応援コメント

4.誤解があります」への応援コメント

  •  お返しに読ませていただきました。
     読み手を一瞬たりとも飽きさせない躍動感と、時に皮肉なユーモアがたまりません。
     ファンタジーなのにグローバルな感じが斬新で面白いと思いました。

     ただでさえ展開が気になるのに、エピソードの名前がセリフになっているので、ますます気になってしまいます。引き続き読みたいと思います。

    作者からの返信

    御訪問および、お褒めのコメントをいただき、ありがとうございます!
    展開や台詞など、がんばった部分を読み取ってもらえて嬉しいです。
    グローバル化は……やりすぎると、世界地図が日本地図くらいの体感距離になってしまうので、戦々恐々ですね……。

    本文を書くのに精一杯、章タイトルすら後づけの四苦八苦ですので、エピソードタイトルはどの作品も本文抜粋です。
    国語の答案みたいですが(笑)、引き続き楽しんでいただけたら幸甚です!

  •  こんばんは、御作を読みました。
     魔法使いは、ダイエット要らずとは羨ましい(≧∇≦)
     と一瞬思いましたが、食費が凄くかかりそうですね。
     興味深い設定で面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    魔力や精神力だと、補給の縛りが御都合主義になるなあ、と思って、わかりやすくお腹が減るカロリーにしました🍖

  • 魔法にはカロリーが必要なのですね·····w
    ちょっと羨ましくもありますが、実際は大変ですね。
    そして相変わらずこの会話の独特のテンポ。たまりませんね!大好きです。

    作者からの返信

    どんなに食べても、太る心配がありませんw
    うらやましいです……。
    ちょっと間が抜けると言うか、ボケが勝ち気味と言うか、変な会話になっていますが、楽しんでいただけて嬉しいです!

  • 後でまとめてコメントしようと思っていたのですが、どうしても言いたくなった事があったので、言わせてください。
    ……ザハール=ジェミヤノヴィチ=ズダカーエフって名前長いですねw
    星カビの秋刀魚缶の黄色担当を思い出しましたw
    (知らなかったらごめんなさい)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    秋刀魚缶の黄色担当は存じませんが、ザハールとルカは、ロシア人の名前を参考にしています。
    名前+父称+姓ですね。
    父称は、お父さんが「ジェミヤン」の場合、息子なら「ジェミヤノヴィチ」、娘なら「ジェミヤノヴィナ」になります。
    ザハールは最初に名前を決めて、ザ・ジ・ズと並べましたw

  • 本日はご訪問ありがとうございます。

    魔法がユニークですね。
    キャラクターたちの、どこか気の抜けた会話も愉快です。
    特にヒロインの呑気なセリフにくすりとさせられました。

    作者からの返信

    御訪問&コメントまでいただき、恐縮です!
    キャラクターたち、本人的にはみんな大真面目なのですが、会話が成り立つぎりぎりで、ちょっとずつズレてますw

  • おお、レナート君がカッコイイ!(昔はかっこ悪かった訳ではありませんが笑) アーリーヤちゃんと小気味良い会話をしていますし、ワンチャンあるかも……と期待してみます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    どうにもピンチな局面ですが、男の子には意地があるのですw

    本当はモーゼルを持たせたかったのですが、初心者メンテナンスで継続的に使おうとすると無理があるのでリボルバーになりました。

  • 『魔法は身体を熱量に変えて使うから、大食いで補給しないと』→ちゃんこ鍋的な物が必要かもしれないですね(^^;相撲では、「食べるのも稽古」というらしいですから。

    作者からの返信

    逆に考えれば、どんなに食べても相棒とイチャイチャしてるだけで絶対に太らない、安心のグルメ仕様!
    食費も経費で処理すればカンペキですw