応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    身体が浮いたので足を×狩り←○刈り

    ヘルドが金貨二枚と銀貨五枚、イクルが金貨一枚と銀貨二枚×、ヘンクは金貨二枚
    ↑掛け金はヘルドが銀貨5枚、イルクが銀貨3枚、ヘンクが銀貨4枚
    その5倍で銀貨25枚、15枚、20枚。イルクは金貨1枚と銀貨5枚。3×5=15

    ケアレスミスが多いのは作者の特性ということですかね。
    前にも言ってるのに等級を直さないし、クロウに似非関西弁をしゃべらせて止めるし、句読点の使い方がド下手だし、誤字脱字が多いし、てにをはの使い方も下手だし、小学校2年生の算数(九九)も間違う。
    …と作者に対する感想を書いてみた。まともな日本語を使う日本人の第三者に校正を頼むか、投稿前にチェックしてもらったら良いのにと思う。

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    治安が悪すぎるのかそれともエディが挑発的なオーラを醸しているのか

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    流石に絡まれ過ぎでしょ

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    何で誰も聞いてないのに「俺はなろう系のパターン読み切ってるぜ!」
    とかドヤ顔してんの?

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    次のカモネギデェースっっw

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    「は〜い、お次の方〜
     いらっしゃいませ〜」
    (エール代がツマミ背負って来た)

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    娯楽の少ない世界だとストレス発散が、目についた弱そうなやつを甚振るということなんですね。

  • 第51話 賭け金への応援コメント

    ベルトコンベアみたいに次から次に絡まれるなw

  • 第50話 昇級への応援コメント

    伯爵とギルマスに伝があるのを羨むのは解るんだが、敵にまわしたら生きて行けないくらいは解るだろうに?(ー_ー;)
    こいつら何なん?(;´Д`)

    いやそもそも、最初にモンキー独りで討伐して来たよね?(ー_ー゛)
    初見の、しかも群れの、単体でシルバー以上の強さの!ヘ( ̄ω ̄ヘ)
    冒険者してて、知らなかったとか言い訳にもならないよね?ヾ(・ω・*)ノ

    腕力も権力も地位も勝てない相手にイキるのは、害悪なのでしか無いので、裸で森にポイしてあげて下さい!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    世間の冷たさが、文字通り骨身に染みる事でしょう!(≧▽≦)b

    _(┐「ε:)_

  • 第50話 昇級への応援コメント

    クッソ長々としょうもないこと垂れ流して世の中に逆らう意味ある?とか
    どこのイキり冒険者だよ……
    そんなにエディに始末されたいのか

  • 第50話 昇級への応援コメント

    クロウ君にはとても濃い男難の相が刻まれていますね🔮


  • 編集済

    第50話 昇級への応援コメント

    延々と続くこの展開なんだろうなあ。嘘泣きして、ギルドのキレーなお姉さんに泣きつく展開ってないかな。
    あ、ギルマスの報酬を、エディに近付かない事にすればいいじゃない。


  • 編集済

    第50話 昇級への応援コメント

    (14:15変更)
    @oborogeとかいうGの輩に始末されたくないので、手短に書き直しました。
    怖い怖いwww
    作者殿
    1級の上が2級という設定は、違和感を覚えるので逆にしたほうが良いよ。
    長々と書いてすまんかったな。

  • 第50話 昇級への応援コメント

    賭けになったらギルドの古株とかは全員エディに賭けるんだろうな…

  • 第50話 昇級への応援コメント

    ギルド内で情報収集しないのか、冒険者達よ。この街で絡んではいけない奴とかさあ。それとも、意気がってるのが来たら、エディに締めさせようとかギルマスが手配してるとか。

  • 第50話 昇級への応援コメント

    世間は広いんだよね、この世界で毎回毎回絡まれるってのは才能か?。

  • 第50話 昇級への応援コメント

    ブロンズの1級からブロンズの2級に昇級?

  • 第50話 昇級への応援コメント

    手足の一本でも飛ばしたら?

