第16話 おわりとはじまりの朝への応援コメント
あー、ドキドキしました。夢でよかった〜。
夢から覚めた後の方が夢みたいですね。幸せすぎてニヤニヤ笑いが止まらないんですけど!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
作者からの返信
夢オチになったのはすべて三周年KACのせいです(๑• ̀ω•́๑)✧
『最高の目覚め(目覚めのカタルシスを描け)』というお題で、
>夢から覚めた後の方が夢みたい
まさにそこを目指したエピソードでした(*´艸`*)
第5話 さようならのあとでへの応援コメント
ノブさん、かっこよすぎる! きゃー(ジタバタジタバタ)。いきなりキュンキュンですよ、もう。これからの展開が楽しみです♡
作者からの返信
じつをいいますと忍のカッコよさはここがピークだともっぱらの評判でして!笑
コメントありがとうございます✨
編集済
スピンオフいろいろへの応援コメント
『今日に捨てていく』という作品タイトルに惹かれ、読みはじめましたが、いつの間にやら
忍と紗菜子を応援する毎日でした。
――忍は今も、紗菜子に恋をしている。
よかったです。応援した甲斐がありました(^-^)/(笑)
素敵な物語を、読書体験をありがとうございましたm(_ _)m
作者からの返信
こちらこそ最後までお読みくださいましてありがとうございます(人˘ ˘*)
じつというと連載開始当初、タイトルは仮だったんです。KAC版の当該エピソードのタイトルを流用したものだったので。結局、このタイトル以上にしっくりくるものが浮かばなかったのでそのままになったんですが、タイトルに惹かれたとのこととても嬉しいです。
忍と紗菜子の長い物語を応援してくださってほんとうにありがとうございました⸜(*´ᗜ`*)⸝
第16話 おわりとはじまりの朝への応援コメント
紗菜子→さな坊に戻った時、どうしようもない気持ちになりましたが、夢でよかったです。
新しいふたりの関係を祝福します♪
作者からの返信
ありがとうございます〜!
作者としてもすこしばかり不本意な夢オチでした(え)
もともとKACのお題から生まれた話で、長編化するときにはずしたお題もあるんですが、ここだけは流れ的に変えられなかったんですよねー。
新しいふたりの関係を祝福してくださってありがとうございます(人˘ ˘*)*˖꙳
第5話 さようならのあとでへの応援コメント
なにいってんだこいつ…ほんとですね。
でも、ようやく離れることができて良かったです。
今日はゆっくり眠れそうですzzz
のろのろペースですが、楽しみに読ませていただきますm(_ _)m
作者からの返信
コメントありがとうございます〜!
のんびりお楽しみいただけたら嬉しいです。
もう夢の中でしょうか。ゆっくりお休みください( *´艸`)
第1話 おめでとうがいえなくてへの応援コメント
はじめまして。『広告非表示の作品、集まれ!』の企画を立てた押羽です。
3話読みました。お話、引き込まれますね!
じっくり読み込める作品に出会えて、うれしいです。
これからも、ちょくちょく、のぞきにきます。どうぞ、よろしく^-^
作者からの返信
はじめまして、コメントありがとうございます〜!
カクヨムが長く運営をつづけていくためには広告が必要だということはわかるんですけどね。広告に拒絶反応を起こす読者さんも一定数いらっしゃるみたいですし、少なくとも長編は今後も非表示でいこうと思ってます。
楽しんでいただけたら幸いです(#^^#)
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
〉今でも彼に恋をしている。
……ひゃあ(笑)
素敵な夫婦ですね~。
譲くんも可愛い過ぎます。
非っ常~に良い物語でした。
作者からの返信
幸せ盛り盛りです(笑)
あらためまして、最後までお読みくださって、素敵なレビューまで、もう、ほんとうにありがとうございますー!(つД`。)
そして、やっぱり一番濃いかもしれない約1名(笑)
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
〉忍は今も、紗菜子に恋をしている。
……これ、ものすごく共感しちゃいました。
ウチも2歳の男の子が居るし、奥さん小さいし……ヤヴァイ( ノД`)
作者からの返信
おおおぉ、マヂですかー。それは嬉しい! 素敵な旦那さま( * ´ ꒳ ` )
第42話 恋人としての時間への応援コメント
うん、この商店街の雰囲気とか分かる気がしますね~。
付き合って3年で結婚というのも、奈子ちゃんの慶事が重なるというのも、なんだか読んでいて心地良い展開に思えます。
作者からの返信
お、そうですかね。ありがとうございます〜‹‹\(*´ω`* )/››
ここからラストまで、ご都合主義と紙一重なしあわせてんこ盛りコースでまいります。笑
第37話 思考と感情への応援コメント
姓が大木にせよ、人好にせよ……本当に奈子ちゃんは良い子。
〉「恋をしただけ」は至言ですよねぇ。
相手があまりにもあまりだっただけの話で。
作者からの返信
そうなんです! なにかと埋もれがちな奈子ちゃんですが、いい子なんです! 着目していただけてうれしい(๑°ˊ ᐞ ˋ๑)
ありがとうございます〜。そう、相手がね。だいぶあれでしたが。紗菜子は恋をしただけ……!
