記念選手権~Kakuyomu 3rd Anniversary Championship~』10日目参加作品
翼には心を乗せて/マスケッター
1974年、アメリカ合衆国・ハワイ。人生の終焉を迎えつつある一人の元航空冒険家の前に、バーグさんが現れた。 ※カクヨム3周年記念選手権第10日目参加作品です。テーマは『カタリ…
神様の祝言/居間正三
受験に合格した僕は、以前に祈願した神社に来ていた。 その目的は、合格した報告と、お礼を伝えること。 ある日の夕方、誰もいない境内で、賽銭箱の前に立って手を合わせる。 「合格しま…
最愛の弟に送る『おめでとう』/無月弟
私には、五歳年下の弟がいる。 お父さんを病気で、お母さんを事故で失って。私は残された弟を守るため、強くなろうと誓った。 このお話には『お隣の吸血鬼くん』 https://k…
3周年のジンクス/くろまりも
地方領主フェルナン。 彼が領主になってから3年目。 それは同時に、父が死んでから3年経ったことを意味する。 誰にも語ったことのない真実を胸に、父が死んだときのことを思い出す……。…
スターコレクターズ/マスケッター
バブル時代から頭角を現し、麻薬と臓器の闇売買で暴利を貪る指定暴力団『達成会』会長、羽田 牧夫。病的な用心深さで知られる彼を追い詰めるべく、刑事の『俺』こと段警部と彼の部下達は細…
ロンリーサイキックガール/結城藍人
「おめでとう、君は選ばれし新人類となった」 悪の秘密結社の手によって超能力者に改造されてしまった少女は、親友の仇を取るべく決然と戦いを挑んだ! カクヨム三周年記念選手権「KAC…
拉致監禁3周年/violet
『3周年』応募作品です。 https://kakuyomu.jp/info/entry/3rd_anniversary_kac8 読み専の為のレビュアー賞、レビューいいね!賞も…
佐々木珈琲店/鈴木 千明
彼の淹れる珈琲は、人の心を軽くする。 『カクヨム3周年記念選手権~Kakuyomu 3rd Anniversary Championship~』8日目参加作品 ※構想中(未公…
龍を宿した家/マスケッター
荒地の一軒家に二人きりで住む少年デジと少女バルナ。二人には三年前より以前の記憶がなかった。そんなある日、二人の家を招かれざる客が訪問する。彼等はデジ達の家の近所に、間もなく天か…
3周年おめでとう!/宇部 松清
3日、3週間、3ヶ月、3年。 『3』というのは区切りになりがちな数字だ。 新卒で入社した会社を辞めたいと思ったのが、3ヶ月。 やっぱり合わないと思って辞めたのが、3年。 付き合…
君に一言を贈りたい/くろまりも
ドリームキャッチャー。悪夢を防ぎ、良い夢を見せてくれるお守り。 貰い物のドリームウォッチャーをベッドに飾り、眠りにつくミナミ。 夢に現れた緑色の獏に誘われ、自身が抱える不安と向き…
さよなら、パソコン/かめかめ
オリンピックのメダル製造のための都市鉱山プロジェクトを知った彼は十年来の相棒であったパソコンを処分することにした。小説を書き始めるきっかけになったパソコンとの別れの数時間。
夢喰い紳士/居間正三
気が付くと、私は不思議な場所にいた。 足元は雲の上みたいにふわふわで、でも色はピンクで。 それよりもまず気になるのは、目の前で、 「こんにちは」 と微笑んでいる謎のおじさんの存在…
落語:さいこうの目覚め/にのまえ あきら
KAC初参戦。カクヨム三周年記念選手権七日目お題『最高の目覚め』の短編小説です。 オリジナルの落語っぽいものを僕なりに小説として作ってみました。楽しんでいただければ最高です。 …
女神の目覚め/マスケッター
世界を造ったあと、石像になって眠りについた女神。我は女神から造られた石の騎士。その眠りを乱す者は容赦なく殺して消す。先ほども一人の若者を倒した。しかし……。 ※カクヨム三周…
俺が死ぬことになった三分間の勘違い/くろまりも
今、銃口を突き付けられている。 なんでこんなことになってしまったのか。 時間は三分前に遡る。 カクヨム3周年記念選手権 第六回『最後の3分間』 いよいよ後半戦ですが、果たして気…
米を研ぐ子供たち/化野生姜