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    伯爵の覚え目出度く、パトロン(後援者)として名乗りを挙げるのですね?!(*´ω`*)

    グルーサモンキー、毛皮に需要がありそうですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
    爪と牙も武器になりそうだ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    肉は・・・硬く臭そうなので、ごめんなさいm(_ _;)m

    _(┐「ε:)_

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    逃げた少数が数年後力を蓄え数を増やして復讐に来るかも。

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    エディはこういう時は意外に親切と言うか優しいよな、イヤイヤ参加してるのに(´・ω・`)

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    モンキー討伐で実績上げちゃったから強制的にランク昇格ですかね?w

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    なるほどねー。面白かったです。

  • 第49話 殲滅への応援コメント

    実に合理的だし、伯爵は結構知恵者、権力を振り回すだけではないようですね。


  • 編集済

    第49話 殲滅への応援コメント

    さすがGキラー・エディ、見えないところで巣ごと丸ごとしっかり駆除ですね。
    クロウ通訳も有能ですね。ニャウリンガル?関西弁だけやなかったのね。


  • 編集済

    第48話 依頼への応援コメント

    グルーサモンキー60体以上の群れ、シルバー以上の冒険者120人〜150人じゃないと対応不可じゃない?(・_・;)
    あぁ〜ゴールドでもお粗末な人居るから、その倍は必要かも?(≧▽≦)

    基本魔法攻撃が効かない上に、速度が早いので、威張り散らしてる馬鹿共中心に、使い潰していくのが良いかもね!(人 •͈ᴗ•͈)

    エディが戦う時は、落し穴の罠を多数準備して、地表スレスレを転移で移動、猿達を誘き寄せて罠に落とす!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    勿論、落し穴の中に木槍で返しを付けて、抜け出せないようにしておけば、後は上から突くだけの簡単なお仕事です!(人*´∀`)。*゚+

    _(┐「ε:)_

  • 第48話 依頼への応援コメント

    モンキー本体もだけど、食われたビックボアを見ても、恐ろしさを感じるだろうな。勝てるのか、この群れ。エディがビビるって、今までないし、すっごい強そう。

  • 第48話 依頼への応援コメント

    単純にグルーサモンキーの群れ>ウルフ系の群れ>ゴブリンの群れって感じで個体の強さに比例して厄介になるんだろうね。

    グルーサモンキーは恐らく知能的に災害レベル。


  • 編集済

    第48話 依頼への応援コメント

    Gモンキー恐るべし!
    そりゃー、Gが頭の上から降ってきたら逃げるしかあらしまへんわ><
    ほんでエディはんは、Gモンキーの見本を高く売り付けるんですね?
    分かります。
    討伐報酬一匹いくらなんやろ?
    一人で2匹もGモンキーを持って帰ったら、討伐依頼をされそうやね。
    そうなったらお断り価格で吹っかけるのもありかもね。

  • 第48話 依頼への応援コメント

    更新頻度が高く、内容も毎回先が気になるので大変ありがたいです。感謝!

  • 第48話 依頼への応援コメント

    グルーサモンキーの群れ、普通の冒険者パーティーでは討伐無理では?

  • 第47話 本命への応援コメント

    今の所伯爵はまともだが、お付きはクズ。

  • 第47話 本命への応援コメント

    万年ブロンズが特殊称号へと扱いが変わっていきそうだね(^_^;)


  • 編集済

    第47話 本命への応援コメント

    俺の顔を見て吹きだし馬鹿笑いしながら(が)手を振って戻っていく。←(が)不要。

    前話の「はあぁぁぁ、おっさん達、俺に勝てないから仲間を呼んで仕返し(をに)来たのか」←(をに)まだなおってへんで?しを足すか、をを消すか

    エディって、ほんまに歩くGホイホイみたいやねぇ(笑)
    毎年5月頃にGが出るんで、そろそろかなと思ってたら昨夜出ましたわ。
    シンク下のパイプの横の隙間が進入経路のようなので、パテで埋めました。
    これでもう安心なはず!(ドア、窓、エアコンのドレンホース、換気扇の隙間は対策済)
    (追加)
    なにそのGの申し子みたいなコメント返しw
    パテ以外の対策は「Gのいなくなるスプレー」(キンチョー)を部屋の外と内側の隙間にたっぷりと。去年までは2週間だった有効期間が今年から1月間になってますが、これをすると半年~1年間Gを見なくて済みます。見てもひっくり返って痙攣してるので冷静に処分できます。類似品のGバリア(アース)が安く出してきたので、来年はGバリアを試してみるつもり。