第35話 いちばん近くにいるためにへの応援コメント
……改めて読んでも、なるべくして『おにいちゃん』になっていますね。
このことで、ずっと一緒に居ながらも関係性がスムーズに変わらなかった部分はあるんでしょう。
良くも悪くも……
作者からの返信
ええ。ほんと、長年『お兄ちゃん』でいても不自然ではない、そうならざるを得ない状況をつくりこんでしまったがために、くっつくまでが大変な道のりになりました(;・∀・)
第30話 仲直りのクッキーへの応援コメント
うわ、これは……一生を懸けて庇護したくなるのも良く分かるかもです。
もちろん本人は狙ってやってるわけでは、無いんでしょうけど。
クッキーの型抜き、わりと楽しいですよね。
作者からの返信
お、やった。ありがとうございます( * ´ ꒳ ` )
狙ってやってたとしたら、ちょーあざとい女ですよね(笑)
あ、わかってもらえます? なんか妙にわくわくするんですよね、型抜き☆
第29話 元気なコーヒーへの応援コメント
冬に冷水でシャワーは危険です。
それと眠れそうに無い出来事の後に、冷水で目を冷ましちゃ駄目なのです。
ツーアウト(笑)
友くん、薄く無いですよね……実は。
作者からの返信
ツーアウトwwwww
逆転なるか!笑
トモは……うん、薄いはずなのに存在感がありすぎると評判です(`・ω・´)b
第28話 荒れ模様のクリスマスへの応援コメント
これは偉い……偉いんだけど、素直な感情の発露の結果として拒んでいるのが、なおのこと偉いと思います。
ここで拒めたからこそ道が残された、という場面に思えますね。
作者からの返信
おおぉ…忍がほめられている。ありがとうございます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
>ここで拒めたからこそ道が残された
そう。そうなのですよ。まさにおっしゃるとおりで、ここで拒めず流されていたとしたら、ふたりの関係はおわっていたのではないかと思います(´ー`*)
第25話 思い出と未練への応援コメント
……若すぎますよね。
お父さんも、お母さんも。
そしてノブ君が将来を決める選択をするのも。
作者からの返信
早いですよね……。
即興で考えた設定のせいで、忍にはとんだ苦労を背負わせてしまいました( ;¯꒳¯)スマヌ
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
結婚してからも、ずっとお互いに恋をするって
( ^ω^ ) 素晴らしい
作者からの返信
結婚してもジレジレ。この夫婦はおじいちゃんおばあちゃんになってもジレジレしてそうです( ˶‾ ꒳ ‾˵)笑
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 商店街の再生、素晴らしいです!
絵画や工芸品の展示販売、音楽会……。
作者からの返信
影が薄いはずのトモ大活躍でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
(*≧ω≦) わー☆☆☆☆☆☆
\(^o^)/ おめでとう おめでとう おめでとう∞
作者からの返信
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますー∞
(ノ●´∀)ノ♪ヽ(∀`●ヽ)
第5話 さようならのあとでへの応援コメント
( *´艸`)すっきりしました。ていうか、爽快です。
5年は長すぎたけど、好きになる価値のない くだらない男を 好きだと錯覚していた。
人生の勉強をしましたね。
\(^_^)/ ノブさん立派です! 私はノブさんのような男性が大好き。
(^_^ゞ 去年、広告非表示の作品募集をした企画主です。
遅くなりましたが今日から読ませていただいてます。
大切に大切に読ませていただきます。
作者からの返信
わぁ、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます(o´∀`o)
恋も男も知らない小娘でしたからね。ころころいいように弄ばされていましたが、ようやく目がさめたようです(#^^#)
ここで一気に好感度をあげる忍くん。本人視点になるとそれが地に落ちるという噂もありますが(なんという予告)ご無理のない範囲で楽しんでいただけたらうれしいです(*´ω`*)
第20話 おためしの恋人関係への応援コメント
どう見ても愛ちゃん、良い子だからなぁ。
ノブちゃん的には無自覚でも、おためし期間中ずっと傷付け続けてしまっていたのでしょうね。
作者からの返信
そうなんですよね。ガリガリ愛を傷つけながら忍本人はまったくそのことに気がついていないという。残念なおためし彼氏です(´∀`;)
第17話 彼氏と彼女と未来の景色への応援コメント
リア充だ♪
よしよし♪
忍サイド楽しみます♪
作者からの返信
おぉ、リア充紗菜子サイドクリアありがとうございますー\( *´ω`* )/
ぐだぐだ忍サイドお気をつけて(なんという予告…)
第16話 おわりとはじまりの朝への応援コメント
夢かぁ……サァ~っと血の気がひく感じ久しぶりでしたよ。
よし、おめでとう♪
(未読が沢山あることに目を瞑ることにしたらしい)
作者からの返信
おおぉぉ、す、すみませぬー!
個人的に夢オチはあまりつかいたくなかったんですが(え)
ここは、もともとカクヨム三周年イベントのときに『最高の目覚め(目覚めのカタルシスを表現せよ)』というお題で書いたところで、長編化するときも、これ以上ストーリーにはまるエピソードがなかったもので、そのまま採用したのでした(;^_^A
スピンオフいろいろへの応援コメント
改めまして、完結おめでとうございます…!!
忍くんと紗菜子ちゃんが、最後ゴールインできてよかったです…。結婚式のところも、商店街で、っていうのが凄く味があって、ほんわかしてて。あぁ、紗菜子ちゃん達らしいなぁ、と思いました…こういう結婚式、凄く行ってみたいですねぇ…(ほこほこ
んでもって、彼らの子供達がまた愛くるしいですね!譲くんの押しの弱さは、さすが二人の子供って感じがしますね…いい意味でね…んでもって、茜ちゃんが女心の塊で可愛い(笑
本当に最後まで素敵な物語でした!ありがとうございました!
作者からの返信
こちらこそ、最後までおつきあいくださいましてありがとうございますー!!
耐える忍から、たいていのことはゆずってしまいそうな譲へと物語は引き継がれ――るかはまだわかりませんが。連載開始前から、三年後編とさらにその後まで書くと明言してしまっていたので、どうしあわせを盛ってやろうかとうんうん唸った結果、ストレートに次世代誕生と相成りました。笑
湊波さんが読みにきてくださったのをきっかけにわたしもプレアデスを知ることができて、二重三重に感謝です(*´ `*)♡
最後まで見届けてくださって、ほんとうにありがとうございました!‹‹\(*´ω`* )/››
第12話 わかったことへの応援コメント
うわぁ……フィルター分厚い。
こうした関係性の変化って、難しいんでしょうね。
特に、それまでの関係性を大切に思っているほど。
作者からの返信
分厚いです。しかも二重です(๑¯ω¯๑)
変化させようと思ったら、なにもかも壊す覚悟が必要になってくるでしょうからね。そして自分の本心に気づいてしまったら戻ることもできないという……。
編集済
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
完結お疲れ様です!!
