応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第47話 カレーへの応援コメント

    除草剤…

    沸かしたての熱湯が土地への害も無く撒いた翌日には草が枯れ始めるので有効だと聞いたことがあります。

    ただ冷めれば普通の水なので持続力が無いのが玉に瑕だったかなぁ。

    あと冷めるまでに土に浸透しないと意味がないので余りにもホウボウに生えてる場合も効きにくいそうです。

  • 第90話 台所への応援コメント

    そうですか、黒猫も食い道楽と。
    いいなぁ、眼前にアクアマリン色の海が広がる台所!
    リアルだと塩害で家が早く傷む!としか考えられないのが悲しい😅

  • 第90話 台所への応援コメント

    ∑( ̄□ ̄;)部屋が海………………




    そうして、魔物増量(笑)

  • 第90話 台所への応援コメント

    黒猫も食い道楽!

  • 第90話 台所への応援コメント

    プライベートリゾート始まったな!

  • 第90話 台所への応援コメント

    相変わらず黒猫に対する評価がコロコロ変わるw
    モフモフの餌付けまであと一歩。
    プライベートビーチで宅呑みとか贅沢だなぁ。

  • 第90話 台所への応援コメント

    餌付けですね。わくわく

  • 第90話 台所への応援コメント

    全力で飯テロに行くんですね。解りました😃

  • 第90話 台所への応援コメント

    双子ではなくまさかの猫が釣れているw
    まぁほら、ドロップ増やした!ってリトルコアみたいに開けるの大変な数で来られるより調整しやすくて良かったんじゃないですかねww


  • 編集済

    第90話 台所への応援コメント

    これは主人公もレンのことは言えないかな
    ”とりあえず場所だけ”って言ったよね?
    何で77階から焦って1階まで走ってんの
    その気だったら間に合うわけないって
    人…聖獣の言うことはよく聞きましょう

    でも、例えば77階で”今から戻って作るのムリ”って何度かゴネたら、劣化版どこ○もドアみたいなのを融通してくれないかな(笑)

  • 第90話 台所への応援コメント

    なるほど、ダンジョンの聖獣も飯テロ食らうんだな。

  • 第90話 台所への応援コメント

    まずはちゅ〜るを与えよう

  • 第90話 台所への応援コメント

    黒猫がルンルンで美味しい料理のことを双子に話して、一巻巻末のごとくレンの元気一杯のおねだりが炸裂するんじゃない?

  • 第90話 台所への応援コメント

    黒猫の「なあ」が猫らしい「にゃあ」なのか、気安い声かけの「なあ」なのかが問題だ(性格的に後者な気はするが、前者も良き)

  • 第90話 台所への応援コメント

    あー良かった。部屋がそのまま海辺の海岸でそこにキッチンかと思った。
    これはダンジョン帰りに黒猫の部屋に寄って料理する流れでは?
    絣、高いぞ!多分
    しかしなぜ食材に絣?アルミはわからんでもないイレイサー用ではないかと思う。

    要さん、落ちる数だけは増えんだろうに…魔物の数イコールドロップ数だよな?
    食い気虫が増えた気がする

  • 第90話 台所への応援コメント

    いいぞもっとやれ

  • 第90話 台所への応援コメント

    類は友を呼ぶ
    黒猫の聖獣も食いしん坊だった!

  • 第90話 台所への応援コメント

    >バリアーションはあるが
    バリエーション?

    ついに黒猫が居ついた!
    理由がいかにもこの作品らしい…

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    手作りの茶碗蒸し美味しいですよね。好きな事をして生活しているので忙しいですが充分スローライフだと思います。

    取り敢えず後々レンとユキの保護者兼レンのリード係は確定の様なのでじゃんじゃん鍛えちゃいましょう。

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    この時間に読んではいけなかった…
    匂いがこもらなくて血も寄生虫もゴミも気にすることがない
    なんて素晴らしい

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    百合根と平目と三つ葉の茶碗蒸しもおすすめですよ~ニヤニヤしながら読んでます。次の食材も楽しみ!

