応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3.なんか面倒くさいなあへの応援コメント

    子供が思ってるほど、大人も頑丈がんじょうじゃないんだぞ!
    ウケました。
    大人だって傷つきますよね。

    戦いの描写がカッコいいです!

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    ルカ、繊細でメンドくさい大人ですw
    戦闘シーンも楽しんでもらえたようで、嬉しいです!

  • 11.傷つきますわへの応援コメント

    再開、待ってました!
    相変わらずイメージが浮かびやすい筆致に感服です。
    続きも楽しみにしています。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    週間連載を目標にしていますが、書き溜めゼロの、ナチュラル背水の陣ですw
    滞った時は、お察しください……。
    _:(´ཀ`」 ∠):

  • 5.嘘ばっかりですわ!への応援コメント

    ファンタジー読み合い会から来ました。
    まず、登場人物のセリフをとても素晴らしく感じました。こういった細かいセリフのところって、各登場人物のキャラを立たせるのがとても難しいので。
    あと、戦闘描写も良いですね。魔法と銃といった珍しい組み合わせで、これほど上手く書けるとは。参考になります。
    今後共に期待していますね。

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    セリフは、自然とボケとツッコミになってしまうことが多いですねw
    楽しんでいただけていれば幸いです。
    戦闘描写も褒めてもらえて嬉しいです!
    これからも精進いたします!

  • 企画に参加して下さり誠に有難うございます。

    いきなりピンチ。

    崖から落下しながらの会話もオモローです(^_^)

    続きも拝読させていただきます

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    命懸けなのに間抜けな会話ですw
    なんかもう、全編通してこんな感じかも知れません。
    ( ;´Д`)

  • こんにちは。
    拝読させていただきました。
    魔法の設定など作り込みが細かく、オリジナリティに溢れる作品だと思いました!
    勉強になりました!

    第二章も頑張って下さい。

    作者からの返信

    お褒めいただき、ありがとうございます!
    第二章はまだまだ形になっていませんが、精一杯がんばります!

  • 4.誤解がありますへの応援コメント

    後でまとめてコメントしようと思っていたのですが、どうしても言いたくなった事があったので、言わせてください。
    ……ザハール=ジェミヤノヴィチ=ズダカーエフって名前長いですねw
    星カビの秋刀魚缶の黄色担当を思い出しましたw
    (知らなかったらごめんなさい)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    秋刀魚缶の黄色担当は存じませんが、ザハールとルカは、ロシア人の名前を参考にしています。
    名前+父称+姓ですね。
    父称は、お父さんが「ジェミヤン」の場合、息子なら「ジェミヤノヴィチ」、娘なら「ジェミヤノヴィナ」になります。
    ザハールは最初に名前を決めて、ザ・ジ・ズと並べましたw

  • 3.なんか面倒くさいなあへの応援コメント

    せ、戦闘描写に頭が追い付かない……。
    ただ、激しい戦いが繰り広げられてるとしか……。
    一様前話と前々話を読み返したはずなのですが……。
    う~ん……も、もう一回読み直します。
    あ、でもキャラの個性はとても光っていると思いました。
    言葉の掛け合いはコミカルでテンポが良く、終始楽しく読めました!!
    えと……私のような理解の遅い人用に、キャラ等の説明を別個で作ってみてはいかがでしょうか?
    てか、作ってほしいです(切実)

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    混乱させてしまっているようで、申しわけありません。
    この辺は、出てくるキャラが多いので、ちょっと情報が渋滞気味ですね……。
    御要望いただきましたキャラ紹介は今度、章の最後でイラストくっつける予定です。
    少しでも理解の助けになれば幸いです!

  • 5.嘘ばっかりですわ!への応援コメント

    企画より!

