応援コメント

8.肉体的接触は遠慮しよう」への応援コメント

  •  とりあえず、ベルグさんが無事で良かったです。メルセデスの治療恐るべし。彼女のスパイ映画に出てくる美女っぽい雰囲気が個人的に好きです。

    作者からの返信

    コッテコテのボンドガールなイメージです!
    むしろ配役を飛び越して、レッドカーペット歩いてるくらいの。
    最近のドレスは、もう、セクシーなのかなんなのか……。

  • 共和国と連邦、ああやっぱり……(答え合わせ)

    作者からの返信

    ヴェルナスタがヴェネツィア共和国、アルメキアがアメリカ合衆国、フェルネラントが日本国、エングロッザはグレートエンクロージャー=ジンバブエですね。

    他作品ですが、チベット解放やソロモン沖海戦、ペルシャ独立にアフリカ東部戦線、終戦間際の北方領土侵攻なんかも起きてます。

  • こちらでもロセリア革命が起きていたのですな。モデルが一次大戦後あたりでしたもんね。

    作者からの返信

    続けてお読みいただき、ありがとうございます!
    一次、二次をごちゃ混ぜにしているので、猫大戦の最終話でロセリア帝国→ロセリア連邦になってますね。
    コミンテルンは、ずっと現役ですw

    編集済
  • ふむふむ、把握。
    最終目標をロセリア連邦の指導者へ!……ゲフンゲフン。

    ところで聞きました? あの狂人、自分の死をトリガーにして1600発を放出するらしいですよ?
    現在の終末時計が100秒らしいですが、最新では10秒くらいまで少なくなっていそうです。

    予め、お別れを言っておく状況かもしれませんね。

    作者からの返信

    >放出
    星新一先生の名作「午後の恐竜」!?
    :(;゙゚'ω゚'):

    それはさておき、ハリウッド映画ではロシアとドイツが悪役ツートップですが、日本の創作物だと圧倒的にドイツですね。
    ロシアはイマイチ、使いにくいんでしょうか……?

    『不採用だ。他のナチをあたりたまえ』
    翡翠峡奇譚、再開しませんかねえw