応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 春雨入りの麻婆豆腐、こんど作ってみようかな。美味しそう。

    関口さん、蒼君がいるおかけで気持ちが落ち着くって、やはり業界の人じゃないので、いいのでしょうね。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    春雨入り麻婆豆腐、美味しいですよ(^^♪
    カサ増しにもなって主婦の味方です笑

    畑違いというのがこの二人には功を奏するようです。

  • 第10話 華麗なる裁き手への応援コメント

    課長 カッコイイね^^
    理想の上司です^^

    作者からの返信

    ko-todoさま

    コメントありがとうございました。

    水野谷課長、いけてますか?
    よかった。飄々としている感じですけど、ちょっとできる男感を醸し出したかったので良かったです(^^♪

  • 第3話 悪霊退散への応援コメント

    お父さん、もう、好き。
    自分の親だといやだけど、遠くから見てる分には、とっても楽しいです。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございました。
    関口のお父さん、なかなかいいキャラですよね~。
    私も大好きです。
    関口は不運ですが……芸術家としては一流です(^^♪

  • 第3話 悪霊退散への応援コメント

    突っ込みどころ満載のお父さんですね(≧∀≦)
    朝から爆笑しました。
    イメージが違った!いい意味で越えてきました。
    お父さんを悪霊呼ばわり、蹴っちゃうなんて……(≧∀≦)面白いです。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございました。

    もうね。この人出てくれると場が華やいでくれるので重宝しております。
    息子に嫌われちゃうのもわかりますよねえ。
    関口が不運になってきます。
    もう限界点突破です笑

  • 第2話 変人現る。 への応援コメント

    こりゃまた、キャラの濃い人登場ですね。
    この人自分が息子に避けられてるとかもわかんないんだろうなー

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    この人濃いですよね~。私の合唱団の先生をモデルにしております。盛っていますが、ほぼこんな路線を行きます。

    私だってこんな父親だったら近寄りませんね。
    関口息子のほうが人間的には全うなんだと思います笑

  • 第2話 変人現る。 への応援コメント

    おお、お父さん登場ですね。
    何か始まりそうな予感。
    楽しみです。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    関口のお父さん、満を持して登場でございます笑
    彼が出てくると普通の話もこじれるという。
    作家にとったらなんともありがたいキャラでございます笑

  • 一瞬、改心して謝りに来てくれたと思ったのに、えーっ!やっぱり突然いちゃもんつけてきて何なのーっ!!

    …と言いつつも、でも、きっとまたうさこマジックで、先入観覆されちゃうんだろうな~~なんて思ったり(*´~`*)

    作者からの返信

    あとみくさま

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。年始コメントありがとうございます。

    嫌な野郎なんですよ。こいつ。
    わざわざ突っかかりに来ましたよ~。
    へへ。今後の二人、どうぞ見守ってください(^^♪

  • 第2話 変人現る。 への応援コメント

    むむう。関口のお父さんでしたか。
    いい。
    いいキャラです。
    もっと読みたいです。

    作者からの返信

    藤光さま

    コメントありがとうございます。
    いつもハート嬉しいです(*´ω`*)

    新進気鋭ではなく、往年の指揮者タイプなので、このようなキャラになりました。実はモデルがおります。
    音楽づくりはすごいんですけど、社会にいたらはじき出されるような指揮者の先生。私は好きなんですけどね……。

    キャラを褒めてもらえるのは嬉しいです。
    ほんとうにありがとうございます(^^♪

  • 第2話 変人現る。 への応援コメント

    関口さんのお父さん、変人枠だったんですね。
    アオって、蒼君をすっかり彼女だと思って男となってびっくりって。もう面白すぎるマエストロですね。

    楽しかったです。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    音楽家の最高境地に達した人たちって現実でもかなり変人だと思います。現に私の周囲にもこんな御仁が……。
    少し盛っていますが、モデルがおりまして笑

    こんな人が父親だなんて、関口が可哀そうな感じです。

  • 第1話 引っ越しへの応援コメント

    課題曲のないコンクールって録音するにしても困りますよね。
    頑張って欲しいです。関口さん。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。
    なにもないところでの選曲ほど難しいものはありません。
    やる側の丸投げですよね~。
    関口、ここから踏ん張ります!

  • 第1話 引っ越しへの応援コメント

    引っ越し無事に終わって良かったです。
    蒼くん、迷惑かけないようにって健気ですね。

    コンクール、緊張します。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    引っ越し無事に終わりました。
    同棲生活スタートです笑

    蒼は頑固で生真面目。関口に悪態を吐く割には遠慮しいな性格が祟ってますね~。

    関口にとったらコンクールは最大の鬼門。
    頑張ってもらいます(*'ω'*)

  • 第5話 本質を見抜く男への応援コメント

     ぶつかり合っちゃったけど本音トーク! 蒼くんのことがまたよく知れました。何気なくさらっと書いてるように見せかけて凄い技術ですね!

