応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第72話 戦勝の宴への応援コメント

    清いあげまん

    希なさげまん


  • 編集済

    第219話 袁家の御家騒動への応援コメント

    そう言えば重要な人間を忘れている様な気がする。正史では官渡の戦い時、袁紹の元に劉備達がいた筈だ。このお話ではちょっと出演以降彼らは出てこないが今何処にいるんだ?
    袁紹と同盟関係を結び曹操を背後からチクチクと攻撃していたら、袁紹がお亡くなりになり袁家滅亡、その後曹操に追われる身となって荊州に逃げるというのが、正史の流れだったはず。
    趙雲が劉備ではなく陳宮についているので正史とはズレているが、このまま劉備が荊州に行くと諸葛亮が劉備の部下となり、天下三分の計によって蜀が誕生する。


  • 編集済

    第219話 袁家の御家騒動への応援コメント

    呂希の命令は一考するかもしれないけど、高幹の家臣としての命令の場合、陳宮軍は一笑するな🤔

  • 第219話 袁家の御家騒動への応援コメント

    なんという頭お花畑w

  • 第218話 夏侯充の死への応援コメント

    曹操陣営の知力低下がヤバイw

  • 第218話 夏侯充の死への応援コメント

    ちょっと曹操、配下の管理・監視がまったく出来てない。
    「曹操のことを話すと、曹操がやってくる」と「噂をすれば影」のことわざの起源になるくらい、情報収集力が高かった曹操らしからぬ失態ぶりだ。

    それに曹操の配下には荀彧、程昱もいるのに、曹休程度の浅知恵が見抜かれぬ筈がないように思える。

  • 第218話 夏侯充の死への応援コメント

    曹休、夏侯惇を引き込めず軽くざまぁw

  • 第218話 夏侯充の死への応援コメント

    うーん…さすがにこれは曹操含めて周囲が甘すぎる気が…。
    陳宮とその周囲だけは警戒出来てるけど、魏陣営にも気がついてる人がいてほしいなあ。


  • 編集済

    第218話 夏侯充の死への応援コメント

    魏がこれならそりゃ司馬懿に国を乗っ取られるわ。

  • 第218話 夏侯充の死への応援コメント

    魏の連中って身内に甘い、(´д`|||)そう言う次元じゃあ無いね。曹休にあっさり騙されるのかよ。


  • 編集済

    第218話 夏侯充の死への応援コメント

    曹操や夏候惇も簡単に騙されちゃってもう😰程昱は夏候充の死に不信感を抱いて欲しいね🤔曹休は早急に始末しないと駄目だね。

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    まあ、史実レベルの頭脳謀略を考えれば陳宮も曹操も程昱もこの程度の欺瞞は見抜くだろうな。

    しかし程育女史、顔を合わせたと思ったら未亡人とは哀れよな。
    あるいはデコボコ夫妻として一から人生やり直すルートもあったかと思うと、ふたりの道が閉ざされたのは哀れでならん。

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    曹休も夏候充に擦り付ける考えは悪くないが今回の件では上手くいかないだろうなあ。
    最初に控室に案内した侍女が曹休の名前を出してるから曹清達も曹休も関わってるだろうとは考えてるだろう。
    粛清まではいかないけど一兵卒まで降格して終わりになりそうかな。

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    いや曹休が程昱&夏侯惇に勝てるのか?


  • 編集済

    第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    大年増?な愛娘にようやくできた婿に汚名を着せられてぶっ殺されて大損こく事が確定している名士で策士な十面埋伏の人が稚拙な謀に嵌められる汚名まで背負うとは思えないんだよな~

    それに集められたお馬鹿な近衛兵(したっぱ)が曹操+夏候兄弟+αの圧迫面接に耐えられ無いと思う(嘘がバレたら親族や身内連座コースなレベルのやらかしだし)

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    夏候充に責任転嫁するも、警護の入替をした近衛兵の責任者が曹休だから、いまさら誤魔化せないだろう。

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    いやいやいや
    反逆した全員最初から曹休からの招集で集まったのに?
    これで通るなら曹操陣営は知略40以下しか居ない事になりますね

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    程昱も騙せるかだけど、夏侯惇も果たして自分の息子が責任取って自害したと信じるのか…曹丕と曹休プラス協力者が芋づる式に処分されるか、あるいは温情かけて陳宮閥のヘイト買うのか…。


