第48話・不本意すぎて顔が歪むへの応援コメント
リンは完成に女に目覚めたな
第30話・これからの進路への応援コメント
協定を破ったのがこの女神だけなのか、それとも天海自体が破ったのがでは色々と話が変わってくるがどっちだろう
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
リンが女になる前でよかった〜…。
マリアが女好きすぎた反動でライト大好きになってるやんけ。離れないって…メインヒロインやんけ。ツクヨミは可愛いし。シンクはちゃっかり愛し合ってるし…。メリーに関してはもう彼女が1番幸せなんじゃないだろうか…。愛し合う存在がいてしかも毎日怠惰に生きれる…ふはー
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
裏切りじゃなくね?
第212話・零士と鈴への応援コメント
リンぶれぶれすぎるだろまじで。ライトとくっつくのはやめてくれな。ツクヨミと幸せになってくれそうなんだから。あとシンクとメリー。
マリアとくっつけ(マリアはライトで性欲処理するけどな)
第202話・ライトとリリカ、幼馴染みへの応援コメント
ツクヨミ可愛い。マリアと一緒かぁ…でもツクヨミにはぶれて欲しくない。クソリンみたいなんはいや
第199話・傲慢の赤ん坊への応援コメント
え、ライトからする匂いって…暴食で食べたやつじゃないの?魂の匂い?それとも女神の神性?
第198話・大罪神器【傲慢】ギルデロイ・ピッチカート・プライドへの応援コメント
リンはこの子引き取ってそのままバイバイしてもろて
第196話・大罪神器の所有者と女神のトークへの応援コメント
ツクヨミ可愛いかよ
第186話・ヤシャ王国での捜索、終わりへの応援コメント
リンはいらないぃ…
第178話・メリーがいるへの応援コメント
リンはハーレムにいらないよなまじで。
リンの存在がこの作品においての最大の汚点
マリアもなんでこんなのに?w
第173話・真の目的、それはへの応援コメント
リンは黙れ
第143話・弱っちい復讐対象への応援コメント
リンはホントにタヒんだ方が作品として盛り上がる気がする。裏切ったあとに。まぁ、完結済みだから知らんが、とりあえず主人公の隣にはいないでほしい
第138話・女神の恐怖への応援コメント
リンは捨ててこの2人と一緒にいこうぜ!(にこ)
第130話・届かない声、そしてへの応援コメント
復讐終わったらシンクと2人で旅しててほしい。
第113話・決して仲間ではないへの応援コメント
ライトのヒロインになってくれないか?シンクよ
第73話・恋にはならないへの応援コメント
ライトはリンから早めに離れてほしいな。マリアに関してはわんちゃんあるっしょ。
リンと一緒にいたら幸せになれないだろ。
第63話・一人目、完了への応援コメント
これに懲りて行動を自粛しろよクソリン
第59話・子狼マルシアへの応援コメント
リンはタヒね
第53話・カドゥケウスとへの応援コメント
もう無理。リンが気持ち悪い。
勇者側よりヘイト高いヤツがいるのはホントにキツい。もう飛ばし飛ばしで適当にみる。リンのせいでこの作品の評価は低いというか最悪だわ
第51話・無関心な二人への応援コメント
リンタヒねとりあえず
第48話・不本意すぎて顔が歪むへの応援コメント
リンはなに?今回散々主人公に迷惑をかけた立場でありながらなに指図しての?は?タヒねよゴミが
第34話・リンの依頼への応援コメント
主人公…なんか幼いなぁ…
第23話・くそったれな呼び声への応援コメント
ここまで忌避する理由ないやろ。
もうちょいしっかりした理由がいるぞこれ。
視野狭窄すぎやなw
第21話・リンとの会話への応援コメント
主人公クズとか、母親諦めるのかとか言ってる人達は理解力が乏しすぎるな。
そんな人たちは読まないでもろて
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
良かったですー!!
幼馴染2人の豹変の理由、元々あんな残虐性があったのかが、唯一ひっかかる部分でした。。お世話にになった師匠や結婚を誓った相手をあそこまで~ってのが、、
他作品では大抵、勇者の能力で洗脳されて~っての多いですが、そうじゃないならなんで???という疑問が残ります。。
でも楽しかったです!有難うごございましたー!!
第205話・ファーレン王国へへの応援コメント
保険として呼び寄せたパティオンとブリザラの同行は不明。
>保険として呼び寄せたパティオンとブリザラの動向
第173話・真の目的、それはへの応援コメント
「ふふ、どれはどうかしら?」
> 「ふふ、それはどうかしら?」
かしら?
編集済
第169話・変異体アンジェラへの応援コメント
女神の中で最もゾ脳明晰と言われている。
> 女神の中で最も頭脳明晰と言われている。
わざとかな💦
死に事さえできなかった。
> 死ぬ事さえできなかった。
第136話・頂上に潜むモノへの応援コメント
おまえは強いよ、自身もて
> おまえは強いよ、自信もて
第53話・カドゥケウスとへの応援コメント
生きてる登場人物が全員不快すぎてギブアップ
第49話・セエレの新ギフトへの応援コメント
勇者が何も悪いことしてなくて、このままじゃざまぁできなそう
第46話・勝つためなら壊れていいへの応援コメント
殴れる隙があるなら頭に撃ち込めばいいのに、なんで奇襲までして相手に反撃の隙を与えるのか
第33話、ドラゴン討伐作戦への応援コメント
勇者は魔刃王を倒してくれました。
主人公の幼馴染は、勇者の方が強くてカッコいいからと、鞍替えしました。
主人公は、尻軽な幼馴染ではなく、なぜか勇者に食ってかかり、お城の中で、しかも相手はこれから王様になる英雄なのに、剣を抜きました。
その場で処刑されても文句を言えないところ、牢屋に入れられ、国外追放処分だけで済ませてもらえることになりました。
投獄されている間は、友人の面会も許されていました。
なのに、脱獄をはかりました。
友人や父親も主人公の脱獄を手伝いました。
当然、王国側としては脱獄を許す前例を作るわけにはいかないし、罪を重ねてもいるので、主人公は処刑、脱獄を助けた者も同じ処分になります。
しかし、元勇者パーティの一人リンが勇者を裏切ったことで、主人公だけは助かります。
主人公は、勇者を恨み、復讐を誓います。
完全に逆恨み
第23話・くそったれな呼び声への応援コメント
リンに、「魔物から守ってくれてありがとう」は?
主人公はいつまで混乱してるのか
第14話・牢獄の交渉への応援コメント
ここまで、レイジは何も悪いことしてないよね
勝手に召喚されて、この世界の都合を押し付けられて、でも文句も言わずちゃんと魔刃王を倒して
女性関係だって、媚薬を飲ませて無理矢理とか、魅了の魔法でとかの描写もないし、むしろ女性陣が勝ち馬乗りなだけに見える
今のところ、リリカとセエレの尻が軽かっただけで、特に悪者はいないように思える
第202話・ライトとリリカ、幼馴染みへの応援コメント
まああっさりするのもいいか
第191話・ツクヨミと一緒への応援コメント
なんかライト一行よりこの三女神の様子がほんわかしていいな
第187話・希望の女神パティオン、そしてへの応援コメント
は?
第116話・そこそこ大きな町への応援コメント
屈強?儚いじゃなかったけ
第28話・大罪神器【暴食】カドゥケウス・グラトニーへの応援コメント
そして、リンは鬼太刀を構えてニヤリと嗤った。
ここはリリカでは?
第26話、喰銃カドゥケウスへの応援コメント
自信のあった剣を使えないのは辛いよな
第21話・リンとの会話への応援コメント
リンコ→リンゴでは?
あえてこの異世界のリンゴの名前がリンコで間違えているのであればよいのですが。
第11話・騎士ライトの誕生への応援コメント
性描写はいるのかな……?
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
後日談的な物を出して欲しいです。
結局ライトとリンはどうなったのか気になります。
リンもライトのハーレムメンバーに入るとは思いますがそこを書いて欲しいです。
第34話・リンの依頼への応援コメント
ぐうの音も出ない正論ですぐ論破されるライトくんカッコ悪い
第49話・セエレの新ギフトへの応援コメント
おや?強制的に目覚めさせられた神化とやらは目覚めるまでもなく魔刃王討伐の旅の道中で覚醒済ではなかったっけ?四天王的なポジの敵と戦ってる時には覚醒しててそれで倒した的な話をオーガ女が得意気に言ってたし。
第41話・笑顔とはへの応援コメント
「お前は見てたはずだ。レグルスが、リンが、父さんが、母さんが……勇者の連中に殺された瞬間を」
「…………」
↑
リンが死んでた件。(笑)
横にいるのは誰だっ!
第27話・赤い花と紅い華への応援コメント
ライトとリンはタメ歳ではないのでは?
設定が早くもズレてきてる。
ライト→16歳になったので祝福の儀を受ける。
リン→召喚時、来年受験の17歳だど説明されてた上、受験を受けれないとボヤいてた。
で、召喚の儀をライトが受ける時にはリンは既に召喚されてた。と言うかレイジと現場に来ていた。
第173話・真の目的、それはへの応援コメント
マリアさんご懐妊で男の子だった場合どうなるんでしょう?
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
お疲れ様でした。
第72話・次の依頼は?への応援コメント
あれっ?これ不意打ちでリン殺害したら「影士」ギフトゲットのチャンス?
と悪どい事考えた
第64話・リンとライト、再び決意への応援コメント
その「勇者の前では可愛らしい女の娘でいたい」って口走ってたのは
まぎれもなくライトの元婚約者で、盛大に裏切っただけじゃなく自分の恩人でもあるライトの両親を殺し、ライトの親友も殺した側の人間だって解ってるのかな?リンは
ライトも含めてあの時点では「何も殺さなくても」ってレベルの存在だったのに、わざわざ面白半分で殺害したツケが今巡って来ただけなのに
そもそも「他の男との間の思い出話」なんかこの場で言われた所で、ライトにしてみたら気分を逆撫でする行為なのに
第56話・ライトとマリア、誓約の絆への応援コメント
お互い痛みあってる時点でまだ油断してるな
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
お疲れ様でした
とても面白かったです。
こういったこれからの可能性のある結末はとても好きでしたので安堵に近い何かができました。
少しモヤモヤする部分もありましたがそれも含んでスッキリしました。
次回作、作っているのならば頑張ってください
完結おめでとうございました。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
ありがとうございました。
第4話・《ギフトの降誕》への応援コメント
NTRは心をえぐられるんじゃああああ
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結おめでとうございます!お疲れ様でした!
毎回毎回更新される前にこの後どうなるのか想像しながら楽しみに待っていました。
新作も楽しみにしています。これからも頑張ってください
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
面白かったかったです!(⑉• •⑉)♡
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結お疲れ様です。
カドゥケウスが女の子ってことがびっくりしました。
ライトくんの死後カドゥケウスに魂を回収されないといいけど(笑)
ところで、アローの続きはまだですかね
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結おめでとうございます。
完結させるために物語に関わる部分を説明すべきことをまるっとカットしているようで正直「ここまで呼んだ意味は薄いかな」と思ったり。
まあ、お話の流れとかを見る限り後付けしまくっているみたいで、無理矢理に完結させたのは悪くない判断とも言えますから、不完全燃焼は割りきるしかないですね。
別作品で気に入ったのがあれば応援したいと思います。
では頑張ってください。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結お疲れさまでした。
作品を見かけたときから先が読みたくなるストーリーでした。
ざまぁ展開も不備なく描写されて溜飲がさがりました。
この手の復讐作品は復讐が不完全燃焼になりがちですが最後までやり遂げたことはすごいです。
良い作品をありがとうございました。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結お疲れ様です。
更新を楽しみにしていた身としては終わってしまったかぁ、というのが率直な思いです。
そいえばメリー辺りはどしたんだろう。
その辺が書かれたおまけとかあることを期待してます。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
テレサが表に出てこない、リリカとセエレの内情が不明など消化不良感は否めませんが完結お疲れ様でした。
あとはアローを進めるだけです。アローの完結を待っています
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
結局リリカ達は何がしたかったのかよく分からなかったけど、面白かったです。
完結おめでとうございます。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
消化不良な点の多い作品ではありましたが、それでも完結お疲れ様でした。
新作に行かれる前にアローさんの続きを……(容赦なし
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
あれ、、メリーは?
編集済
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
失礼ながら、この作品を復讐モノと考えるなら、ちゃんと出来たとは感じません。
特にセエレの死以降、広げた風呂敷に比して因縁消化がおざなりに思えます。(カドゥケウス以外の大罪を集める意味、最高の冒険者、生き返る設定、レイジのとどめなど)
あいつら全員ぶっ潰す、という過激なタイトルに釣られて来た身としては、カタルシスに乏しく正直残念に思いました。
また、幼馴染やリン、レイジのキャラの唐突過ぎる変化など、まるでシーン作成のためにキャラが変えられているような印象を受け、そこが合いませんでした。
そういった不満点はありますが、この作品のパワーが好きでした。
毎朝、次はどうなるのかと楽しみにしていました。
好みからすると残念ではありましたが、この作品をライトを主役としたハイファンタジー、と考えるなら、この幸せな結末を美しく感じます。
完結、お疲れ様でした。
編集済
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結お疲れ様です。最後まで楽しく読ませて頂きました。本当にありがとうございました。
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
祝、完結 ☆:*:・\\\└( 'ω' )┘///≪チュドーン!!≫・:*゚☆
おめでとうございます。しかし更新楽しみにしていた作品が終わるのはやはり寂しい。
できれば、スビンオフ的な読み切りとか期待したいです。
このまま彼らと別れるのは寂しいですし、結婚式とか、その後のリンとの関係とか、もっと読みたいです。
でも、取り敢えずお疲れ様でした。
次回作も期待して待ってます!
最終話・祝福のない世界、それでも人は歩みを止めずへの応援コメント
完結お疲れ様です
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
結局幼馴染達の変貌の理由はなんだったのだろう?
元から人格破綻者だったのがあそこで表に出ただけなのか、それとも剣や女神に何かされた結果だったのか…
まぁすでに命どころか魂すら消失してる以上洗脳だったとしてもどうにもならないですし、もはや知らなくてもいい真相なのかもしれませんが…
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
ライトが四人と幸せになるならそれでいいかな
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
まぁ、カドゥケウスに感してはこれでいい感じかなぁ。
ま、正直このままマリアとシンクとツクヨミとかとめちゃくちゃ幸せになってくれたらそれで満足
編集済
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
全員テレサの被害者…
身勝手でめちゃくちゃにしたテレサどうにかしよう
しくしく泣く前に自分のやったことの落とし前つけないと…
カドゥケウスに対して恨みを持ったとして逆恨みかどうかは
幼なじみの変心に何かしたかどうかで決まりそう
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
綺麗には纏まってはいるんだろうけど、なんという不完全燃焼感。
かといって、フリアエ以外がラスボスで登場してきても部外者感がスゴイ。
レイジ復活や魔界の色ボケ夫婦の出張ですら今更感が酷いし、
リリカがツクヨミ食って復活しても消化不良解消より苛々のほうがデカそうだ。
うーん、むずかしい。
幼馴ビッチどもの裏切りに到った件、レイジが最終戦前にヘタレた件も
消化不良だったしなぁ……
かといってこれ以上引っ張っても蛇足感が強いし……
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
さーて、いよいよ黒幕の登場かな?
大穴で神父に90000ペリカ!!
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
まさしく不完全燃焼と感じます。
仲間がいるよ、でこのまま締め、でしょうか。
編集済
第215話・あっけなくも儚い終わりへの応援コメント
とりあえずお疲れ様でした!
ギフトが無くなったということで、祝福弾や、五相や七相はどうなったのでしょう?
マリアを触れなくなる??
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
カドゥケウスの愛してるぜ、という気持ちが幼馴染2人のライトへの好意云々の気持ち?を食ったからだとすればカドゥケウスが元凶なんだよなあ
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
この展開、作者としては「面白い」と思って書いてるんでしょうか
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
いろいろとすげぇなこれ
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
カドゥさん大勝利(ころんびあ
フリアエさん茫然自失で敗戦処理、みたいな最終章でした。
ライト何もしてないけど、カドゥさんに殴りかかるのも違うし
本来拳を振り下ろすべき勇者は既にいないしで、なんという尻すぼみ。
マジどーすんだ、これ。
これで未だに語られないビッチ幼馴染コンビのキチガイ化真相は
この作品に残された最大の謎になったわけだけど
最終章の尻すぼみを打開する展開に使う内容ではないよね。
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
両親を殺される前に助けてもライトもここまで来れなかっただろうしなぁ。
正直言わなかっただけでお互いの利害は一致してたわけだしショック受けすぎな気もするけど。
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
カドゥケウスがメスなのは驚きました。
作品の収容がどうなるのか、楽しみにしています。
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
さぁ、ちゃんと収拾つけてくれよ
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
心を殺すってある意味最強の復讐ですよね……
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
真実知ってただけで別に元凶ってわけじゃないよね
編集済
第214話・カドゥケウスへの応援コメント
あと一息か。お疲れ様です。
元婚約者ご乱心の真相期待してます。
カドゥケウスオレっ娘には興奮した
ε٩(º∀º)۶з
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
何故ライトがショックを受けているのか理解出来ん。
フリアエの場合は、今までの行動全否定だからショック受けるのも理解出来る。
ライトは、真実を話さなかった事以外特に影響なし、寧ろ復讐の為の力を手にする事ができた事も考えれば感謝こそすれど、怒る理由が分かりませんな。
もしカドュケウスが、馬鹿正直に女神達に『お母さん生きてるよー』と言ったとしても信じられないだろうから、勇者召喚も無くならないだろうしこれらを鑑みればカドュケウスが、取った行動は間違いだとは思えない。
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
暴食さん、別に裏切ってないじゃん。
誤解を生みそうな締め方は読者を混乱させるため??
女神様は肉の塊に食われてソレを暴食さんがゴチになる未来
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
まぁこの演出の良し悪しは次の話の流れでかわるかなぁ。
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
むしろ、真実を黙っていたとはいえ力を貸してくれていたわけだし、
邪魔になる事をしていたわけでもない。
ライトが友人や家族を失うように仕向けた訳でもない。
(大罪持ち、通常のスキルが持てなかった、
という意味では原因の一つと言えなくもないが
その辺の事情が無くても
フリアエに召喚された勇者は雌豚共を寝取っただろうし
雌豚どもは私欲の為にライトたちを本編のように謀殺したでしょう。)
巻き込まれた他の大罪当人たちはともかく
ライトはショックを受けても怒る理由としては微妙だねぇ。
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
衝撃の真実…と言いたいところですが、だからといってライトが悲嘆する要素はありませんね。
すでに発言している方もいますが、カドゥケウスの目的がライトの復讐を阻むものではないし、むしろライトは機会を与えてくれた暴食に感謝すると思います。
さて、問題は女神様(笑)
お母様とかもうどうでもええわして人間界も魔界も神界も滅びちゃえルートを目指したりして
第213話、真実と【暴食】への応援コメント
ライト自身の不幸にカドゥケウスが関わってるならともかく真実を黙ってただけで不幸そのものには関わってないしなあ
裏切りにはならんだろ