    作者からの返信

    三太郎さま

    コメントありがとうございます。
    この回では蒼の本質が露呈する回でした。
    関口という男と向き合うことで、自分の隠していた部分を引っ張り出される、拒否反応を示しているんですけど、そこを感じていただけて嬉しいです。
    よかった~。

  • 第3話 ありが十匹への応援コメント

    うわ、飲酒で親父ギャグだし、その上に、男子の陰部を覆い隠す布ってもう。

    最後までギャグでしめてる。もう、笑っていいですか

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。
    親父たちの饗宴はもう、女子が入る余地はありませんね笑
    でもこんな感じですよね~。
    親父たちと飲むと。
    独特の世界があって、そして本人たちは至って楽しんでいるという。入りたくないですね笑

    親父ギャグ書くのが一番大変でした。よかった。「クス」となってもらえると嬉しいです。

  • 第6話 迷い猫への応援コメント

    なんのトラウマなんだろう…。
    蒼ちゃんが闇から解放される日は来るのかしら…。

    作者からの返信


    ko-todoさま

    コメントありがとうございます。
    蒼のトラウマについては次の楽章で触れることになります。
    なんとか頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします(*'ω'*)

  • 第3話 ありが十匹への応援コメント

    この、オヤジたちのグダグダ、いらなさそうで、めっちゃ重要ですね(笑)

    箸休め的な感じで。なにげにあおくんが知らないような
    情報も出てくるし。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    親父たちの会は、半分自分の好みで入れているところもあるんですけど、星音堂職員キャラの色を見てもらいたいというのもあります。
    蒼と関口の話だけ突き詰めると行き詰るような気もして……
    ちょっと無駄っちゃ無駄。なくても問題ないパートですよねえ。

  • 第2話 遅番勤務への応援コメント

    市民オケ登場。
    いいですね、キャラも音もいい感じになってくるよ!

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。
    お忙しい中、たくさん読んでもらって嬉しい。

    のんびりペースなので、ここから少しずつ物語が転がっていきまーす。

  • でた!
    ヴァイオリニスト。
    イケメン?

    水ぎわの知る限り、ヴァイオリニストは男女問わず、色っぽいですよw

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    一応、「王子様」設定です。後で容姿描写出てくるかな?
    ヴァイオリニストって音楽家の中でも繊細で美形多いイメージですよね。ずんぐりむっくりはまずいない笑

  • ▶▶▶02への応援コメント

    えええ、
    こうゆうの入れるとかっこいいなあ
    しかし、入れる知識がないとダメだよなあww

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    今回は、各章にテーマに見合った選曲をしてみました。
    実はこのページ書くのが一番大変。ネットの情報では不確かだし。自分の頭も一番信用ならない。辞書引っ張ったり、図書館通っています泣

  • おお
    あおくん、ちょっと腹が決まったね。
    こうやって少しずつ新人は仕事を覚えていくんですよ
    なつかしいなあ

    作者からの返信

    水ぎわさま

    続けてのコメントありがとうございます。

    初心の頃ってなんだかくすぐったいですね。
    もう疲れ切ったおばちゃんにはまぶしいです笑
    蒼は、いつまでもうじうじするタイプではないので、ここから前を向いて頑張ります。

  • 第10話 華麗なる裁き手への応援コメント

    水野谷さん、いいじゃないですか。
    こうゆう人が、一人職場にいると、もう楽で楽でしょうがないですねww

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    水野谷さんっていい人なんですよ~。
    田舎犬都会猫では超わき役。吉岡さんのお友達程度なんですけどね。
    実は、結構優秀。こういう上司いてくれると助かりますよ(^^♪

  • 第9話 自分のいる場所への応援コメント

    ゆずりんグッズってモデルあるの?
    あるならこっそり教えてよ(笑)。

    ホールのダブルブッキング。
    めんどうだねえw。
    どうするかな?

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    ゆずりんのモデルはいるんですよ~。梅沢市のモデルになっている市のゆるキャラなんですけど。
    実はTwitterには私作の「ゆずりん」イラストを載せたんです笑
    Twitter見られます? 垢なくても見られるもんですか?
    もしお時間ありましたら見てやってください笑

    人のダブルブッキングは代役立てられますけど場所は厳しいところ。
    さて、水野谷さん、どうするのか。

  • 第8話 憧れの本庁への応援コメント

    おっ、十文字君。
    こうゆうところで、なじみの名前を見つけると嬉しいね!

    幸せかな、十の字はww

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    こうして外から見ると十文字も立派なできる男風に見えますよね~。
    保住たちが異動した後の話なので、十文字編の後半あたりの彼になります。
    天ちゃんと相思相愛になっているけど、会えない日々が続いている頃ですね笑
    頑張れ、十の字(*´ω`*)

  • 公務員、としては考えどころな職場ですね。
    いったんこうゆうところの良さに気がつけば、パラダイスになるんですけどねえ
    若いと、すぐにはそこまで行けないか(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。
    公務員って事務職としてのイメージ強いですけど、それ以外の業務が多いんだな~とお付き合いしていて思います。
    結構楽しい部署だと思います。
    そうそう、事務職目指している若い子には厳しい場所ですよね~。

  • 第3話 ありが十匹への応援コメント

    出たー、冗談はよしこちゃん。うさこさんご存知なんですね。
    オヤジギャグの最中に真面目な話があってよけいに笑えました。
    「ふんどし刑事にゃん吉」私も待ち受けにしたいです。(o^^o)

    作者からの返信

    ハナスさん

    コメントありがとうございます!

    小学生の子供たちも「よしこちゃん」は知っているみたいです笑
    昭和のギャグっていいですよねー。
    大好きです。
    「ズコー」「キビシー」とかね笑

    親父たち、真面目なのか面白いのか。こんな飲み会多いですよね笑

    ふんどし刑事ニャン吉!
    絶対人気出ませんよね…汗

    編集済
  • 第2話 親父たちの杞憂への応援コメント

    「しくしく36」に困惑野原さんの顔を想像したら
    思わず笑ってしまいました。(≧∀≦)

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    親父たちにはやはり敵わないですよね。
    ものともしない。本当、最強です笑

  • 随分とお堅い新キャラの登場ですね。
    どうからんでいくのか、楽しみです

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。
    親父ギャグが通用しない相手…鬼門です笑
    頑張れ親父たち!