  • 編集済

    第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    曹休は夏候充を首謀者に仕立て上げるけど、安易に騙される程、陳宮は間抜けじゃないと思うんだよね🤔そもそも夏候充と程昱の娘は結婚前だったはず‥‥。自分の婿が死んだと聞かされた程昱は間違い無く綿密に調査するでしょう😥謀に長けて執念深い魏の文臣を曹休の付け焼き刃みたいな擦り付けで欺けるとは全く思えないw

  • 第217話 夏侯充の命はへの応援コメント

    やりやがった…いや、殺りやがった。
    殺されるよりは処刑されて欲しかったけど、まあこれも報いか。
    さすがに曹休の思いどおりには行かないと思ってるけどどうなるか。

  • 第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    陳宮達も近衛を斬ってるから曹操に説明には行くだろうけど、被害者の曹清達から見ても曹休以上に実行犯の夏侯充が怪しく見えるな。

  • 第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    夏侯充
    神は言っている、ここで死ぬ定めではないと

  • 第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    曹休に嵌められたって話せれば意味があるけど今までの残念パターンだと何も真相話せず死にそう
    陳宮が斬ったと思って暴走するパターンになりそう

  • 第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    曹丕は……( ´-ω-)運が……無いのか?

  • 第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    曹休とかいう無能かつ邪悪な存在のせいで
    曹丕にもサヨナラフラグが建ってしまった気がするw


  • 編集済

    第216話 逃げ場は・・・への応援コメント

    まさか曹休が自分の罪を全て擦り付けるとはな‥‥。たとえ陳宮が助命を乞うても夏候充の処刑は免れないな💦物語的には邪悪な曹休が生き残った方が今後の展開としては面白いのかな🤔

  • 第215話 夏侯充逃走への応援コメント

    夏候充は2度戦で失態を晒し、さらに今回の出来事では曹休の内乱に加担した。
    幾ら夏侯惇の息子とは言え、これだけの大罪を犯せばもはや魏での居場所はない。

    夏侯楙に続き夏候充と二人の息子が謀反を起したとなれば、主君曹操に詫びるに夏侯惇は自らの手で夏候充を殺す以外に道はない。

  • 第215話 夏侯充逃走への応援コメント

    逃げた先には 曹操or夏侯惇or夏侯覇?
    もしくは 首と胴体お別れになってる曹休達?


  • 編集済

    第215話 夏侯充逃走への応援コメント

    まあ多分、夏候充は廃嫡した上で許昌から追放処分かな🤔そして曹休は首謀者だから処刑で収まりそう。自分が陳宮なら周囲へ慈悲深さをアピールする為に夏候充の助命を乞うかもしれません‥‥。追放処分された後に事故と見せ掛けて殺害すれば良いのでは?張遼達としては、曹操の一声で処刑されるより追放処分になってくれた方が都合が良い気が‥‥。

  • 第214話 一騎打ちへの応援コメント

    花嫁誘拐で曹操が決めた婚姻に泥を塗り、捕虜交換で世話になった上に莫大な功績を挙げ続けている陳宮を殺害未遂とか、もうこれで死罪じゃなければ張遼どころか外様組が従わんだろ。

  • 第214話 一騎打ちへの応援コメント

    程昱の娘も、誰かの嫁になるような予感がJ( 'ー`)し
    年齢的には合わなくもない(笑)

  • 第214話 一騎打ちへの応援コメント

    むしろこれを機にして将来の癌になるやつ全員サ・ヨ・ナ・ラ出来るじゃんと喜ぶ曹操が想像可能。

  • 第214話 一騎打ちへの応援コメント

    さてはて……( ´-ω-)曹操はケジメをつけられるか?それ次第で陳宮を蔑ろにすることになる、夏候惇は自分で息子の首でも取らにゃあ立場がヤバくね?


  • 編集済

    第214話 一騎打ちへの応援コメント

    曹清や陳宮が傷一つ無く収まったから、夏候充はギリ死罪は免れそうだけど、首謀者の曹休は早急に処刑しないと流石に駄目なんじゃないの?