暖かい結末が見れて幸せな気持ちもあり、この作品が完結してしまった僅かな寂しさがあります。
でも、読み終えた幸福感はMAXあります!
野々ちえ様、本当にありがとうございます(*^_^*)
これからも、執筆活動を応援しています!
そして……きっと、忍と紗菜子は、歳を取っても手を繋いでいられる夫婦だと思います(*´ω`*)
作者からの返信
こちらこそ、最後まで見届けてくださってうれしいです。ほんとうに、ありがとうございます(o^^o)
忍と紗菜子は、そのうち子どもがドン引きするようになるくらいの名物夫婦になるかもしれません‹‹\(*´ω`* )/››
スピンオフいろいろへの応援コメント
一つの作品への思い入れが強くなると、本編ではできなかったあれを書きたい、これも書きたいと、どんどん創作意欲が湧いてきますね。もしかすると、今後も何か増えるかも? 子世代編とか。
まだ未定かもしれませんが、再びノブちゃんや紗菜子達に会えるのなら、もちろんその時は楽しみに読ませていただきます(#^^#)
作者からの返信
お兄さんの『初恋と幽霊』シリーズも、ifを含めてたくさんありますものね(*´ω`*)
今日捨ても、本編では書ききれなかったことやサブストーリー等、きっと増えてゆくことでしょう(`・ω・´)キリッ
そして子世代編! わりと軽い気持ちで登場させた子どもたちが思いのほか注目を集めているようで。こちらもすこし考えていこうかとその気になりつつある単純な作者です(笑)ありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
スピンオフいろいろへの応援コメント
スピンオフ、本当にたくさんありますね。
自分もそうですけど、思い入れのある作品を一つ書くと、どんどん広げていきたくなっちゃいますよね。あまり出番がなかったキャラクターにスポットを当てたり、本編では入れることができなかったちょっとしたストーリーを描きたくなったり。
今後もしスピンオフが増える事があれば、その時は喜んで読ませていただきます(#^^#)
作者からの返信
なんだかんだ書いてました。愛と君竹くんの話はまだまだ書けそうな気がしたりしなかったり(どっちだ)
吸血鬼くんシリーズとか、喫茶店シリーズとか、弟さんもいろいろ広がってますよね(o´∀`o)
ありがとうございますー。今日捨ての子たちとは長いつきあいになりましたからね。まだ広がるかもしれません(*´ω`)
第9話 行方不明の初恋への応援コメント
ありゃ……焚き付けちゃったのですか。
……5歳差は中高生には大きいですもんね。
作者からの返信
ええ、たきつけちゃったのです。ぶおっと。笑
そうなんですよね。おとなになったら五歳なんてたいした差ではなくなりますが、小学生と高校生ですからね……(´ー`*)
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
完結おめでとうございます。そして暖かい物語をありがとうございました!
このエンディングを見れて本当に良かったです。
作者からの返信
コメントありがとうございます! エンディング気に入っていただけてうれしいです。
こちらこそ! この長い物語を最後まで見届けてくださって、ほんとうにありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
完結おめでとうございます。
好きになった理由も、何度でも恋をすることも、いいですね。ラブラブですね。
何度も泣いたり笑ったり、遠回りもしたけど、終わってみれば尊さ満載のエピローグ。
これからの二人の幸せと、そして息子の譲くんの幸せも願ってます。
作者からの返信
ラブラブですね。ある意味ファンタジー(*ノωノ)
最後までお読みくださって、素敵なレビューまでありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
リアルおままごとですね、これは。彼らの将来も楽しみです。
完結おめでとうございます。もじもじニヤニヤがいっぱい詰まっていて心があったかくなりました。お疲れさまでした。
作者からの返信
ええ、まさに。イメージは嵐を呼ぶ5歳児です。笑
竹神さんも最後までおつきあいいただきまして! ほめほめレビューまでありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
完結お疲れ様です✨
未来を感じさせてくれる素敵な結末……これからも、幸せが続きますように🍀
作者からの返信
最後までお読みくださってありがとうございます(ノ´∀`)ノ
きっとこれからも、ふにゃふにゃほにょほにょした空気のなか、譲は好きな女の子にぶんぶん振り回されていくと思います(*´ω`*)
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
優しいから、格好いいから。好きになる理由なんていくらでもありますけど、欠点も全部含めてその人だからす気になった。好きって気持ちは理屈ではありませんよね(*´▽`)
完結お疲れさまです。
長かったお話なだけに終わってしまうのは寂しいですけど、素敵な物語をありがとうございました(#^^#)
作者からの返信
きっかけはいろいろでも、その人がその人であるから好きというのが真理なのかもしれませんね(*´ω`*)
こちらこそ、KACからずっとおつきあいくださって、コメントもいつも励みになりました。最後まで見届けていただけてうれしいです。素敵なレビューもありがとうございます!‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
連載お疲れ様です!
野々ちえさんの代表作、ついに完結!
題名からしていいです。何度でも恋する。いい関係です。最高の家族でした!
作者からの返信
長い連載、最後まで見届けてくださってありがとうございました!(/*´∀`)/感謝
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
おお、最後は甘さ満開でしたね。
10万字の長さを感じさせない軽さと情景がさらりと頭に入ってくる描写のコンビネーションが見事でした。
中盤でジリジリしてたのが嘘のような穏やかで緩やかで、このあとの続きを感じさせるようなラストでした。
面白かったです!
作者からの返信
ほ、ほめますね! 素直に受けとっておきますありがとうございます!
書いてない三年間と七年間でジリジリは解消したんです。きっと……!(空白期間て便利!←)
最後までおつきあいくださって、素敵なレビューまで、ほんとうにありがとうございます。
>Gパンの上からすねを掻いているかのようなじれじれ感覚
これが! もう! 言い得て妙とはこのことです(笑)素晴らしい。宣伝につかわせていただきます(/*´∀`)/
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
っっっ(言葉に詰まる)!!
さなこは最後まで少女のままですね〜!!最高です。
のぶちゃん、そんな、また、ずるいことを。ねぇ(何が)。
読んでいて幸せな笑いが止まらないです。最初から最後まで、ドキドキ楽しませていただきました!