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    黒猫ー、この人とにかくお酒とそれに合いそうな食べ物出しとけば言う事聞いてくれそうだぞー(笑)

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    冷やし茶碗蒸し、おすすめですよ。要さん
    あんかけでも、温冷どっちもいけます。

    多めに作って冷蔵庫へ。翌日の朝昼晩どこでもお供可能なスグレモノです。

    我が家はレンジで茶碗蒸さないばっかりです。
    そうか、魔法がかかっているのか…


    レンにイレイサー側での接近戦を教えてやらないと、改善されなさそうな気が…

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    子供舌の酒飲みもいますよ😏
    しかし楽しい堕落っぷりですね。ただのスローライフより忙しいけど全然いいかと

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    元々のメイン武器はクナイだし、能力カードだし
    しっかりスロー(throw:投擲)ライフですよ!

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    肝醤油で身をいただくのも好きだけど
    肝そのものをちょこっと口に入れて楽しんだ後の日本酒は至高
    そういえば手フェチな配信動画の評判はどうだったんでしょうね

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    強者の余裕あるスローライフだと思われますw
    肝醤油に日本酒は子供舌じゃないだろうなぁ

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    松茸は幼菌の甘味、成菌旨み、それぞれいい物ですが、ツボミと呼ばれる傘が開きかけの爆発的な香りが素敵です。
    松茸は成長段階で特徴あるので、カード開封するまで何が出るかわからないとなると、開封してからじゃないど献立が決めれない罠がありますね。

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    >カワハギのタンパクな身
    なんとなく、カタカナだとタンパク質(蛋白質)のイメージな気がするのですが、これは淡白な方ですよね?
    誤字とはっきり指摘も出来ないけど合ってない気がしてどっちだろ

    カワハギ捌くの難しくはないけど砂袋傷つけると一気にザリザリになるんですよね。煮付けしかやったことないや。食中毒心配しなくていい肝醤油羨ましい。

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    気持ちの問題かな
    自分が満足できる生活が送れてると
    心にも体にも良いからね

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    双子はリード買ったのかな?

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    黒猫からサポート込みで指導も望まれてるのでは?

  • 第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    充分にスローライフですよwww
    好きな時間に起きて美味しい食事に酒…

    そういえば日本酒って全部一升瓶で出てるんだっけ?開けたら飲み切るの大変じゃ?いや強かったんだな。
    茶碗蒸しは冷やしても美味ですよ
    三葉は少な目に!松茸スライスしてたっぷりとあとは松茸ご飯!ですねおすすめ
    羨ましい限りです
    配信で強化って絶対巻き込まれて、リード持ちになる未来が見えますよ😂


  • 編集済

    第89話【魔月神】の分岐。への応援コメント

    ]_・)いや、素直にイレイサーのダンジョンに一緒に潜って内緒にすると約束させて倒しちゃえばいいのに………………リトルコア………………(笑)



    どう見ても、今まででてきたメンツの中でも強いよね?(笑)ソロであの階層をモグれるんだから(笑)←食欲全開で

  • 第85話 飲み比べへの応援コメント

    想像の数段上の戦いw

  • 第78話 オーグリスへの応援コメント

    酒が飲めるっ酒が飲めるっ酒が飲めるぞー♪

  • 第75話 63層へ進むへの応援コメント

    地酒ドロップはよいことじゃ

  • バナーナ!

  • 第71話 ユキから難題への応援コメント

    ユキとの交流はよいことじゃ

  • 第69話 助けを求める気配への応援コメント

    第三勢力とは思わなかったw

  • 第41話 称号の能力への応援コメント

    黒猫がクソ猫呼びに戻っているね、当然だが

  • 第66話 梅の実の収穫への応援コメント

    椿ちゃん(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    ナメクジというと、うちの周りで太長い、でっかいヤツに遭遇したのを思い出すなあ。たぶんそういう種類なんだろうけど、こう、二度見三度見して自分の目がおかしくなったんじゃなかろうかと存在を疑うレベルのでっかいの。少なくとも成人女性の中指よりは長くて太いサイズ。


