第13話 決着

徹は素振りをし、バッターボックスに入る。


最終回だが、渡辺はクリーンヒットを許していない。ただ、7回を投げているため疲労はある。徹はチャンスはあると考えていた。


だが、マウンドの渡辺は燃えていた。氷河神の投球に、これまでにない雰囲気を徹は感じている。そして、受ける桐ヶ谷。先程の三振が悔しかったのだろう、徹に一切話しかけることをしない。


その中で放たれた渡辺の第1球。


これまでにない球威のストレートが放たれた。徹はファールにしたが、恐ろしいぐらいのストレートだ。


次のボールは外れるも、その次のボールはファールとなり、徹はツーストライクと追い込まれた。


渡辺はプレートの端に立つ。先程、桐ヶ谷が三振に取られたボール。それを投げようとしているのだろう。


徹はバットを構え、ボールが投げられるのを待つ。


「いくぞ」そんな声が渡辺から聞こえたような気がした。渡辺の投げたボールは氷河神が投げたボールと同じ、角度のついたカーブだ。


しかし、徹はこれがストライクゾーンを通過しないと回転を見て判断した。


徹が見送ると、審判はボールを宣言する。次のボールはストレートだが、ストライクゾーンを外れてフルカウントとなる。


この場面で渡辺はプレートの端に立った。先程はボールになったが、今度は決めようとしていた。


渡辺の手に力が入る。徹はそんな渡辺を見てある事を考えていた。一旦、打席を外して、普段よりバッターボックスの前に立つ。そして、審判の方を一度見て渡辺を睨んだ。


渡辺が投球に入る。先程と同じように角度を付けたカーブボールが放たれた。徹はこのボールはストライクゾーンを通らないと判断する。だが、徹はバットを出した。出したバットはボールには当たらずに無情にも空を切る…


「ぐっ…」


徹の後ろでキャッチャーの桐ヶ谷が滑り込んでいた。ボールは滑り込んだ桐ヶ谷の後ろに転がっている。


振り逃げだ。


徹は振り逃げが成立したと同時に全力で走っていた。桐ヶ谷が体勢を整えボールを投げようとした時、徹は一塁を蹴り二塁に向かおうとしていた。


「させるかよ!!」


桐ヶ谷の全力の投球が二塁手に向かって投げられるも、二塁手がそれを後ろに逸らす。センターも上手くボールを拾えず、守備がもたつく間に徹は一気に三塁まで到達した。


先程、後ろを見たのは捕手の桐ヶ谷がどの位置で構えているのかを確認するため。渡辺が氷河神を意識しているのは、打席でも感じられた。だからこそ最後のボールは桐ヶ谷を三振にしたボールが来ると徹は考えていた。だが、氷河神の投げたボールは事前に統と打ち合わせて構える位置を変えていたから捕れたボール。構える位置が普段の定位置ならば後逸するのは確実だと思ったため、場合によっては振り逃げを狙った方が楽に出塁出来ると徹は読んでいた。


結果は出塁し、三塁到達。逆転するために大きなランナーが出た。

この守備で投球を乱した渡辺は次の打者統を四球で歩かせ、3番に入った社(やしろ)には死球を出してしまう。


この満塁で鳳凰は4番の勉を迎えた。


氷河神はネクストバッターボックスに入り、マウンドで戦う渡辺の姿を見る。


1人でマウンドを守る渡辺の姿は氷河神には眩しく見えた。自分の体力では1人で試合を背負えない…。必死に戦う姿を氷河神は目に焼き付けていた。


カキーンと大きな金属音が響く。外野に上がったフライだった。それをレフトが落とし、守備がもたつく間に2人のランナーが生還。内野に返すレフトの投球が大きく逸れ、そのボールを取っている間にサヨナラのランナーがホームに生還。


この試合は3-2で白鳥がサヨナラ勝ちした。


「やったわああああ!!ガリ勉ちゃんナイスよおお」


大鎌監督やベンチに居た選手はホームに生還した選手、外野にフライを飛ばした勉をハイタッチで迎える。


1人でマウンドを守っていた渡辺は負けたショックでマウンドに座り込んでしまった。


そんな渡辺の所に桐ヶ谷が行き、桐ヶ谷は渡辺の肩を持った。


「さ、帰るよ〜。良いピッチングだったよ〜」


桐ヶ谷と渡辺がベンチに向かって歩いていると、途中で氷河神が渡辺達のところに歩み寄る。


「渡辺…凄かったわ。俺のように少ししかイニング投げれない奴に比べたらホント凄げーよ!」


氷河神の言葉に渡辺は涙を流す。


「英二も良いピッチングだったよ…俺の教えたサイドを進化させてたんだな。次は…負けないよ」


渡辺の肩をポンポンと叩き「俺もねー。次は負けないから〜」と桐ヶ谷はベンチに引き上げていった。


勝利に湧く白鳥ナインの元に黒鳥対烏山の試合結果が届く。


結果は10-0 黒鳥がコールドで勝ったという。


明日、白鳥と黒鳥は再び激突する事になる…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

遥か遠くの1安打 @pengin4545

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