遥か遠くの1安打

@pengin4545

第1話 野球との出会い

テスト前日に勉強せずシューティングゲームで遊ぶ、篠木 徹(しのぎ とおる)は何かを求めていた。


「これもクリアか」


そう言うとクリアしたゲーム機を机に置いた。小学校の時からゲームに没頭、別に特にやりたい事も無く中学生2年の今までゲームに明け暮れる毎日、今日も1日が過ぎるだけ…のはずだった。


居間に行くと親が野球をテレビで観ている。野球もそうだが、徹はスポーツ全般が苦手である。


『打ったぁ!ホームランだぁ!流石はフィリップ選手!!』


ホームランなんて絶対に無理だ。そう思いながらも、今日は少しだけ野球に目を向ける事にした。


『さて、ユニティーズに点を取られた後の回、次は代打のルーキー井田村選手だ』


さっきの選手より華奢な選手。ルーキーという事は今シーズンから入った新人である。


「ギャンブラーズに随分と華奢な選手入ったなー。そんなんじゃユニティーズの神威打てないぞー!」


父親が言う神威はユニティーズの豪速球投手。中々打たれる投手ではない。


徹は不思議とこの対峙する井田村に興味を持った。何でなのかは自分にも分からない。


『神威投げた!井田村選手は空振り!!なんという無慈悲なストレート!』


テレビの実況が言うように無慈悲なストレートだ。まるで井田村のバットは当たる気がしない。次の球もストライクになり、井田村は追い込まれてしまった。


「まぁ、相手が悪いよなぁ」


徹は間違いなく打者は三振だと思っていた。この2球を見る限り、井田村は神威に全く合ってない。


『さぁ、神威の無慈悲な直球が放たれるぞー!投げたぁ!!』


徹が三振だろうと見ていたその時だった。井田村が振ったバットが神威の球を捉えた。


打球は凄く綺麗な線となり投手神威の横をすり抜けて行った。


井田村は安打を打つと代走を出された。


「凄い…凄く綺麗な線…」


徹は井田村のリプレイに釘付けになっていた。綺麗な線となった打球。その美しさに。


数分して、徹は部屋に戻った。一応であるが、勉強でもしようかと思っていたからだ。


「野球かぁ…俺には無理だな」


勉強しながら野球の事を少し考えていたが、やはり自分には無理だと改めて思っていたのだった。


〜翌日〜


試験は散々だった。勉強してないのだから仕方ないが。


家に帰ってゲームでもやろう。徹が帰ろうとすると、目の前に野球のボールが落ちている。近くにグラウンドあるし、返しに行っても良いか。


徹がグラウンドに行くとグラウンドで部員が1人練習していた。ピッチングの練習をしている。ポジションは投手だろうか。徹がグラウンドに入ると部員が徹に気付く。


「入部希望者!?」


部員が徹に近付くと徹は「違います」と否定した。部員はボールを受け取ると入部希望者じゃない事に落ち込んでしまった。


ただ、直後に部員はバットを持って徹に渡した。


「折角来てくれたんだし、ちょっと遊んで行かないか?僕はこのチームの投手でね。まだ部員も来ないし遊ぼうよ」


徹はバットを持つと打席に立つ。


「そういえば名前を聞いてなかったね。僕の名前は2年の我利野 勉(がりの つとむ)」


「2年の篠木徹」


まだ2人は知らなかった。この出会いがこのチームを大きく変える事に…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る