不要なのだ、体も命も、記憶も、自分さえも――神の器には。

たった今、読み終えたところなのですが、この思いをどう伝えたらいいものか……!

ジャンルはホラー。
間違いなく面白く、間違いなく恐ろしく、間違いなく心に刻まれ――むしろ、切り刻まれ喰まれるような心地すらします。

謎の殺人事件及び怪死事件に共通する、とある臓器提供者。
その臓器提供者を調べる内に明らかとなる、とある島の存在。
今はなき島に脈々と受け継がれていた、とある神にまつわる悍ましき因習。

真実が徐々に明らかになるにつれ、自分の内部まで侵食されていくような感覚に見舞われました。

個人的な意見ではありますが、最も恐ろしいのは『自分を失うこと』ではないかと私は思います。

愛する者を失うのは、とても怖い。しかしその人を愛する想いと怖いと感じる気持ちは、自分あってこそ。
記憶であれ、肉体であれ、命であれ、『今ある自分が失せ消える』というのはこの上ない恐怖です。

けれど、それら全てが奪われていく。無意味だと嘲笑わんばかりに取り込まれ、失われていく。
そういった無慈悲なモノを作り上げた存在は、我々と同じ『自分』を持つ人間達であり、『自分達』が守りたいもののために誰かの『自分』を奪うしかなかったのだと思うと、迫りくる恐ろしさと悍ましさにも、やりきれなさとやるせなさを感じずにはいられませんでした。

恐怖と絶望、陰惨と無情に満ちた中、それでも『自分』が『自分』であると確認でき、自分を自分たらしめるものは、ほかでもない、自分がよく知る誰かへの想い。凄絶な状況にあるからこそ、その想いがより際立って胸に迫ります。

取り留めのないレビューとなりましたが、ホラー好きの皆様、是非是非読んでください!
自分が本当に自分なのか、誰かが混じっていないか……この何とも不気味な感覚を共に味わい、一緒に『一つ』となってほしいです。

その他のおすすめレビュー

節トキさんの他のおすすめレビュー269