最近の記事:『こんな小説、書かなければよかった。』を読んだ 杉浦 遊季
小説はもちろん、映画、アニメ、漫画、ゲームなどなど、「物語」に触れて感じたことを勝手に呟いていきます。主にSFと、その他青春系や百合などが好み。
「〇〇を紹介。~」は、昔に触れた作品の紹介です。記憶を頼りに書いていますので、抜け落ちている部分があるかと思います。予めご了承ください。
タイトルに『物語中毒者の戯言』とありますが、別に西尾維新の『物語シリーズ』や『戯言シリーズ』のファンというわけではありません。
最後に、ここに書かれていることはあくまで「戯言」です。変なことが書かれていても気にしないでください。
目次
連載中 全238話
更新
- 物語中毒者の戯言
- 2018年 夏
- 【アニメ】アニメ版『はねバド!』はスポ根ではなく本格スポーツ作品かもしれない。
- 【アニメ】『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 』から考える原作の改変
- 【小説】『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』を紹介。書籍だからこそできるギミックが面白い!
- 【映画】『聲の形』地上波初放送! やっぱ物語は「テーマ」が大事だよね
- 【小説】『あまいゆびさき』を読んで、百合とGL(ガールズラブ)の違いについて考えてみる
- 【小説】『下読み男子と投稿女子 -優しい空が見た、内気な海の話。』を紹介。カクヨムユーザーは全員読んだ方がいいよ。いやホントに
- 【映画】劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』見てきました。うーん……イイハナシダナー
- 【小説】『探偵AIのリアル・ディープラーニング』を読みました。今の時代だからこそ楽しめる作品もある
- 【映画】『ペンギン・ハイウェイ』見てきました。まったく、小学生は最高だぜ!!
- 【小説】『know』を紹介。「調べる」という意味が曖昧になる時代がくるかも?
- 【アニメ】『BEATLESS』反省会。ストーリーは面白いけど……とりあえず一から作り直そうか
- 2018年 秋
- 【アニメ】2018年夏アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 【アニメ】2018年夏アニメまとめ。おまけ(辛口注意)
- 【アニメ】2018年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2018年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】『SSSS.GRIDMAN』好き勝手に考察。実は○○なんじゃね?(ネタバレ注意!)
- 【小説】『ソードアート・オンライン』VRMMOはSFなのか? というよりそもそもSFってなんだ?
- 【小説】『三日間の幸福』を紹介。年をとる度に再読した方がいいかもしれないお話
- 【ゲーム】『人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)』を紹介。フリーゲームでこの濃さはヤバい!
- 【映画】『屍者の帝国』を紹介。小説と映画ではジャンルが違うかも
- 【小説】『BEATLESS』文庫版をやっと読み終えた……。そこのアナタ! ハッキングされてませんか?
- 【漫画】『ご注文はうさぎですか?』最新7巻を読みました。え? 何この完結しそうでしないフラグは!
- 【小説】『ミウ -skeleton in the closet-』を読みました。ある意味入門的な作品かも
- 【アニメ】話題作だけじゃない!? 秋アニメの隠れた名作3選
- 【映画】『リズと青い鳥』Blu-ray&DVD発売! 文学的な傑作映画! 今年一番の衝撃作!
- 【小説】『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』を読みました。カクヨムSFがついにハヤカワ参戦!?
- 【小説】『最後にして最初のアイドル』を紹介。ハヤカワSFコンテスト史上最大の問題作! 伝説を作り続けた衝撃のデビュー作
- 【小説】早川書房にて国内作家セール! 自称アニメファンによる、アニメで見てみたいハヤカワSFをピックアップ
- 【アニメ】2018年秋アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 【アニメ】2018年秋アニメまとめ。その他感想(辛口注意)
- 2019年 冬
- 【雑誌】『S-Fマガジン 2月号』百合特集を読んで百合の楽しみ方を見出す
- 【アニメ】2019年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2019年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2019年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【小説】『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』これぞ本物のSF(すこしふしぎ)作品!