    そういえば、猫ってネズミとか虫(G)とかお土産に持って帰ってくるよね~。
    中身が日本人の南野君やからクロウはそんなことせぇへんと思うけど、本能には逆らえなかったりして…ケケケケケ

    作者からの返信

    ゴキ様の侵入能力を甘く見すぎ、もう卵もたっぷり産み付けて・・・ぬははははは

  • 第47話 本命への応援コメント

    これだから貴族は定期

  • 第47話 本命への応援コメント

    ああ、また犠牲者が。

  • 第47話 本命への応援コメント

    どっちかと言うとエディの方が『ゴキブリ(不良冒険者)キラー』のような…

    作者からの返信

    それは止めて、クロウがゴキを玩具にする展開になったらどうしてくれるんだ!
    バッグの中にゴキの死骸がわんさか・・・

  • 第46話 ドラゴンキラーへの応援コメント

    そろそろ大筋の欠片くらいは見たいですねぇ
    アイリを殺すのはまだまだ勿体無いでしょうしw

  • 第46話 ドラゴンキラーへの応援コメント

    〈また転移無双の闘いが見られるのか〉

    こんな所でタイトル回収。笑


  • 編集済

    第46話 ドラゴンキラーへの応援コメント

    「はあぁぁぁ、おっさん達、俺に勝てないから仲間を呼んで(仕返しをに)来たのか」←(仕返しをしに)来た or (仕返しに)来た さぁ、どっち?

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    クルス子爵、無事、やばい女房と合法的に離縁できましたね。
    これで後は、今回のことを完全に黙って領地の経営に下手を撃たなければ安全に過ごせそうですな。

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    >黒根が尻尾で叩いて起こしている。

    黒根→黒猫

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    クルス子爵、裏で割を食ってた被害者だから救われてよかったよ。
    過去の借金返済のためとはいえgmみてえな娘寄越して持参金食い散らかして余計なことして命狙われたとか割と洒落にならない人生歩んでんなと

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    謝金
    借金 ですね。

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    猫に小判。

  • 第45話 クルス子爵への応援コメント

    更新、ありがとうございます。


  • 編集済

    第45話 クルス子爵への応援コメント

    押しつけられた方こそ災難だが何か弱みが(合った)のかな。←(あったor有った)借金なら負の財産だから有るの方かな。

    ソファーに横たわる彼を(黒根)が尻尾で叩いて起こしている。←なるほど、(黒猫)の尻尾は根っこと言えなくもないね(笑)

    コーネリア「夫人」が死亡していれば、クルス子爵家は俺の暗殺に関わって者が存在しない事になる。依って王国から如何なる処罰も受けない・・・コーネリア「婦人」の存在←ここだけ「婦人」になってるで?

    以前から比べると随分、読みやすくなってきたのですが、こそあど言葉をひらがなにするともっと読みやすくなると思います。其処(そこ)、其方(そちら)、其れ(それ)、其れ迄此の部屋に(それまでこの部屋に)など、漢字にする意味がありますか?読みにくいだけです。漢字の方がカッコ良さそうとか、読者に頭が良く思われそうとかいう理由なら逆です。読み手、すくなくとも私からは、勘違いした残念な書き手さんに思えます。
    内容が面白いだけに余計に勿体無いです。
    ほな、今後の展開を楽しみにしてまっせ~。
    追伸)
    なるほ。普段、手書きなら使わない漢字でもPCなら勝手に変換してくれるからついついうれしくて使っちゃうってやつね。
    薔薇とか檸檬とか覚えて披露したくて仕方がない外国人か!(笑
    特に意味がないのなら読みやすいカタカナ、ひらがなのほうがええと思うよ。
    ワイは、25年ほど高槻市民やったで。あとは東京とか上海とか。ほんでバブル時代の東京の同僚の南野君は河内出身で東京でも河内弁をしゃべってて、東京都民を恐れさせてたわ。ワイも怖かった。河内弁恐るべし!
    ほな、またねん。