完結お疲れ様です。
作者からの返信
おばあちゃんになっても乙女のままでいそうな紗菜子に対するは、じいちゃんになってもズルい男だろうノブちゃんです(`・ω・´)キリッ笑
最後まで追いかけていただいて感謝感謝です。ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
ちえさん、完結、おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした!
物語ももちろん、主役も脇役も町までも素敵な物語で。こんな町に住みたいと思いますね。移住手続きはどこでやってんですかね?笑
そして、次世代の主人公もヒロインもまたいい意味でクセがありそうで(ほめてます)、この幸せな物語がいつまでも続いて行って欲しいです。素晴らしい物語でした!
作者からの返信
薮坂さーん。怒涛の追い上げありがとうございます。最終回に追いつくとはなんとも心憎い!笑
移住手続きはね、もどか市役所のじれじれ課でやってくれるみたいですよ? どこにあるのかわからないんですけどね(๑¯ω¯๑)
思いのほか次世代のふたりにも反応いただいて! なんかその気になってきちゃってどうしましょう(笑)
最後までお読みくださって、素敵なレビューまで、ありがとうございます(/*´∀`)/
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
完結おめでとうございます!
なんて温かいエピローグでしょうーーーっ!
「何度でも恋をする」こんな人生、最高ですね!
短編から拝読していて本当に良かったです。
こんな風にじんわり噛み締められる作品にめぐりあえて幸せです。
執筆お疲れ様でした!
作者からの返信
KAC版からおつきあいくださいまして、ほんとうにありがとうございますー!
忍と紗菜子はいくつになっても、ドキドキもじもじイチャイチャしてそうです。笑
最後までお読みいただけて、わたしも幸せです‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
夫婦になっても子どもができても、この恋に終わりはありませんね。きっとこれからも、ドキッとするたび、幸せを感じるたび、何度だって恋をしていくのでしょう。
どうしようもなくジレジレだった二人の恋が、これからは順風満帆でありますように(*´▽`*)
KACから始まったこの物語もいよいよ完結と思うと感慨深いです。
連載お疲れ様でした(#^^#)
作者からの返信
この夫婦はいくつになっても、ドキドキもだもだモジモジしていそうです(*´艸`*)
KACからずっとおつきあいいただきまして、ほんとうに感謝しています。応援コメントもいつも励みになりました。そして、素敵なレビューをありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
一つのドラマが閉幕し、次なるドラマは新しい世代に委ねられました。
作者からの返信
茜にぶんぶん振り回される譲の未来が見えるようです(´ー`*)
最後までおつきあいくださいまして、ほんとうにありがとうございました!
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
KACの連作から追いかけてましたが、長編になってキャラクターたちが、さらに生き生きとして、物語世界が本当にあるかのようなリアリティが伝わってきました。
この二人に子どもが生まれたのは、知り合いに子どもが生まれたような感慨深さがあります。
長編連載、お疲れさまでした!
作者からの返信
誰がどう見ても両想いのふたりがくっつくだけで十万字。我ながらびっくりですが(笑)物語にリアリティを感じていただけたこと、とてもうれしいです。
hiroさんにはKACからここまでおつきあいいただいて、ほんとうにありがとうございます!
編集済
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
「ちくしょう、最後の最後まで惚気けやがって。
許さん!
爆ぜろっ💣 イオグランデ💥」
(訳)
いつまでもお互いに恋をしている微笑ましい夫婦でした♪
こういった、ふんにゃり空気感が、今後何十年も続いていくのでしょうね。
そして、紗菜子ちゃんと忍くんと譲くんは末永く幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし♡
続編、楽しみにしています☆
作者からの返信
ずーっとふんにゃりモジモジしていそうですね、この家族は(*´ω`*)
ぞくへーん。どうしましょう。思った以上に子ども世代に反応してくれる方が多くて、ちょっとその気になってきてます。笑
最終話 何度でも恋をするへの応援コメント
エピローグは忍と紗菜子が交互に担当しましたか。
やや10ヶ月ですかね
連載お疲れさまでした。
あ、また同題異話SRだ。
作者からの返信
KACから数えると10か月以上ですねー。九乃さんも長らくのおつきあいありがとうございました。ジレジレレビューもありがとうございます。このふたりはじいちゃんばあちゃんになってもモジモジしていそうです。笑
同題SRもう明日から! ……今回はいつもより遅れるかも(^o^;)
第5話 さようならのあとでへの応援コメント
勝ち逃げなんか許さない……素晴らしい!
ノブちゃん、カッコいいなぁ。
作者からの返信
わぁお、ありがとうございます!
ノブちゃんはここでぐいんと株をあげますねー(喜
やがて本人視点で大暴落することになるのですが、それはまだ先のお話……(なんという予告)
第28話 荒れ模様のクリスマスへの応援コメント
これは駄目って言えた忍くんが偉いです、えぇえぇ、私は忍くんを擁護します(必死
それにしても、いよいよ紗菜子ちゃんサイドのお話に突入でドキドキしますね…ここからさらに、彼は悶々としそう…(苦笑
作者からの返信
なんとっ! 忍が! ほめられたああぁ……!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
あの忍に味方が……! ありがとうございますうれしいです(切実)
忍サイドはほぼ白紙プロットではじめてしまったため、どこで紗菜子サイドと合流できるかわたしもドキドキでした(え)
さらに悶々と……しそうですね。ぐだぐだも加速するかも(´・∀・`)エヘ
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
5歳になっちゃいましたか。
はいはいから、よちよち歩きくらいの時期が一番かわいいと
わたくしは思っていますけれど。
しゃべるようになると一気に憎らしく。
いえ、子供はかわいいものですー。かわいいときは。
金曜日が最終回ですね。
グランドフィナーレ、なにが待っているのか。
ハードルをあげてお待ちしておりまする。なんじゃそりゃ。
作者からの返信
なっちゃいましたね。赤ちゃん時代はひたすらかわいいかわいい、夜泣き大変、疲れた眠い、立った歩いたわーい。というおよそエピローグになりそうもないお話しか浮かんでこなかったもので(๑¯ω¯๑)
うん。かわいいときは、かわいいですよね!笑
な、なにが? 特にな……げふんげふん。
日常ラブストーリーですからね! 日常でおわりますよ。うふ。
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
商店街が多少なりとも昔の活気を取り戻せそうでなによりです。
作者からの返信
ここまでおつきあいくださいましてありがとうございます。もったいないレビューも頂戴しまして! 重ねがさねありがとうございます!