- 【漫画】『イヴとイヴ』を読みました。これぞまさに百合SFの決定版!
- 【小説】『氷の国のアマリリス』を読みました。こりゃあたまらねぇ! 女性受けもしそうな感動系SF!
- 【カクヨム】そのスマホ……大丈夫?
- 【小説】『涼宮ハルヒの憂鬱(角川文庫 新装版)』十何年ぶりにハルヒを読んだ。今の自分だからこそ感じるものがある
- 【アニメ】『私に天使が舞い降りた!』は珍しいタイプのロリアニメかもしれない
- 【アニメ】『どろろ』はスゲェよ! 今期最推し作品!?
- 【漫画】『裏世界ピクニック』もしかしたらコミカライズ版の方が好きかもしれない?
- 【漫画】『四月は君の噓』を紹介。特徴的な表現方法が素晴らしい!
- 【小説】『ハーモニー』を再読。個人的には傑作SFである以上にどこまでも青春小説だった
- 【漫画】『ハーモニー』原作へのリスペクトによるオリジナル要素が素晴らしい
- 【映画】『ハーモニー』この才能を見出しただけでも価値のある作品
- 【小説】『言鯨【イサナ】16号』を読みました。SFだと思ったらファンタジーだったけどやっぱりSFだった。な…何を言っているのか(ry
- 2019年 春
- 【アニメ】2019年冬アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 【アニメ】2019年冬アニメまとめ。その他感想(辛口注意)
- 【音楽】BUMP OF CHICKENの歌詞には物語がある
- 【アニメ】2019年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2019年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2019年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【小説】『revisions 時間SFアンソロジー』を読みました。面白いけど……やっぱりなんか翻訳された小説って苦手だな……
- 【小説】『恋する寄生虫』を読みました。まさかタイトル通りだったとは……恐れ入った
- 【小説】『これは学園ラブコメです。』を読みました。なんだコレ!? とんでもねぇキチ〇イラノベだ!
- 【小説】『雨の降る日は学校に行かない』を読みました。聡い子ほど学校生活ってつらいよね……
- 【小説】『安達としまむら』祝アニメ化! ところで入間先生はいつから百合作家になったの?
- 【アニメ】見ると意外と面白い!? 春アニメの隠れた良作3選
- 【映画】『海獣の子供』を見てきました。意味不明? いやいや、そもそも「意味」を理解する必要があるのだろうか?
- 【映画】アニメにもなった作品の実写映画化について思うことアレコレ
- 【アニメ】2019年春アニメまとめ。個人的なベスト5!&その他感想
- 2019年 夏
- 【アニメ】2019年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2019年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2019年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【小説】『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』を読みました。もしかしたら「百合」と「百合SF」は別物なのかもしれない?
- 【アニメ】『プリンセス・プリンシパル』を紹介。近年稀に見る傑作百合SF
- 【アニメ】『八月のシンデレラナイン』の最終回を見ました。うん! いろいろと惜しいから、とりあえず一から作り直そうか……
- 【映画】『天気の子』を見てきました。これはリピートしなきゃいけないタイプの作品だ!
- 【小説】『〔少女庭国〕』を読みました。そうかそうか、なるほど……そうきたか!?
- 【ゲーム】『真・女神転生III-NOCTURNE』を紹介。シナリオによってはこういうオチもありかもしれない
- 【小説】『小説 天気の子』を読みました。なるほどつまりは「メディアの違いを理解せよ」というわけですね
- 【漫画】『薬屋のひとりごと』を紹介。読んだことがある作品がなんか受賞したっぽい
- 【小説】『消滅世界』を読みました。たまにはこういうSFもいいかも
- 【映画】『アルモニ』を見ました。これは青春アニメとして屈指の傑作ではなかろうか!?