  • オヤジギャグが通じない?
    質問しちゃう野原さん、真面目ですね。

    作者からの返信

    ハナスさん

    コメントありがとうございました。
    親父たちには鬼門なタイプがやってきました笑
    さてどうなることやら…です!


  • 編集済

    第2話 星の音楽ホールへの応援コメント

     むかし、一時期、たくさんのホールが作られましたが、さまざまな立場から意見が飛びかいました。

     日本のホールは、多目的が多くて、それでも、くせがそれぞれあり、ほんと、お風呂に近いものから、またく響かないのまで、また、同じホールでも、聞く場所によって違いました。

     それが、面白いんですね。

     パイプオルガン整備のホールは、でも、すごいです。お金持ち自治体ですね。

     あ、どうか、今年もよろしく、お願いいたします。

    作者からの返信

    やましんさま

    あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いしますo(*'▽'*)/☆゚’

    本当ホールは色々です。
    え! こんな響かないの!? なんて衝撃のホールもありますよね。
    行ってみないとわからないし、演奏してみないとわからないです笑

    たしかに! パイプオルガン設置しちゃうなんてどう言う経緯で建てられたのか。調べてみたいと思います。

    色々教えてください!
    どうぞよろしくお願いします( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

  • 第8話 台風一過への応援コメント

    いや、関口さん、もうあれだね、関口さん、ちと常識が、あの、私だったら、きっとその提案、乗れない。
    蒼くん、いいやつだなあ。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    ですよね。こんなギャンブルやるやつよりも立ち悪いですよ。音楽家は。
    大した仕事もしない癖に楽器ばっかり弾きやがって…です笑

    蒼、貧乏神にとりつかれたみたいですよね。
    不運だ……。私も無理ですね。蹴飛ばして追い出しますよ。

  • 第8話 台風一過への応援コメント

    あおくんの看病、関口がするとか(笑)

    音楽家は、実家の援助がないときついものがありますねー
    関口は、親をたよってなかったんでさね。
    でも、あおくんにはたよると。
    愛だ……

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    蒼の喘息はもう少し後で悪さする予定です。

    関口、結構貧乏人の王子でした笑
    それでもなお親には頭下げたくないって思いが強いんですよね。
    ああ、そうそう。そのくせ蒼にはすぐ頭を下げる。
    そういう理由で一緒に住みたいだけっていう笑

  • 第8話 台風一過への応援コメント

    わあ、同棲みたいですね♡
    第六曲も素敵でした。
    ただ喘息が心配です。(°_°)

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    とうとう同棲までこぎつけました~笑
    いつも本当にありがとうございます。お正月までお付き合いいただいて……。

  • 第7話 養ってください。への応援コメント

    おーっと、同棲がはじまるのかな?
    たのしみー

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    おお、さすが察しがいい笑

    元々の話の初っ端にやっといきつきました笑

  • 第7話 養ってください。への応援コメント

    そういう流れで養って下さいなんですね。
    蒼くん、驚きましたが嬉しいですね。
    前話と今回、気になる蒼くんの喉の具合。
    喘息発作が出ませんように!

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    そ、そうなんです。突然「養ってください」って。本当に情けのない男ですよ。関口って。
    蒼の喘息、もう少し先に悪さする予定です…。

  • 第6話 昔話への応援コメント

    『小説読みます!キャラクター文芸編』に参加してくださり、ありがとうごさいます。

    楽しく読ませていただきました!これからの執筆も頑張ってください!

    作者からの返信

    きくらげさま

    さっそくお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
    しかも丁寧に読んでくださって、更にレビューまで泣
    本当にありがとうございました。
    感謝です…。

  • 第6話 決心への応援コメント

    性的な興奮と音楽を聴いて得る興奮って似ているんだよ?

    おおい、関口、王子様かい。
    蒼くん、大丈夫かな?

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    関口って見かけはお育ちのいいお坊ちゃまな感じですけど、中身は野獣系かも笑
    欲求不満の単細胞野郎ですよ。蒼のそばにいるのにね、なにもできません。
    ちと苦しい状況です。

  • 第6話 決心への応援コメント

    なんか……ドキドキしました。
    ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
    お互いに好きですやん(笑)
    良きです!
    非常に良い⤴⤴⤴❣❗❕

    作者からの返信

    あいるちゃん

    コメントありがとうございますー泣

    結構好きだと思いますよ。相思相愛笑
    特に蒼は気が付いていませんけど……。

    ありがとうございます!

  • 第6話 決心への応援コメント

    今度は関口さんが背中を押されたんですね。
    へへ(〃ω〃)って笑いがかわいいですね。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。。
    そして、元日一番乗りしていただけるなんて嬉しい~!

    前半は蒼が関口に支えられましたが、後半は蒼が彼を支えていきます。
    「へへ」って蒼には似合うのかなって思ってのチョイス。
    よかった(^_-)-☆


  • 編集済

     いいじゃないですかー。実によいですね。親父ギャグの滑りぐあいも! とてもすばらしいです。すごいなあ。

    追記ですが。
     三タオルってダーレーアラビアン。

    作者からの返信

    三タオルさま

    コメントありがとうございます。

    いいですか? 親父ギャグの使い方、間違ってませんか?
    よかった~!

  •  蒼くんいかにも蒼くんって感じします。がんばれー。関口なんかブチのめせー。

    作者からの返信

    三太郎さま

    コメントありがとうございます。

    おとなしいキャラですけど、内面は結構頑固なやつです。
    そうだ、そうだ~。ぶん殴ってぼこぼこにしろー!

