主人公の女性ライサはある事情から魔道具つくりの村に嫁入りすることになります。ところがそこには誤解があり……。しかしライサは村に残ることを決めます。村の男性ザックと夫婦となり、二人は魔法具職人として多くの人と交流するなかで、少しずつ自分の心も関係も変化していきます。
二人の性格は正反対にも見えますが、過去も含めてちゃんと噛み合っていくその経緯が素敵でした。自然をはじめとした厳しさのなかに、たしかに温かく灯る優しさがあります。その優しさを共に分かち合う過程が実に実直で丁寧でよかったです。
魔道具の設定や村の人々とのやりとりもとっても面白い!
後半はドキドキしながら読みましたが、読み終わって「よかったなあ」「すてきだなあ」と温かな気持ちになりました。
極寒に加え、貧富の差が激しい都市の下層で暮らしていたライサ。肩身が狭い状況でありながらも親戚の家で粛々と薪割りの仕事をこなす彼女だったが、なんと従姉妹の身代わりとして嫁に出されることに。しかもその嫁ぎ先は、魔法具を作り出す職人たちが住むという謎の村で……?という、望まぬ結婚から始まるストーリーです。
しかし都市からは恐れられていたその村に辿り着いたライサを待っていたのは、思わぬ歓待。この婚約にたくさんの誤解があったことを知ったライサでしたが、いろんな事情から村に留まることを決めます。彼女の伴侶となるのは、赤い髪を持つ大らかな狩人ザック。慎重で心配性、大胆で気楽という正反対の凸凹夫婦の誕生でしたが、ふたりはいきなり難しい試練に直面することに……。
作者の寺音さんの場面描写は精密で、まるで白銀の世界が目の前に広がっているかのような没入感があります。過去作では熱い砂漠の地を舞台にしていたのに、今作では真逆の極寒の暮らし。しかし今回も世界観は隅から隅まで手を抜かれることなく、寒いの苦手なのに素敵な暮らしだなーと憧れさえ抱いてしまうほど魅力に溢れていました。
魔物から作られる魔法具に関しても面白い設定が盛りだくさんで、モンスター好きの方はとても楽しめると思います。魔物や森の恵みに感謝しながら暮らすスノダールの在り方には学ぶところがたくさんあり、ライサと一緒に感心するばかり。そんなしっかりとした世界観の中、ライサとザックを中心にした人間ドラマがこれまた心を温めてくれます。村の人々も元気なのもいい。田舎のばーちゃんにはほんと、敵いません(笑)。
置かれた状況下で淡々と生きていくしかないと強く心を張りつめ、人生の喜びを諦めてしまっていたライサ。ザックや村人との交流によりその心がだんだんと溶けていく様子に癒されます。自分でも気づかなかった長所や短所、そしてひとは一人では生きていけないのだと気づいていく若者の成長は尊いですね。村人たちが世話を焼きたくなるのわかるううう(近所のおばちゃんみ)
夫婦で足りないところを補って暮らし仕事をするうちにやがて、成り行きで結んでしまった婚姻にも本当の愛が宿りはじめます。しかし最後までスローライフというわけにはいかず。最終章では二人はお互いの心の闇を知り、また現実にも迫り来る大きな問題に向き合うことになります。今までの魔法具作りの経験や、ふたりのひたむきさが引き寄せるラストは冷たくて、温かくなる……!(読めばわかる)
寒い季節にこそ読んでいただきたい、ほっこり純愛お仕事物語。身体は暖かくして、ぜひスノダール村を訪れてみてください。
極寒の都市国家に住むライサは突然国の事情で知らない相手に嫁ぐ事になってしまいました。
その事情は勘違いによるものでしたが、ライサは自らの居場所や親戚の為に夫婦生活を続ける事を決めます。
健気なライサは応援したくなり、夫となったザックの朗らかさは癒やされます。
魔法具職人など、登場するファンタジー要素は幻想的かつしっかり世界観が造り込まれていて魅力的。
キャラクターの一人一人が活き活きしていて気持ちがほっこりしてきます。
辛い過去から素直になれないライサ、独善的なザックの決断。
温かい生活にも危機は訪れますが、それら困難を乗り越えて二人が素敵な夫婦になるまでの物語です。
しっかりとしたファンタジーの世界観を構築しつつも、描かれるのは人々の交流。心の温もりです。
極寒の都市国家シャトゥカナルから物語はスタートします。とても寒い国なのだろうなあ、という描写がお見事。ビュウビュウと凍てつく様は、読んでいる者に畏怖すら与えます。
主人公ライサは、そんな国で働く実直な娘です。
けして愛想が良いわけでもないし、キラキラしているわけでもない。
そんな彼女は、半ば騙されるようにしてスノダールへ嫁ぐ事になります。
村人達の熱狂溢れる歓迎に、困惑するライサ。
彼女を待っていたのは煌びやかな、貴族の生活……ではなく。
一見、粗野にも見える青年ザックとの生活でした。
夫婦となった二人。
二人はやっぱり華やかではありません。
実直で地味、そして魔法具を共に作るパートナー。
言葉も決して多くない。
けれども二人は、物作りを通して心を通わせるようになるのです。
小さな心の動きが、それは丁寧に描かれていました。
僅かなやり取りでも、二人の距離が縮まる様が伝わってくるのです。
外は極寒の地です。
その対比が良いんですよね。
読み手の心に温もりが宿るんです。
ラストは感動して、ちょっと涙ぐんでしまいました。
素晴らしい作品をありがとうございます💕
ここは極寒の世界。
両親を失い叔父の家で育ったライサは、育ててくれた家族に感謝しつつも、どこか居心地の悪さを感じています。
そんなある日、お役人がやってきてライサの従姉妹に命じます。魔法具職人へ嫁ぐようにと。
魔法具職人は「野蛮な人々」と偏見を持たれていて、決して条件の良い結婚相手とは見なされません。
ライサは従姉妹を守るため、自ら名乗り出て、代わりに嫁ぐと申し出るのですが……。
魔法具という、聞くだけでワクワクするアイテムと、それを作る材料となる魔物達の、なんと幻想的なこと!