  • 編集済

    第88話 強化の方向への応援コメント

    奈良の苺ww
    あすかルビーか!? 懐かしいな。最近見かけないからすっかり忘れてた
    とちおとめや甘王みたいにもっとアピールして欲しい。お隣県なのに見かけないってどう言う事!?
    それはそれとして昔の苺って何だろう? 普通に考えたら原生種や日本に入ってきたばかりの海外種、もしくは日本初の福羽?
    なんかどれも違いそうだけど……

  • ツツジさんがスーツ萌え妖怪に……あっ、前からでしたね。

  • 第72話 種族特性への応援コメント

    きっと以前からのフェチ持ち達の前に、「オオツキ」という至高の餌が現れてしまった事が原因なんだろうなあ、って(笑)

  • 第59話 趣味はへの応援コメント

    田舎の農機具って、大型になるほど同地区で持ってる人に借りている気がする。

    うちの地区にはそのまま返さない不届き者もいるけどねー!

  • 第58話 沢登りへの応援コメント

    一馬くん……w

  • 第60話 謎の圧への応援コメント

    椿ちゃん不器用かわいいw

  • 第87話 酒器への応援コメント

    芽が出たり青みが出た芋は高温での揚げ物で、逆に低音保存した奴はそれ以外で調理すれば……よほど運が悪く無い限りは大丈夫なはず
    芋って意外とダメにしやすいんですよねぇ……

  • 第85話 飲み比べへの応援コメント

    何だろう……子供組相手とは全然違う、喜びの感情やら秘密を共有する身内とか仲間意識を感じられるなぁw
    大人としての礼節は保ちつつ、その上で楽しみを前にした子供みたいな雰囲気は見ていて楽しい( ´ ▽ ` )


  • 編集済

    第88話 強化の方向への応援コメント

    昔の苺…潰して砂糖混ぜて牛乳いれて食べるやつですね。
    それでも酷いのは牛乳が固まったりしましたが。
    ……お酢かな?

    そして収納強化に比べてあっさりな武器強化に要さんの興味執着の方向性が…

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    昔の苺…小さくて酸っぱいのいっぱいならジャムが出来ますね!昔は苺狩りはジャム目当てでした〜

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    なして福岡だけ県がないんじゃろ?

    栃木ではとちおとめは最近あんまり見かけなくなりました。とちあいかとスカイベリーが主力な感じ?
    昔はイチゴって砂糖かけて食べるもんだと思ってたなぁ。


  • 編集済

    第88話 強化の方向への応援コメント

    ナメクジぃ!
    小学校、初めて育てた鉢植えのチューリップ。
    蕾がおおきく膨らんで、そのまま花びらが散っていたチューリップ。
    掘り上げた球根に、でっかいのが張り付いて、がっつりえぐれてた…!!(怒)

    要さん、スラゴなら、何にでも使えるし、株元に表面散布で使えますよー。農薬カウントに入れなくていいし。

    牛、まるごとなのかぁ。
    丸鶏みたいに、枝肉ならちょっとは楽なのに。
    脊柱を除去できる資格持ちの人と施設、手配できるといいね。
    でも、牛革も手に入るから、こっちのほうが喜ぶ人は多いのかな?

    【誤字報告】
    初夏には露路ものが → 露地

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    “あすかルビー”と“とちおとめ”そして“あまおう”かな
    大分の”ベリーツ“もお薦めです

    林檎とかもむちゃくちゃ種類多そう

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    苺!!苺良いなー
    あまおう食べ放題したいw

    ナメクジはパッケージされたほうれん草の根本に挟まってた事があります…
    しれっと出てきて、葉っぱ食っててイラッとしましたw
    デコピン要領で弾き飛ばして、ほうれん草は洗って湯がいてから美味しくいただきましたが。

    まあ動きトロいし…脚が8本の糸出すアレよかマシですよ…マジで…

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    蚊も好きじゃないけどナメクジは絶許
    対策しててもどこからか
    ひょっこりと表れてるから
    君らどこに潜んでるんや
    って思いながら駆除してます