  • 上手い人のヴォイアリンって、音に厚みがあって、包み込まれるような音ですよね。

    あおくんも、全身を優しくつつみこまれて、泣けてきたんでしょう。

    次回二人の仲が進展しますように。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    本当、その通りですよね。なんだろう、ぐっと引き込まれちゃって、心ごと持っていかれちゃいます(^^♪
    言葉にはできないけれど、蒼はその体験をしたんだと思います。
    少しずつ進展します。頑張ります!

  • 蒼くん、感動のあまりむっちゃ変になっていますね。関口さんの演奏、よほど素晴らしかったんでしょうね。

    さて、今年はカクヨムをはじめ。こんなふうにお話できるとは思ってもおりませんでした。楽しい時間をありがとうございます。

    よいお年をお迎えくださいませ。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    関口の演奏は特に蒼の心を刺激しますので、余計に引っ張られてもう、てんぱってます笑
    蒼は音楽をよく理解していないので、ただ感じていることを言葉にしたいと思うんですけど、それがうまくいかない。言葉にできないという気持ちを表現してみました。上手くいったかな?

    本当、私もアメさんと色々お話ができて楽しかったです(^^♪
    引き続きよろしくお願いいたしまーす。

  • 桜さんの演奏よりも魂を揺さぶられるんですね。
    関口さんすごい。顔が熱くなる蒼くん、かわいらしいですね。

    来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。そして今年もよろしくお願いいたします。

    桜の演奏は多分、超一流で誰しもがぐっとくるんですけど。
    関口と蒼は比較的、似たような感性を持ち合わせているので、特に蒼は彼の演奏のほうに惹かれるという設定でした。
    いや、どう考えても桜さんには負けますよね。関口は笑

  • 第4話 友達への応援コメント

    ギシギシと音を立てる家で嵐でふたり。
    なにかがはじまりそうで、ワクワクと。
    ふふふ、この世界になれてきたよ、同士よ。

    この半年、うさこさんと知り合えて良い年でした。
    どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
    よいお年をお迎えくださいませ。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。そして今年もよろしくお願いいたします!

    おっと。やばいですね。BLの世界に慣れてくるのは非常に危険ですよ笑
    今回はBL抑えているので、控えますけど、本当だったら「あんなこと」や「こんなこと」書きたいシチュエーションです。

  • 第4話 友達への応援コメント

    二人の会話からもうぎこちなさを感じません。\(//∇//)\
    いい感じでにやけてしまいます。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます!
    嬉しいです。蒼と関口の関係性は安定してきました。
    にやにやしてもらえてうれしいです(*'▽')

  • 第4話 友達への応援コメント

    あおくん、かわいいなー
    プラネタリウムデートは、いくんですよね。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    蒼は自分なりには本気なんですけど、どこか抜けているというか、憎めないキャラになるといいなと思って書いております。

    プラネタリウム行けるといいんですけど……。
    ちょっとここからは余裕のない展開になっていきます。
    って、話が転がるのがスローだ……。

  • 第3話 嵐の夜にへの応援コメント

    まさかのお泊り展開。
    それにしても、あおくんのドジっ子ぶりは、ヒロイン要素ですね。

    えーつづき楽しみです。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    本当ですね。蒼の性別を女性にしたら普通に行ける恋愛ものなんだと思います笑
    でも女性にできないという……。
    年末までありがとうございます!

  • 第3話 嵐の夜にへの応援コメント

    おお、関口さん、まさかの雨のなか、自宅に。
    いや、もうドキドキの展開になるんでしょうね。


    それから、ちょっとだけ

    「防風雨の中、蒼は関口に引っ張られて行った。」

    ここ、もしかして、暴風雨かな。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。そして誤字、直しました!
    お泊り展開です笑
    BLならもう大きな進展するところなんですけどね……抑えます( ノД`)シクシク

  • コンサートマスター、そうだったのかー!勉強になります!
    しかし関口さん感じ悪いぞー!蒼くんわるくない!ぷんぷん!

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。

    コンマスって、オケの要です。客席側から見て、指揮者の左隣に座しています。リーダーっていうんでしょうかね? なかなか座るのは難しい場所です。普通はソリストを新たに据えて協奏曲をするんですけど、たまにコンマスがやる場合もあります。

    関口のやつ~。感じ悪いですよね。
    本当、性格悪い男ですよ笑

  • 第8話 先生への応援コメント

    見事な曲の解釈ですねえ。このあたりの会話、とてもいい感じでした。

    >「それはいい時もあれば悪い時もあるみたいな? いつも同じじゃないってことでしょ。おれの今日みたいじゃん! 朝は寝坊して最悪。でも給食は大好きなソフト麺でラッキー! なのに放課後はサッカーでボロ負け。これじゃん! まさにこれ」

    作者からの返信

    オレンジ11さま

    こちらにもコメントありがとうございます。

    ここで取り扱っている曲は架空のものなんですけど、関口がちょっと先生らしく指導している様をなんとか表現したくての試行錯誤でした。

    我が家にもこんな小学生がおりますので、等身大の子供まんまでした。

    ありがとうございます(^^♪

  • この台詞、すごくいいと思いました。自然で、しかも、しっかりと内容がありますね。

    >「関口は確かに、昔から出入りしていて仲間みたいなもんだが、あいつにおれたちの業務のことは理解できていない。おれはお前の意見に賛成だ。おれたちは星音堂せいおんどう職員である前に市役所職員だ。音楽のなんたるかを知らなくても仕事はこなす。それがプロだからだ。関口の思いはあいつの願いだ。音楽ホールを運営する奴みんなが音楽通とは限らないのにな」