  • 編集済

    第214話 一騎打ちへの応援コメント

    誘拐(未遂?)、名誉毀損、恐喝、傷害、殺人未遂、現代風に挙げればこれだけの事を「結婚式」でやらかした訳ですが、主君たる曹操と親の夏侯惇は、どうケジメをつけるつもりですかね。

    ついでに程昱が自分の娘と婚約しておきながら他人の新妻に手を出した婿(予定)をどう処するかも見物。

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    曹操の陣営もグダグダだ。
    しかしこのお話の優しい曹操ではなく、史実の残忍で冷酷な曹操だったら、
    自分の意に従ず反乱を起こした、夏侯充、曹休、そして息子の曹丕も、ただでは済まさないだろうな。

    曹操によって私怨にて殺された人物は華佗をはじめ数多くおり、
    長年自分に尽くした荀彧すらも、己に従ず意見したということで切り捨てる冷酷さがある。それが曹操だ。

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    曹家の侍女、アホ率が高い説がまた立証されてしまったw

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    ん?……( ´-ω-)曹丕は今回のに、関わって無いの?

    作者からの返信

    曹丕は騒ぎに来ただけで関わっていません。

    間の悪い男です。

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    これ親父もただじゃ済ませないよなもう

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    曹操はまだ幸せだよな
    袁紹と違って生きてるうちに馬鹿を排除できる機会に恵まれたんだからな


  • 編集済

    第213話 誘拐への応援コメント

    馬鹿世代のお掃除タイム


  • 編集済

    第213話 誘拐への応援コメント

    血迷った夏侯充が曹清を手に掛けてしまわないか不安😥『陳宮に今後も穢される位なら私と一緒に心中しましょう』とか言いそうで怖い‥‥。もし曹清が死ぬ事になったら、父親の夏侯惇は自分の首で詫びるしか無いな😰

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    誘拐即バレ&包囲されるとか、計画穴だらけ過ぎですな!流石ポンコツチーム!

    成廉と趙雲に睨まれて、更に張郃、張遼が精鋭兵連れて間もなく到着となったら夏侯充、物理的に首が飛ぶんじゃ…。

    夏侯惇に誰か胃薬を差し入れて下さい(笑)

    更新楽しみに待ってます。

  • 第213話 誘拐への応援コメント

    これって反乱ですわね

    さすがに粛清しないと国として持たないような


  • 編集済

    第213話 誘拐への応援コメント

    曹家袁家両陣営の無能爆弾が炸裂しましたね♪
    人材的に曹家陣営有利ですが状況次第ではひっくり返りそうで楽しみです♪

  • 第212話 揉め事への応援コメント

    お話(物理)の時間ですね、わかります

  • 第212話 揉め事への応援コメント

    そろそろキレてええんやない?

  • 第212話 揉め事への応援コメント

    馬鹿は〇ななきゃなおらない。

    やるべき時が来たか。

  • 第212話 揉め事への応援コメント

    もうこいつら全員始末しなきゃ話にならないな…。


  • 編集済

    第212話 揉め事への応援コメント

    曹休達を始末する大義名分が出来たな。

  • 第211話 曹丕現るへの応援コメント

    曹沖生まれるし問題ない。

  • 第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    これ本当に陳宮がクズで曹慎が嫌嫌だったとしても、曹操(主家)後援の式だからどれほどバカらに最良の結果を得たとしてもお先真っ暗すぎるな。
    何事もなく無言のうちに鎮圧がいちばん良さそうな結果になるだろうが、少なくとも充と休の首は物理的に落ちるだろう。

    この甘々の曹操だとそれでも処断せず、結果として天下統一が遠のきそうでもある。

  • 第211話 曹丕現るへの応援コメント

    ん~( ´-ω-)この出来事が反乱前だと曹丕の影響力がどれ程出るか?


