概要
藤原家は、今日も元気です。
八坂神社、清水寺、高台寺……総本社、大本山、名刹古刹が数多く存在する京都・東山。この東山の奥に、一の鳥居を構えた急な石段がある。その上には、あまり知られていない小さな神社があった。その名は『藤之宮神社』。ここは藤を御神花とし、とりわけ初夏の境内は、新緑と咲き誇る藤の花で大変美しい。
が!
この神社を守り仕える藤原家には、京(みやこ)の雅びなど関係無し!
ほら、今日も何かが起こっている!
───────────────────
・構成は「脚本形式」です。
・「横20字×縦40行」を「一頁」の区切りとし、罫線を引いています。
が!
この神社を守り仕える藤原家には、京(みやこ)の雅びなど関係無し!
ほら、今日も何かが起こっている!
───────────────────
・構成は「脚本形式」です。
・「横20字×縦40行」を「一頁」の区切りとし、罫線を引いています。
おすすめレビュー
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?