    戦闘描写がカッコイイ……☆ わたしは苦手なので羨ましすぎです!
    アーリーヤちゃんの雰囲気とっても好きです(*´▽`*)ヤハリミリョクテキナヒロインアッテコソノファンタジー

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    なんでもありっぽい魔法の描写は、自分もまだまだ手探りですね……。
    読み合いで勉強させてもらいます!
    アーリーヤ、突っ走り系のヒロインですw

  • 企画より参りました。
    ……アーリーヤ姫、キャラ濃いですねw
    難しい単語が連発し、中々世界設定の把握が出来ていない中、ただただ姫がお転婆系なんだなぁとだけ理解しました。
    にしても、設定が凄いですね。
    たった二話なのに情報量の多さで脳がパンクしそうです。
    未だ理解が追い付いていないので、少し間を開けてから再度読み直させてもらいます。
    ギャグとシリアスが丁度良く融合した面白い作品だと感じましたので、今後もゆっくり閲覧させていただきます。

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    世界設定の把握なんて必要ないです。
    そんなの、書く方が気持ち良くなるために書いてるだけ(暴言)ですから!
    つまり、まあ、キャラクターを気に入っていただけたのでしたら嬉しいですw

  • 第一章大変興味深く拝読いたしました。
    多くのキャラが登場していますが、どれも特徴づけがしっかりされていて、おもしろかったです。
    第二章も期待しつつお待ちしています。

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!
    キャラや設定語りが渋滞しないよう、なんとか散らし散らしがんばりました……!
    嬉しいお言葉をいただき、励みになります!

  • 7.恩に着てちょうだいねへの応援コメント

    地の文がとてもきれいですね
    難しいのに読みやすくて、理解しやすいです

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    できるだけシンプルな文法で表現できるよう、これからもがんばります。
    お褒めいただき、とても嬉しいです!

  • 3.なんか面倒くさいなあへの応援コメント

    また遊びにきます

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    少しでも楽しんでいただけていれば、嬉しいです。

  • スピード感のある文章、先の展開が気になる内容、とても面白かったです。
    キャラクターがしっかりしているところも、素晴らしいと思います。
    2章も頑張ってください!

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!
    お褒めいただき恐縮です。
    現在、先の展開であれこれ悩んでいるまっ最中ですが、気合い入れてがんばります!

  • 読み合い参加ありがとうございます!!
    まだ読ませていただけてないので、とりあえずフォローさせていただきます!
    これから追わせていただきますね(´˘`*)

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    よろしくお願いします

  • 落ちる時のやり取り笑ってしまいました

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    本人たちは真剣なのに微妙にズレた感じが、自分でも気に入っていますw

  • 9.なんの祭りなんだ?への応援コメント

    登場人物や斬新な世界観にも馴染めてきて、楽しく読ませて頂いてます。続きも楽しみにしてますね。ほかの作品も関連とかあるのでしょうか、作者さんおすすめの作品があれば教えてください〜

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    あたたかいお言葉も嬉しいです!

    本作と直接の関連があるのは「ヴェルナスタ特務局の魔法事件簿」ですね。
    リヴィオが主役で、作風も同じようなアクション物です。

    地名や国、背景設定なんかは、他の作品でも使い回してますw
    よろしかったら覗いてみて下さい。
    ✨\(*´ω`*)/✨

  • 兄貴サイドとしても、彼女の行動は想定外のレベルでしたか。さすがはお転婆娘アーリーヤちゃん! 向こうには別作品の主人公クラスが付いていますからねぇ、手強いですぜ~(笑)。
    2章も楽しみにお待ちしております。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    本作は(も?)、みんなちょっと笑える部分のある感じで……と書いていたら、お兄さまも、悪役ながら友達には自然体な人になりましたw
    レナート&リヴィオの主人公サイド、これからも気合い入れてがんばります!

  • 今日は。
    PNクリックで読んでて、気付きませんでした。
    コンテストから入ると、凄く良い位置に着けられて居ますね!
    頑張って下さい!応援してます(^-^)v

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    「戦うイケメンコンテスト」は、文字数制限で参加作品が少ないせいか、瞬間風速の変動が激しいですね……。
    微力ながらがんばります!