    作者からの返信

    なんで最後が関西弁やね。
    ワイも一時柏原市民やったでー

     其処はそれ、此処ほれワンワン、PCに変え一太郎を使い始めたら嬉しくてついついね ♪


  • 編集済

    第45話 クルス子爵への応援コメント

    《達観し(い)てると言うかなんというか》←(い)がいらない

    上手くやれば彼女の道連れにならず、謝金も消えるぞ←借金も

    クルス子爵に結果(を)記した書状を預けて貰えればよいです←脱字

    クルス子爵家は俺の暗殺に関わって者が存在しない事になる。←関わった者が

    なんか今回多いな(ФωФ)

    作者からの返信

    申し訳ない、湯船に身を沈めて反省します。

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    子爵様、詳しい情報ありがとう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    少し騒がしくなりますが、ご勘弁を!m(_ _)m

    さて外道共、覚悟は良いか?( ̄ー ̄)bグッ!
    真っ裸で森の奥深くまで、レッツスカイ!(≧▽≦)
    着地は自力でお願いします!(*´ω`*)

    _(┐「ε:)_

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    子爵さん、妻を消して欲しいのね。


  • 編集済

    第44話 実力差 への応援コメント

    悪徳な妻が、コッソリ消えることは ありがたい事だろうな。子爵様 お疲れ様
    でも、いつまで掃除が続くか 面倒だよね。一族郎党全部か。気ぐらいだけ高い、しょうもない貴族ばかりだろうし。もしかして、悪徳貴族を全部さよならしたら、いつのまにか世直しになっているのかな?

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    上の身分の貴族から政略結婚で嫁いできて金遣いが荒くて愛人とかも許さないタイプでしかも、不正を行った身内を殺されたという恥をかかせられたから暴走して暗殺者を送り付ける嫁とか必要ないと考える合理的なクルス子爵ですな。
    これは、夫人が死んだあと、後腐れなくまともな性格の後妻を迎えて夫人との間にできた子供がいてまともな性格でない場合は廃嫡処分をして新しい子供ガチャに期待するタイプですよね。
    こういう暴走するタイプの夫人との間にできた子供は大抵、親の顔とか行動を見て育つものですからろくでなし貴族の場合が高そうですな。

    続きを楽しみにしておりますよ。

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    この子爵、悪役貴族?
    金持ちの娘たらしこんで、金が尽きてきたら、正義の味方に始末させる気?


  • 編集済

    第44話 実力差 への応援コメント

    「伯爵は無事だったのか?」
    「いえ、姿が見えなかったそうです。騎士団の者が合わせろと言ったところ
    ↑×合わせろ ○会わせろ 人間に会うときは会うの字やで。面会とかいうやん。
    合うの方は、物事に使うんよ。せやから
     アイリを呼びに来た王家の者は、アイリを案内してエイメル伯爵邸に出向き患者に引き合わせた。←この場合は、王家の者が、アイリを患者に会わせる”行為そのもの”(物事)やから合わせるやね。日本語ムズカシあるな。

    鬼嫁の予感>< 
    嫁は上から貰うと皆が不幸になる。同等以下から貰わないとアカンよ。と親が言うてましたわ。

    それにしても毒煙のデスラー戦法は有効どすなぁ。

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    哀れだと思う。(頭が)

  • 第44話 実力差 への応援コメント

    個人的には、実力が伴ってなければ、プライドじゃなくて見栄っ張りなだけだと思うなー。

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

     冒険者に盗賊が多いから、冒険者も貴族もたくさん間引いてきれいにしてほしい。

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    皆殺しだな。
    なんでこうなったのかといえば、王と宰相が生ぬるいからだよ。
    せっかく情報と証拠を与えたのに、処罰も処刑もしなかったからだよ。
    無能王と無能宰相。
    今回もまた、取り調べはするけど処罰はしないんだろ。