  • 編集済

    第211話 曹丕現るへの応援コメント

    曹丕もこのまま消えてしまうのか?
    しかしそうすると司馬懿がどうなるのだろうか。
    曹操からその才能と野心を警戒されていた司馬懿を庇い、後継者になったあと彼を信任重用した曹丕がいなくなると、彼が魏から外れる歴史が生まれるかもしれない。

    仮に曹操から離れたとしても、司馬懿のイメージからすると、兄司馬朗がいる陳宮の元で仕えるという姿が想像できない。


  • 編集済

    第211話 曹丕現るへの応援コメント

    なるほど🤔暗殺しようとして返り討ちで斬っても良いって事か?曹操暗殺なんかしようとしたら、ブチギレた夏侯淵が曹丕以外を全員始末しようとするだろ。


  • 編集済

    第211話 曹丕現るへの応援コメント

    曹丕廃嫡→曹彰跡継ぎ→師の槍陳宮の出世さらにキタ!と思ったが、だがちょっと待ってほしい。。。混沌のカティ氏なら、曹丕、夏侯充、曹休による反乱→曹操暗殺→内乱となり→俺たちの陳宮独立もあるようなないような笑

    作者からの返信

    ちょっと考えました。

  • 第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    夏侯惇が哀れとしか言いようがない……このままいけば次男に続いて長男も不義理を犯したとして切り捨てて、最後には責任をとって自刎する未来しか浮かばない………。


  • 編集済

    第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    曹休と夏侯充、この反乱の成否に関わらず、正史より早めの退場となるのか。
    問題はこれが一部の者達の暴挙だとしても、未遂事件で終わった場合でも陳宮以外の張遼達が納得するかだ。常々陳宮暗殺を危惧していた張遼からすれば、それ見たことかとなるだろう。
    袁氏側での反乱と合わさって、陳宮独立へと大きく流れが変わる展開になるのだろうか。



  • 編集済

    第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    夏侯惇さん今までありがとう!
    生首になっても愛してるよ!

    これは流石に 曹操が夏侯惇を庇う=陳宮や夏侯淵の顔に泥を塗る行為だろうから、曹操が夏侯惇は関係ないと庇う事は出来ないだろうな。
    それにもしも 陳宮も夏侯惇は関係ないと庇ったとしても陳宮派の曹一族や夏侯淵 それに陳宮の家臣 が 息子の罪は親の罪として許さないだろうな。

  • 第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    信賞必罰を徹底しないからみんな不幸になるwww

  • 第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    あれ、これって普通にただの反乱なんじゃ……w


  • 編集済

    第210話 混乱する夏侯充への応援コメント

    陳宮は張遼が過保護で良かったな‥‥。ただ暗殺を仕組んだ曹休達を止む無く斬ってしまった場合、どうなってしまうんだろう?

  • 第75話 華陀への応援コメント

    華佗、イニシャルはK…
    はっ、これはあの一族なのか!?

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    夏侯惇が息子の責任を取らさせられて 親子仲良く生首にならない事を願うばかりです。
    頼むから夏侯惇の為にもいい加減目を覚まして曹丕派から陳宮派に鞍替えして欲しいな。

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    ん~( ´-ω-)このままじゃあ……夏候充は堕ちるか……程昱の娘が可哀想だが……作者よ……救いは?

    作者からの返信

    このあたりで救いは無いかなぁ・・・

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    良くも悪くも女が男を変えますね。
    逆もまた然りですが。

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    典満は しょうき に もどった !
    良い嫁に巡り合えたおかげで泥船から脱出できたんですねw

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    典満お幸せに!夏候充は嫁が世紀末覇者だから可哀想だけど、今までの行いを考えると、同情出来ない

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    許華さん良い嫁だなあ、
    曹丕は未だに後継者になれるつもりでいるけどその取り巻きとまとめて廃嫡されそうだし。

  • 第209話 夏侯充の不幸への応援コメント

    いつのまにか典満が勝ち組に……。
    お幸せに!

    作者からの返信

    典満には引き戻して呉れる人がいました。

  • 第208話 結婚式への応援コメント

    高幹の反乱、曹休の反乱が、両陣営にどの様に影響して、陳宮の運命をさらに混迷させるのか楽しみだ。

  • 第208話 結婚式への応援コメント

    孔明の嫁(一節では美人ではない)みたいな例があるから、程育女史の評価は何とも。
    体格からして巴御前タイプかと思うが、行き遅れ期間に父から薫陶を受けてた場合、頭も切れるかもな。

    問題は年齢なんだよな。
    この時代で三十路だと子を望めない可能性は低くない。夏侯家長男に子がいないのは問題になるだろうな。


  • 編集済

    第208話 結婚式への応援コメント

    成功しても失敗しても曹休詰むじゃないですかヤダーw

    あ、夏侯充さんはおめでとうございますw

  • 第208話 結婚式への応援コメント

    早くお馬鹿さん達止めないと若手半壊するよ


  • 編集済

    第208話 結婚式への応援コメント

    何となく暗殺が失敗して躍起になった曹休を趙雲達が斬ってしまう展開になりそう🤔

  • 第207話 反乱への応援コメント

    沮授!!!