  • 世界観がめちゃ好みです。
    イラストも描かれるのですね…、
    キャラクターたちも素敵だなぁ。

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    近現代がモチーフですが、自分の歴史知識がいいかげんなので、百年単位で圧縮してますw
    イラストは素人芸ですが、少しでも読者さまに楽しんでいただけていれば、幸いです……!

    編集済
  • 4.誤解がありますへの応援コメント

    本日はご訪問ありがとうございます。

    魔法がユニークですね。
    キャラクターたちの、どこか気の抜けた会話も愉快です。
    特にヒロインの呑気なセリフにくすりとさせられました。

    作者からの返信

    御訪問&コメントまでいただき、恐縮です!
    キャラクターたち、本人的にはみんな大真面目なのですが、会話が成り立つぎりぎりで、ちょっとずつズレてますw

  • 企画から参りました。
    ワクワクするような始まりですね。
    続きを楽しみに、じっくり読ませて頂きます。

    作者からの返信

    コメントへの返事が遅れて申しわけありません……。
    企画ではお世話になりました!
    自分も、引き続きチマチマと読ませてもらっています。

    編集済
  • 読み合い企画より。
    作品内でのアーリーヤ王女のインパクトが相当強いですね。戦うイケメンコンテスト応募作とのことでしたので、読む前に想定していた雰囲気とかなり大きく違っていました。
    それがむしろ、独特の世界観を持っていて素敵です。第二章も楽しみにしています。

    作者からの返信

    かなり素早く読んでいただいて、ありがとうございます!
    ここまで総勢11キャラクター+銃士隊(笑)、3チームに分かれて大立ち回りです。
    第二章からも、交通整理しながらがんばります!

  • 初めまして。
    企画に参加一番乗りです!

    作者からの返信

    御参加ありがとうございます!
    こちらからも拝読してます。
    いろいろ御意見いただければ嬉しいです!

  • わっふるわっふる(=゚ω゚)ノ
    第二章の開演時間はいつになりますか?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    第二章は、本気で一文字も書いていませんが、これから妄想チャージしてがんばります。

    敵も微妙に間抜けな感じで、書いている方も、少し不安になってしまってますがw
    (´・ω・)……

    編集済
  • こちらでもロセリア革命が起きていたのですな。モデルが一次大戦後あたりでしたもんね。

    作者からの返信

    続けてお読みいただき、ありがとうございます!
    一次、二次をごちゃ混ぜにしているので、猫大戦の最終話でロセリア帝国→ロセリア連邦になってますね。
    コミンテルンは、ずっと現役ですw

    編集済
  • 7.恩に着てちょうだいねへの応援コメント

    こんなところでアルテの秘密が明かされるとは……猫の手の背景とも重なりますし、いろいろ繋がった集大成みたいで面白いですね。
    オズワルドとジャズアルド、なんだか名前が似てますが偶然ですかねぇ。メルセデスさんはロゼッタさんの関係者だったり……?

    作者からの返信

    >オズワルドとジャズアルド
    言われてみれば似てますね! 偶然ですw
    同作品内で、メインで呼ぶ名前の頭文字はかぶらないようにしているのですが、語感までは気にしてませんでした……。

    読者さまに余計な混乱を招くのはまずいので、改名してみました。
    オズワルド→オズロデット
    これなら似ていない……はず……?

    編集済

  • 編集済

    なるほど、彼女はレナート君の剣となる訳ですか。護られる者でありながら、護る者でもある、面白いですね。
    飴玉で一つ思ったのは、血糖値を下げないようにブドウ糖を補給し続けたら戦い続けられるのでしょうかね。点滴袋を背負って戦うとか……シュール過ぎですけど(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    あっちの世界観とも、過去か未来でつながるかも? な感じで出してみました。
    あんまり真面目には考えてませんw

    点滴袋、イケます!
    摂取すれば体内のカロリーに計算できるので、ぶっちゃけ、胃袋になにか入れ続ければOKのガバガバ設定ですw

  • 9.なんの祭りなんだ?への応援コメント

    私もシンケンジャーとオーズですねぇ。
    規定文字数クリアですか?
    おめでとうございます!

