概要
世界の全てはエンターテイメントでできている。
バレーボールはエンターテイメントになりうるか?
主人公はエンターテイナーを夢見る中学生、小谷麻祐。
4000字に2020夏とバレーボールや青椒肉絲、オルゴールetc.をぶち込み詰め込みました!
カクヨム2020夏物語ににぎやかしとして応募してみます!
主人公はエンターテイナーを夢見る中学生、小谷麻祐。
4000字に2020夏とバレーボールや青椒肉絲、オルゴールetc.をぶち込み詰め込みました!
カクヨム2020夏物語ににぎやかしとして応募してみます!
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!ピーマンだってエンターテインメントだっ🍉 バレーボールの話じゃないの?
サラッと拝読し終えてしまいましたが、改めて考えてみると、よく練られた作品ですね。
まあ、それに気付いたのは、応援コメントとレビュー欄を読んだからですけれど(→わー、意味ねー!)
夏だ、プールだ、バンザーイ👙
となるはずが、何故かバレーボールをやらされる羽目になるSJC48(中二女子たち。48人かどうかは不明。たぶん違う)。
主人公の小谷麻祐ちゃんも、乗り気ではなかったのですが、スイカを食べ青椒肉絲のピーマンを食べ、エンターテイナーとして覚醒します。
えっ、意味わからない? わざとそういうふうに書いたのですよ? 決して私の表現力が保育園児並に低いわけではありません。きっぱり!
…続きを読む - ★★★ Excellent!!!誰でもきっと、エンターテイナーになれる。
生きることはけっこう面倒臭い作業です。
好きなことばかりしていられないし、やりたくないこともやらないといけない。
そんな中における、エンターテイメントってなんでしょう。
このお話の主人公・小谷ちゃんは中学二年生。体育のバレーボールの授業中。
あまり積極的なプレーができない彼女ですが、実は大きな目標を掲げているのです。
それは、エンターテイナーになること。
なにも難しいことをしてるんじゃないです。飛んできたボールをどうすれば、みんなが楽しくなる? 自分が楽しめる? 小谷ちゃんは考えて、動きました。
作中の回想シーン。お母さん、お父さんとのやりとりが、彼女のぼんやりとした目標を、わくわ…続きを読む