田舎の春祭りで小屋に集められた12人の子供たち。彼らは『トギ神さま』と呼ばれる存在のために米を研ぐ。だが、目を開けてはいけないというルールを破った子供たちに異変が起きていき…
「あなたが失くしてしまったのは『最初の三分間』? それとも『最後の三分間』?」/成井露丸
里井幸哉は大学生時代の仲良しグループで、オフシーズンのリゾートホテルにやってきていた。 昔話に花を咲かせた一夜を終えて、プールサイドで一人座る幸哉。心の中に青春の思い出が去来する…
ラストサマー/居間正三
妻と死に別れてから、おおよそ一年がたった。 生きる希望を見失って自堕落な生活を送る私の元に、 奇跡が舞い降りた。 妻が帰ってきた。 ただし、幽霊で。 これは、私が帰ってきた妻…
ニャン月記/八島清聡
若き官僚である遠藤は残業帰りの夜、人語を話す茶トラの猫と出会う。 それは故郷の親友・アチョーだった。アチョーは文学を志し何年も奮闘するが、上手くいかずとうとう頭がパーンして猫にな…
彼がバイトを辞めたくだらない理由/無月兄
伊藤さんと言う、いくつものバイトを転々としている方がいました。 なぜ転々としているかと言うと、血気盛んな彼は、毎回何かしらの揉め事を起越しているそうです。 そんな彼が次に始めた…
ハゲの幕開け/古川 奏
つまりは、不自然が、自然へと収束したのである。それだけのことだ。そうであるべき本来の姿で生きてこそ、その生命は輝くはずである。
働きながら20日で10万字書いてみて分かったこと/既読
おれはしがないサラリーマンだから、毎日会社に出勤して、帰ってきてから小説を書く。 遅々として進まない原稿にいらだちを覚え、完結しない作品が積みあがっていく。 そんな中、思い立った…
★272 エッセイ・ノンフィクション 連載中 8話 20,434文字 2019年2月18日 19:53 更新
新人賞受賞は運=確率! 1年9カ月で投稿96回、受賞2回、最終候補6回! 投稿戦線異状なし/一田和樹
1章 投稿を始めるに当たって受賞は「運」=「確率」で決まる。確率である以上試行回数を増やせば受賞できるはず、と考えました。なので内容をそっちのけでいかにたくさん効率的に書いて投稿…
カムパネルラによろしく/陽澄すずめ
闇に覆われた世界で、私は一人、小さな命を産み落としました。 生まれたばかりの我が子を『洗礼所』へと連れて行くため、私は列車に乗り込んだのです。 ※過去作を改稿・改題したものです。
少女は死ぬまで生きるようです。/夜乃はみ
また首吊りに失敗した夜。私は防波堤でギターを弾いていた。現れた死神の女性は何でも言うことを聞くという。だから私は、私を殺してと頼んだ。これは私と死神さんの、死ぬまでの物語。
Ping 1992.2.13/@kasparov0202
ping /ピン: 通信ネットワークの接続確認に使用するコマンド 大学のバイトだった自分は,繋がる筈のないネットワークの番地から接続応答が返ってくることに気付く...
四畳半開拓日記@公式連載スタート!!/@nana777
【10/17 発売!!】 電撃の新文芸 四畳半開拓日記04 傭兵団『喰い散らかし』を退けた山田村! 次のボスは――クレオのお父さん!? チュートリアル編、完結!! 【お…
爪紅の調べ/安芸咲良
南海の島国・瑠玻羅王国。 この国にはとある伝説があった。 宮廷楽士試験を受けに王都に出てきた琉心は、ひょんなことから王女の楽の師となる。 玻璃姫と称される王女朱麗と惹かれ合う琉…
万葉恋歌 最新/舞夢
万葉集は現存する我が国最古の歌集。 天皇、皇后をはじめとして、皇族、貴族、宮廷官人から農民、遊行女婦、乞食者に至り、実に多様な階層の歌を収録しています。 万葉作者の総数としては、…
ポテトコロッケには、肉は入ってません!/笛吹ヒサコ
こんなはずじゃなかった。 スーパーマーケットの惣菜部門でパート店員として、30歳になるなんて、夢にも思ってなかった。(しかも独身) しかたないじゃない。こんな冴えない大…
こころに効く/彩あかね
はじめまして、森本智子と申します。 ここで小説を投稿するのは初めてです、よろしくお願いします。 来る2019.4.14の「関西めしけっと4」で発表予定の「オムライス」を題材にした…
キトラの丘で/伊古野わらび