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    本編読んで、応援コメントを読んで。
    品種に詳しくなっていく気がする。そこも楽しい。

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    いちごもいいけど鰤食べ比べが羨ましい…!(なお解体の手間はみないことにする)
    銀杏シルエットとその名前で判別は難易度高すぎですよw

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    『昔の苺』この言葉が出てくるのがじゃがバター様です!
    落語の落ちっすね⁉^m^

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    ナメクジはほんといけません。小苗を全部根元からぶっちぎってくヨトウムシも大概ですが、ヨトウは所詮芋虫なので……。
    昔の苺、酸味が強いあれでしょうね。宝幸早生とかもう昔分類なんでしょうかね。


  • 編集済

    第88話 強化の方向への応援コメント

    痛んでたので庭に捨てたのから生えてきた玉ねぎに、大量に集っていたナメクジを怒りに任せて処理して。
    流れで3~4センチの玉ねぎを調理して食べた後で、周りを見回して、あれ、ひょっとしてスイセンとか他の植物の球根だったりしないよな……と。

    怖い怖い((((;´・ω・`)))

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    今の子は甘いイチゴしか知らない。仕方ないとよのか育ちからのあまおうだったしなぁ。
    ちょっと隣のほのかでも食べてくれない。(T . T)私はあのちょっと酸味の有るイチゴが懐かしか。昔の🍓食べたい。そしてりんごは紅玉

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    ダンジョン畑を開墾中と思えば!

    苺も種類たくさんですよね。
    白いのとか中まであかいのとかまでありますし。
    苺食べたくなりました。

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    違和感を感じる→違和を/覚える
    路地もの→露地もの

    ナメクジ…、鉄が苦手と聞いて希釈赤水撒いたけど、さっぱりだったな。試行錯誤しても結局のところ除草換気排水中耕を確りするのが一番だった徒労感よ。


  • 編集済

    第88話 強化の方向への応援コメント

    昔の苺



    これはもう、焼酎に漬けていちご酒に


    砂糖とにてジャムに


    (//▽//)加工して色々楽しめる



    (゚_゚ )どんどん、潜れば潜るだけドロップする品が細かく、あちこちの特産品だった(今は存在してるかも謎)食材が出てくるね(//▽//)


    苺はダンジョンで開けて、いらない分はおすそ分けしてもすぐに消費できるぅ(//▽//)



    ]_・)苺


    700粒じゃなくて、700パックじゃなくて、700箱(パック詰め苺の四つ入った箱)とか、700カートンだったりして………………(゚_゚ )
    気をつけよう、リトルコアの〇〇(数字)

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    ナメクジねぇ……

    姑宅(農家)で出された新鮮キャベツの千切りの中に
    しれっと入っていたヨトウムシ(ナメクジの子分みたいなやつ)の
    断面は忘れられないにゃー

    いや、嫁イビリとかではなく
    丸ごと減農薬キャベツ千切りにするとね、否応なくね……

    慌てず騒がず
    そっとお皿の端に移しましたとも。
    そんな私はミミズでもヒキガエルでも素手で退かせますよっと。

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    昔の苺⁈多分酸味多めで路地モノだな
    道中の魔物がそのナメクジみたいな蛇じゃ嫌だろうに!苺に釣られて…もう!^^;
    完全八つ当たり!
    しっかり自給自足しているじゃないですか?w
    畑じゃないけどダンジョン産で!😆
    強化は言い訳だな…

  • 第88話 強化の方向への応援コメント

    昔の苺、ダナーや福羽などでしょうか
    いちごは草ゆえに品種の切り替わりが早く
    あっという間に、それこそ10年ひと昔で品種が切り替わります
    一大勢力だった福岡のとよのかいちごがあまおうに切り替わるのに要したのはわずか2年でした
    それを思うと、優に50年はりんごのトップを張っているふじりんごが、いかに化け物であることか