- 【映画】『イヴの時間 劇場版』を紹介。雰囲気サイコーでありつつメッセージ性が強い傑作SFアニメ
- 【小説】『君死にたもう流星群』を読みました。そうか、MF文庫J流のSFとはこういうものか
- 【映画】『HELLO WORLD』を見てきました。あれ? これ面白いぞ! まさにこういうSF映画が見たかった
- 【アニメ】2019年夏アニメまとめ。個人的なベスト5!&その他感想
- 2019年 秋
- 【アニメ】2019年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2019年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2019年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【映画】『空の青さを知る人よ』を見てきました。「見方を間違えてはいけない作品」と思ったのはきっと自分だけでしょう
- 【小説】『虹を待つ彼女』を読みました。謎の「新しさ」を感じた興味深い作品だった……
- 【アニメ】「+Ultra」とかいう素晴らしい質アニメを量産する謎のアニメ枠
- 【小説】『人ノ町』を読みました。表紙のイメージって重要なんですね
- 【漫画】『少女終末旅行』を紹介。これは代表的な「新日常系」作品
- 【アニメ】『ゾイドワイルド ZERO』ゾイドはいいぞ~。知らなくても楽しめるぞ~
- 【小説】『θ 11番ホームの妖精──鏡仕掛けの乙女たち』を読みました。ガチガチだけどゆるゆるでハートフルなライトSFですねコレ
- 【小説】『鹿乃江さんの左手』を読みました。ファンタジーかと思いきや意外とリアルだった
- 【小説】『失われた過去と未来の犯罪』を読みました。「もしかして……」「私たち……」「「入れ替わってる⁉」」
- 【アニメ】『UN-GO』を紹介。これは是非見てもらいたいノイタミナの隠れた傑作
- 【アニメ】『C』を紹介。これは是非見てもらいたいノイタミナの隠れた傑作 その2
- 【アニメ】『PSYCHO-PASS サイコパス』の面白さって槙島聖護にあると思う
- 【アニメ】2019年秋アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2020年 冬
- 【小説】『5分間SF』を読みました。まさにタイトル通り! 初心者歓迎お手軽SF集
- 【アニメ】2020年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2020年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2020年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2020年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【アニメ】2020年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part5
- 【小説】『[映]アムリタ』を紹介。デビュー作からすでに野崎まど節を炸裂!
- 【小説】『終わらない夏のハローグッバイ』を読みました。そうコレコレ。こういうのを求めていた
- 【小説】『ノノノ・ワールドエンド』を紹介。これぐらいの塩梅がちょうどいいんですよ
- 【ドラマ】『ゆるキャン△』実写化したけど、どうよ?
- 【小説】『2010年代SF傑作選1』を読みました。改めてSFは自由なジャンルだと感じた
- 【アニメ】『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』がスゴイ! 神回を連発する期待のオリジナルアニメ
- 【小説】『2010年代SF傑作選2』を読みました。新鋭作家ならではの勢いがある!
- 【小説】短編『なめらかな世界と、その敵』を読みました。あーそういうことね。完全に理解した←わかってない
- 【小説】『86―エイティシックス―』を紹介。祝アニメ化! けど、これアニメ化して大丈夫か?
- 【アニメ】『ダーウィンズゲーム』から考える上手な俺たたエンドとは?
- 【アニメ】2020年冬アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2020年 春
- 【アニメ】2020年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2020年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2020年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2020年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【カクヨム】フィクションにおいての物理法則の扱いとは?
- 【小説】『きみといたい、朽ち果てるまで』を読みました。これなかなか精神的にくるものがあるな……
- 【小説】『君の話』を読みました。三秋作品の最高傑作であり、そして新しい三秋作品だ
- 【小説】『リライト』を紹介。「SF史上最悪のパラドックス」は伊達ではない、時間SFの傑作
- 【映画】『若おかみは小学生!』地上波初放送。ある意味トラウマものの話だよコレ
- 【アニメ】『プランダラ』面白いんだけど……もうちょっとなんとかならなかったのか?