遠い遠い日の約束を今も信じて待っているわたしは愚かなのかもしれない、でも。 星好きな「君」と交わしたただ一つの約束に縋って夜空を見上げ続ける彼女の独白です。 第11回月と星と夜…
透明少女と不良教師/伊古野わらび
戸松秋茄子様の自主企画「5つのお題でショートショート」参加作品。 お題「透明少女」 学級崩壊したクラスからいつも通り抜け出した少女。 咎める人は誰もいない。 ただ今日はいつもと…
サンタクロースなんて来なかった/添嶋譲
サンタクロースを信じられるほど子どもでもないし、そもそもいい子じゃないし。 いろいろな感情にふたをして気にしないフリをしていても、やっぱり気にはなる。 そして、道端で拾ったものは…
Twitter300字SS集/伊古野わらび
Tw300字ss( @Tw300ss )さま主催の300字小説企画に参加した作品を集めました。 現代ものが多い筈ですが、恋愛・ホラー・童話・ファンタジーなどなど、ジャンルはバラバ…
「自殺」について思うこと/居間正三
先に言っておきます。 「あなたは自殺しても、いいよ」 その理由について、真剣に考えたことを書きました。 読む方の捉え方によってはかなり過激な内容であり、相当の批判があるかもし…
ジュラ紀/オカワダアキナ
小六の思い出、自画像の宿題をいつまでも提出しなかったこと。 「描けたか?」「描けません」、不毛なやりとりを毎日繰り返し、反抗していた。 おれの傷はゆっくり消えていったという経験の…
ワールドエンド・ショッピングモール/添嶋譲
午前十時。僕は入れ物だけになってしまった建物のエントランスを開ける。 今日も客が来ることはおそらくないだろう。このあたりの急激な環境の変化についていけなかったこのショッピングモ…
月狂いのアポカリプス ―cry for the moon―/ハコ
月は夜空で輝いていた。闇に浮かび上がる月の姿に有史以来人間は様々な事を考え、観察し、推測し、空想を捧げてきた。 天空の鏡、海の支配者、天文学の母、魔女の星、理性の光、狂気の根源─…
幽冥ラビュリントス/ハコ
江戸時代後期。近世の終わり際。近代の手前。 徒手空拳の若き学者・平田篤胤はある年の元旦に奇妙な夢を見た。 それは見た事もない石造りの通路。 そこに佇むは牛の頭を持つ異形の怪物。 …
猫を飼う/オカワダアキナ
作家志望の男、鶴森ハルオ。旧友を亡くしたことを機に、なぜか仕事を辞めてみた。 ある日訪ねてきた見知らぬ女に、猫を差し出される。 ——「ねこ探しています 鶴森ハルオ」 誰かが勝手に…
くまのプーさんVS三毛別羆事件の人食い熊/ロッキン神経痛
★219 ホラー 完結済 1話 14,214文字 2017年5月25日 20:46 更新
残酷描写有り暴力描写有り くまのプーさん祝・パブリックドメイン
サイエンティフィック・マザー/腹筋崩壊参謀
とある研究所で主任科学者として日々奮闘する女性科学者。 だが、「母の日」にプレゼントを母に贈った日から、研究所の中で奇妙な出来事が起こり始める。 そして、次の年の「母の日」…
役に立たない歴史雑学/うみ
実生活には役に立たない歴史雑学をあなたに。 世界史は面白い! 男性陣には下ネタと戦いを、女性陣には恋愛やグルメを。 全て一話完結ですので、お好きなところから読んでください。 …
ディストピアでも飯がしたい/月白鳥
労働階級の底辺でひたすら不味い飯を食いながら労働をこなしていた主人公が、ある日部屋に出たネズミをとっ捕まえて食べたところその血の味に感激を覚えた。 されども続くのは代わり映えのな…
★34 異世界ファンタジー 連載中 9話 42,527文字 2019年10月1日 17:23 更新
残酷描写有り暴力描写有り ディストピア始まらない飯テロネズミあちゃあ、アミノ酸とタンパク質で必須栄養素がダブってしまったぞ
万年筆狂イ指南/紫喜 圭
★59 エッセイ・ノンフィクション 完結済 13話 9,574文字 2017年10月29日 22:00 更新
うひ山ぶみ(現代口語訳)/ハコ
本居宣長 享保十五年(1730年)~享和元年(1801年) 江戸時代中期の国学者。国学の四大人と称され、『古事記』の注釈書である『古事記伝』を著した事で知られる。古典研究の…
また会う日まで湖空で待ってる/あずみ