    作者からの返信

    オレンジ11さま

    コメントありがとうございます。

    うう、セリフを褒められるのって嬉しいもんですね!
    ちょっと初体験かも…(^^♪

    年長者の氏家さんが蒼を励ますコメント。立場の違いがあるということを蒼に教え込む彼のコメント。なかなか悩みましたが、そういっていただけると嬉しいです! ありがとうございます。

  • ▶▶▶02への応援コメント

    知らない作曲家です。威風堂々を中断してこちら聴き始めました。

    作者からの返信

    オレンジ11さま

    コメントありがとうございます。
    ペルゴレージはそう有名ではありませんが、声楽分野ではちと名の知れたお人でした。
    威風堂々を中断して聞いていただいて、本当にありがとうございます。

  • 第10話 華麗なる裁き手への応援コメント

    この回、すごくいいですね。リアリティあります。曲を聴きながらここまで来ました。初めて聞く曲でしたが、とても落ち着いていて素敵でした。

    (次は威風堂々へ……。ワクワクします~)

    作者からの返信

    オレンジ11さま

    コメントありがとうございます。しかも曲を聴きながら読んでいただけるなんて、本当に感謝感激です。
    エルガー先生は威風堂々で有名ですが、他にもたくさんよい曲を書いております。
    蒼の門出にはちょうどいいかと思いのチョイスでした。
    ありがとうございます!

  • 第2話 芸術家の風貌への応援コメント

    メンデルスゾーン、おっ、あの有名な曲ですね。
    ヴァイオリン協奏曲を弾く関口さんを見たら……嵐が来そう。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    ようやくスタンダードメジャーな曲です。
    関口をどうかっこよくかけるか。結構悩みですが、なんとか頑張ります(^^♪

  • 第2話 芸術家の風貌への応援コメント

    台風が来そうですね。
    いろんな意味で。

    関口さんの演奏、私まですごく楽しみです。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    ここからは関口の成長物語に入ってきます。
    関口の演奏シーンは気合入れて書かないと!
    頑張ります(^^♪

  • 第2話 芸術家の風貌への応援コメント

    台風到来、嵐の予感。ふたりの仲になにやら、おこりそう。

    私おもったんですよ。
    このお話、ニアホモ路線でいけばいいんじゃなかろうかと。
    キャラ文で、よくありますよね。バディもの。
    あっ、うさこさんなら、とっくに気がついてるか。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    台風の夜ってキーワードだけでなんかありそうですよね~(^^)

    アドバイスありがとうございます。私も考えていました。
    BL色をぐっとは出せませんので、心の友的な扱いで書いていこうかと。
    蒼と出会うことで関口が大きく成長するテーマを後半は色濃く出していく予定です。
    でもBL作家が書いているというだけで、BLっぽく見えてしまうのは大目に見てもらいたいな~なんて思ってます笑

  • 第8話 憧れの本庁への応援コメント

    市役所職員って大変なんですね……。田舎だと尚更。多少のプライバシーが筒抜けなところがありますから、色々と詮索されそうで怖いです。
    本庁の忙しさを見たら、星音堂に配属された蒼くんはツイてたなぁと思いました。
    忙しそうにしている職員さんの描写があってこそ、星音堂の職場の和やかな雰囲気が際立ってますね。

    作者からの返信

    怜さま

    コメントありがとうございました。

    田舎だとね特になんですよね~。職業とかばれてますもん。私も。なぜか。
    特に公務員は「おれたちの税金で食べてるくせに」って言われがち。
    おとなしくつつましくみなさん暮らされているようです。

    蒼には本庁は向きませんよね。星音堂でよかったんですけど。
    元々の話には本庁のシーンは全く入ってこないんですが、対比させようと思って入れてみました。よかった。対比が出ていたなら大成功です♪

  • 照明浴びるって暑いですよね……。ただ浴びているだけでも暑いのに身体を動かしたら汗だくだろうなぁ。
    ぶつくさ言いながらも面倒見のいい星野さんを気に入ってます。

    作者からの返信

    怜さま

    コメントありがとうございます。近況見ていたのですが、コメントかけていなかったのですみません。おなか大丈夫ですか? 私も生理痛ひどいタイプですよ~。

    お忙しいところ足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます!
    そうそう。ステージの照明って本当に暑いんですよね~……。
    星野さん、文句は多いんですけど、なかなかいい奴なんですよ(^^♪
    嬉しいです♪

  • 第1話 暗闇の中への応援コメント

    関口先生の息子って代名詞。やはり辛いでしょうね。

    蒼くんとの関係。今後が楽しみです。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    ずっと生まれたときから付きまとわれて、結構辛いところです。
    いつも本当にありがとうございます(^^♪

  • 第1話 暗闇の中への応援コメント

    似ているようで正反対の二人、けれど正反対で似ている二人。
    これからどう心を通わせ、近づき、どんな関係になるっていくのか
    楽しみです。暗闇から抜け出せますように。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    全く育ってきた環境は違っていて、似ているようで似ていなくて。
    蒼と関口の関係は微妙です。ただの気軽なお友達というよりも、もっと深い部分でお互いを理解し始めているところです。
    関口頑張れ~と応援しながら書いておりました笑

  • 第1話 暗闇の中への応援コメント

    悩める青年。
    音楽で生計を立てられ人なんてほんの一握りですよね。

    悩める関口の支えに、あおくんがなってあげてほしいけど…

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    本当に音楽の世界は厳しいですよね。
    趣味程度が一番です。結局、音楽の世界に進んだ友人の多くは、すっかり別の世界で生きていますね。

    編集済
  • 第11話 そして種明かしへの応援コメント

    まさかの幽霊だったんですね。
    切ないけど、みんなの、特に課長の優しさでほっこりしました。
    蒼くん、音楽が好きになって……第六曲で関口くんと進展していくのか
    楽しみです。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    そ、そうなんです。まさかの幽霊でした笑
    水野谷さんはいい上司なんです。
    次曲で少し進展するかなと思います。
    いつもありがとうございます!