材料ではあるのですが、単に道具として扱うのではなく、きちんと命あるものとして捉える魔法具職人さんたちの価値観も素敵です。
そして何より、村人やライサが嫁ぐ相手ザックの純朴な優しさに、胸が温かくなります。
作中通して極寒の描写が続きますが、人々の心の温かさと対比をなして、とても魅力的な読後感を味わえる作品です。
おすすめです!!
親戚家族の中で肩身の狭い思いをしつつ薪割りをしていたライサは、身体の弱い従姉妹に変わって、職人の村に嫁ぐところから始まる今作。
このお話はとにかく、嫁入り先の人たちが皆いい人である。
職人たちは優しいかつ、世話やきながらも見守ってくれる人たちで、村長もまた芯の通った人。
また、ライサが嫁いだ男は、なかなかに豪快でクセの強い。けれど、読んだ人は「こいつはまじでどこにいても可愛がられるやつ」と確信するだろう。本当にいい奴である。
一章部分は、二人の出会いから二人の夫婦になるための初めての協同作業を書いており、その話の展開の面白さはすごい。
この難所をどう切り抜くのか、わくわくと読み進められた。
まだまだ、夫婦になりたての二人、この先がどうなるのか。ずっと見守りたい作品だ。
狐系クール女子(でも可愛い)と大型犬系ゆるゆる男子(でも格好いい)が、魔法具職人を目指して協力し頑張る物語。
親戚家族の家で肩身の狭い思いをしていたライサは、突然押しかけてきた偉い人たちの無茶振りに応えるため、辺境の村スノダールへ嫁ぐことになります。
偏屈な職人村だと思われていたそこにいたのは、陽気な村人たち、そして、身体はでかいけど何だか可愛い旦那様――!?
主人公ライサの境遇はなかなかにシビアですが、物語全体を流れるのは心の温かさ、人の優しさ、そして素朴な思いやり、です。見知らぬ土地で再出発を望むライサは、本当のぬくもりを得ることができるでしょうか。
旦那様(候補)のザックも不器用と器用、大雑把さと繊細さを合わせもち、そこが彼の魅力になっています。二人の関係性も含めて先を見守っていきたい物語、ぜひご一読ください。
氷雪に覆われた都市で生きてきた主人公ライサは、身体の弱い従姉妹の代わりに氷雪の国で生き抜くのに必須の魔法具を作る「職人」の村、スノダールへと嫁ぐこととなり……。
まず、主人公のライサが非常に魅力的な女性です。クールな彼女ですが、常に他人を思いやる豊かで温かな心があります。
そんな彼女と夫婦になる、魔法具職人を目指す男性、ザック。筋肉むきむきの朗らかで大らかな彼とライサ、夫婦となる二人のやり取りは、極寒の世界の中でも思わずドキドキ熱くなって、ほっこりしてしまうほど珠玉です!
そして、嫁入りセカンドライフとして、「魔法具を作る夫婦」という設定は非常に斬新で、面白いものでした!
さまざまな魔物の生態や魔法具が登場し、それらを見て学んで、ライサとザックが新しい魔法具を考え、「魔法具職人の卵」となるまでのストーリーはワクワクせずにはいられませんでした!
非常に続きが楽しみな作品です。
そして、より多くの方々に、この素晴らしく素敵な物語が広まりますように。
是非、極寒の世界の中で描かれる、可愛らしくもほっこりとする夫婦のセカンドライフをお楽しみください!