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    敵にも転移魔法使いが現れたらドラゴンボールの戦闘シーンみたいになりそう

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    殺しても少しも良心の傷まない奴らがあとからあとからわんさか出てくるなんて最高の世界だな

  • 第1話 最悪の目覚めへの応援コメント

    手持ちの駒を材料に、無双へと至る過程を見るのがやっぱり面白いです。また楽しませてもらいます。

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    忠臣蔵だな、浅野内匠頭が一番悪いと思うが、家臣はそう言えないよね。

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    未だ9月日差しがきつく、←分かりにくいので、句読点を入れたほうが良いと思うべな。「未だ九月、日差しがきつく」or「未だ九月の日差しはきつく」とか

    「死者傷者多数とな」→ 「死傷者多数とな」

    宰相閣下の通行証には”すかし”でも入っているのかしらね(笑)


  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    その直後冒険者[ギルト]と周辺から集まった者を含め、

    ギルドかな

  • 第42話 返り討ちへの応援コメント

    芋づる式にバカが釣れるなw
    沢山の貴族いるってんだから超鏖タイムだな!


  • 編集済

    第42話 返り討ちへの応援コメント

    >《ああ此処でやる以前の奴と毛色が違う、別系統だと思うので逃げたら誰の指示か判らないからな。衆人環視の中で闘えば何方が悪いか一目瞭然だ、それに的の数は減らしたいのでね》

    それに的の数は ⇒ それに敵の数は


    >「冒険者ギルドの近くで大乱闘が在った様で、死者傷者多数との報告です。その、エディが相手の様でして冒険者ギルドから出て市場に向かう途中、襲われたと証言したそうで、その後突然姿が消えたと。目撃者の証言も概ねその様ですが、死者傷者が多数いるのだがどう処理すれば良いのかと」

    死者傷者 ⇒ 死傷者

  • 第41話 騒動の予感への応援コメント

    雌猫に転生した今、俺の幸せはアイリの胸にしか無いんだぞ?
    って感じで飛び込んでる元おっさんなクロウと読んでおります。


  • 編集済

    第41話 騒動の予感への応援コメント

    この街に住まう者で個別に護衛しなくても、←ここんとこの意味が良くわからない(´・ω・`)?


  • 編集済

    第41話 騒動の予感への応援コメント

    書簡には (中略) 指示した者の名を聞いたが、事の真偽を確かめる為には屋敷で騒ぎが起きる恐れがある書いている。 ←「恐れがある書いている」日本語、変アルな。恐れがある「と」を入れましょう。 それから、書簡には~ なら「書いてある」or「書いておいた」の方が良いかと。 中国語には時制が無いので常に現在形なのよね。日本語には過去形があるのに何故それを使わないのかと思てしまたアルよ。

    書状は夜が明けると直ぐさまカラカス宰相の元に届けられたが、それを呼んだ宰相は青くなり ←読んだ  

    一言断ってカウンター上に薬草袋を広げ、収納から各種薬草を採りだしルーペの輪に通すとグリンのランプが点る。 ←グリーンのランプ グリンとピンクはカイトとシャーラのところにいる妖精でんがな、まんがな。

    他だし生魚や切り身はレッドランプが点灯したので、← ただし、生魚や切り身は

    助さん、格さん、龍角散 いやなんでもない。

    作者からの返信

    沢山問題アルね。
    もう4646ね。

    今晩も布団に五体投地します (o_ _)o

  • 第40話 尾行者への応援コメント

    名前出たやつら皆殺しでいいよ。

  • 第40話 尾行者への応援コメント

    笛だと縦笛を連想したけど、ホイッスル系だよね?

  • 第40話 尾行者への応援コメント

    まーた貴族かよ。王と宰相に釘刺しとかないといつもの傍迷惑が始まるぞ〜

  • 第40話 尾行者への応援コメント

    何か死体処理人な気分になってきた、後8人服を剥ぎ取るだけでも結構重労。
    ↑重労働


  • 編集済

    第40話 尾行者への応援コメント

    《今度は30メールとコースでどう》←30メートルコースでどう?