- 【小説】オーディオブックなるものを利用してみた話
- 【小説】『オーバーライト ――ブリストルのゴースト』を読みました。なんだろう、これは漫画で読みたいと思った
- 【音楽】『新言語秩序』を鑑賞しました。小説家顔負けの筆致がすごすぎる
- 【映画】『泣きたい私は猫をかぶる』を見ました。ザ・王道アニメ映画という感じですね
- 【アニメ】2020年春アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2020年 夏
- 【小説】『人間たちの話』を読みました。SFだけどSF以上にヒューマンドラマだった
- 【アニメ】2020年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2020年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【小説】『処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな』を読みました。完全にタイトルに釣られて読んだ
- 【小説】とある小説を読みました。なんだろう、理論武装したライト文芸って感じ
- 【小説】『このぬくもりを君と呼ぶんだ』を読みました。面倒くせぇなコイツら! さっさと付き合えよ!
- 【小説】『夏へのトンネル、さよならの出口』を読みました。もはやラノベクオリティの域を超えている
- 【アニメ】『魔王学院の不適合者』を楽しんでいますが、それとは関係なく近年のアニメ作品から俺TUEEEについてなんとなく分類してみた
- 【小説】『パーフェクトフレンド』を読みました。作者の作風がギュッと一冊に詰まった感じがありますね
- 【アニメ】『宝石の国』を紹介。CGアニメにおいての一つの成功例だと思っている
- 【小説】『小説家の作り方』を読みました。後半から別ジャンルになってるやんけ!
- 【アニメ】2020年夏アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2020年 秋
- 【アニメ】2020年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2020年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2020年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【小説】『日本SFの臨界点[恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙』を読みました。読みやすいけど、かなりマニアックなセレクトだ!
- 【小説】『日本SFの臨界点[怪奇篇] ちまみれ家族』を読みました。前回も思いましたけど、やっぱりマニアックだよ!
- 【小説】『千歳くんはラムネ瓶のなか』を読みました。リア充の美学で陰キャをプロデュースする俺カッケー!!
- 【小説】『15歳のテロリスト』を読みました。テーマ性に優れたジュブナイルサスペンスだ
- 【小説】『ふたつの星とタイムマシン』を読みました。SFでも気楽に楽しめるタイプのSF作品
- 【小説】『千歳くんはラムネ瓶のなか(2)』を読みました。やっぱ七瀬なんだよなー。うん、七瀬いいよねー。
- 【小説】『放課後の宇宙ラテ』を読みました。これは頭の悪いSFだ(誉め言葉のつもり)
- 【小説】『海のカナリア』を読みました。これはまた……入間ワールド全開ですね
- 【アニメ】『神様になった日』最終回目前だけどその前にちょっと物申したい
- 【アニメ】2020年秋アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2021年 冬
- 【アニメ】2021年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2021年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2021年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2021年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【小説】『ループ・ループ・ループ』を読みました。ありそうで意外となかった視点が新しい
- 【小説】『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ』を読みました。百合SFなんですけどもっとこうジェンダー的なものもあった
- 【小説】『そいねドリーマー』を読みました。「裏」ではなく「夢」の話
- 【アニメ】今期放送の某アニメのロケ地がどうやら今自分が住んでいる街のようなのですが、自分が知っている場所がアニメの聖地になって気がついたアレやコレ
- 【小説】『希望が死んだ夜に』を読みました。これはなかなか、人生ハードモード過ぎますね
- 【小説】『ヒトの時代は終わったけれど、それでもお腹は減りますか?』を読みました。電撃文庫の百合SF!
- 【漫画】『ニューノーマル』を読みました。早速ポストコロナSFが登場してきましたが、まさか性癖ものとは……
- 【小説】『異セカイ系』を読みました。こういう全力で皮肉っている作品嫌いじゃないッス
- 【小説】『失恋の準備をお願いします』を読みました。実に文芸的なラブコメ作品ですねコレ
- 【小説】『この青い空で君をつつもう』を読みました。よくあるライト文芸かと思いきや作者が意外過ぎた
- 【小説】『九度目の十八歳を迎えた君と』を読みました。いい作品なんですけど、なんか腑に落ちねぇ……
- 【アニメ】2021年冬アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2021年 春
- 【アニメ】2021年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2021年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2021年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2021年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【アニメ】2021年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part5
- 【小説】『2』を読みました。自作品クロスオーバーの怪作であり、集大成
- 【小説】『プラネタリウムの外側』を読みました。理系の恋物語なのかもしれない
- 【映画】『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』地上波放送。実は見たことなかったけどちゃんと見たら面白かった
- 【小説】『姫百合たちの放課後』を読みました。エクスタシーですわ!? お姉さま!!