第41話 もうひとつの憧れへの応援コメント
今までを見てると、本当に何から何まで……微笑ましくて仕方がありません!!(*´ω`*)野々ちえ様、御馳走です!!
見たかったシーンが見れて感極まりました。
忍が紗菜子のやりたい事を覚えていて、叶えてあげようとするのも本当にキュンとします!!
そして、なりより、二人の距離が甘くて、それでいてまだ、酸味が残っている……この甘酸っぱさが堪りません(*^_^*)
作者からの返信
おおぉ……うれしいコメントをありがとうございます!
紗菜子のこととなると、こまかなことまで記憶に刻んでいる忍です( ´艸` )
はたから見るとなぜつきあっていないのか不思議だったふたりが、ようやくよちよち歩きをはじめました(*´ω`*)
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
夫婦になって、子供まで授かって。二人をもってきた読者としては、感激せずにはいられません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
譲と茜が微笑ましいですね。この二人が今後、新たな恋物語を展開してくれるのではとワクワクしています(*´▽`)
そして今も尚、紗菜子に恋をしている忍。何年経っても、おじいちゃんとおばあちゃんになっても、素敵な恋を続けていってください(#^^#)
作者からの返信
ほんとうに、KAC時代(?)からずっと見守っていただいて……! ありがとうございます(ノ∀`。)
書きたいんですよね。譲と茜の物語。
……まだ白紙ですが(^o^;)
忍と紗菜子はそのうち譲にどん引きされるようになるくらい、いつまでもイチャコラしていそうです(*´艸`*)
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
お子さんが来ると思っていました〜!当たった!
それ以上にともくんが嬉しいです。大活躍! あなたの影は最初から濃すぎです。
うん、ともくんのおかげで(?)忍も行動を起こしたし、商店街も活気付いたし!
作者からの返信
あ、やっぱり当たりましたか! 蜜柑さんは茜誕生エピソード読んでくださってたので、当たると思ってました(o´∀`o)
作中ではぜんぜん薄くなかった薄井友。大活躍でした(☆・ω・)b
編集済
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
ネクストジェネレーションキター♡
野々ちゃん先生、この子ども世代の物語も書く気満々ですよね? 来年の(実際には今年の終わり頃スタートする?)カクヨムコンでは、譲くんと茜ちゃんの物語が紡がれる?
竹神チエ様のところでは、キャラクターの人気投票が盛り上がっているようですけれど、こっちでもやっちゃいますか♪
『第1回今日に捨てていくキャラクター人気投票』
好きなキャラクター1位2位3位を答えてもらって、1位5ポイント、2位3ポイント、3位1ポイントで計算して集計し、結果を発表する。最終回の応援コメント欄で募るか、近況ノートとかエッセイで募集する方法もありますね。
こちらはキャラクターが多彩ですからね〜☆ 後半やたら露出の多い薄井画伯、人気が高いと言われる三角愛さん、どう考えても一発ネタのふくろうおじいさんと歳の差55歳のお嫁さん、今回初登場の茜ちゃんも、人気のツンデレ属性を標準装備し、票を伸ばすかも。でも7歳児に票を入れるなんて、ロリコン以外の何者でもないです! ……っと、釘を刺しておきましょう。
私の票です。
1位 見守紗菜子(千井紗菜子)ちゃん
小動物系の可愛さは不変。
2位 見守忍くん
正直、圏外の恐れもあった。忍サイドでのぐだぐだっぷりは、もうっ!
今回の『忍は今も、紗菜子に恋をしている』という一文によって、なんとか2位の座を死守。
3位 三角愛ちゃん
本作のキャラクターの重要度的には、人善奈子ちゃんが3位でないとおかしいのだけれど。みすみんの方が好きなんだから仕方がない。
それでは最終回、紗菜子ちゃんサイド頑張って下さい♡
作者からの返信
はい、きました。ネクストジェネレーション。カクコン……はどうかわかりませんが(コンテストのためにーと思うと書けないのよわたし)ジュニアたちの物語もいずれ書きたいですねー。
人気キャラ投票……! や、やっちゃいますかね。お祭り中だしね!
『今日捨て』のみのフォロワーさんも多いので、最終回の次ページに臨時投票ページをつくって、結果発表はエッセイのほうでやろうかなと思います。
そうそう薄井くんね、前半影も形もなかったのにね! なにしろ後半になって追加したキャラですから!笑
な、七歳でも、ほら、純粋に子どもとか妹とか孫とか(ん?)愛でるノリならいいんじゃないかな。え、だ、だめかな。
で、投票! ありがとうございますー。
おお、1位は紗菜子ですか! 面倒くさい子と評判でしたが、ヒロインがヒロインでよかった。
あ、危なかった主人公。でも、うん、彼は好感度消失しますからね。主人公なのに!(笑)2位大健闘です。
3位はみすみんー。みすみんはとてもよく動いてくれたキャラで、何度もたすけられました。いい子です。ランクインうれしい。ありがとうございます。
そして、楽しい企画提案もありがとうございます(ノ´∀`)ノ
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
譲は間違いなく忍の血を色濃く受け継いでいますね!
ずっと恋人でいられる夫婦が素敵ですー!ヽ(^。^)ノ
作者からの返信
譲も一途男子になりそうです。これから何度フラれることになるのやら。笑
ありがとうございますー。このふたりはおじいちゃんおばあちゃんになっても手をつないで歩いてそう(*´ω`*)
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
いやーん、かわいいですー!
しかもドSなお姉ちゃんじゃないですかー。奈子の娘だから大柄なのかなあ。
しかも二歳差があるから体格的にも相当違いがありそうですね。
それでもがっつり告白する譲は忍とはちょっと違った人生を歩みそう。
作者からの返信
いやーん、ありがとうございますー!