1939年3月。ナチスドイツの進駐を無抵抗のうちに受け入れたチェコスロヴァキア共和国の空軍パイロット、アレシュは、国を棄て、イギリス空軍の外国人部隊に籍を得る。そこで与えられたの…
人間嫌い2029/八島清聡
2029年、世界に激震が走った。 なんと人工知能のアンドロイドであるジョーカー氏がアメリカ大統領選に立候補し、民主党の候補と互角の戦いを繰り広げたのである。 アメリカ本土での戦い…
あやかしさんと! ―花祭りの余韻に甘き棘、ちくり/あずみ
人間とあやかしの共生事業推進係として、広島県廿日市市のセンターに赴任した可部さん。 新しい職場にもだいぶ慣れ、お昼休憩におしゃべりするお友達もできたのですが、その日常は、波乱の種…
狐小路食堂/無才乙三
繁華街から外れた暗い路地の奥に一軒の店があるという。 店の名は『狐小路食堂』 今宵も腹を空かせた動物たちがやってくる。 御代は結構。食事と美味い酒に舌鼓を打ち、笑顔になってくれれ…
長編・お仕事小説 『それでも、火葬場は廻っている』/くさなぎ そうし
――それでもこの世界は止まらない、現実はいつまでも生き続けるから―― 4人の主人公が東京の火葬場を舞台とし、繰り広げるヒューマンドラマ・ストーリーです。 連作短編で群像…
彼を陥落させるゲーム/桜川ヒロ / 秋桜ヒロロ
私は五十枚近くある見合い写真を見て溜息をついた。 このどれかと結婚をして子供を作る。それがこの家においての私の存在意義だ。 『妻を殺してもバレない確率』の妻サイドです。 『妻を…
妻を殺してもバレない確率/桜川ヒロ / 秋桜ヒロロ
☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆ 何の運命のいたずらか、本作が第五回ネット小説大賞のグランプリを受賞し、宝島社…
ロボットに育てられた少女/深水映 ◆ふかみえい
今よりも少しロボットが普及した近未来の日本。親に捨てられ、ロボットによって育てられてきたという『ロボット少女』のミライのニュースがセンセーショナルに報じられていた。この少女に偶然…
カクヨム四年生! /深水映 ◆ふかみえい
2016年カクヨムにやって来た!2017年、はじめて短編を完結させる!2018年、長編に取り組む2019年、カクヨムコンに挑む!2020年、短編が書籍化!そして2021年は――継…
布団の草子/水辺無音
日付けは日記、文字は妄想。 思ったこと。 感じたこと。 見つけたこと。
★18 エッセイ・ノンフィクション 連載中 62話 36,050文字 2020年10月3日 15:13 更新
お兄ちゃんに聞く!賢いWebの使い方/乙島紅
「教えてお兄ちゃん!」 「なんだい、妹よ」 「バナー広告がエロサイトばっかでうざいんだけど、どうしたら消せるかな?」 「--ブフッ!」 Q.お兄ちゃんが優雅に飲んでいたコーヒ…
奥様はワニ娘?/雪白 瑚葉
海で溺れた少年は、海の神様の娘を押し付けられることに。やってきたのはしっぽの生えたワニ娘?。そして、産まれた時に決められた許嫁の行き遅れ女神、少年の命を狙う死神が乱入し、少年は…。
あい、わな、びーっ!~ラノベ作家を目指すワナビたちと未来からやってきた子孫の送る文芸部のおかしな日常~/秋月一歩@講談社ラノベ文庫より発売中
文芸部に所属する末広新次は毎回一次落ちだが作家になる夢を諦められないでいた。そんなある日。新次の子孫を自称する来未が現れる。居候と化し高校生なのにニートを養うことになってしまう…
長編小説4 『花纏月千(かてんげっち)』 /くさなぎ そうし
『気づくことができなかった秘愛を、時の反対側で知る――』 1.『花弔封月《かちょうふうげつ》』 『冬』 葬儀屋の娘・黄坂千月《こうさか ちづき》には秘密があ…
東大生が1日を50円で売ってみたら/高野りょーすけ
★381 エッセイ・ノンフィクション 連載中 14話 29,887文字 2016年6月30日 13:54 更新
寿司コンが人生を百倍充実したものに変える物語/RAY
全国共通すし券に釣られて参加します(おいおい) しょーもない話でごめんなさい・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ P.S.お姉ちゃん……なぜか大人気(笑)