  • 第85話 飲み比べへの応援コメント

    日本酒が好きで何度か利き酒会にも参加しましたが。。。 最初の数本は「度数の割に甘口で……」とか「渋味が目立つが後口はスッキリとしていて……」とか色々感想を書いていくのですが、中間あたりからは単に「好き」とか「うまい」しか感想を書いてなかったり。(汗)

    後、冷だとイマイチの日本酒でも燗にすると化けるヤツらがいるんですよねぇ。

  • 第87話 酒器への応援コメント

    連荘になら首輪とハーネスつけて飼いたいって人、一杯いると思います

  • 第87話 酒器への応援コメント

    双子が調きょ…躾を諦めててwww

  • 第87話 酒器への応援コメント

    踏んでくれとにじり寄って来るのは足フェチ勇者さんですか?w

    芽が出てしおしおに柔らかくなっちゃった冬場のじゃがいも、ダメなとこ落として煮付けると美味しいですよね。

  • 第87話 酒器への応援コメント

    最終的に平和な一日だったなーと思ったが、
    皆さんのコメントを見たら、
    酔っ払いの件とかハーネスの件とか思い出した(^^;

  • 第87話 酒器への応援コメント

    また妙な性癖の絡み方がでてきた…

    この世界この時代の酒の流通量自体が少ないんじゃ酒器にまではなかなか気が回らないだろうなあ

  • 第87話 酒器への応援コメント

    アホの子ムーブ配信してるとトーカーが「ああいう子だから目が離せなくて、身内の人たちもおろおろするか野放しだし心配で…」とか言い出した場合反論できない気が


  • 編集済

    第87話 酒器への応援コメント

    踏んで(笑)
    ──手の人は打(ぶ)って、デスカネ
    縄で縛った体とか押しつけられたら、裸足で逃げます
    ──そしてハーネスを持ってとおねだりしてくる子
    お話自体が違うジャンルに行きそうで怖い(爆)

  • 第87話 酒器への応援コメント

    平和な酔っ払いの比較対象がヒドイw
    ハーネスはだってほらやっぱり持つの確定してしまったじゃないですか…映されたわけだしそこはほら…

  • 第87話 酒器への応援コメント

    二人で飲みに行く仲ではなさそうだから、元職場の面々がいる酒の場で「踏んでください」とにじり寄られたんでしょうか…。イヤだわぁ。
    手のカットは撮る時にカメラに入れすぎたのか、編集の際に残しすぎたのか…。一部の視聴者の手フェチが覚醒してしまうかも?

  • 第87話 酒器への応援コメント

    踏んで…そんな人がいたんですね。
    お疲れ様です。

    器によって香りの立ち方だけでなく味も変わるのは、今まで気にしたことなかったです。
    こだわる人は、やっぱりそこまでこだわるんですねぇ。
    器も集めだしたら沼ですね…。

    リードは可愛いのがいいと思います!

  • 第87話 酒器への応援コメント

    からみ酒でもないし、脱ぎ出すわけでもないし、踏んでくださいとにじり寄ってくるわけでもなく、眠そうで足元がおぼつかなくなる至って平和な酔っ払いである。



    ]_・)つまり、今までに関係した人の中には絡み酒な人や、突然脱ぎ出す人や、踏んでくれと言い出す人がいたんだ………………(゚_゚ )こゆい人ばかりだな………………

  • 第87話 酒器への応援コメント

    酒器…魔ダリで錫がおすすめされていたけど?
    要さん熱燗はしなさそうだし…

    ジャガイモの管理は定期的にチェックですねw芽が出たら芽を毟って欠いて日が当たらない様にね!

    酔っ払い…🤣😅そんな被害を受けた事が?

    リードどれがおすすめか?と来たのかwwwリード確定の前にマテを躾よう!草取りマスター!

  • 第34話 リトルコアの悩みへの応援コメント

    鯨689期待

  • 第23話 リトルコアへの応援コメント

    対象に虐げられて歪んだってことはイレイサーと対象の争いは長丁場ってこと?