ドSですね。ツンデレの気もありそうです。そして、うん、すでに手足スラッとしてそう。譲は強いお姉さんが好きみたいです。Mっ気があるのかも(笑)年齢差も体格差も気にせずガンガンいきます。この先、彼は何度フラれることになるんでしょう……(๑¯ω¯๑)ウフ
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
子供まで見れるとはー。
8年目でも恋してると思えるのは素敵ですね!
作者からの返信
KAC版で結婚までいって奈子が妊娠してて、短編で茜が生まれて――まで書いてましたからね。ラスト(幻のKAC10)どーしましょーと、譲が誕生いたしました。
ありがとうございますー。この夫婦はおじいちゃんおばあちゃんになってもラブラブしていそうです(*´ω`*)
第44話 息子の恋、父の恋への応援コメント
夫婦になった二人。そしてその子供まで見られるなんて、感動です(;´Д⊂)
譲くん、フラれちゃったのは残念だけど、きっとまだまだチャンスはあるはず。まずはコイビトごっこでいいところを見せてやりましょう。
結婚しても恋をしている。とってもステキな言葉です(///∇///)
作者からの返信
ありがとうございます(o´∀`o)
フラれてしまいましたが、まだ五歳。まだまだチャンスはあります。まずはコイビトごっこでいいところを見せられるとよいのですが……っ!
忍は毎日のように、奥さんに恋しているようです(*ノωノ)
第1話 おめでとうがいえなくてへの応援コメント
……めっちゃ文体が『やわらかい』ですね。
未体験ゾーンかもしれません。
作者からの返信
あー、なんかそうらしいですね。自分ではよくわかりませんが、やわらかい、やさしい、きれいとよくいわれます。ホラー系はちょっと冷たくなるみたいですが。合わない人はたぶんとことん合わないと思うので、ご無理なさいませんように。
第26話 紗菜子の不安と母のノートへの応援コメント
紗菜ちゃんが本当に愛おしいなぁ…と思うのです…。(無意識であれ、自覚してであれ、)無理にでも忍くんを慰めないところが良いのだと思うのです…でもちゃんと寄り添っていてあげてるってところが…(涙
ところで、年頃の紗奈ちゃんに、少女と女性の間の危うさを感じてしまった忍くんには激しく同意します(えっ
作者からの返信
おぉぅ……紗菜子を愛でていただけてうれしいです。ありがとうございます。元気になってもらいたいけどどうしたらいいのかわからないし、心配だし不安だし……で、とにかく普段どおりに振る舞おうと頑張っていたのではないかと思います。
あ、わかってもらえますか! 少女と女性の間というのは、いろんな意味で危険だと思うのです(前のめり)
忍、最初の試練でした(ん?)
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
なんちゃって神父!
そりゃ、バチあたりそうですね。酒屋の親父さんに。
作者からの返信
あはは。そっちですかー。豪快な人なので、バチのひとつやふたつあたっても気づかなそうです。笑
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
もうすぐ終わってしまうというのが寂しいですぅ★
けれども、ちえちゃん先生のことだから、番外編やらなにやらで、この『今日捨てワールド』を描いてくれるのでしょうね♡
子供世代が生まれたら、また話が広がりますね♪ 奈子ちゃんところが女の子なら、こっちは男の子を授かって……。
あるいは、商店街の中だって、年の近い子供はいるかもしれないし。
取り敢えず、物語の完結は迎えるかもしれませんが、『今日捨てワールド』の世界観は広げていって下さいね☆
作者からの返信
寂しいと感じていただけることがうれしいです。ありがとうございます(ノД`)
あれ。エピローグの内容バレてる(・∀・)←
うん。子ども世代。子ども世代なんですよ。忍と紗菜子のエピローグは子ども世代のプロローグになる……かもしれない、そんな残り二話です。
本編ですっとばした三年間とか、みすみんの結婚話とか、書きたいことはいろいろあるので、完結してもきっとまたちょこちょこ出てくることになるのではないかと思います(*´ω`*)
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
いっぱいのおめでとうです!
エピローグ前後編二つあるんですね、もうすぐこの野々ちえさんの集大成も終わりですね
作者からの返信
ありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
前編を忍、後編で紗菜子視点に戻って(?)おわります。KACからまさかこんな長編になるとは思いませんでした(๑¯ω¯๑)
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
ずっと二人を見守ってきた人達と作った結婚式。ステキじゃないですか(*´▽`*)
そして友達からも心からの祝福を。
結婚式らしい結婚式とは違うかもしれませんが、大切な人からたくさんの想いを受けとる。それが何より大事で、何より幸せだと思います。お幸せに(#^^#)
作者からの返信
ありがとうございます(#^^#)
結婚式はお世話になった人たちに感謝を伝えるためのもの――と考えた紗菜子と忍に商店街の人たちもこたえてくれて、しあわせな結婚式になりました‹‹\(*´ω`* )/››
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
かあああ、いいですねー。
派手なのか地味なのかよく分かんないけど、こういう結婚式いいですねー。
俺も次はこういう結婚式したい、あ、冗談です。聞かなかったことにしてください。バレたら殺されます。
作者からの返信
>派手なのか地味なのか
じつに的確!笑
いいですかー。ありがとうございます! そうそう、次はね……ん?……次、次? あ、うん。聞いてない聞いてない。なーんも聞いてませんよーε=ε=ε=(/*´∇)/逃
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
商店街の人たちの手作り結婚式……とっても温かくて涙が出そうです。
振り返れば小さな紗菜子をずっとずっと見守り続けてきた忍。
彼の元へ紗菜子が帰ってきたのだなぁという思いです。
素敵なエピローグ期待しておりますー。ヽ(^。^)ノ
作者からの返信
おおぉ……ありがとうございます(゚ーÅ)
紗菜子が帰ってきた……! ほんとですね。帰ってきたというのが、すごくしっくりきます!(嬉)
エピローグはまたもやギュイーンと時間が流れます(あっさりネタバレ)
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
おおーエピローグは、ワクワク予想してます。
もう、友が出てきて私のテンションはハイアップです(どれだけ好きなんだ)。いいなーともくん。どこまでもいい人です。ふと気づいておめでとう言っちゃうあたりも好きです。
そして善さん……夕紅のあんなに素敵なお名前をつけるのももう直ぐなんですね! どこまでも人善し方で素敵。
作者からの返信
おぉ、予想してますか。きっと当たりそうです(☆・ω・)
そこまで好きになってもらえて、トモもふわふわとよろこんでおります。ありがとうございます(*´ω`*)嬉
そうなんですー。愛娘がね、もうすぐ生まれるんです。うふ。
第43話 ありがとうを伝えたいへの応援コメント
商店街の皆さんの、二人を祝福したいと言う暖かな気持ちが伝わってきます。
少し変わっていますけど、そこが良い。素敵な結婚式です(#^^#)
薄井友の描いた絵、お金に困っても、売れるわけありませんよ。お金以上の価値のある、心のこもった贈り物なのですから(*´▽`)
ここに来るまでたくさんの苦難がありましたけど、それを乗り越えてきた二人なら、この先何があっても大丈夫ですよね。
末長くお幸せにヽ(´▽`)/
作者からの返信
商店街の人たちも長いことこの日を待っていたでしょうからね。みなさんはりきってくれたみたいです(*´ω`*)
トモの絵は一生の宝物になるでしょうね。忍が折れそうなときいつも支えてくれた大切な友だちの贈り物ですから(#^^#)
恋人から夫婦になって、ときどきあたふたしながらも、仲のいい家庭をつくっていってくれるだろうと思います(∩´∀`∩)
第42話 恋人としての時間への応援コメント
追い付いた!!