    主人か・・・お前達の素性の検討が着くよ。←見当

  • 第40話 尾行者への応援コメント

    なるほど。

    つまり影の護衛か。

    アイリに何かあったら困るもんね。笑

  • 第38話 漁町ミルヌへの応援コメント

    楽しく読ませていただいてます。
    猫に悪いのはエビもカニも(イカもタコも)同じですよ~。でも、火を通せばチアミナーゼは消えるので、お話の設定だと、食べても問題ないですね。

  • 第39話 歓迎会への応援コメント

    傭兵?どこかの領軍?

  • 第39話 歓迎会への応援コメント

    シードラゴン現れず。
    影の護衛クロウ現る。でも認識されない。
    2ヶ月も買い付けていたとは、恐るべき収納力!
    生がダメなら海鮮丼は無かったの?ウニ丼も?
    防御不能のバンジー殺法恐るべし。
    次回、影のクロウの活躍に期待!


  • 編集済

    第39話 歓迎会への応援コメント

    市場で買い物をしているだけで見事に悪党ホイホイにw

    しかし、エディはアイリの胸が恋しくならないのかな?


  • 編集済

    第37話 嫌がらせへの応援コメント

    道を塞いでたビッグボア3匹は、勝手に立ち去って道が空いたということか。
    それにしてもクロウって学習しないな。
    爪で攻撃したら、その特異な傷からまた特定されちゃうでしょ。
    人間が槍で攻撃した場合と、猫っぽい魔物が爪で攻撃した場合じゃ、後者のほうが明らかに特異なんだから。。。

  • 第38話 漁町ミルヌへの応援コメント

    料理と宿〔シードラコン亭〕

    シードラゴン


  • 編集済

    第38話 漁町ミルヌへの応援コメント

    お昼にコメントしようとしたらエラーで弾かれたw
    えーっと、シードラゴンの話だった。
    シードラゴンって、タツノオトシゴそっくりだけど魚だそうな。
    ヨウジウオ科の魚だそうな。
    巨大なタツノオトシゴが出てきたら笑ってしまいそう^^;

    昔、リーフィーシードラゴンのテレカ持ってたけど、金欠の時に売ってしまった>< シクシク

  • 第38話 漁町ミルヌへの応援コメント

    まずは貝だろ貝、浜焼きを喰おう。


  • 編集済

    第37話 嫌がらせへの応援コメント

    馬車の中ではいきなり暴走を始めた事に驚き、御者を怒鳴りつけているが逸れも直ぐ悲鳴に変わった。←「逸れ」は、「逸れる、逸脱」の意味だからここでは「それ」、「其」、「其れ」の方がよろしいかと。

    それからエディとクロウがお互いに相手を転移で動かせるなら、片方が見晴らしの良い高い場所から俯瞰しつつ、もう片方をゲームの駒のように動かして戦えそうですね。
    「デスラー(ドメル)戦法」の上位版みたいな感じで、どないだ?
    常に敵の背後、死角に転移させ、駒役は攻撃に集中。
    より安全なのは、質量兵器や物を落とすとかやろけど。
    魔物、ドロップ品も俯瞰しつつ転移で回収すれば探す手間が省けまっせ。

  • 第37話 嫌がらせへの応援コメント

    いやぁいつ見てもザマァ感が強い、気持ちいいやり返し。いつも楽しく読ませてもらってます。


  • 編集済

    第37話 嫌がらせへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    >馬車から見えない事を確認いてジャンプ、一気に行きたいがクロウはバッグの中でお昼寝ときた。

    確認いて ⇒ 確認して

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    いやぁ~、今までの主人公と違う方面に力使いましたね
    初めてのパターン
    考えてみりゃ、ソレができるなら
    そっちの方が効果的だし、武器も
    使い減りしにくいから一挙両得

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    他人を転移させられるなら、クロウがエディを飛ばして色々出来そう