  • 編集済

    第11話 そして種明かしへの応援コメント

    本当に幽霊だったんですね。
    驚きました。

    課長、優しいし、ほかのみなさんもとても優しくて。それから、関口さん、いつ告るの。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよ~。本物の幽霊でした笑
    水野谷課長はみんなに愛され上司キャラです。

    カクコンだったらもうとっくに告白していますけど……今回は我慢してもらおうかなと考え中です。

  • 第11話 そして種明かしへの応援コメント

    関口ーー!!
    相手が、女の子なら、ここで告る場面なのに。

    簡単にこくれない!
    あーつらいねー。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    ぬおおお~です笑
    もどかしい思いを抱えている模様ですが、蒼はちっとも気が付きません。いや、普通は同性の友達に恋心もたれているなんて想像を絶しますよね……頑張れ。関口です笑

  • 課長さんとどういう関係なのかしら。
    けど微笑んでまた消えた……。謎です。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    謎に謎です。次回、謎解き。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 課長の知り合い。

    もう、幽霊じゃないですよね。
    どういう人なんでしょうか。

    それにしても、音楽に対する造詣が深いですよね。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。
    課長は顔が広いです。幽霊にまで知り合いが笑

    音楽の解釈はとある本を参考にしたりするんですけど、こう比較的マイナーな曲は、そううい資料は極端に少ないんですよね。
    困ります。もう、仕方ないので、自分の感じたまんまを書いてしまっております。なので、かなり偏っているかも笑!
    お許しを~。

  • 課長のお知り合いの幽霊ですかね。

    いいですね。幽霊の奏でる
    パイプオルガン。
    これ、イギリスならまちがいなく観光名所になりますね。
    そんで、もうかって財政もたてなおしできる!

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    TDLの〇ーンテッド〇ンションみたいなもんでしょうか。
    ゴシックな感じでいいですかね。確かに~。名物になりますね。幽霊のパイプオルガンコンサート。財政難の打開策。したたかな水野谷課長なら企画するかも知れない!

  • 第10話 華麗なる裁き手への応援コメント

    いや~~ちょっとのミスが「えっヤバイじゃん」ってなっていく、冷や汗の緊張から、…本当に誰も嫌な気持ちにならない落としどころ、まったくお見事です!!
    こういう時って本当、どうやるのが正当な手順だったとか、こっちがミスしたからもう謝罪しかない…とか、キリキリ考えちゃうけど、こういう柔軟な解決方法、あったりするんですよね!正確な作業を心がけてると、逆に見えなかったりする。
    水野谷さんもさすがだし、そしてこういう事態をたくさんくぐりぬけてきたのであろううさこさまもさすがです!!(仕事って、ねー…!!)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    ホールだと、こういうことって起こりうるんだろうな~とか思いつつ。我が仕事でもダブルブッキングはよくあること。うちの場合は、場所というよりも人をどう割り振るかなので、なんとかなりますが、会場は一つしかないし、困りますよね~。
    自分でそんな課題作っておいて、どう裁くのか…あんまり深く考えないで水野谷さんにやらせちゃいました。
    こんなんでよかったのか…まあ良しとしてください笑

  • 第9話 違和感とざわざわへの応援コメント

    えっ、課長が、弾いている?
    そして……。わあ、いいところで次回ですね。
    私の胸もざわざわします。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    課長が弾いている!? 確かに、そうですよね笑
    水野谷さん、パイプオルガンまで弾けたらオールマイティ課長♪
    そういうのもいいかもです(*´ω`*)

  • 第9話 違和感とざわざわへの応援コメント

    関口さんもきて、さあ、これからってところで、次回ですか。

    つづき待っていますね。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    そ、そうなんです! いつも本当に嬉しいです。

  • 第8話 仲直りへの応援コメント

    このふたりの、言い合いはずっと読んでられますね(笑)

    かわいいー

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    どちらも世間知らずな感じでているでしょうか。
    今のところ、「友達」としての関係をなんとか育んでもらえるように進めてまいります(^^♪

  • 関口さん、そういえば、どうしたのでしょうか。

    パイプオルガンを引くとか、幽霊騒ぎの続き、待っております。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    忘れられた関口……笑
    非日常的な流れですが、もう少しお付き合いください(^^♪

  • ベストスポットを知っていて出る……謎ですね。
    正体が気になります。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよ。ベストスポットを知っている幽霊……。
    蒼よりも常連の可能性大! です笑

  • 第6話 マシュマロ女への応援コメント

    \=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
    イヤイヤ幽霊じゃないでしょ!
    えっ?ホンモノ?

    ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    作者からの返信

    あいるちゃん

    コメントありがとうございます。

    幽霊、幽霊…(; ・`д・´)

    いや。あいるちゃんの顔文字がかわゆいよ♡

  • 第6話 マシュマロ女への応援コメント

    幽霊なんですか?