うーん。幼馴染との恋物語という同じ題材を小説にしてるのに、「僕たちの帰り道」
とまるで違うお話になってるのが面白いですよね。ちえさんの方が1万倍酸っぱい甘いがはっきりしてる。メリハリが効いてます。
三人称交互視点なのもまったく違う雰囲気になりますね。
最終回をリアルタイムで迎えられるの幸せです!
作者からの返信
わぁ、追いつかれた! ありがとうございます! ですねー。古今東西、定番中の定番といえる『幼馴染との恋』という題材が廃れない理由がなんとなくわかるような気がします。
メリハリ! ありますかね。忍サイドになったとたん忍が動いてくれなくなって、ずっとうなってた記憶しかないですが。笑
ありがとうございます。あと三回、よろしくおつきあいお願いします(∩´∀`∩)
第38話 最後のチャンスへの応援コメント
うひー、青春!青春です!ここに青春があります!年なんか関係ないっす!いやあいいなあ、青春!
作者からの返信
青春! してますか! 青春ど真ん中な『僕たちの帰り道』書いたゆうすけさんに青春いわれると、なんかすっごいうれしいですね。ありがとうございます‹‹\(*´ω`* )/››
第31話 期待と失望とへの応援コメント
うん。何回読んでも馴人に憧れる。
俺もこの話読んで不倫しよう!と固く心に誓いました(何を読んでるんだ俺は)
作者からの返信
初の馴人派! ゆうすけさんの名は『今日捨て』史上に深く刻まれました(☆・ω・)b
編集済
第28話 荒れ模様のクリスマスへの応援コメント
なるほどねー。
こりゃ忍怒りますよねー。
これ二人何歳の時なのかなあ。
はっきり書いてないですね
あ、奈子が結婚する年か。
作者からの返信
はいー。いろいろとち狂っておりますここはもうほぼ現在(奈子の結婚式の二か月ほどまえ)なので29歳と24歳ですねー。
第42話 恋人としての時間への応援コメント
いよいよ最終段階ですね♪
紗菜子ちゃん、結婚したら『喫茶ミモリ』を手伝うようになるのかな? それとも当面は『おかずの千井』の方に行くのかな〜?
作者からの返信
基本『ミモリ』で、忙しい時間帯(夕飯どきとか)だけ実家の手伝いにいくかたちになるのではないかなーと思います。自転車なら1分もかからない距離なので🚲
って、いつのまにか追いついてる! たくさんお読みくださってありがとうございます! 次回の結婚式と、エピローグ二話の計三話で完結です(ノ´∀`)ノ
第39話 今日に捨てていくへの応援コメント
>すこし気を抜くと中学生レベルになりさがってしまうので、なるべくデートだと意識しないようにしていたのに、こんな無垢な表情を見せられると、そんな努力は一瞬で宇宙のかなたに振り払われてしまう。
宇宙のかなた!
>とうとつにそんなことを聞かれては、言語能力そのものが消失してしまう。どこか不安げなまなざしにみつめられて、数秒か、数十秒か、しばらく硬直していた忍は無言のまま手をつきだした。
おいっ! (ほぼ)29歳と24歳!
>紗菜子の顔がぱぁっと明るくなる。それから、ぴょんと飛びつくようにして、忍の手を両手でぎゅうっとにぎりしめてきた。
にやにやによによ、させやがって☆
ただ、このあと忍くんは、不倫をしていた紗菜子ちゃんを受け入れられずに拒絶してしまうんですよね?
作者からの返信
じつに的確なツッコミをありがとうございます(`・ω・´)b
そう。紗菜子最後の試練ですよ。さぁ、夢の中へ……!(ぇ)
第38話 最後のチャンスへの応援コメント
あの幼かった忍お坊っちゃまと紗菜子お嬢様がデートにまでこぎつけるとは☆
ばあやは嬉しゅうございますよ♡
作者からの返信
ばあや……!
いや、でも、商店街にはそんなじいやばあやがたくさんいそう(ノ∀`*)
第37話 思考と感情への応援コメント
>どう考えればいいのだろう。かつて語っていた彼女の『夢』は、はたして今も変わっていないのか。その日――忍の誕生日前夜に誘ってきた事実を、そのまま受けとってもいいのか。
逆に訊きたい。『そのまま受けとる』以外に、どのような選択肢があるというのか?