- 【小説】『七日目は夏への扉 』を読みました。キャラがホントいい性格してるなーこの作品
- 【小説】『錆喰いビスコ』を読みました。濃すぎて胃もたれしそうなくらいの濃厚SFアクション
- 【小説】『100文字SF』を読みました。近年小説のファストフード化が進んでいるような気がした
- 【小説】『塩の街』を読みました。あれ? なんか大事なシーンなくね?
- 【小説】『ハル遠カラジ』を読みました。SFだけどもしかしたらホームドラマだったのかもしれない
- 【小説】『ストライクフォール』を紹介。ガガガ文庫の本格なSFといったらこの作品でしょ
- 【アニメ】2021年春アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2021年 夏
- 【アニメ】2021年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2021年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2021年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2021年夏の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【漫画】『ルックバック』が話題になっているので読んでみた。確かにコレはスゲェ作品だった……
- 【アニメ】『探偵はもう、死んでいる。』ヒロイン詐欺って後から登場するヒロインが魅力的じゃないと成立しないよね
- 【小説】『君が電話をかけていた場所』『僕が電話をかけていた場所』を読みました。これで三秋縋作品コンプリートした
- 【小説】『蒸気と錬金 Stealchemy Fairytale』を読みました。タイトルからしてスチームパンク感ムンムンだぜ!
- 【小説】『ユア・フォルマ 電索官エチカと機械仕掛けの相棒』を読みました。王道的だけど、やっぱどこか普通のSFとは違うんだよなー
- 【漫画】『笑顔の世界』を読みました。何もかもが衝撃的だよコレ
- 【小説】『プシュケの涙』を読みました。別作品かと思うくらい前半と後半で話が全然違った
- 【小説】とあるミステリー小説を読みました。これ読んで○○賞云々を信用しないようになった
- 【映画】『ジョゼと虎と魚たち』を見ました。皆さんやっぱこういうのが好きなんですね
- 【小説】『ポストコロナのSF』を読みました。SFだからこそ描ける時事ネタとその先
- 【小説】『ハロー・ワールド』を読みました。現代のITって充分SFの域に達してるよね
- 【アニメ】2021年夏アニメまとめ。個人的なベスト5!
- 2021年 秋
- 【アニメ】2021年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2021年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2021年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2021年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【アニメ】2021年秋の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part5
- 【小説】『プロジェクトぴあの』を読みました。オタクカルチャーだけど想像以上にハードSFだった
- 【小説】『リベンジャーズ・ハイ』を読みました。もはや見応えと言ってもいいくらいのSFアクション
- 【小説】『ビアンカ・オーバースタディ』を読みました。ラノベのような何かで……これはなんだ?
- 【小説】『ピュア』を読みました。文字通り、肉食系女子! いやホントに、そのまんま肉食系
- 【小説】『記憶翻訳者 いつか光になる』を読みました。SFらしい読み応えがいいですね~
- 【ゲーム】『真・女神転生V』をクリアした。ボリュームが凄すぎる。いやー充実した一ヵ月間でした
- 【アニメ】2021年秋アニメまとめ。個人的なベスト3!
- 2022年 冬
- 【アニメ】2022年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2022年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2022年冬の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【小説】『アイの歌声を聴かせて』を読みました。結局映画館に行けなかったのでせめて小説だけでも
- 【アニメ】『プラネテス』の件が話題になりましたが、フィクションにおける「リアリティ」問題は難しいものがある
- 【小説】『ラストオーダー1 ひとりぼっちの百年戦争』を読みました。このレーベルでは珍しい(?)良作のエンタメSF
- 【小説】『スター・シェイカー』を読みました。これぞまさにSFの想像力! パワープレイ過ぎるわ!
