応援コメント

16.君たちだけが友達だよ」への応援コメント

  • ロセリアの料理は独特そうですし、気にはなりますが食べたいかは微妙です笑

    作者からの返信

    牛肉の葡萄酒煮込みはビーフストロガノフの原形(本当は蒸します)、あとはピロシキとかガルショーク(壺焼き)なんかをモデルにした料理が登場します✨

    編集済
  •  アルテを使う方々はお腹が減って大変ですね(笑)。

     牛と水牛って、全然違うじゃないですか! 水牛の乳って美味しいのでしょうか?

     この国の料理はかなり独特なようですから、ロセリアの方々は大変ですね。ロセリア料理も美味しいのかどうか微妙ですが・・・。
     故郷の味は懐かしく思うものなのでしょうね。

    作者からの返信

    お腹が減る=餓死の危機、ではあるのですが、どんなに食べても太らない、と書くとメリットしかないような錯覚に……!

    水牛の乳は、モッツァレラチーズでお馴染みですが、直だとちょっと臭みがありますね……お肉はとにかく固いです🐃
    ロシア、もといロセリアの人には、うるさかったら強い蒸留酒を飲ませとけば片づきます(笑)

  • 現実の国ベースだとは、コメント返信いただくまで全く気づきませんでした^^;
    そう考えると少しは国の違いが頭に入りやすくなってきたような…

    作者からの返信

    だいぶゴチャゴチャ出てくるので、わかりやすく書けていないのが面目ありません……。
    固有名詞は変えてますが、「海、サイコー!」「共産主義ハラショー!」「チャンバーラ! ハラキーリ!」「勝てばジャスティス!」「芋虫ウマー」なお国柄(?)や位置関係はそのままですw

  • あらあら、ロセリアの人なのに料理にこだわりがある?
    ウオトカがあれば何もいらない民族なのかと……。

    作者からの返信

    『〇〇だって? それはウォトカが足りてないのさ!』
    あらゆる問題をウォトカで解決する国民性!
    ウラー (=´∀`)/🥂\(´∀`=) ハラショー

    ルカは……例外的に繊細なんです、きっと。
    ザハールは全然こだわってませんw