★
0
概要
昔々、京都に一乗寺ブギーというラーメン屋がありました。
《注意!》本作は上遠野浩平先生の『ブギーポップ』シリーズとは一切関係ありません。申し訳ございません。なお京都一乗寺に存在する一乗寺ブギーというラーメン屋とは大いに関係があります。
【pop】ひょっこり[急に]現れる
〈麻薬〉を常用[注射]する
(『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館書店)より部分抜粋)
――――――
作成年は2017年3月頃。『鴨川デルタ野郎』『長い烏丸』に続く京都四部作の三作目として同人誌に発表した。ちょうど京都を離れるタイミングで、京都のラーメン屋に思いを馳せて書いたものです。ちなみにこれを思いついたのは一乗寺の大蔵ってラーメン屋で深夜1時とかにこってりラーメン唐揚定食を喰らってたとき。
四部作なので四作目として『丸太町の鳶』っていう社会人編があるんで
【pop】ひょっこり[急に]現れる
〈麻薬〉を常用[注射]する
(『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館書店)より部分抜粋)
――――――
作成年は2017年3月頃。『鴨川デルタ野郎』『長い烏丸』に続く京都四部作の三作目として同人誌に発表した。ちょうど京都を離れるタイミングで、京都のラーメン屋に思いを馳せて書いたものです。ちなみにこれを思いついたのは一乗寺の大蔵ってラーメン屋で深夜1時とかにこってりラーメン唐揚定食を喰らってたとき。
四部作なので四作目として『丸太町の鳶』っていう社会人編があるんで
おすすめレビュー
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?