応援コメント

第66話 梅の実の収穫」への応援コメント

  • 椿ちゃん(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)

  • 佐々木さんは車で向かうので別行動。

    柊さんは

  • 能面の様な笑顔って普通に怖いよな
    多分本人的には普通の笑顔を向けているつもりなんだろうけど………普通にビビられてます(苦笑)
    もう少し気持ちが落ち着けられたなら自然な表情が窺えるのでしょうけど…コレは暫くはダメそうw
    と言うか今までにも同様の失敗をして来たか、逆にコレまで意識した相手がいないかのどちらかなんだろうな。いとあわれ(-人-)


  • 編集済

    ※枝で完熟している梅は蝿などが卵を産み付けていることがあります。甘くて美味しいけど、食べるなら蛆虫や腹痛も覚悟するように。

    イレイサー側は雪月花だったのか…(←今気づいた)

  • 不器用な椿さん可愛いわ
    なんでこんなんになったのか過去話とかあると捗ります

  • 主人公が朴念仁ってより、椿の行動の歪さにビビってるだけだよね。
    もっと自然な笑顔と会話をしてくれれば主人公が朴念仁って言えるのに、能面のような笑顔で会話してきて視線が気になって振り向くと目が合うって……((((;゚Д゚))))ガクブル

  • >2人の会話を聞いた一馬がこっちを見てきたのだが、なんでそんな憐れむような微妙な顔なのだ? 

    なんでやろうなぁ

  • 椿さんのソレは好きな相手の挙動を見逃したくない気持ちとあふれ出る何かを必死に抑えた結果だと思うが…
    主人公も朴念仁ぽいしな
    内面が物凄い事になってそう
    寒くなってきたら市販の梅酒に蜂蜜と気分で黒糖を少し混ぜてお湯割りが我が家の定番

  • 薄い笑顔の能面扱いされる椿さんが気の毒(笑)


  • 編集済

    孫たちとは山で会ってなかったっけ?
    おじいさんの手前はじめましてしてるのかな?


    修正ありがとうございます。

    読み返して気づいた誤字報告です。

    ≫佐々木さんは車で向かうので別行動

    柊さんでは?



    一馬がなんか好きです。
    そのうち飲み友達にでもならないかなって思いましたが、
    主人公が家に人を入れるような人間じゃありませんでしたね

  • ウチは梅の実と氷砂糖だけで梅シロップにしました
    暑い盛りに炭酸水で割って飲むと夏バテ対策にいいです
    寒くなればお湯割りもいいですね
    飲みすぎるとあっという間に太りますが…

  • ]_・)そろそろ、避けられてることにも気付かれそうな………………(笑)




    性格的には、ユキの方が好みなのかもしれんが、最大の関門………………性別の問題があるから、無理と………………(笑)



    椿は威圧を無意識にしてるから、余計に逃げられるよね………………



    うーん、無理じゃね?(笑)

  • 完熟でも梅は生で食べるモノではない…
    名前からのイメージが更にガラガラと音を立てて崩れていくんだが…蓮花行動が小学男児に思えて草
    椿はダンジョンでも外でも挙動不審
    好いた相手から距離を取られるタイプだな。

  • 梅は熟していても酸いのはなんでだって思いますね。
    ジャムにしても何故か砂糖が酸っぱさに負けるので、どれだけ砂糖入れなければならないんだ!
    ってなります。

  • 更新ありがとうございます‼️

  • 相変わらず残念姉と弟の機微が。

    うちも姉弟で
    お互いの伴侶に対して
    何というもの好き!
    でもコイツ引き取ってくれて
    マジありがとう!
    って感じなので分かりみが…

  • 子供の頃浸かった梅の方が欲しくて。
    梅酒で無く焼酎梅ね。つまみ喰いをしてました。あれから何十年でも自分では作る気がなくだがしかし梅の方が欲しい。楽○で探して有るのを発見。でも浸かった状態って好みがあるのよね。なかなか難しいです。
     屈んでの作業はコツがあるので見回して姿勢考えてみては?

  • 寒いからお湯割りの梅酒が飲みたくなってきた