    物語は序まで行きました? それとも序の序辺りですかね?

    作者からの返信

    殿さまと、ダメ専の茉子ねえさんが好きでしたw
    そして明日のパンツw

    いつも応援ありがとうございます!
    序破急で言えば、序が終わったくらいですね。
    破と急を長めに取って、バトル物らしく盛り上げたいです!
    最後にシン……は、ありません(納得いってないアスカ派)

  • ふむふむ、把握。
    最終目標をロセリア連邦の指導者へ!……ゲフンゲフン。

    ところで聞きました? あの狂人、自分の死をトリガーにして1600発を放出するらしいですよ?
    現在の終末時計が100秒らしいですが、最新では10秒くらいまで少なくなっていそうです。

    予め、お別れを言っておく状況かもしれませんね。

    作者からの返信

    >放出
    星新一先生の名作「午後の恐竜」!?
    :(;゙゚'ω゚'):

    それはさておき、ハリウッド映画ではロシアとドイツが悪役ツートップですが、日本の創作物だと圧倒的にドイツですね。
    ロシアはイマイチ、使いにくいんでしょうか……?

    『不採用だ。他のナチをあたりたまえ』
    翡翠峡奇譚、再開しませんかねえw

  • 3.なんか面倒くさいなあへの応援コメント

    3話でこんなに盛り上げられるのか!という感じです。
    指の二本分だけ、ですね……か、かっけえ!ってなりました。
    応援してます!

    作者からの返信

    御訪問&応援、ありがとうございます!
    イケメンイベント合わせで書き始めたため、最初に盛り上げようとブーストかけました。
    がんばったところを褒めてもらえて、嬉しいです!

    編集済
  • おお! これでレナートにも戦う力が!
    でも、アーリーヤがもれなく付いてくる?

    ……消えないグリゼルダだと思えば大丈夫かな。


    昆虫食に対する忌避感はやはり、同じ起源を持たない故の禁則事項なのでしょうかね……。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ダブルアーツ、もしくは銀さん&土方さんの手錠プレイw

    あと、もう少し設定的な縛りもつけて、作劇のバランスを取ります。
    単騎無双もロマンですが、本作では敵役にも、カッコよく活躍してもらいたいので。

    昆虫食、コオロギの素揚げ(山盛り)は食べたことあります……。
    微妙な臭みがあって、次の日お腹を壊しました……。
    _:(´ཀ`」 ∠):

  • 4.誤解がありますへの応援コメント

    おお、レナート君がカッコイイ!(昔はかっこ悪かった訳ではありませんが笑) アーリーヤちゃんと小気味良い会話をしていますし、ワンチャンあるかも……と期待してみます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    どうにもピンチな局面ですが、男の子には意地があるのですw

    本当はモーゼルを持たせたかったのですが、初心者メンテナンスで継続的に使おうとすると無理があるのでリボルバーになりました。

  • 5.嘘ばっかりですわ!への応援コメント

    稚児の願いも、老獪な深謀も、時として同じ目的に至るのであれば、なるほど難しく考える必要はないのかもしれません。

    それでも、自分の行動を自分で選べるって、良い組織だなぁと思います。
    今は、特に。

    作者からの返信

    細かい詰めやリスク管理はともかく、大方針はシンプルなもんですよね。
    組織の場合、トップの無茶に振り回されることにもなりかねませんが……。

    レナートも、なんだかんだ言って局の芸風に染まってますw

  • 台詞の掛け合いとアクションがめっちゃカッコいい。

    作者からの返信

    いろいろなジャンルに手を出していて、アクション物は久しぶりですが、気合いを入れてがんばってます!
    楽しんでいただけていれば嬉しいです!