『デートで忍を騙しちゃえ♪ 誕生日前日デートでドッキリ大作戦』? 紗菜子ちゃん、そんなキャラじゃないよね?
作者からの返信
忍の脳内では嵐が巻き起こっております。ありもしない別の可能性を考えてしまう。混乱の極みですね๑๑
編集済
第36話 デートの誘いへの応援コメント
忍のために良いセリフを考える選手権。
エントリーナンバー13番、魔女っ子★ゆきです。
「答える前に謝らせてほしい」
「えっ?」
「もう紗菜子のお兄ちゃんで居続けることは出来そうにない。俺と……、夫婦になってくれないか?」
誕生日前日にデートして、って、ど真ん中に打ちごろのストレート来たっ!
これはホームランを打たないと!
そんなことでは、『キョーステーズ』の4番は務まらんぞ! 貴様の腐った性根を叩き直してやる。
足を開き、歯を食いしばれ! 鉄拳制裁、どおりゃあぁ〜っ!
ぺちっ!
作者からの返信
いきなりプロポーズー!Σ(´゚∀゚)∵
キョーステーズwww
どうしよう。本編よりおもしろい。笑
そして、鉄拳でぺちっ! がかわいい。
第35話 いちばん近くにいるためにへの応援コメント
紗菜子ちゃんが幻の初恋を探す旅に出ている中、忍くんは『お兄ちゃん 』という枠に囚われ過ぎている感じですね。
御多分にもれず、肉食系の紗菜子ちゃんと草食系の忍くんです。
女性の肉食系と男性の草食系は必然らしいです。
何故なら、『男は肉で、女は花だから』なんだって☆
作者からの返信
忍の『お兄ちゃん』は、もはや呪いの域だと思います(書いたのわたしだけど 笑)
『男は肉で、女は花だから』
ほぉー! はじめて聞きました。きれいなような、生々しいような(๑¯ω¯๑)
第34話 お兄ちゃんになった日への応援コメント
あれ? この話、デジャヴ?
このあと、私の記憶が正しければ、
①ノブちゃん、さな坊に話す
②さな坊、男性恐怖症になる
③ノブちゃん、さな坊を怖がらせないため、女装して『大丈夫、私はお姉ちゃんよ』
――ずっとお姉ちゃん?
――ずっとお姉ちゃん
④こうして、ノブちゃんは念願の『お兄ちゃんフィルター』の除去に成功♪
ふたりは末長く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし☆
作者からの返信
お姉ちゃん……!
お姉ちゃんちがーう……!笑
うん。しつこいよね。ごめんね。
愛とのエピソードでの不誠実さの印象が強かったせいか、忍の根底にあるものがいまいち読者さんに伝わってないような感触があったのが半分。あとは、紗菜子サイドと忍サイド、どちらか片方しか読まない場合でも全体的な流れがわかるようにしたかったのが半分。ふたりの根幹にかかわる部分でもあるので、このエピソードはしつこく繰り返しております。
第23話 そこにいるだけへの応援コメント
あ!このゴメンと言うか言わないか。
つい先日俺も自作の中で相当悩みました。
結局カズヤは謝りましたけどね。初稿は謝らずに黙って去ったんですよ。
それをある人に読んでもらったら「さすがにカズヤの人間性を疑う」と言われて、謝るのに直したんですよね。経験的にもここで謝らないのってずーっと後悔するんですよねー。
ここの忍は謝らないんですかー。なるほどー。
作者からの返信
あー、あの状況でカズヤくんが謝らなかったら確かに『えー』ってなったかもしれません。カズヤくんとサナエちゃんの場合、つきあってるかどうかの認識におおきなズレがありましたからね。
ここの忍にかんしては、そう。謝らないで後悔すればいいと思うんです(毒)
さすがに詳細はいえませんが、遠いむかし、立場的に愛とおなじような状況になって謝られたことがあるんですよね。そのとき、なんかものすっごく腹がたちまして。謝って楽になるのはお前だけじゃねーか! みたいな。相手は謝ったことで『おわる』けど、謝られたほうは気持ちのもっていきばがなくなるというかなんというか。いまだに思いだすとムカムカしてきます(#・∀・)フフッ
忍と愛の場合、気持ちの種類や温度はズレていましたけど、二年近くつきあってましたからね。忍はあえて謝らないことをえらびました。
ここの忍の対応は賛否両論あってよいと思うんです。たとえ好感度が地に落ちようとも!(主人公なのに!)笑
第22話 残ったものへの応援コメント
これは愛ちゃん人気出ますねー。
ここで笑える女の子はそうはいませんもんねー。
作者からの返信
愛はねー、とにかくいい女にしたかったんです。読者さんに憎まれる子にしたくなかったというか。結果、想像以上の人気者になりました(*・ω・)b
第18話 あの日の誓いへの応援コメント
うーん。
いいですねー、なんかうらやましいですねー。俺も女子大生いっかけたいですねー。
でも下手にバレると巨乳がガチギレしますからねー。生命の保障がありませんからねー。
やっぱやめときます。
作者からの返信
あはは。うん。ひっかけるにしても、小説の中だけにしておいてください。みんなの平和のために(〃゚艸゚)
第42話 恋人としての時間への応援コメント
一ヶ月エピソードみじかっ。
時間はあっという間にすぎてゆくのですね。
ラブなふたりならなおさらのこと。
作者からの返信
山場越えたところですので、ここからダラダラ書いてもたるむだけかと、ラストまでスピードアップでゆきます。
まぁ、このへんの『間』の話はまたそのうちスピンオフで書くかもしれません。わたしですから。笑
スピンオフいろいろへの応援コメント
読み始めた当初はおにいちゃんと妹のじれったさに悶えていましたが、まさか忍と紗菜子がお互いのことを何度でも恋するようになるとは。とても可愛い二人に何度も癒されました!
作者からの返信
お忙しいなか、読了ありがとうございます₍₍ ◝(*°꒳°)◜ ₎₎
元となったKACで結婚式エンドまでは書いてしまっていたので、その先のしあわせを——ということでのエピローグになりました。
☆もありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