第11話 盆地から、大平野に向けて快走する気動車
亀甲の亀の駅舎の「顔」は、今度は到着前に拝める。それに向けて、案内も入る。
今回は、この亀甲から男女1組の乗車あり。
隣のボックス席に、彼らは進行方向に沿って着席。
これで、本日の乗客は合計7名。
午後の下りだった先日の「3号」では20人からの乗車があったが、今回は比較的のんびりしたものである。
亀甲の次は、弓削。
その間、列車は美咲町から久米南町に。久米南町に入って間もなく、国道53号線が線路上を交差する手前には、有名な鶏肉店・中島ブロイラーがある。この日もどうやら、客が店に並んでいる模様。駐車場にクルマを止めて降りて買い物に出ざるを得ないため、どうしても、通行中のクルマとの絡みで事故が起きやすい場所でもある。
弓削は川柳の駅。
アテンダントより、その案内もある。
ここでも、この車両からの降車客はいない。
弓削を出発し、福渡に到着する寸前になると、弁当購入客のための「お土産」が配布される。これには地元の珈琲店の珈琲豆やらなにやら、とにもかくも、建部周辺の店の名産品が入っている。
福渡駅では、先日の下り同様、地元の人と思われるが、どなたかが出てきて、旗を振って見送ってくださる。
こちらでも、乗降客はいない。なお、快速列車の後2両は、話が別。
福渡を出ると、進行方向左側の車窓から見ると隣にかかっている「幸せ橋」に沿って旭川を渡り、こじんまりした温泉街をさっと抜け切ったこの列車は、やがて、緩やかな坂へ。
建部通過後、坂を徐々に上って行き、やがてトンネルに。
この途中から、上り坂は下り坂に。
岡山側の坂は、津山側に比べていささか急であるため、列車の速度にも勢いのつくことが乗っていてもわかる。
列車は、盆地の津山からアップダウンを経て、大平野へと向かっていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます