第6話「遅すぎた認識」

 二十時五分。インターフォンが鳴りドアを開くと、古瀬さんが立っていた。走ってきたらしく、少し息がはずんでいる。


「すまないね、少し遅れてしまった」

 その律儀すぎる第一声に、古瀬さんらしさを覚えた。

 定時は十七時。職場からここまで、ドア to ドアで一時間弱。きっと、今日もぬるいサービス残業を二時間ほどしていたのであろうことは、わざわざ聞くまでもないことだ。パソコンや書類に向かいながら、彼はいったいどのような気持ちでいたのだろうかという胸裏きょうりについて、まるで気にならなかったかというと嘘になる。


 そんなことは、でも今はどうでもよかった。瑣末さまつだとさえ感じた。田中健みたいに爽やかな、それでいてどこか諦念を帯びたような古瀬さんの笑顔は、私の思考を単純なものにする。破顔し、今にも泣きだしそうなのを隠すように、そっと引き寄せて抱きしめた。

 会話は必要なかった。口にすれば、その分だけこのひとときが陳腐なものになる。言葉を超えたつながりへと昇華するためには、言葉はなんの役にも立たないことを、私たちはわかっていた。


 情事は、至極円滑に遂行された。滑らかに、かつ激しくむさぼり合った。

 口淫のとき、古瀬さんは車椅子のブレーキを外すときのように、やんわりと後頭部に手をやり誘導する。くわえてから少し経つと両手は圧を増し、私は苦しさと嬉しさの渦のなかで涙した。古瀬さんは、手を止める代わりにぬるい笑みを返す。安易に手を止めないでくれたことが嬉しかった。

 

 すべてが終わると、現実はすでに判別のし難い虚像のように見えた。

 この家も秋悟も勤務先のデイサービスも会ったことのない古瀬さんの妻も、すべて別の次元のことのように思えた。横でこうして手を重ねている古瀬さんだけが、いまの私にとって現実味を帯びていた。ブレーキは、とうの昔に外れていた。


 シャワーのあと、薄ピンクに白のドット柄が入ったロングガウンを羽織ると、古瀬さんは決まり悪そうに苦笑する。彼にぴったりの柔らかな色合いだった。

 タバコを喫おうとベランダの窓を開けると、想像以上の夜気の冷たさに思わず身を寄せ合う。リヴィングの時計は二十三時を示していたが、そういえばまだ夕食をとっていなかったことに気づいた。


「明日は病欠ということにしようか」

 窓を閉め、古瀬さんはテーブルの上のリモコンを手にとってテレビをつける。


「二人いっぺんはまずいですよぉ」

 冷蔵庫から、シャルドネと手製のポテトサラダを取り出した。(完)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ブレーキ サンダルウッド @sandalwood

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説