    袁譚はどうでもいい(笑)

    次回更新楽しみに待ってます。


  • 編集済

    第207話 反乱への応援コメント

    うわぁ。あの沮授が雑に退場してショック😰袁家終わったな💦

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    誤字報告です
    >話を聞いたそうは少し寂しそうな表情を見せ、天に向かい礼を取る。
    話を聞いた曹操は

    作者からの返信

    指摘ありがとうございます。
    訂正させてもらいました。

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    送られてきたばかりの甄氏の立場が微妙だ。

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    逆に考えるんだ。
    呂希が望む方が間違いなのだから、常に正解を教えてくれているんだと。

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    呂希 市姫以上の下げ○ン説

    作者からの返信

    呪われていますね。

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    呂希とかいう常に正解を間違えるダメな娘w

    作者からの返信

    呂希「何を言ってるの、私が全て正しいわ、高幹は袁紹の後を継いで天下を取るの。」

  • 第206話 袁紹の影響への応援コメント

    袁家が滅ぶのは時間の問題だな

  • 第205話 袁紹からの使者への応援コメント

    むしろ……( ´-ω-)この転生者の美鈴が、陳宮のことを張遼達にナニか言って怒りを買いそう。

  • 第205話 袁紹からの使者への応援コメント

    袁家は名家だし滅ぼしたあとの統治には役に立つんじゃね
    後継者が曹影なら一門で安泰だけど曹丕なら殺し合い必須だよな

  • 第205話 袁紹からの使者への応援コメント

    陳宮が女好き認定されてるww
    まあ結果だけ見るとそうなりますよねw
    後世にも女好きとして記録残されちゃうんだろうなぁw

  • 第205話 袁紹からの使者への応援コメント

    氏族の考え方が根深いから意味があるとは思うが、三勢力と関係を結ぶ事で身動きが取れず勢力拡大出来ないデメリットはある。ただ戦火に晒されないメリットの方が大きい可能性はある。袁家の混乱がどう転ぶか、続きが楽しみ。

  • 第205話 袁紹からの使者への応援コメント

    甄氏はスタイル良いんだろうなぁ‥‥。曹清が歯軋りしそうw

  • 第204話 後継者争いへの応援コメント

    袁氏が滅ぶのも時間の問題だな‥

  • 第204話 後継者争いへの応援コメント

    史実でも官渡後に病死しているから歴史の流れ通りか。
    袁氏滅亡は既定路線として、陳宮の存在、そして転生者の存在が、この後にどの様に影響を与えるのか楽しみだ。

  • 第204話 後継者争いへの応援コメント

    まさか、戦関係無しで亡くなるとは

  • 第203話 張遼からの援軍?への応援コメント

    過労で陳宮の死期が早まったり……


  • 編集済

    第203話 張遼からの援軍?への応援コメント

    あぁ~~(ノ≡ω≡)ノ仲が良い男同士のじゃれ愛い…………(ノ≧∀≦)ノあぁ~~(野太い声)はかどる(ナニが?)

  • 第203話 張遼からの援軍?への応援コメント

    非力な陳宮が顔真っ赤にしてポカポカ成廉を叩いてるのを想像すると微笑ましい。

  • 読者「趙雲!この槍陳宮を何とかしてください!」

    趙雲「拙者の突きでもこの槍陳宮の縦横無尽の突きにはカティませぬ」

  • 張遼はオカン属性(確信)(*`・ω・)ゞ

  • 成廉、千の軍勢を率いて陳宮のもとへ。
    千の兵に1発ずつ「もげろ!」の掛け声とともに殴らせるわけですねわかりますw

  • 張遼が陳宮の保護者みたいになっていて草。

  • 第201話 準備への応援コメント

    やらかした曹休は出家させられ、とんち坊主曹休さんとしてその名を中華に轟かせるフラグですね分かります

  • 第200話 袁紹からの・・・への応援コメント

    ハ!
    これは主人公NTRからの姫武将NTRだったのね!