- 【小説】『サーキット・スイッチャー』を読みました。これはいいSF……いやこれはサスペンスだ!
- 【漫画】『タコピーの原罪』が話題になっているので読んでみましたが、確かにこれはすごい作品だ……
- 【小説】『きみは雪をみることができない』を読みました。作風は全然違うけど共通している部分もあった
- 【小説】『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』を読みました。思っていた以上にアクションものだった
- 【ゲーム】『Pokémon LEGENDS アルセウス』ポケモンをSFだと思っているのは自分だけだろうか?
- 【アニメ】2022年冬アニメまとめ。個人的なベスト3!
- 2022年 春
- 【アニメ】2022年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part1
- 【アニメ】2022年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part2
- 【アニメ】2022年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part3
- 【アニメ】2022年春の新アニメ、第1話を視聴した感想 Part4
- 【小説】『少女は夜を綴らない』を読みました。なんだこのメンヘラは!? グダグダじゃないか!
- 【小説】『電気じかけのクジラは歌う』を読みました。妙にクリティカルヒットした作品だった
- 【小説】『エスケヱプ・スピヰド』を読みました。和風レトロフューチャーはサイコーですね
- 【小説】『なめらかな世界と、その敵』を読みました。ホントSF愛が満載な作品集ですね
- 【小説】『ミモザの告白』を読みました。ラノベでは珍しい題材を王道ラノベにした意欲作
- 【小説】『夢にみるのは、きみの夢』を読みました。この内容をガガガ文庫でやるのか?
- 【小説】『筺底のエルピス -絶滅前線-』を読みました。やっぱ異能力SFはこうでなくちゃ!
- 【小説】『貘 ―獣の夢と眠り姫―』を読みました。ここまでコテコテなラノベは逆に清々しい
- 【小説】『こんな小説、書かなければよかった。』を読みました。面倒くせぇなコイツら! さっさと付き合えよ!(二回目)
おすすめレビュー
★58
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
小説情報
物語中毒者の戯言 ~「物語」に触れ感じたことを書くだけ~
杉浦 遊季 @yuki_sugiura
参加した自主企画イベント
- 映画や小説に関するエッセイ 終了・2022年5月22日終了
- 読書や創作に関するエッセーや日記 終了・2021年8月20日終了
- エッセイ系集まれ! 終了・2021年7月31日終了
- カクヨム公式レビューをねらえ!(Vol.01 新着エッセイ・ノンフィクション編) 終了・2021年5月5日終了
- 【エッセイオンリー】作者を知ろう! 終了・2020年11月15日終了
- 小説以外のモノを置いてみる 終了・2020年10月31日終了
- エッセイ、創作論、評論募集! 読みます、そして……(週刊カクヨムコラム) 終了・2020年9月17日終了
- エッセイ&詩が読みたい! 終了・2020年3月15日終了
- 非小説(エッセイ、創作論など)を知ってもらおうの会 終了・2020年2月23日終了
- エッセイ集まれー 終了・2019年11月9日終了
- エッセイ! 集まれ! 終了・2019年11月22日終了
- 漫画やアニメの感想が読みたい! 終了・2019年6月27日終了
- エッセイ・ノンフィクション、創作論・評論求む!! 終了・2019年6月30日終了
- エッセイ・ノンフィクション・創作論・評論 終了・2019年4月27日終了
- エッセイを読み合いたい 終了・2019年4月21日終了
- 皆さんでエッセイ集作りましょう! 終了・2019年4月30日終了
- エッセイを読んでみたり読まれてみましょう。 終了・2018年11月30日終了
- 感想・評論・レビュー・紹介作品集まれ 終了・2018年12月31日終了
- 【200PV以下】大量参加型!ガラクタ祭‼︎ 終了・2018年10月6日終了