  • 第2話 魔力切れへの応援コメント

    4ヶ月程魔力操作と放出を練習した後15才になり、孤児院の表に有る『協会』で授けの儀を受けた。

    『教会』

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    《エディ考えたんだがな、大勢の貴族が粛正されているだろう。そこへ宰相発行の通行証を持つお前が現れたらどうなると思う。此処で宰相や王家の機嫌を損ねると、あるいは自分達もと考えた筈だ。それに前にも言ったが、お前が隣国の海を見に行くと言えば他国の内情を探りに行くか、はたまた王家や貴族に対する密書を運ぶお役目だと思う。疚しい事の有る貴族には、内情を探りに来たと思われてるかもな、諦めろん》

    と言う割と長文の最後に〈諦めろん〉が来て笑ってしまった。笑

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    貴族には通行証が殺人許可証に見えてるのかもね。

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    うわあ チートの転移魔法ですね。使い方によっては、最強。


  • 編集済

    第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    「いや 入らぬ 気を回して失礼した。←要らぬ

    話を聞きき 面白そうなので練習してみると簡単にできたので
    ↑話を聞き

    今日もブラックウルフの群れと出くわし 投げ捨てる。
    ↑何を投げ捨てるん?

    《エディ考えたんだがな(中略)内情を探りに来たと思われてるかもな、諦めろん》←アキラメロン? 「ん」余分やな

    なんやかんやでクロウは賢いね!
    野獣転移殺法、恐るべし。
    対象を魔力高の範囲内で任意の場所に転移できるのであれば、檻の中へ入れて生け捕りもできるし、石の雨や質量兵器も可能。丈夫な皿を転移させれば首チョンパも出来そう。
    ファンネルも真っ青でっせ!

    あと今更だけど等級はどっちが上なのか?
    簿記、珠算、英語検定も3級より2級、2級より1級が上です。
    良いものを1級品とか言うでしょう?
    エディの世界では1級より2級が上なのでしょうか?

  • 第36話 深読みの連鎖への応援コメント

    【誤字】「なっなんだ、誤れば許してやるぞ」←謝れば

    作者からの返信

     誤ちが多くて御免と謝っておきます。(_ _)

  • 第35話 密使への応援コメント

     あー楽し。一日100話くらい読みたい。

     この作品の主人公には、接近戦の技とかも期待したいです。

  • 第35話 密使への応援コメント

    出迎えた執事は俺の顔を見て怪訝な表情だったが、流石は執事である騎士とは態度が違い冒険者の俺にも態度が丁寧で有る。

    流石は執事である。騎士とは態度が
    とやらないと執事さん騎士になってしまいます。

  • 第35話 密使への応援コメント

    修正箇所
    >伊達や酔狂でカラカス宰相が“通行所”を持たせたていると思ったのか。
    通行証

    手出しも干渉も許さずとは言っても、相手から来られたら困るね。
    即察せられないと如何やっても失態にしかならない顛末に。
    まぁ、ドンマイ?と言うやつですね。


  • 編集済

    第35話 密使への応援コメント

    お馬さんゴメンねと心で詫びて、ピンポン球程の火球お尻に押しつける。
    ↑「火球(を)尻に押し付ける」or「火球(を)お尻に押し付ける」

    ハウト・ゲーレル子爵様の家名が最後の一箇所だけ違てんで?
    危うく「ゲールレ」の家名に傷が付くところであったわ。
      ↑「ゲーレル」の間違いとちゃう?

    <追記>
    あーもう一箇所あったわ
    伊達や酔狂でカラカス宰相が通行(所)を持たせ(た)ていると思ったのか。
    ↑「通行(証)を持たせている」(た)一個余分やわ

    作者からの返信

     ゲゲゲのゲー・・・です。


  • 編集済

    第35話 密使への応援コメント

    そんな気は無くとも、周囲がね勘違いするのよ。
    国境で出る時と、ムラーデス王国に入る時一波乱の予感。

  • 第34話 一級治癒魔法師への応援コメント

    取り敢えず服の端に火を着けておけば?ヾ(*’O’*)/
    暫く気付かないけど、気付いた時には隙だらけになるよ?(≧▽≦)b

    あっ!( ゚д゚)ハッ!
    真後ろ転移で喉笛サクッとが1番か?(*´ω`*)

    _(┐「ε:)_