    マシュマロみたいな女の子って。

    いったい何が起きているんでしょうか。すっごく気になります。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    ゆ、幽霊……。
    蒼は女子に免疫少ないので、かわゆい子見るとぽわぽわとなっております笑

  • 第6話 マシュマロ女への応援コメント

    あおくん、マシュマロって…
    関口かわいそう(笑)

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    蒼からするとマシュマロみたいな女の子=かわゆいです笑

    ごめん、関口……。


  • 編集済

    第9話 自分のいる場所への応援コメント

    今まで、「突然ですが~」も「ばかな男は~」でもそこまで感じなかったけど、やっぱり市役所じゃなく星音堂からやってきた主人公が振興係を訪れるというのはすごく新鮮でした!!でももう保住さんも田口くんもいないーーー…ちょっとさみしい!

    でも渡辺さんと十文字くんがいて、やっぱり古巣のように落ち着く感じですね。そして大福…野原さんと篠崎さん!?あと売店も、市役所…じゃなく「本庁」来たら必須コース!(*´ω`*)

    しかし、さみしいついでで言えば、やっぱり澤井さんがいないと…ちょっと苦手な私でさえ恋しくなってくる!!

    あ、あと黒い影でてっきり黒猫だと完全に思っており、何かの幻惑で白くなったのかと!!まったく私の先入観でした(;^ω^)勝手に勘違いして勝手に怖がってしまった(笑)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    私も書いていて新鮮でした。「ああ、他所の人から見るとこういう感じなのかな~?」って思いました。こうしてみると、本庁の人たちって優秀に見えますね。あの渡辺さんですら、渡辺さんですら、なんかできるおっさんに見えます笑
    こっそり雪と篠崎さんも入れ込みました。ここはいつも読んでくださっている方へのサービスです(^^♪

    澤井さんは雲の上過ぎて蒼が会えるような方ではないんですよね。そう考えると、ると、澤井と懇意にしている保住たちは優秀なんでしょうかね。

    猫ちゃんの件は、逆に良かったです。やはりみなさんに分かりやすく読んでいただきたいので、ご指摘いただいて嬉しいです(^_-)-☆
    これからもよろしくお願いします~♪

  • 二人の会話がいいですね。ふふ。
    ソラマメスペシャルのピザ美味しそうです🍕

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    いつの間にか仲良しの二人です笑

    ソラマメスペシャルピザなんて、豆たくさんのってそうですよね。
    ああ、私は豆苦手なので、厳しい( ;∀;)

  • 顔のニヤニヤがとまらない(笑)

    かわいいぞ! ふたりとも!

    しかし、あまりBL臭をかもしだすのは、カクコン的に難しいですね。
    わたしは、もっと見たいけど。

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。
    友情で書きたいのに、どうしてこうBLになっちゃうのか。
    いつも書いているからそうなるんですよねえ。これはいかん。

    そうなんですよ。
    どこまで出すか、匙加減が難しいですね( ;∀;)

  • 関口くんの気持ちにニマニマしてしまいました。(≖ᴗ≖ )♡

    作者からの返信

    あいるちゃん

    コメントありがとうございます。
    ニマニマしてもらって嬉しいです。
    わかりや過ぎるぞ。関口!

  • 第6話 迷い猫への応援コメント

    きゃーーーー

    うさこさま、ホラーも書けるんですね。。。
    怖かったですよ、カタカナ…

    っていう、か、…黒猫?…白猫…??(゜_゜)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    ああ、ホラーはもう少し先で…。

    本当、そうですね。黒い影。暗いホールだったので黒い影って表現したのに、出てきたのは白い猫!?( ;∀;)
    黒い猫にしようっかな……。ありがとうございます。

  • なんで名前知ってるのかしら?
    気になります。
    「あなたにも」って傍点があるから……。
    更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    うふふ。意味ありげですよね…。この女子。
    もう少しお付き合いください(^^♪


  • 編集済

    なんだ、あおくんチェリーじゃなかった。
    この女の人…あれですよね…

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございました。

    ねー。これも迷ってましてね。
    やっぱり童貞くんのほうがイメージ的に合いますよね。

    ええ。レイのアレです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

  • 第3話 巣箱と女の子への応援コメント

    えっまさかのホラー展開?

    てか、あおくん彼女いたことないだろ?

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよー。まさかのホラー展開。全体の流れで浮くかな? とか思いながらのホラーです。

  • なんか気になりますよね、この人。

    なんでしょうかね

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございました。

    久しぶりに女子!
    蒼も気になってます。

  • あら何者なんでしょうか?

    作者からの返信

    あいるちゃん

    コメントありがとうございます。

    ( ◞・౪・)◞ えへへです笑

  • 第2話 星の音楽ホールへの応援コメント

    市役所員って一番スポット当たりづらそうな人物にこういった役回りを与えるのって新しいですね。
    物語の流れが読めなくて面白いですね。

    作者からの返信

    碧井いつきさま

    はじめまして。そしてコメントありがとうございました。
    そう言っていただけると嬉しいです。結構なマイナー設定ですので本当に嬉しいです。
    ありがとうございました!