  • 第86話 研究?への応援コメント

    地酒の判別ちゃんとできそうでなによりです。
    横抱きして歩く見てくれの弊害……腐の方が湧いたりするのだろうかw

    〈小声〉書籍版で誤字見付けちゃったのですが、ここで報告しても良いのだろうか。P298の10行目に濁点がですね……。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    これだけの数を呑み比べ出来るとは、色々な意味でなんと羨ましい。しかも、肴にも外れがなさそうなところもまた……。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    スパークリングがあるならどぶろくも期待。
    赤丸薄荷のが美味しすぎてめっちゃオススメですよ?あと地域限定で商品化されてない(奉納&ふるまいのみの激レア品)のとか…((o(´∀`)o))ワクワク

    ダンジョン攻略も悪くないけど、やっぱりこう、わちゃわちゃ飲み食いしてるのが良いですね(*´∀`*)

  • 第86話 研究?への応援コメント

    スパークリング日本酒は好みが分かれるけど、油っ気の強いものと合って美味しいんですよねぇ
    というかノート書いていられるほどの状態もそうだけど、鯨飲できる家族がヤバいなw

  • 第86話 研究?への応援コメント

    酒会ですね!そうか関前家は娘も強いのか
    スパークリングまで混ざるとか種類数が混迷極めてますねぇ
    カードのナンバリング、瓶の色、底のナンバリング、蓋。各都道府県数十に加えコレはすごいというかなんというか…黒猫と大滝さんどっちに原因の主軸があるのだろうww
    そして確実に一般人のフリが難しくなっている気配w少なくとも鷹見さんや藤田さん、アイラさんたちには純生産職扱いされないですよねもう

  • 第86話 研究?への応援コメント

    醸造アルコールが入るとスキッと辛口と言われてあれから大吟醸とか増えたのよね。
    でも私醸造アルコールが入ると酔いが酷くなります。お料理酒には税法上塩が入る事になってさしすせそ的に使いづらくなってしまって。昔は安い日本酒で良かったのに。
     料理に使うにはワインより高価になってしまった日本酒に思うところがあります。
     毎回この話を読んでうちにもプライベートダンジョン欲しいです。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    スパークリングw

  • 第86話 研究?への応援コメント

    この数飲んだの⁈オオツキさん強いな…食い気が勝るからって
    酔い潰れた成人男性横抱きって(お姫様抱っこ?)それで歩けるってどんだけなんだよ。
    そりゃ政府離さないわ!細い糸が繋がっていそう。

    日本酒って必ず口に合うのがあるんだって、それに会うと苦手って言っててもスルスルと飲んで立てなくなるんだってさ。
    これだけドロップしたら有りそうだね。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    酒は潰れて迷惑をかけるので、退職後に取っておいた。
    なのになぜ呑む前にドクターストップがかかるか。
    ゚・(>﹏<)・゚。

    羨ましいです。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    蓋と瓶の底でなんとか見分けつきそうで何よりです。
    カードでわからないのはもう、逆に今日は何かなって楽しみがあると思えば…。


  • 編集済

    第86話 研究?への応援コメント

    (゚_゚ )あぁ………………銘柄のシール(?)が無いのか………………いや、有っても日本酒は五十年たったら残っていても瓶位でシール貼ってあっても味は分からないよね……………



    和食に合わせたり、料理に使ったりする気なら特に、日本酒は瓶と番号だけじゃ、飲み比べるしかないもんね………………



    ]_・)いや、米作りが廃れてないなら、残ってる酒蔵もあるっちゃあるのか………………でも、地産地消だよね………………重たいし………………

  • 第86話 研究?への応援コメント

    誤字報告です。
    既に酔いが【周り】はじめていたのもあって、
    ではなくて、【回り】ですね。

  • 第86話 研究?への応援コメント

    実にうらやましいダンジョンライフ
    鷹見さんとは素体のままで逢ってるからフェチ誘引は発動してないか?

  • 第86話 研究?への応援コメント

    書籍買いました
    これからも頑張ってください

  • 第86話 研究?への応援コメント

    絶対にそんなに日本酒飲めないので羨ましい!