  • 企画から参りました!
    かっこいいアクションにワクワクします!
    ヒロインちゃんのキャラが。。。いいですね。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます、とても励みになります!
    ヒロイン、のっけからテンション高く、振り回されてますw

  • 4.誤解がありますへの応援コメント

    『魔法は身体を熱量に変えて使うから、大食いで補給しないと』→ちゃんこ鍋的な物が必要かもしれないですね(^^;相撲では、「食べるのも稽古」というらしいですから。

    作者からの返信

    逆に考えれば、どんなに食べても相棒とイチャイチャしてるだけで絶対に太らない、安心のグルメ仕様!
    食費も経費で処理すればカンペキですw

  • 面白かったです!
    続きも楽しみです!☺

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    アクション物なので、初速からMAXの勢いでがんばります!

  • 3.なんか面倒くさいなあへの応援コメント

    最初からクライマックスですね!
    やはりヴェルナスタの世界観と設定は面白い。
    唯一無二の物語、期待してます。

    作者からの返信

    最近は、ラブコメやヒューマンドラマを書いていたので、久しぶりのバトルシーンにテンション上げてます!
    新キャラも、できるだけ個性的になるよう、台詞や言動に気をつけてますが……ヤンデレ好きは御愛嬌ですw

  • 主観的正義、良い言葉です。
    こういった概念がないと全ての価値観は均一化して高低差がなくなり、流れが止まってしまう。
    つまり、正義の名の下にリヴィオには、北のプー◯ンを……

    作者からの返信

    現実は小説より、ですよね……。
    子供の頃の自分に、大地震と津波と原発事故と世界的パンデミックと戦争が全部起きるよ、と言ったら、変な目で見られそうです。
    おそロシヤ……。
    _:(´ཀ`」 ∠):

  • 私もエレベーターに乗る時は、万が一に備えていつでもジャンプできる準備をしています!
    慣性の法則?
    そんなものは大体ガッツでなんとかなります!
    でもこれからは念の為、小型のパラシュートを携帯しようと思います。

    作者からの返信

    御訪問ありがとうございます!
    エレベータージャンプ、誰でも一度は考えますよね。
    ドラゴンボールでも昔、悟空が、落ちながら誰かを投げ上げていたような……(うろ覚えです)

    >小型のパラシュート
    エレベーターの定義とは……?
    私も、まずは五点着地法を練習します!

  • やった、リヴィオ達が出てきました! 向こうの続編としても楽しめるとは、二度美味しいですな。
    アーリーヤさんはなかなかのお転婆姫のようで、素敵です。背景がまだ良くわかりませんが、国に残した兄を助けるためにひとり亡命してきた、とかですかね。続きを楽しみにします。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    せっかくなので、つなげちゃいましたw
    背景や設定の説明は後回しにして、久しぶりのアクションでゴリ押しです。

    アーリーヤ、お転婆+恋愛脳+自己肯定感も高い、ちょっと困ったお姫さまですw
    楽しんでいただけていれば嬉しいです!

  • ベルグさんのキャラが立っていますね(^_^)これは、今後の展開が楽しみです(^▽^)

    作者からの返信

    本作にも御訪問いただき、ありがとうございます!
    久しぶりのバトル物ですので、血圧も上げてがんばってます!
    (`・ω・´)🔥


  • 編集済

    近況ノートを見て駆けつけてきました。

    なんと、ヴェルナスタ! これはどんな繋がりがあるのか楽しみですよ。
    ベルグさんの口調がリベルギントのような雰囲気であり、堅物を想像しましたが……途中で、冗談かーい!とツッコんでしまいました。間違いなく面白い人ですね。
    コンテスト頑張ってくださいね!

    作者からの返信

    さっそく読んでいただけて、さらに応援コメント・お星さままでいただいてしまい、ありがとうございます!
    またしてもお察しの通り、ヴェルナスタと猫大戦、地続きになってます。
    このお話だけで読めるよう気をつけていますが、一部のキャラや地名、用語なんかが共通してますね。

    ……いえ、決して、新しく考えるのが面倒だった、なんてことはなく。

    編集済