マーイェセフィド/丹羽夏子
セフィーはアルビノとして生まれたがために化け物と呼ばれて生きてきた。 社会になじめないセフィーにできることといったら、真っ白な自分を物珍しさで買う男たち相手にからだを売ることだけ…
奴隷オークション/太刀川るい
「ウワーッ!履歴書が襲ってくる!」 「破ァ!」Tさんがシュレッダーのスイッチを入れると、空中を飛ぶ履歴書達はたちまち投入口に吸い込まれていく。 「これは……手書き履歴書に込められ…
カクヨムをさらに盛り上げるたったひとつの冴えたやり方/みかみてれん(個人用)
「アバターを飾り立てるアイテムは、基本的に『書くこと』と『読むこと』の二つの方法で入手できるようにしております」 誰かが「カクヨムだ……!」とつぶやいた。 若干十七歳の天…
とある作家の創作戦訓/ながやん
恨み節や逆恨みではなく、自殺の予定もないですが…一度作家として死ぬことになった自分のノウハウを、多くの方々に伝えて活用してもらう文章になります。 2017年1月、とりあえず…
東京歌姫 (トウキョウ・ディーバ)/RAY
【2020年2月2日~再公開】 人は、時として出会うはずのない誰かと出会う。 その中には、時空を超えた出会い――奇跡と呼ばれるものもある。 そんな出会いを偶然で片づけてしまう人…
境界明睡輝譚/九藤 朋
常人とは異なる不思議の住人たちの話。 竹林に囲まれた家に白狐の精が住まい、寝込んだ娘が許嫁から煌びやかな細工物を貰い、広大な湖の主は己を呼ぶ声に戸惑う――――――――――――…
アレクサンドル・スクリャービンの肖像/マキヲ
ピアノ協奏曲をはじめ数々の音楽を世に送り出した偉大な音楽家ラフマニノフ。彼の最大のライバルにして友人であり、ラフマニノフの音楽に大きな影響を与えたスクリャービンとはどのような人物…
この世界で、君と二度目の恋をする/望月くらげ
第2回カクヨムWeb小説コンテスト恋愛部門《特別賞》受賞 『初恋ダイアリー』より改題の上、2018年4月19日KADOKAWAより刊行されました。 ************ …
田舎ファンタジア/東江 怜
故郷にもどったら、村の人たちがロールプレイングゲームのように同じ言葉しか話せない、ゆるい呪いがかかっていた。中途半端なファンタジー仕様にどうしてもツッコミを入れてしまう俺と、ここ…
転生太閤記〜現代知識で戦国の世を無双する〜/津田彷徨【1・2巻発売中】/カドカワBOOKS公式
★書籍1・2巻発売中!★ 父の借金によるいざこざに巻き込まれ、この世を去った高校生・天海秀一。 失意のなか短い生涯を終えた秀一は、現世の記憶を持ったまま1546年……戦国の世へ…
平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです/中臣悠月
第1回カクヨムWeb小説コンテスト「恋愛・ラブコメ部門」<大賞>受賞作品。 角川ビーンズ文庫より、書籍化。発売中です。 https://beans.kadokawa.co.jp/…
名無しの女/八島清聡
どこかの世界のどこかの国(英語圏)の、おそらく我々の現実世界でもありうるお話。 長く続いた内戦で国は疲弊していた。 現在も首都では反政府組織がテロを繰り返している。 首都の憲兵…
イックーさん/華早漏曇
夢漏町(むろまち)幕府の頃、足の匂いフェチ将軍、足嗅(あしかぐ)義満の時代……ひとりのイキやすい小坊主がおった……彼の名は、そう……イックー早潤(ソウジュン)…… ※このお話は…
魔女とアイスコーヒー/猿川西瓜
僕は、彼女を遊園地に連れて行かねばならなかった。 この作戦を成功させなければ、彼女の未来はなかった。 彼女を、地面に着けずに遊園地に連れて行き、そして、無事に帰らねばならなかった…
オレオ~黎明編~/太刀川るい
「先輩、紹介文ですよここは!」 「うわ、本当だ。すごいな。本当に紹介文の中なのか。ところで作中のオレオを分解してオレオレオにして食べるという食べ方、そんなにメジャーな食べ方なのか…
さすがさんと春色の研究/濱村史生
地元の本屋さん、久万河書店でアルバイトをはじめた栞里は、晴れて女子大生の肩書を持つことを許された大学一年生。大好きな本に囲まれる仕事だけれど、どうやら“本”が集まる場所には“謎…