  • 第3話 巣箱と女の子への応援コメント

    寛ぎのスペースで時間を潰す人

    いったいどういう女性なんだろうか、ちと妄想が。

    蒼ちゃん、なんかかわいいですね。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございました。

    蒼はかわゆいタイプで書いていました。
    そう言ってもらえると嬉しいです泣

  • 第3話 巣箱と女の子への応援コメント

    星野さんも優しい(*´∇`*)
    女性……気になります。
    サブタイトルでは「女の子」とあるから
    うん、次話で出てくるかしら。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    星野っていい奴ですよね。
    この女の子がですね…ごにょごにょです笑

    いつもありがとうございます。

  • 第2話 夏の昼下がりへの応援コメント

    スズメをチョコボールに例える感性、良きですね。

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    スズメ可愛くて大好きです。寒くなるとモフモフになっていてかわゆい。最近見かけないので寂しいところです。
    小さくて茶色い粒みたいで蒼にとったらチョコボール笑

  • スタインウェイ、一回弾いてみたいですねえ。ベーゼンドルファー弾いた時も感動がありましたが、腕前がきっと追いつかない(笑)

    作者からの返信

    目々さま

    コメントありがとうございます。
    いや逆にベーゼンドルファーは触ったことがありません。やっぱりいいんでしょうね。いいな~。
    スタンウェイは弾きやすかったです。しかし、私も腕前は追いつきません泣

  • 第1話 恋と友達への応援コメント

    お母さん、良くなってきていますね。
    蒼くんも安心して話したら……さすがママです。
    会わせたいって言われたらそう思ってしまいますね(*´∇`*)

    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。
    海さん、随分よくなりました。このまま退院目指せそうです。
    蒼も離れている時間が長かったものの、大好きなお母さんとの時間を共有できるので幸せそうですよね~。

    確かに。
    親に会わせるって結婚前提だ!
    ハナスさんのお話思い出しました笑
    あれはよかった。ああ、また続き読みに伺います。

  • 第1話 恋と友達への応援コメント

    ママンにバレとるがな(笑)

    恋はかくしておけない。ということは、関口はあおに好かれてるってわかってるのかな?

    おーー続きが楽しみーー

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    離れていてもお母さんはお母さんです。
    蒼の思いがどういう意味なのかは、彼自身もよく理解していないと思うんですけど。確実に関口は大事な人カテゴリーに入った模様です。
    思い切りBLではないので、どこまで書けるか…ですが、よろしくお願いします!

  • 第1話 恋と友達への応援コメント

    関口さんへの思いがほとばしりましたね。

    これは、おお、楽しみにしています

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    無意識に蒼の中に関口が、確実に根付きました笑

  • あおくん、 ひゃあ! は、ヒロインのセリフだぞ(笑)

    ヒーローとヒロインのからみが見たい…

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございます。

    BLヒロインです笑

    次は蒼と関口ラインに戻ります。

  • 名物職員か。なんだか、みんないいですね。
    星音堂で仕事したくなるじゃないですか。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございました!

    なかなかいいメンバー揃えておりますよ笑!
    アメさんが就職してくれたら、紅一点で大人気ですね꒰*´∀`*꒱

  • 第2話 遅番勤務への応援コメント

     事務系はスカート、なるほど、覚えました。女性にボディタッチとは、蒼くんなかなかやりますねえ。

    作者からの返信

    三ちゃんさま

    コメントありがとうございます。
    なんかそんなイメージじゃないですか? うちは専門職集団ですけど、スカート履くひとが少ないですもんね。
    ほら、私服で仕事する人たちって、結構スカートですよね。

    確かに。気が付かなかった。え? 蒼がそんなセクハラしたっけ? と読み返しに行ったら……してんじゃん! 背中押してんじゃん! 気が付かなかったー笑

  •  戸惑う蒼くんなんかかわいいっすね。この疎外感、想像つきすぎて笑

    作者からの返信

    三ちゃんさま

    コメントありがとうございます。

    こういう人っているし、こういう場面ってよくありますよね。
    あれ? なんか入れないよね~…みたいな。

    蒼は素直なもんで、てきめんです笑

  • 第6話 音楽を愛する心への応援コメント

    筋金入りの星音堂事務屋ヲタクって言葉が好きです。

    星野さん、ふっきれそうですかね。でも、桜さんより年上て思う蒼さん、なんかかわいいです。

    作者からの返信

    アメさま

    コメントありがとうございます。

    星野さんも少し大人になりました~。
    自分の気持ちに踏ん切りがつけば、前向ける人です。筋金入りの星音堂事務やヲタクですからね!

    蒼は天然です。本当に、お忙しい中、いつもありがとうございます。

  • 第6話 音楽を愛する心への応援コメント

    演奏家、評論家、観客……どんな立場でも音楽を愛してる事は共通してますね。
    私は聞くだけですが。疲れるとパイプオルガン「バッハ小フーガト短調」を
    聴いて癒されます。(*´∇`*)
    先日、ショッピングモールに置いてあるピアノを小学生の子が弾いてました。
    曲名も知らないのに、ただ一生懸命に楽しく弾いているのを見てたら、泣けて…。
    音楽って素敵ですね。


    作者からの返信

    ハナスさま

    コメントありがとうございます。

    どの立場でも音楽を愛することはできる。まさにそれなんですよね。星野さん、少しは納得してくれた様子。

    バッハの小フーガト短調! 私も好きですよ。大好き。
    バッハって心洗われますよね~。疲れた時、なにかあった時。バッハを聴くと本当、癒されるんですよね♪

    ああ、よく弾いている子いますよね。
    音楽は楽しくやって欲しい。辛いばっかりにならないことを祈ります。
    そしてそれをみて心動かされるハナスさんは、本当、なんていうか、いい人だー泣

  • 第6話 音楽を愛する心への応援コメント

    チャイコン一位のなのね、桜さん。すごい。

    あおくんが、捨て猫に座布団一枚!

    作者からの返信

    こころさま

    コメントありがとうございました。
    え! そんな人身近にいるわけないー…とか思いつつ、若かりし頃の私が設定したものでした笑

    桜さんはもちょっと先に活躍してくれます。乞うご期待? です。

    蒼って捨て猫イメージで書いておりました。座布団一枚! 嬉しいです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )